2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ユザワヤ友の会】9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:09:43.86 ID:tpclmNcu.net
手芸の友ユザワヤについて語りましょう

前スレ
【ユザワヤ友の会】8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1440433098/

公式
http://www.yuzawaya.co.jp/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 16:47:07.86 ID:???.net
ならないけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:38:28.30 ID:r76r2lYg.net
福袋中身しょぼい・・・。
アクリルバッカ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:31:43.85 ID:???.net
今年ははなから買う気なかったけど、店頭で見て正解と思ったわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:32:56.40 ID:???.net
LINEクーポン来たね
店内が入園入学モードになる前に行こうかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:42:54.84 ID:???.net
ゴールド会員に切り替え忘れてうっかり一般会員のまま更新しちゃった
途中で差額で切り替えられたら良いのになぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 21:22:16.30 ID:???.net
>>584
ゴールド会員で入り直したらいいのに
一般会費を引いてもお釣りくると思うけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:54:04.50 ID:???.net
>>584
差額で切り替えられたはず
有効期限は変わらないけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 10:45:20.36 ID:???.net
>>585
欲しい定価布があったらもうそうしようかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 12:44:55.47 ID:???.net
>>586
リロってなかったありがとう
移行できないのはポイントだったね
いま規約確認してゴールド→ダイヤモンドの移行は差額って明記してあったけど一般→ゴールドがざっとじゃ見つけられなかった…
差額ならより嬉しいから今度行ったとき聞いてトライしてみるね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:35:10.63 ID:???.net
ゴールドに残ってるポイントは別に使えたよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:43:42.28 ID:59xO1z8Q.net
来年4月1日まで有効のステップアップクーポンの葉書が来たわ
全品と言いつつ除外品幾つもある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 19:55:00.35 ID:???.net
銀座店閉店するのね
五反田もビル取り壊しだし買いづらくなるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 05:27:54.28 ID:???.net
大和か町田を大型店舗にしてほしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 08:49:04.59 ID:???.net
ほんとそれ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 20:16:09.45 ID:???.net
大和が昔みたいにビル丸ごととはいかなくても、4階と5階だった頃に戻ってほしいな
見るたびに魅力がなくなっていく
町田もまあ大きい方がいいけどokadayaあるから、小さくて買いやすいユザワヤと使い分けられてる…と思うことにしてる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:48:13.49 ID:???.net
大和が大きいと思ってたら町田の方が今は若干充実してるね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:29:27.12 ID:???.net
昨日のヒルナンデスで扱ってたな
「ヒルナンデス!手芸店ユザワヤに密着!常連客のお得活用術▽冬の最新家電を徹底解説」

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:06:55.49 ID:???.net
みてたよ
リュックの模倣材料費8000円
生地厚いからだったか縫いづらかったっていってた
本当にあの兄ちゃんが作ったのか気になる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:07:58.23 ID:???.net
失礼だね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:09:39.83 ID:???.net
ヒルナンデスですし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:45:17.39 ID:???.net
他のは作り方見せてたけどリュックは作業台に座るところから急に完成になって作業の様子は一切なかったような
私的でもブランド品のコピー作るからテレビ的にごっそりカットされただけ?
まあそれは店と関係ないからどうでもいいけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 05:45:15.72 ID:???.net
ヒルナンデスの編み物の人のカーディガン下手だったな
サイズ合ってなさすぎ

ステンドグラスのサンタさんは可愛かったわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:00:02.89 ID:???.net
最寄りの店舗
レースとかのリールが散乱してて日をあけていっても全く同じ状態
残りが短いものはリールから外れた状態で棚にぐちゃぐちゃに置かれてたり
リールを1つ取れば散乱したリールが一斉に雪崩れて店員呼べる状況じゃなかったから応急処置でとりあえず向き揃えて陳列し直す羽目に
あと生地を見てるお客さんが床に向けて生地広げ出してたり色々な光景が
床にはついてないけど膝の下くらいまでベローンとやるからモヤモヤ
地域性だと思うけど売り物の扱いに無頓着な客が目立つし店は定期的に棚のチェックしないから全く気持ちよく買い物できない…
そこしかないからいくしかないんだけどね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:23:27.92 ID:???.net
あと、リボンやスパンコールがついてたり装飾が繊細なレースたちを一つにまとめて毛糸みたいにぐるぐるされて袋にぶち込まれるのもモヤモヤ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 03:54:16.95 ID:???.net
そこまで酷いなら本部あたりにメールとかで言えないのかな
手作り品って愛着湧くのに、材料が雑に扱われるとなんか作るモチベーション落ちちゃう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:28:34.98 ID:???.net
>>604
602だけど、他の店舗いったことない私はこの店が基準になるから比較したい

ユザワヤ以外の店だとどこもリールの商品はカットした商品ごとに綺麗に巻いて渡してくれるところばかりだからその感覚でいたのが間違いなのかもしれないけど、袋から出したら絡まっててほどくたびに生地が傷みそうで大変だった

トイレットペーパー片手にぐるぐる巻きつけるようなかんじでふんわり巻くからA4サイズくらいの袋全体に広がって潰れそうになるし
他の店舗もこんな感じなの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:55:53.11 ID:???.net
>>605
あんまりリボン使わないからそれが普通かは分からないな
でも去年の大和店ではひとつずつきれいに袋に入れてくれたよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:01:16.76 ID:???.net
ばら売りのボタンをお金のトレーにぶちまけて数えるのやめろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:25:10.41 ID:???.net
沢山買うからかユザでもユザ以外でも

複数のリボンを1つのビニールにまとめられる→ある
イロチまたは異種リボンを緩く一緒にまとめられる→あんまりないけどたまにある
A4サイズの袋にいれられる→私が買うの50mm幅以下だからかもしれんがそんなでかい袋にまとめられたことはない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:52:18.53 ID:???.net
もう自分でポリ袋でも持ってけばいいと思うの

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:02:12.49 ID:???.net
袋詰めすらまともにできないならレジの店員なんていらないと思うの

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:18:24.53 ID:???.net
今日、有楽町に用があったから銀座のユザワヤに行ってきた
結構繁盛してたけど、あれは閉店を聞きつけて行ってるのか?
銀座コア自体なんか立地の割に客足があまりなさそうだったけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:20:17.95 ID:???.net
>>606>>608
参考になりました、ありがとう
ちなみに買い物袋は店の有料袋
5m近い長さを購入して袋から出す頃には端がどこかわからない状態
今度行くときはまとめてぐるぐるされる前に別々にしてもらえるか一声かけてみるわ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:27:40.15 ID:???.net
リバティしかないんかいってくらい他の品揃えがいまいち
そりゃ潰れるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:27:41.48 ID:???.net
梱包資材も高くなってるから別々の袋にってのは無理じゃない?
ふんわり持って帰って絡まらないように丁寧に取るしかないよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:36:25.05 ID:???.net
そういうのが値段にも跳ね返るからね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:55:01.04 ID:???.net
地元の手芸店は各店舗リボン買うと1本ずつ10センチくらいの幅で綺麗に巻き上げて渡してくれるね
場合によっては無料で小さい袋にまとめて入れてくれる
ボタンとかバラ売りのものは無料で小さい袋に入れてくれるし
切り売り商品を雑な状態で渡す店は潰れる前触れ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:04:55.95 ID:???.net
この前ユザワヤで生地とリボン買った時はカット代で畳んだ生地の上に畳んだリボン置かれて終わりだったんだけど普通はリボンだけ袋に入れてくれるの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:06:40.89 ID:???.net
名前は控えるけど比較的新しい店
全然客いなくて閑古鳥が鳴いている
生地が買われた痕跡がほとんどないのを見ると閉店待ったなし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:57:28.08 ID:???.net
>>617
対応は店によるみたいだね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:01:51.41 ID:???.net
蒲田はリボンだけ袋にいれてくれたな
人によるのでは

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:59:06.13 ID:???.net
以前地元にあった店舗も無地シーチングとかホコリが積もってた
店舗の坪数に対してスタッフが少なすぎるんだろうなーと思ってたけどとにかく酷かった
品揃え良かったし面白い生地もたくさんあったからよく行ってたけど、捌けた店員さんはすぐ消えて残念な店員さんだけが残ってる悪循環を感じてた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 01:37:38.31 ID:yFFh/XLE.net
グーグルマップで銀座店のクチコミがすごいな。
クズ店員がいるんだなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 08:58:33.50 ID:???.net
書いた本人乙

624 :611:2023/03/03(金) 09:30:31.66 ID:???.net
自分が聞いた店員さんは親切だったぞ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:23:40.88 ID:???.net
書いた本人www

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:52:21.86 ID:???.net
複垢で何件も書き込んでる奴っているからね
このスレみたいにね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:35:08.45 ID:???.net
書いた本人www

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:44:24.93 ID:???.net
図星か

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 02:59:12.37 ID:TZsjuKii.net
今年のホビーショー本当に出ないのかな?出展者に名前がなかった

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200