2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆編物総合スレッド★71玉目

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/10(火) 22:21:54.55 ID:dmAvQD0Ud.net
毛玉が増えたバルキー糸で編んだマフラー、解いて再利用したいんだけど
何にしたらいいかな
中細並太なら靴下にしちゃうんだけど
バルキー糸でマフラー1本分って微妙な量だわ…
ひざ掛けにはちょっと足りないし
毛玉取るの面倒なので、身につけるものじゃなくて家の中で使うものに作り替えたい
何ぞアイディアございませんか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 22:32:47.48 ID:vYu2CIF20.net
>>936
うわー、まさにそれ!
今、らべでその手のパターンに出会って編んでるところ。すごいゴージャスできれいで、マラブリゴ段染め万歳だわ。単色糸で編んだらつまらない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 22:35:53.44 ID:vYu2CIF20.net
>>939
靴下カバーは??
引き上げ編みで編むパターンが、クロバーかどこかにあった。簡単でよいよー。お気に入りさ〜♪

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-Uims):2017/01/10(火) 22:58:11.35 ID:dmAvQD0Ud.net
>>941
早速レスありがと!
しかし残念…棒針編みしかできない、と書き忘れてた
棒針のルームシューズもありそうだよね
探してみるわっ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3b-pn3f):2017/01/10(火) 23:02:51.87 ID:m7Obg1q90.net
>>942
林ことみさんの「ニットであったか冬じたく」だったかに載ってる、
ドミノ編みモチーフ1枚で作る室内ばきを編んだことあるけど、簡単で良かったよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 23:32:21.38 ID:vYu2CIF20.net
>>942
棒なら、これがおすすめだ。
「四角と輪のマジックニット」の本の林ことみさんのルームシューズ

メリヤスで編ん、途中からガーターで編むという、スーパー簡単。
画像検索してみて

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd5-GcKO):2017/01/10(火) 23:36:23.12 ID:vYu2CIF20.net
ごめん間違った、ガーターで、途中から1目ゴム編むだ。
画像見たら編めるぜよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-pJWO):2017/01/11(水) 15:43:11.14 ID:MatOME+Jr.net
926さんの見つけた本の名前教えて欲しい。
バッグ編みたいから参考に教えてください。お願いします

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-goil):2017/01/11(水) 17:52:31.14 ID:r7KlZzJ+0.net
>>946
この板ヲチ禁止なのに、ヲチ持ち出してチラチラしてるような人に聞くってどうなの?
規約違反スレとかでどうぞ

948 :sage:2017/01/11(水) 21:14:49.62 ID:9S0L4XQRp
>>940
ラベリーのどれですか?
段染め糸好きだけど持て余してるのがあるんで教えて下さい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/12(木) 13:16:22.99 ID:PNc08oEed.net
>>943
>>944
ありがとうございます!
毛糸なかなか捨てられないたちでね……
ルームシューズなら履き倒せそうだわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fea-rG+u):2017/01/12(木) 13:26:01.35 ID:lsewVyVY0.net
内藤商事の新商品見てたけどどれも毛糸のタグのデザイン昭和すぎない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2707-47Jb):2017/01/12(木) 19:22:51.47 ID:aiPACmAj0.net
タグがどれだけ昭和でも糸が平成なら問題ないわけで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx37-ZK7w):2017/01/12(木) 19:51:14.16 ID:i1cCexfgx.net
アタシが編むと昭和なブツができるからラベルごときモーマンタイ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32dc-kkJw):2017/01/12(木) 19:58:51.92 ID:aSUlvKF50.net
福袋に入ってた紅生姜みたいな色の羊毛並太を持て余してたんだけど、開き直ってごっついアラン模様のマフラー編んだらこれがなかなか似合うわ自分
黒のダウンの差し色にちょうど良い
編んでみないとわからないから面白いわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-U8Ig):2017/01/12(木) 20:05:25.00 ID:ybzdQZQud.net
そうなのよね
毛糸玉の肌触りや色合い一目惚れして買って、wktkしながら編んでみると思ってたのと全然違うものが出来て凹む事も多々あるw
編まなくても、ネットで良いなと思って買ってみたらモニターの色と全然ちがってて全然好みじゃない…と思って罪庫と化すんだけれど
時間を置いてから見ると、あれ?悪くないかも?ってなる事もあるw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/12(木) 21:15:12.00 ID:pFTptqfe0.net
昭和の作品と今年の作品では何が変わったんかな?
やっぱ昭和の方が凝ってる感じ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-eU6r):2017/01/12(木) 21:31:56.45 ID:qSLfOE6ga.net
オカダヤオリジナル毛糸のいちごって色が見る度に欲しくなるんだが
おばさんだし、似合わないよなーと躊躇してしまう
小物だったらなんとかなるだろうか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-rG+u):2017/01/12(木) 21:43:05.13 ID:Qp45HY+l0.net
靴下は?
あんまり似合わない色も顔から離せばマシになると思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db69-8WaR):2017/01/12(木) 21:48:34.95 ID:1x6iRacA0.net
veryてオサレ雑誌に、ズパゲッティで手作りしたバッグがママ友間で流行ってます!
てミニコーナーがあってビックリしたんだけど
ズパゲッティのクラッチバッグは雑誌に載るほどオシャレなのかー(混乱)
私がなんとなくでデザインしたら、イモいものしかできない予感なのに
なんかフリンジいっぱいで重そうなやつが載ってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-eU6r):2017/01/12(木) 22:03:47.92 ID:qSLfOE6ga.net
>>957
極太スラブだから、くつしたは考えてなかったけど
ルームソックスならあんまり人に見せないからいいかも?
やってみる。ありがとう!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/12(木) 22:37:19.56 ID:+sAzvrzV0.net
>>958
フリンジいっぱいのやつ、私はモップに見えてダメだー。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/12(木) 23:08:09.89 ID:PNc08oEed.net
白黒ツイードのトレンチコートに合わせるマフラーかスヌード編んでくれ、と身内(30代女性)に頼まれた

ツイードに合わせるなら、単色でトラッドな雰囲気のがいいのかな?
いっそメンズ向けのパターンが合うかなぁ

手編みマフラーやショールを使ったコーデの画像を探すには、どうしたらいいんだろ
インスタに手編み作品コーデたくさんあるんなら、インスタ垢作るんだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef3-yCwj):2017/01/12(木) 23:16:38.87 ID:WC5hfbOM0.net
>>960
モップww

それ聞いてからもうモップにしか見えないw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/13(金) 00:08:53.19 ID:lbBfpPn70.net
>>961
画像探すなら、Pinterestは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-99TM):2017/01/13(金) 12:24:01.05 ID:dePy2Zha0.net
Martにもズパゲッティは湘南マダムならみんな持ってるかのように紹介されてる
なぜにズパゲッティ押しなのか光文社

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-dwV7):2017/01/13(金) 12:50:59.63 ID:8CPNiGiKH.net
編み物しない友達が編み物教えてというので何が編みたいのか聞いたら
ズパゲッティのクラッチだった
相当流行ってるんだなと思った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-i2L6):2017/01/13(金) 12:54:26.96 ID:XNCtUVhB0.net
ダサいよね。
すぐくたびれると思う。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-yCwj):2017/01/13(金) 13:16:29.86 ID:2g6AB16f0.net
お恥ずかしながら知らなかったので検索してみた
なるほどモップだ
よっぽどセンスのある人じゃないとイケてる感出せないよね、これ
少なくとも自分で編んだらオカンアート間違いなしだわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77a-0Plu):2017/01/13(金) 13:44:03.25 ID:K3khTDh30.net
ズパゲッティは重たくなるから持ちたくないわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-0Plu):2017/01/13(金) 15:04:34.94 ID:+QCaigfrd.net
ズパゲッティ バッグで画像検索したんだけとさ
あれ?なんか既視感?と思ったらあれだわ
クトゥルフ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-IZID):2017/01/13(金) 15:15:49.00 ID:8A1PG/y4d.net
>>963
ピンタレストでも探してるんだけど、外人のモデルやセレブのスナップとか多いんよね……
スタイル良すぎて一般日本人が参考になるのかな?とw
私の検索の仕方が悪いのかな
色々検索語変えてみます

ニットのマフラー自体があんまり流行ってない……?
町中で観察したら、成人のチェックストール率の高いこと高いこと
女子中高生は極太毛糸のもこもこスヌード着用率が高い
ニット素材自体がカジュアルで、30代女性がトラッドに着こなすのは難しいのかな

録画してたポワロ観て、ブリティッシュトラッドのイメージ膨らませてみる

先週から放送が始まった刑事フォイルも、40年代イギリスが舞台だから
登場人物が手編みぽいの着ていて、観てて楽しい

このスレで何度かマープルの話題が出てたよね
観てないけど、ダウントンアビーにも手編みアイテムは登場してるのかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/13(金) 15:17:09.90 ID:bx/cQPMa0.net
何故初心者=超極太糸なんだろう?
逆にこういう糸編みにくいと思うんだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/13(金) 15:31:16.44 ID:bx/cQPMa0.net
>>961
シンプルに細めの質の良い糸で、マフラーなら1目ゴム編み、スヌードなら2目ゴム編みで良いと思う

凝った物、お洒落な物=着け心地が良いとは限らないし
シンプルな方が他のコートとも合わせやすく長い事使えると思う

と、なるべくアイテムを増やしたくないタイプの私は思う
その依頼してきた人はオシャレな人で、色々アイテム持ってるタイプの人ならまた別だけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-U8Ig):2017/01/13(金) 16:04:22.46 ID:1GoYtj8od.net
>>971
わかるわ
棒針でもかぎ針でも極太毛糸は編みにくい…
かぎ針も棒針よ3-5号くらいで編める毛糸が1番編みやすいと思う
目数が多い分、編んでる途中で飽きる可能性は高いけど
太い毛糸は一目編むのにもモタモタしちゃって嫌になってくる…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-ZK7w):2017/01/13(金) 16:17:26.83 ID:DW/61xRSa.net
>>971
次スレよろしく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-aiOm):2017/01/14(土) 09:46:53.24 ID:jTlJO76LH.net
>>971
糸が太いと目が大きくて構造が見やすいからだと思う
ゴム編みとか覚えなくてもガーターで十分厚みや弾力が出るし
あと慣れないうちはすぐ飽きたり嫌になったりするけど
糸と針が太いと当然同じサイズのものを編むための目数は減るから
投げ出す前に編み上がる確率高いし一つ編み上がれば達成感は次につながる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/15(日) 00:23:04.55 ID:1paapmgk0.net
>>971がいないようなので新スレ立てました

★編物総合スレッド★72玉目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1484406822/

コピペしなくていいところまでしてしまったようですみません…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-EMrk):2017/01/15(日) 10:44:14.09 ID:mUW941tLK.net
>>976


昨年ズパゲッティでバッグ編んでみたけど、小さくても重いし実用的ではないね
作る過程は楽しかったけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f326-BBeY):2017/01/15(日) 10:48:49.97 ID:p+56Or/w0.net
>>976
乙です!

私もズパゲッティが人気なのがよくわからないや。
重いの嫌いだし…。負荷をかけたトレーニングのつもりならいいかも。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573a-9+R2):2017/01/15(日) 11:33:53.34 ID:DKGKbQm70.net
ハンドメイドする人のセンスって一般のと離れてることがよくあるからなんとも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/15(日) 11:37:13.16 ID:twxRw4Yz0.net
ズパゲッティ、確か最初に出た時に、ニット生地のリサイクルで同じ糸が手に入りません、
て言うのが売りの一つだったはず。
なので、もしかすると、同じものが手に入らないっていう一点もの感に
何かくすぐられるものがあるのかも?
自分は、要はカットソーを裂き編みしてるようなものだよね、と最初に思っちゃったので
貧乏くさいイメージが拭えないんだけど…。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e9-YL17):2017/01/15(日) 11:47:51.02 ID:MdkqEGDU0.net
昨日パンドラ行ったらワークショップの見本として
ズパゲッティのバッグが置いてあったから手に取って見たけど
確かに大きさの割に重いのと、あと厚みが気になった
あの太さの糸をかぎ針で編むから当然なんだけど
汚れて洗っても乾かすのかなり大変だろうなーと思ったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62fc-u02S):2017/01/15(日) 12:15:43.01 ID:z4k1MZtC0.net
数年前にズパゲッティで編んだバッグ、全然使ってない。半玉くらいしか使ってないのに、とにかく重くて肩がこる
ズパゲッティ=バッグのイメージが強いけど、マットとか収納カゴとか、持ち運ばない物の方が合ってるかも

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb0-dHfL):2017/01/15(日) 12:20:10.22 ID:frf2VUlc0.net
編み物他ハンクラ全般全くしない身内が持ってて他の色も欲しいと言ってた
ちょっとギャルより系ファッション好きなんだけどそっち系で流行ってるのかな?
自分はこのスレ同様どこがいいのかわからないと思ってたけどw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd7-kPHz):2017/01/15(日) 13:06:30.71 ID:+ESv0qCq0.net
ズパゲッティに興味はあったんだけど

先週か先々週にBSのたぶん7チャンネル
韓国時代劇トンイの前に薬丸裕英がやってる情報番組で

「今年はコレが流行る!!」の1つとして紹介されるのを見てしまったら
業界が流行らせようとしてるのかって思えて冷めちゃった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-i2L6):2017/01/15(日) 13:08:45.59 ID:tQT/r806a.net
流行るって言ってるのは、在庫過多のものだからね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-mFhn):2017/01/15(日) 13:21:03.36 ID:1paapmgk0.net
去年ボヘミアンとか言ってフリンジたっぷりのバッグをちらほら見かけたから
その流れかと思ったけど、罪庫過多なのか
流行りといえば、手編みアランニットのクラッチバック売ってるショップが話題になったことあったよね
今もやっているのかな?似たようなのをGUだったかしまむらだったかで見て思い出した

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-Fvni):2017/01/15(日) 15:35:59.73 ID:3NhLf8z0d.net
ズパゲッティね、ぞうりか花瓶敷編んでみたいわあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-q48i):2017/01/15(日) 15:52:26.29 ID:twxRw4Yz0.net
>>987
昔ニット生地で布ぞうり作ったことがあって、だから余計にお洒落に見えないのかも知れない…
材料費1足分で200円くらいだったし。
(ニット生地の残反扱ってる生地屋からセール品調達した。メーター300円くらいだった)
普通の布で作るより弾力があって肌当りは良いよ。
一般的な布ぞうりの作り方だと若干柔らかくて歩きにくい感じがしたけど、
編むなら丈夫にできそうだ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-UxUH):2017/01/15(日) 16:26:43.34 ID:4HoNFfJMd.net
アミモナーだけでなく一般人にも流行らそうとすると
まず服かバッグ!になるのかもしれない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e2-kkJw):2017/01/15(日) 17:20:49.58 ID:FbJ1HC3m0.net
小さなランチバッグ編んだけど重すぎて使わなくなったよ
もったいないから滑り止めマットに切れ端くくりつけたやつ作ったんだけど、Tシャツ素材だから肌触り良くていい感じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-EMrk):2017/01/16(月) 00:06:34.74 ID:Betd2DugK.net
>>982
持ち歩くのには向かないよね

マットは厚みが出てなかなか良い
乾く気がしないので洗濯のことは考えないw
汚れたら捨てる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-yCwj):2017/01/16(月) 06:57:05.04 ID:Oh5XpXBb0.net
ズパゲッティで画像検索して出てきた物の中で猫用ベッドが一番よかった
あれなら作ってみたいけど、うちの猫が使ってくれるかどうかが問題だ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 14:38:35.76 ID:Zgufjqgc0.net
インスタで雄鶏社の本に載ってる作品を販売してる人を見つけたんだけど、いいんですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0d-4JNr):2017/01/16(月) 14:50:58.84 ID:KyU9g8PA0.net
本自体には著作権あるけど、作品自体には無い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 14:55:24.12 ID:Zgufjqgc0.net
>>994
そうなんですね!ありがとうございます!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-d0Z2):2017/01/16(月) 15:06:46.50 ID:dG0+lpKYd.net
>>994
本によっては作品を作って販売する事は禁じられてる場合がある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77a-0Plu):2017/01/16(月) 17:35:38.78 ID:I+PFzM2y0.net
>>993
バッグの人でしょ?
前から気になってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-aiOm):2017/01/16(月) 18:07:30.70 ID:BCg3jZ1AH.net
まあ「自分でデザインを考えた」とか言ってるようなら
さすがにどっかに通報してもいいんじゃないの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 18:18:56.66 ID:Zgufjqgc0.net
>>997
そうですバッグです。
他の作品の紹介には「デザインの模倣はご遠慮ください」と書いてありますが、雄鶏社と同じデザインの作品には何も書いてなく、買いたいという人にはダイレクトメッセージでやりとりしているようです。おいくらで売ってるんだろう…。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-Fbj0):2017/01/16(月) 18:22:38.84 ID:q97dbH7FK.net
ダイレクトメッセージで聞いてみたら?
ついでに権利のことも

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf2-8WaR):2017/01/16(月) 18:29:50.70 ID:Zgufjqgc0.net
>>1000
この作品が載ってる本持ってます、素敵ですよね。とコメントしたら、ブロックされた模様…。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200