2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ24【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 00:25:12.35 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

前スレ【イベント】イベント出展者のスレ22【フリマ】

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1601580746/l50

【イベント】イベント出展者のスレ23【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1604852624/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:47:50.27 ID:???.net
>>280
そうなんだよね
何を作りたいか、自分が思い描いてるものを再現することが肝心だと思うんだわ
繋げるだけを憎悪しすぎるあまり
目的と手段が入れ替わってる人が居るのがね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 03:19:42.09 ID:???.net
誰も憎悪はしてないだろ馬鹿にされてるだけで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 04:51:38.38 ID:???.net
ここでバカにされてるのは市販パーツ繋げてドヤる人のことでしょ
御徒町で買い集めたパワーストーン繋げただけの
ぼったくりスピリチュアルババアとか。
ああいうのはデザフェスあたりには出ないでほしい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:38:05.58 ID:???.net
>>283
そんな事言われてもあたしより売れないんでしょ
繋げて売るわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:18:00.84 ID:???.net
>>282
馬鹿にしてるだけにしては
話題にしすぎじゃない?取るに足らないつまらないものなんかスルーしときゃいいのに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:40:11.66 ID:???.net
他人が何作ってるとかどうでもいいし何でそんなに気になるのかわからない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 11:00:29.64 ID:???.net
わからないならスルーしとけばいいじゃん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 11:46:30.48 ID:???.net
スルーも何もそもそもスレチだからね?
延々と繰り返して続けるから憎悪してんの?って突っ込まれるんじゃん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:56:53.24 ID:???.net
イベスレなんだしイベントの話ししたいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:09:05.25 ID:???.net
コロナの影響で本当に開催するのか怪しくて参加費の入金ギリギリまで待ってたら、振込期間延びた
期間ギリギリまで待って入金しようと思う
運営も大変だなぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:35:06.82 ID:???.net
最近はイベントに客として行っても
本当に買いたいものが無くなった。
繋げただけおばさんだけのせいじゃないけど
どこも出展者の質は下がってるよね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:45:24.52 ID:???.net
飽和状態なんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:01:24.25 ID:???.net
別に他人がなに作ってようが関係ないかな
前もブームの時は似たような感じになったし
付け焼き刃の素人が一気に増えては消えてくの繰り返し

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:34:11.71 ID:???.net
最近はタオバオ転売ヤーが混じってるからなぁ…

大阪アーティズム募集の案内きたけど一応申し込む
開催が土曜日なのがアレだけど
中止になってもブース代は寄付してもいいや…って思うし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:52:43.86 ID:???.net
デザフェス、開催時にいまみたいに5000人制限かけられたらどう対応するつもりなんだろ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:06:27.59 ID:???.net
デザフェス、青海だし駐車場使えないしSブースないし、ソーシャルディスタンスとりたきゃでかいブース借りろよwww的なのが解せぬ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:30:06.26 ID:???.net
青海展示場はちっさいね

まあ国際展示場も全部借りてたわけではないだろうけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:53:56.92 ID:???.net
今回は見送りだな
正直五月で落ち着くとは思いないし
お客さんとしてでも行きたくないし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:30:34.40 ID:???.net
秋までに落ち着くと良いね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:01:02.19 ID:???.net
また5月に緊急事態宣言でたとしたらイベントどころじゃないもんなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 21:22:56.36 ID:???.net
Googleの試算ではピークは2月くらいじゃない?
そっから落ち着いてくるなら良いけど
医療崩壊起こしてたらもう分からんな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:34:51.67 ID:???.net
荷物車で運べないのは痛い。Mブース、Sのほぼ2倍でしょ?イラストや安い雑貨ジャンルは人気作家以外は赤字確実だろ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:39:08.77 ID:???.net
シェア参加するんじゃね?
まあSシェアされるよりはマシだろうとしてもこの時期にシェアってねぇ…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:40:49.59 ID:???.net
この前はみ出しで揉めてたところの片側ってSを四人でシェアしてたんだっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:01:58.51 ID:???.net
横に長いならブースシェアもわかるが、正方形だからなぁ…結局2人か3人たったら蜜だし無計画に詰んでる。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:05:28.64 ID:???.net
ギリッギリまで返金してくれる保証がないと今回は応募できないわ残念だけど青海会場すごい微妙だし夏のデザフェス 並みにこけそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:52:02.60 ID:???.net
やるんなら人は行くんじゃないかな
娯楽に飢えた頃だし

ただ5月までに収まってればねぇ
今回は前回ほど危機感薄くてみんな出歩いてるからなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:22:06.10 ID:???.net
>>307
娯楽に飢えた人多いって言われてた冬デザフェス も人少なかったよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:22:53.52 ID:???.net
mブースで返金なしはいたいよなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 04:58:51.65 ID:???.net
青海会場閑散としててひどいもんだったので今回はパス

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:49:23.29 ID:???.net
11月のは返金されないから仕方なく出展した人が多くてそこそこの集客だった
今回のはこの感染爆発時期に応募してかつMブース車なしでもOKな人しか出展しないから客も来ないよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:02:05.62 ID:???.net
デザフェスシェアで一緒に出ませんかって言われた
Mブース高いから割り勘してほしいのまるわかり

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 13:33:20.49 ID:???.net
去年一年コロナでイベント我慢して今年こそと思ってたのに今年も厳しそうだな
早く普通にイベント出たい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:13:57.58 ID:???.net
>>312
いやそれ以外あるの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:14:54.71 ID:???.net
それこそシェアなんかしたらソーシャルディスタンスとはって話になってくるけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:14:22.11 ID:???.net
>>313
経過観察中(陽性)のヤツが出歩いて変異種バラ撒いてるから今年も無理だよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 03:47:32.32 ID:???.net
シェア出展禁止でしょ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:39:23.15 ID:???.net
いつもSブースとか狭いところに何人もシェアしてる奴らは委託じゃあかんのかなと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:43:38.83 ID:???.net
>>318
いるいるいる
某イベント、個人Sブースは胸章2枚、ショップMブースは胸章5枚、企業Lブースは胸章10枚が規定
なのにSブースに10人で申し込んで追加胸章8枚要求する連中

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:20:50.17 ID:???.net
>>319
さすがにそれは…
イベント主催側にとっても金にならないし迷惑だな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:21:42.05 ID:???.net
Mにしたのは対策だろうから
シェアしたら意味無いよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:02:26.31 ID:???.net
ブースに3、4人立ってる時点で密になるからシェアはやめて欲しい。こちらが対策して出ても隣がそんなヤツらだったら悲惨。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:21:32.47 ID:???.net
>>319
胸章?なにそれ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:22:50.60 ID:???.net
>>323
出展者章かな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:37:30.43 ID:???.net
>>324
ありがとう
一枚いくらとかなのかな??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:53:03.01 ID:???.net
>>325
1枚いくらじゃなくて、正規の出展者に主催者から与えられる胸に提げるカード
塩化ビニルとかの透明ケースに入れて首から紐で胸のあたりに提げてる
防犯上の身分証代わりでもある
設営とかの時間外入場にも必須

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:21:01.24 ID:???.net
>>326
そういうことかありがと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:30:03.02 ID:???.net
DFの出展者パスの追加分は一枚毎に有料だろ
大した金額では無かったと記憶してるが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 00:31:49.36 ID:???.net
青海展示場好きだけどな
公共交通機関使う分にはアクセス物凄くいいし
平たい分ブース位置がそれなりに公平性高い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:20:17.61 ID:???.net
売れてて接客するからブース内に2人いるとかはいいんだ
売れないのにブース内に2人いるとしゃべって飛沫飛ぶし臭い食べ物持ち込んでマスクなしで食べながら話し出すし最悪だよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 02:24:35.14 ID:???.net
私が出たことがあるイベントは全部、ブース内での食事厳禁ばかりだ
飲み物は蓋がある容器のみ可で、飲むときはなるべくお客さんに見えないように

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:33:08.12 ID:???.net
以前デザフェスで近所の姉ちゃんがカレー食うわビールラッパ飲みするわでビックリした
売れてない人は態度にも出るね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:02:02.05 ID:???.net
売れないとヤケになるもんだね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:16:46.60 ID:???.net
>>332
そんな事するから更に売れないという負のループw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:55:50.79 ID:???.net
シェアで出展するとか
ずぼら在庫管理の私には無理

あと複数人でシェアして
1人が売上0、若しくは1人だけがバカ売れ
って状況になったら気まずくて無理

トラブルにならずに
仲良くできるコミュ力は羨ましいわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:13:50.86 ID:???.net
スタークリエイトのPOPUPって出店料高くてびっくりした
しかもこの時期だし元取れるかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:25:11.66 ID:???.net
出展料いくら?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:24:31.33 ID:???.net
登録してみて、すぐ送られて来るから
さすがに書くのはまずいかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:33:56.36 ID:???.net
店頭販売初心者です
作品(アクセサリー)に値札シールを貼るのですが
表と裏側どちらに貼ってますか?

見た目的には裏側に貼った方が
スマートだと思いますが
表に貼った方がお客さんが一目で
値段がわかるので親切かなとも思い迷ってます

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:40:36.59 ID:???.net
裏に貼ってそれとは別に
値段のカードを書いて出しとく
1000円のものはそのカードの側に
3000円のものも…以下略

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:07:45.75 ID:???.net
作品に値段を書いたらええ
見間違えんで済むわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 02:36:10.56 ID:???.net
>>339
店から指定ないの?
私の時はなるべく表面の右上にってハッキリ指定があったわ
無いなら店の売り場画像をインスタやTwitterで見て他の人がどうしてるか確認する

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 08:16:30.41 ID:???.net
値札表示の件でご意見くださったかた
ありがとうございました
主催者からは表示場所の指定はなかったので
わかりやすいように表に貼ろうと思います

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:26:57.00 ID:???.net
>>339
わたしは出展料や販売手数料によって値段を変えてるから
お店がSNSに写真を載せたときに価格が見えないように裏につけてる
自分の周りではそういう作家が多いように感じる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:32:40.94 ID:???.net
>>344
そういうのやっちゃダメだよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:39:31.69 ID:???.net
一度買ったら別のトコで安いの見つけて以来その人のは買ってないな…
というか大手で委託受けてるトコではNG行為だけどコロナで売れなくて規約変わった?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:20:53.02 ID:???.net
むしろ主催者から価格で手取りを調整してくださいと言われるよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 10:24:52.50 ID:???.net
委託何件か経験してるけどそんな規約初めて聞いた
大手だとそういうところもあるんだね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:06:52.38 ID:???.net
そんなとこあるんだね
手数料すごい取りそうなイメージだわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:40:10.87 ID:???.net
大手委託の経験ないから参考にしたいんだけど
>>345 >>346 の価格変更NGな委託ってどのレベルのイベント?

351 :346:2021/01/15(金) 13:34:31.82 ID:???.net
百貨店とか都心の商業施設の催事

コトモノとかは規約で価格均一があったハズ
自分も経験して思ったけど福袋やセールでもないのに1,000円違ったらムカついたので
自分は価格変えないよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:35:31.29 ID:???.net
商業施設で二重価格禁止って言われてる
規模はなんて言うか難しいけど全国かな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:55:29.59 ID:???.net
同一価格の規約はコトモノで見たのが最初だわ
その後小さな委託イベ店舗で見かけるようになったって印象
数年前から出してる都内の商業施設ではそんな規約無いよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 14:55:46.88 ID:???.net
価格変更不可の店によると
店頭で見たのとネットで値段が違う!ネットの方が安い!って感じで店にクレーム来るらしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:37:23.75 ID:???.net
自分が買うのに値段釣り上げられてるの見たらはぁ?ってなるから値段は変えない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:49:07.41 ID:???.net
二重価格表示は違法だよ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:11:31.38 ID:???.net
委託なので通常より値段上がります
とか
イベントは作家直売なので店で買うより安いです
とか言ってるのよく見るけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:15:42.31 ID:???.net
>>356
違法な二重価格表示っていうのはその店での販売価格とは別に参考となる別の価格を「同時に」表示することじゃないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:50:56.53 ID:???.net
イベントはイベント価格って書いてるわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:48:00.82 ID:???.net
>>357
それやってるのは同人上がりのオタクに多い
同人ルールがどこでも通じるワケじゃないのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:30:13.31 ID:???.net
>>357
そんなん見た事ないw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:47:20.22 ID:???.net
同人上がりは何かとルールを押し付けてくるからウザい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:51:04.95 ID:???.net
二重価格なんて規定がどうとか以前に自分が購入者だったらって考えたらやれないよな
そんなの見つけたら二度とその作家からは買わないし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:51:37.34 ID:???.net
このご時世べたべた触られたくないから値段は表につけたほうがいいかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:55:46.20 ID:???.net
作家直販だとお得ってのは割とあるあるじゃないの?
買う方としたら逆に嬉しいけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:34:49.60 ID:???.net
自家通販だと安いっていうのはあるあるだよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:21:01.45 ID:???.net
壁が高いコトモノは二重価格禁止だった気がする

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:23:31.79 ID:???.net
間違えた高き門だww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:26:56.98 ID:???.net
ガチの買い専ならともかく作家やってて「委託の手数料高いからその分乗せてるのかなぁ?」
じゃなくて「こいつボリやがったもう買わねぇ!」って
どんなクッソみたいな根性なんだろうなって
まぁそういうクソみたな根性の連中対策で委託料かかるところは
イベント価格と一緒でもまぁいいやって品しか委託しないけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:35:17.84 ID:???.net
なんでそんなに攻撃的なんだか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:41:38.29 ID:???.net
>>360
やたら同人ルールに詳しいね
そこはあんまり関係ないと思うけどね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:47:53.96 ID:???.net
あっちで朝から荒ぶってた人じゃないの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:50:20.17 ID:???.net
なんか知らないけど手数料多く負担して
無駄金払ってるほど偉いみたいな価値観のやつ多いよな?
前も私はお百貨店にお委託しているので五割払ってますとかやってて
馬鹿じゃねぇのとしか思わなかったけど底辺特有の見栄文化かな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:23:53.77 ID:???.net
頭悪そう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:35:14.59 ID:???.net
場所や形態で値段違ってても手数料デカイのかな?ぐらいにしか思わないけど上みたいなクレーマー気質こわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:38:51.84 ID:???.net
>>372
IDないところでイキって荒ぶる癖ついちゃったのかね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 05:44:43.96 ID:???.net
なんでそんなイライラしてるのさ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:06:22.82 ID:???.net
>>375
普通の一般客は、手数料うんぬんなんていう作家よりの考えなんかないんだわ
あっちのが安いじゃんふざけんなってなるんだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:07:06.03 ID:???.net
>>369
どういうこと?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:27:13.59 ID:???.net
まあ普通の人は売れたら半分以上手数料だなんて思わないわな
普通に高すぎる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:27:13.59 ID:???.net
まあ普通の人は売れたら半分以上手数料だなんて思わないわな
普通に高すぎる

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200