2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才バレエ・ダンサー★ラスタ・トーマス★

1 :バレエの星:03/08/05 15:20.net
ラスタ・トーマスについて語りましょう。
公演情報、感想など♪

37 :踊る名無しさん:03/08/22 14:42.net
宮沢リエを彷彿と・・・。

今からでも遅くないと、ラスタ・ガンバ!

38 :踊る名無しさん:03/08/22 14:45.net
テレビでレポしてる時妙に親がしゃしゃり出る感じでまぁ自慢の息子だろうけど

39 :踊る名無しさん:03/08/28 06:36.net
私は日本でラスタとTVでお会いしたけれども、とても気さくで研究熱心でしたよ、自分がリハで踊ったときも、「その技教えてください」って!!
天狗になることもなく、素直でいい人でした・・・
もちろん踊りも良かった。

40 :踊る名無しさん:03/08/28 18:40.net
>>39
>天狗になることもなく、素直でいい人でした・・・
このエピソードいい!

でもこんないい人なのに活躍の舞台がないなんて・・・

41 :踊る名無しさん:03/09/01 02:31.net
昔のballetにインタビュー記事があった。おぼろげな記憶だと
『「白鳥の湖」とか年寄りになったら踊りたくなるかも』というような調子で
バレエ一本でやっていく気がない人って感じだった。
その頃、確か日本のどこかのバレエ団の「ジゼル」にゲストで出て
それが「ジゼル」全幕踊るの初めてだったと書いてあったような…
評論家(誰か忘れた)には『腿の形が〜』というようなことを否定的に書かれていて
やっぱりどこかのバレエ団に所属した方がよいというニュアンスだった。

本人がクラシックの全幕をやりたくないなら、バレエ団に所属っていっても
行き先が狭まるし、なんでもやりたいタイプなんだなーと思ってた。
でも、まさかこんなに話を聞かなくなるとは思ってもみなかった。
こんなことなら一度でも舞台を見ていれば良かったよ〜


42 :踊る名無しさん:03/09/02 22:08.net
私も大ファンです。
以前熊川哲也がブレイクしたときに、マイヤ・プリセツカヤとセッティングした
公演を観に行きました。もう高いジャンプ等が出来ないマイヤと組んで手の演技に
情感を持たせた一演目で競演した熊川哲也をがっかり・・・の感で観たその公演で
まだ10代半ばにしてソロ演目を2つも踊ったラスタ・トーマスに釘付けになりました。
井上バレエ団等にもよくくるみの演目等には来日していたようです。

32さんの投稿は私も親子で気合入れて前列を取り、花束持って行きました。
やはり素晴らしい。共演者でこれまた先が楽しみな黒人少年ダンサーもいました。

彼はいろんな事が出来すぎて(世界レベルのタイトルを全然違う畑でとっちゃう。水泳とか。)
、挑戦したいものがまだまだ多いようです。
また踊る姿を見れること、待ち望んでいます。

43 :踊る名無しさん:03/09/26 00:52.net
おりも政雄が司会してたバレエ特集のビデオ(NHK/BS)を久々
見たらラスタ出てた。
また日本公演ないかな〜!

44 :踊る名無しさん:03/10/06 19:39.net
ラスタのオフィシャルHPには載ってないけど、どっかのステージに
立つなんてことないかな?

12月にNY行くんだけど、ラスタのダンス見たいな・・・

45 :踊る名無しさん:03/10/07 01:01.net
ん?ラスタ・トーマスって何年か前のローザンヌで
もうプロ契約してるのにコンクールに出て来て二日目辺りで
帰らされてた人か?

46 :踊る名無しさん:03/10/07 16:16.net
>>45
あらま?そんなおバカさんな事してたんですか?

47 :45:03/10/08 12:58.net
漏れテレビでやってると観る程度の
薄いバレエ好きだから名前とか記憶間違ってたらスマソ。
確か創始者の方が引退(交代)なさるって事でローザンヌの舞台裏みたいな
のをNHKで放送した年があったんよ。
その中でそんなエピソードがあって何となく髪の毛の色とかも
似てるような感じがしたのでこの人じゃないのかなーと。

48 :踊る名無しさん:03/11/16 16:13.net
12月にNY行くんだけど、ラスタどこかで踊ってないかな?

TVでラスタのCM見れたりとかもないかな?

49 :踊る名無しさん:03/11/17 08:49.net
>47.45
バレエ界を知らんでてきとーなこと書かないで下さい。
そんなことしてない。45はさしずめ外人は全部同じにみえるー、ってヒトでしょう。

50 :踊る名無しさん:03/11/17 12:16.net
本当にラスタ・トーマスはローザンヌに資格なしで出ようとして帰されてますよ。
15歳ぐらいで既にプロとして舞台に立ったのに出場しようとしたからです。
ブランシュワイグ氏が引退される前のことです。49こそ失礼です。

51 :踊る名無しさん:03/11/24 22:38.net
>49
バレエ界を知らんで適当なこと書かないでください

52 :踊る名無しさん:03/12/15 19:17.net
今Dance Theatre of Harlemのプリンシパルだって事は、
ご存じですよね?

53 :踊る名無しさん:03/12/16 01:32.net
ニジンスキーみたいになりたい!って言ってたわねぇ〜昔。

54 :踊る名無しさん:03/12/16 01:34.net
>>52
今知りました。情報サンクス!

これからはラスタのダンスに触れる機会が増えそうで楽しみ♪

55 :踊る名無しさん:04/01/08 00:25.net
この人の踊りってすごいと思うんだけど
なんでこんなに情報ないのかな?全然盛り上がらないというか

56 :踊る名無しさん:04/01/08 02:40.net
すごいってことも知らなかったのですが、ぜひ観たいです。
日本公演があるようでしたら、教えてください。

57 :踊る名無しさん:04/01/08 08:03.net
漏れとしてはこのまま「知る人ぞ知る」凄いダンサーのまま、
ヒソーリ....と応援したい。
ミーハー子ちゃん達に目ぇ付けられて、安い存在にしたくないしね。
既に存在がイロモノではあるけど…。

58 :踊る名無しさん:04/01/10 21:37.net
客がいて、はじめて成り立つ商売のダンサーが
人に知られなかったら、意味ないよ。
踊る場すら無くなるわけだしね。
偉大なダンサーといわれる人達が皆、おばさんミーハーの熱烈スポンサー付
ってこと知らないの?


59 :踊る名無しさん:04/01/10 22:12.net
将来、有閑マダムになれたら、是非誰かのスポンサーになるよw

60 :踊る名無しさん:04/01/10 22:30.net
>58
終演後楽屋にまで入れて、出てきた後もダンサーとどこかへ
お出かけになれるのは、そういう方達なのですね?

61 :踊る名無しさん:04/01/10 22:42.net
>>60
何それ!?
そんなことあるの?バレエの世界って

62 :踊る名無しさん:04/01/10 23:00.net
芝居の世界では、そういう経験あります。>楽屋に招かれた

63 :踊る名無しさん:04/01/11 01:03.net
ダンサーがそういう人を「心から」歓迎してる
かどうかは別だろうけどね。

64 :踊る名無しさん:04/01/11 01:29.net
なんか、すごくスケールの小さいことになってるけど、
自分が書いたのはバレエ団を経営できる程の大金持ちの
ことなんだけど。欧米の。自分のバレエ団に呼ぶとかの話。
58。

65 :踊る名無しさん:04/01/14 21:16.net
その昔、バイエルン国王ルードヴィヒがワグナーを援助したように、どこぞの
お偉いさんラスタを大きく育ててくれ!

66 :踊る名無しさん:04/04/21 19:44.net
最新情報は何かないですか?

67 :踊る名無しさん:04/06/02 00:37.net
クーパーさんみたくミュージカルとか出ないのかな?

68 :踊る名無しさん:04/06/02 01:15.net
私が昔いたバレエ学校のオープンクラスにラスタは良くきてました。彼は、ワシントンDC
にあるキーロフバレエアカデミーの出身で、卒業後に確かハートフォードバレエ団にいたはず。
本人いわく、自分はバレエ団のコールド向きでは無いので、バレエ団もすぐ辞めたと。。
自分の踊りたいのを自由に踊りたいと言ってましたよ。彼はバレエよりも、モダンとか
ジャズの方が好き見たいです。だから、クーパーみたいにミュージカルに出ればヒット
すると思うけど、彼自身創作の才能もあるので、自分でプロデュースしたいんじゃ
ないかな?

69 :踊る名無しさん:04/06/02 01:47.net
前にMXTVでラスタのプロデュース公演が放送されたね。
大さんとか下村さんが参加したやつ。コンテたくさん踊ってたな。
あと、何か頭に持病があるって聞いたけど本当かな?

70 :踊る名無しさん:04/06/12 10:11.net
Dance Theatre of Harlemのオープニングプログラムで
アポロを踊ってますね。
海外のバレエ、ダンスサイトにレヴューが出ていますよ。

アメリカのカンパニーは、今年はどこもかしこも
バランシンですね。

71 :踊る名無しさん:04/07/25 22:00.net
2、3年くらい前にマリンスキにいたけど、気狂って入院したって地元で噂になってましたよ。

72 :踊る名無しさん:04/07/25 22:08.net
>71
ガセネタはいらない。

73 :踊る名無しさん:04/07/26 01:26.net
昔の話しだけど4年前に名古屋の“越智インターナショナルバレエ”のドンキに
ゲスト出演してました。やんちゃだけどお茶目で色っぽいバジルを演じて
受けてたよ。ただ、元気良すぎてキトリの久美子さんとは親子みたいで
バランス的にはビミョーだったかな〜。
でも見せ場をいっぱい作ってお客を魅了するラスタの舞台は最高だからまた観たい
んだけど・・・。ホントに今何やってんかナ〜。



74 :踊る名無しさん:04/07/26 01:28.net
ずいぶん前に脳外科的な病気をしたと誰かここで書き込まなかった?

75 :踊る名無しさん:04/07/26 02:05.net
http://www.dance.net:443/2///images/167/05car.jpg

76 :踊る名無しさん:04/07/28 11:21.net
とにかく踊ってなんぼのラスタ!
前に「ラスタ日本公演」では「バレエ界のディカプリオ」みたいなアイドル
扱い受けたのがイヤだったのかな?
あのマスコミのあおり方みてたら毎年日本で公演してくれるのかと期待したんだが・・


77 :踊る名無しさん:04/07/28 12:29.net
お父さんの売込みが激しかったねあのときのドキュメンタリ

78 :踊る名無しさん:04/10/28 09:16:07.net
保守

79 :踊る名無しさん:04/10/29 18:44:02.net
だから基地外になったって。

80 :踊る名無しさん:05/01/09 00:54:22.net
今年は来日するかな?

81 :踊る名無しさん:05/01/26 21:27:59 .net
公式スケジュール見る限り
ミュージカル”Movin' Out ”出てる!

主役なのかな?英語ダメなのが悔やまれるよ!詳細わかる人教えて!

82 :踊る名無しさん:05/02/01 01:12:02 .net
One Last Danceっていうパトリック・スウェイジ主演の映画にでてるよ。
でも日本では公開されてないみたい。DVDとかあるのかな?


83 :踊る名無しさん:05/03/10 12:23:52 .net
今度静岡に来るね。

84 :踊る名無しさん:05/03/18 21:11:40 .net
>>83
それ本当ですか?
詳しくお願いします。

85 :踊る名無しさん:05/03/18 21:14:25 .net
名古屋のコンクールの関係でガラで周るから。

86 :踊る名無しさん:05/03/18 21:27:34 .net
>>85
公演チケット手に入れる方法ありますか?

87 :踊る名無しさん:05/03/18 21:37:14 .net
http://www.tokai-tv.com/event/bare_modan/02.html
ここで見てみたら?

88 :踊る名無しさん:05/03/18 21:47:15 .net
>>87
ラスタの名前は出てないけど、出演予定なんですね?

89 :踊る名無しさん:05/03/18 22:08:56 .net
このリンクを教えてる掲示板では出るってなってる。。

90 :踊る名無しさん:05/03/18 22:56:50 .net
>>89
ググッたらラスタの名前発見!!!
教えてくださった
>>83,85,87,89さんありがとう
ドタキャンしない限りラスタの踊り見れるんだね♪うれし〜い!


91 :踊る名無しさん:2005/03/27(日) 13:56:08 .net
チケGET!
あとは公演を待つのみ♪

92 :踊る名無しさん:2005/04/03(日) 09:50:50 .net
ラスタのダンスはコンテンポラリーもいいですね。
奥田えいじプロデュースの刀の舞も神懸りだった。
今回は静岡以外の会場でも会えるんですね。
楽しみ!

93 :踊る名無しさん:2005/04/05(火) 11:25:17 .net
ラスタを生で見たのは、プリセツカヤがデュポンらと日本に来たとき。
デュポンはいまいちだったけど、ラスタは目に焼きついた。
ラスタの海賊もかっこいい。格闘技ぽいけど。

94 :踊る名無しさん:2005/04/30(土) 21:59:20 .net
昨日上野でチラシもらったけど東京にも来る!(オーチャード)
いやあ始めて見られるなんて嬉しい!!

95 :踊る名無しさん:2005/04/30(土) 22:35:25 .net
>>94
チラシにラスタの名前載っていたんですね?
私は神戸を見に行く予定なんですが、当初見た新聞HPにはラスタの名前
載っていたんですが、最近出回っているチケット情報フリーペーパーには
載っていないので、まさかキャンセル?と不安な日々です。

96 :踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:06:06 .net
田中ルリさんと、全日踊る予定ですって。

97 :踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:12:56 .net
撮影は携帯だしちっさいから見えるかどうか・・・
チラシ
ttp://j.pic.to/qkyk


98 :踊る名無しさん:2005/05/01(日) 00:13:58 .net
ttp://j.pic.to/qkyk
ゴメン、こちら見れますか?


99 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 00:08:54 .net
>>96-98
ありがとん!


100 :踊る名無しさん:2005/05/02(月) 01:31:28 .net
あら100
来日、楽しみにまってまつ

101 :踊る名無しさん:2005/05/04(水) 11:57:38 .net
東京公演詳細にもちゃんと名前が載ってるし
大丈夫でしょう。楽しみですね。
ttp://www.japanibc.com/japanese/page/gala/gala_japantour.html#

102 :踊る名無しさん:2005/05/19(木) 13:56:13 .net
ラスタ公式でのスケジュールにも日本ツアー出たね。
でも7/6の東京公演って何だろう?ガラとは別ものなのかな?

103 :踊る名無しさん:2005/05/19(木) 20:46:49 .net
日本での演目は全部同じもの?

104 :踊る名無しさん:2005/06/26(日) 22:46:14 .net
AGEます

105 :踊る名無しさん:2005/07/05(火) 00:05:09 .net
もう日本には着いているんだよね?
最高のダンス踊ってくれラスタ!

106 :踊る名無しさん:2005/07/06(水) 11:30:45 .net
文化村行くよ〜初めての生ラスタ、楽しみ!

107 :踊る名無しさん:2005/07/06(水) 23:03:23 .net
>>106
レポお願いします!

108 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 11:27:33 .net
私アメリカだけど、ラスタがこの辺で舞台がある時はよくうちの
オープンクラスに顔を出す。 全然威張ったり「見て見て」光線も
出さず、とってもお行儀も良いナイスな人。 でも踊りは最高。

109 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 11:29:58 .net
いいなぁ。一緒にレッスンですかぁ。


110 :106:2005/07/07(木) 22:43:47 .net
行ってきたよ〜!かなり盛り上がってました。

ラスタはプログラムの一番最初。
もっと癖のある踊り方するのかな、と思ってたら
ダイナミックながら正確で素直な踊りで好感が持てました。
海賊は彼にぴったりですね。大きな拍手が沸いていました。

最後のカーテンコールでも一人客席に向かって手を振ったりして
本当に好青年っていう感じだったわ。
そのほかの演目も素晴らしいのがあったけど、ここでは略、ね。
他にも行った人いますかー?

111 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:18:19 .net
行ったよ!
私も今までの経歴からしてアクのある踊りを想像してたけど
かなり正統派の踊りだと思った。
きっちり踊っていたよね? 見せ方もうまいし、サポートもなかなか。
ちょっとホセ・カレーニョタイプかな。
割と小柄なのが残念だね。
でももっと踊ってるとことみたいなぁ・・・


112 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:21:27 .net
パートナーが重たそうだった。もうチョット別な人と踊って欲しかったな

113 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:37:37 .net
うーん、パートナーさん 調子悪かった?
それとも今日の床のコンディション悪かったかな。
他の人でも踊りにくそうに感じたとこあったから。

114 :踊る名無しさん:2005/07/07(木) 23:45:36 .net
いやパートナーはあんなもんでしょ。
ラスタに釣られたのか、頑張って回ってたけど
激しく移動していって、しかもラストはフラフラしてたよね。
ピタッと決まらないなら無理しなきゃいいのに・・・と思ったよ。

115 :踊る名無しさん:2005/07/08(金) 06:47:58 .net
>>109
そなの、彼の出身バレエスクールがこの辺なのよ。
その縁で地元の小さなバレエ団にゲスト出演したりしてる。
時々ね。

116 :踊る名無しさん:2005/07/08(金) 08:20:58 .net
いや、田中さん、足怪我してたよ。
オペラグラスで覗いたら、凄いテーピングで、何も
そこ迄無理しなくてもと思った。ラスタに合わせて、性格にきっちり決めれば、
二人の雰囲気は良かったんだから、もっといい舞台に
なったと思います。

117 :踊る名無しさん:2005/07/09(土) 02:18:10 .net
田中さん、冴えなかった。スタイルいいのに。怪我してたのか。
最初の演目としては合格点だと思うけど、「ラスター」ってこんなもんなの
か〜と期待はずれ。昔から見てる友達は年々「オーラ」が消えていくと
言ってます。

118 :踊る名無しさん:2005/07/09(土) 07:45:44 .net
なにもageて書かなくても…

119 :踊る名無しさん:2005/07/14(木) 01:01:47 .net
やっと本日ラスタ見れます。
期待AGE

120 :踊る名無しさん:2005/07/15(金) 09:12:44 .net
>>119
どうでした?

121 :119:2005/07/16(土) 01:17:19 .net
>>120
久々ラスタ良かった♪

でも>>117さんの”年々「オーラ」が消えていく”〜に納得。
サポートに徹してたのを差し引いても、普通に上手いダンサーって感じでギラギラ感がなくなっていた。
客席からブラボォーかかってたけど、自分的にはラスタはもっと踊れるはずだからこの程度で言うの?って思った。

で、ラスタはこんなもんじゃないよ!ってぐらいタップリ踊ってくれる公演期待する!


122 :踊る名無しさん:2005/07/16(土) 06:59:42 .net
なるほど。
若さと才能だけでグングン押しまくる時代から
大人のダンサーへのステップかもと思って見守りましょうね。
あのメンバーのガラでは、控え目にせざるを得ないだろうしね笑

123 :踊る名無しさん:2005/07/21(木) 22:33:08 .net
7/20でガラ終了しましたね。

皆様のラスタ感想&レポもっとお待ちしてます。

124 :踊る名無しさん:2005/07/22(金) 00:02:22 .net
あの時ローザンヌに出ていたら、辛口解説者に
「節度がありませんね〜」と言われていたかも、と思った。


125 :踊る名無しさん:2005/07/22(金) 04:46:58 .net
すっかりオーラが消えた。

126 :踊る名無しさん:2005/07/23(土) 00:41:41 .net
奥田英二とかおすぎ&ピー子とかはラスタの事どう見てるのかな?
昔TV特番では盛んに褒めてたけど・・・

127 :踊る名無しさん:2005/07/24(日) 10:52:45 .net
奥田英二とおすピーねぇ・・。
大して覚えてないんじゃないの・・?

128 :踊る名無しさん:2005/07/25(月) 16:12:58 .net
でも当時のワイドショーでは
バレエ界のディカプリオって持ち上げてたんだよな。
ファッション誌のグラビアも載ってたし。

あのまま日本で甘い汁吸わなかったのは、ダンサーとしての誇りを失いたくなかったから?

129 :踊る名無しさん:2005/07/26(火) 01:01:36 .net
「ボクの踊りはパフォーマンスアートじゃない。あくまでもバレエなんだ!」

3、4年前かな?アメリカの雑誌インタビューで語ってた。
モデルやったりしてるけど本業に身を入れて欲しい。


130 :踊る名無しさん:2005/07/26(火) 10:19:45 .net
舞台に立っててくれたら、それでいい。
今のラスタで出せる力を出し切った最高の踊りをできる舞台を。

裏方に引っ込むなんて事まだないよね?

131 :踊る名無しさん:2005/07/26(火) 11:54:24 .net
有名ダンサーでもモデルとかやってるし、それは構わないと思う。
やっぱり有名バレエ団の舞台とかに立たないと話題になりにくいのは
確かなんで、上手くチャンスを掴めるといいんだけどね。
新国との契約なんてのも考えてくれないかなぁ。

132 :踊る名無しさん:2005/07/31(日) 14:06:53 .net
>>128
ワイドショーなんか出てたんだ?
ジャストとか?

133 :踊る名無しさん:2005/08/01(月) 00:26:25 .net
>>132
8chのピーコが出てる番組出て「蝿」ダンス踊ってた。

134 :踊る名無しさん:2005/08/01(月) 01:42:43 .net
でもその「蝿ダンス」はまさにパフォーマンスアートそのものだったんだよね。

日本での扱われ方に嫌気がさして
>>129の発言となったのかな?


135 :踊る名無しさん:2005/08/01(月) 09:34:09 .net
コンクール受賞間もない来日公演のとき、
顔白塗りのエキゾチックコンテンポラリーは圧倒的だった。
数年前の「ラスタ」公演の海賊は勢いで踊ってるカンジだった。
最近コンテぽいバレエの踊り方がはやってるけど
今回より洗練されていて良かった。
彼は容姿が個性的だし王子向きではないから
ゲストダンサーか自分のカンパニーで踊るほうがよさそう。

136 :踊る名無しさん:2005/08/01(月) 09:47:37 .net
たけしの「誰ピカ」出演の「蜂」ダンス見たときは。
バレエに本腰いれてよ。と、思った。
あれ、「RASTA」来日公演の年かな?
ずいぶんと大人ぽくなった印象。
もう25歳くらいですか?

137 :踊る名無しさん:2005/09/18(日) 22:33:33 .net
情報希望アゲ

総レス数 433
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200