2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Disco】 SOUL Dance 【Steps】

1 :踊る名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:49 .net
パンキングやロックはあるのに、ありそうでなかったソウルダンス・ディスコダンスのスレ。




パンキング
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1147975643/l50

ロック(6代目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222143492/l50

29 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 08:57:41 .net
バレエとストリートはまた違うような気もするが。。。

30 :踊る名無しさん:2009/01/29(木) 12:38:08 .net
POPやLOCKやってる男が、関西でSOULやるなら誰がおすすめ?

31 :踊る名無しさん:2009/01/29(木) 16:03:42 .net
>>28
はいいいいい〜?

32 :踊る名無しさん:2009/01/29(木) 20:04:32 .net
>>28
ローカルな民族舞踊がルーツやで。
ばれえより古いダンスは世界中にウ財ほどあるわ

33 :踊る名無しさん:2009/01/29(木) 20:53:34 .net
>>30
チェリーさん

34 :踊る名無しさん:2009/01/30(金) 12:32:07 .net
>>30
ダンさんやで

35 :踊る名無しさん:2009/01/30(金) 20:32:51 .net
>>30
レイさんも素敵やで

36 :踊る名無しさん:2009/02/02(月) 03:38:00 .net
何気にオールドマンって凄え難しくないか?

37 :踊る名無しさん:2009/02/03(火) 06:01:35 .net
>>33>>34>>35
男ならやっぱり女性インストよりも大御所系が良いですかね。
3人のうちどれか、行ってみようかと思います。

38 :踊る名無しさん:2010/01/22(金) 21:23:52 .net
人捜しです。
痛いHPで、ダンサーが元カノと書いてる人がいます。
現在年齢は30〜40台。
妄想だと思いますが、誰かご存じの人いますか?

http://www.artsoftwareworks.net/modules/xpwiki/168.html

>元ジャズピアニストにして、銀座のクラブのNo.1ヘルプ。バークリー音楽学校卒業。
>最近ではダンサーとして活躍。JAZZ、SOUL、PUNKING、LOCK、POP、HOUSEなど黒人系のダンスを一通りこなす。
>渋谷のクラブのショーケースに出演することも。

39 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 00:25:06 .net
ソウルドラキュラも入ってます

http://www.youtube.com/watch?v=oyrZXYdUL4A

40 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 11:21:53 .net
勘違いしてるヒトが多そうなんで
基本的なこというとね
ソウルダンスは、感じることがすべて。それは、他のダンスでも共通だけど。
ソウルミュージックを聴きながら自由に体を動かすことが原点だよ。
昔、今は亡き偉い黒人に、そう教えてもらった。
ソウルトレインの動画、見ればわかる。

和製ソウルなんか、形にとらわれ杉
アメリカの歌手のフリをマネたり、皆で、そろってやらなきゃだめって
ことはないんだよ。



41 :踊る名無しさん:2010/03/31(水) 11:26:44 .net
だから、ソウルダンスには
他のダンスのように
基本のスタイルなんてものは無い。


42 :踊る名無しさん:2011/01/13(木) 13:48:57 .net
ない

43 :踊る名無しさん:2011/01/13(木) 15:20:30 .net
ソールってフリイスタイルみたいなもんだよ。

なにやってもソールになる。ソールをしてるって気持ちが大事。

44 :踊る名無しさん:2011/01/14(金) 12:23:00 .net
>>43
でも、いちおう70年代のテイストが無いと
ソウル・ダンスとは、いい難い。

70年代のテイストは、70年代のソウルミュージックに合った踊り方。
ソウル・トレイン・ギャングの踊り方の特徴を捕らえるといい。

たとえば2ビート・セットのステップが多いことや、
左右のシンメトリカルな連続ステップをベースにして、
ときどきサプライズ的なモーションを挟んだりするような感じ。


45 :踊る名無しさん:2011/01/16(日) 02:21:31 .net
http://www.youtube.com/watch?v=4D6DJAKhP7Q

46 :踊る名無しさん:2011/01/16(日) 16:20:21 .net
>>45
スレチ


47 :踊る名無しさん:2011/02/01(火) 17:53:48 .net
>>38

こんなとこでコソコソ探さないで、HPの持ち主に直接聞けばいいじゃん。
「お問い合わせ先」で、電話番号まで載ってるんだぜ?

それになんで俺の昔の彼女の個人情報を、他人のお前に教えないといけないんだ?
アホじゃね?


48 :踊る名無しさん:2011/02/16(水) 11:48:35 .net
age


49 :踊る名無しさん:2011/12/13(火) 01:11:12.99 .net
男がソウルダンス踊れたらめっちゃセクシーやんなーて事でage

50 :踊る名無しさん:2011/12/13(火) 01:12:04.40 .net
age

51 :踊る名無しさん:2011/12/14(水) 09:45:38.43 .net
日本人のソウルダンスは世界一キモイ


52 :踊る名無しさん:2011/12/16(金) 12:04:36.62 .net
和製は最悪って訳ですね

53 :踊る名無しさん:2011/12/20(火) 10:02:07.46 .net
外人気取りの猿真似ってヤバ杉。
正直変。キモイ。本人だけの自己満オナニーワールド。

日本人にはハッピ着て、よさこいが一番似合っている。


54 :踊る名無しさん:2011/12/25(日) 02:32:11.90 .net
これはシブイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=uaXqK82oOsI&feature=related

55 :踊る名無しさん:2011/12/26(月) 10:09:34.57 .net
3匹のサル

56 :踊る名無しさん:2012/02/07(火) 00:38:52.64 .net
なあ、ナスティの定番曲ってなんなん?
ジゴロ、スパンク、ポイントはわかるけど…後、ラコステもいつ頃流行ってどんな曲で踊られたん?
分かる方教えてください。

57 :踊る名無しさん:2012/02/07(火) 22:17:28.57 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16904000

58 :踊る名無しさん:2012/02/10(金) 09:48:01.55 .net
>>56
そんなステップはオール和製だ
説明できるヤツはいない

59 :踊る名無しさん:2012/02/11(土) 04:39:31.25 .net
>>58知らないならだまってればいいのに恥かいちゃったね、ぼくちゃん(笑)
ポイントとジゴロは、YOUYUBEに転がってるSOUL TRAINでもけっこう踊られているよ?
それに、仮に和製ステップだったとしても、日本で流行ったならその時好んで踊られた定番曲があるだろ?
おまえはなにいってんだ?頭わるいのか?


60 :踊る名無しさん:2012/02/15(水) 12:41:14.98 .net
↑自分の頭の悪いのを棚に上げてよーゆーわ
根本的にニワカだな
SOUL TRAINで踊ってる連中は、特別な場合を除いて
定番曲に対して特定のステップを決めて踊っているわけじゃないんだよ!バーッカ
自由に踊ってるのがわからんのか!このタコ!
知ったかヤロウ出直して来いwww


61 :踊る名無しさん:2012/02/15(水) 12:46:53.01 .net
>>59
ジゴロなんてステップねえよ。
クサレジャップが後でつけた名前だぞ!ニワカヤロー!
「ジゴロ」という曲を歌っているオブライアンのマネしてる
哀れなサルジャップがジゴロとか呼んで踊ってるのを見たことはあるぞ
とんでもねえ、勘違いヤロウだ

62 :踊る名無しさん:2012/02/15(水) 12:55:58.25 .net
>>59
ポイントなんて、いろんなジャンルにあるじゃないか
ソウルは、基本的にどんなんでも入れていいんだぞ。
ポイントというソウルダンス特有のステップがあるわけじゃねーよ
フィーバーしすぎて頭がイカれたんか?

ソウルダンス特有のメジャーステップは、日本じゃ、ほとんど見られん。
あっても、ほとんど間違って伝わっている。



63 :踊る名無しさん:2012/02/15(水) 13:00:20.77 .net
やっぱニワカジャップにはバカソウルがお似合い


64 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 03:44:32.38 .net
>>SOUL TRAINで踊ってる連中は、特別な場合を除いて
定番曲に対して特定のステップを決めて踊っているわけじゃないんだよ!バーッカ
自由に踊ってるのがわからんのか!このタコ!
誰も自由に踊っちゃいけないなんて言ってないから落ち着けば?
誰と戦ってるん?
名前の付いたステップにはフィットナンバーがあるって話さ

>>ジゴロなんてステップねえよ。
クサレジャップが後でつけた名前だぞ!ニワカヤロー!
なんだかわからんが日本人が名づけたものはその瞬間存在しなくなるのか?
チョン乙

>>「ジゴロ」という曲を歌っているオブライアンのマネしてる
哀れなサルジャップがジゴロとか呼んで踊ってるのを見たことはあるぞ
これもなんだかわからんが和製じゃなかったのかよ〜www

>>ポイントなんて、いろんなジャンルにあるじゃないか
日本語でおk

>>ポイントというソウルダンス特有のステップがあるわけじゃねーよ
あるよw 
http://www.youtube.com/watch?v=r1fd1rxhMEw

>>やっぱニワカジャップにはバカソウルがお似合い
顔真っ赤だなw キムチ食って落ち着けw


65 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 09:26:53.91 .net
>ソウルダンス特有のメジャーステップは、日本じゃ、ほとんど見られん。
>あっても、ほとんど間違って伝わっている。
そうだよな。日本で観られるのはブレイクダウン、ファンキーペンギン、ファンキーチキン、ファンキーロボット、locking、バンプ、ポイント、ジゴロくらいか?これらは向こうと同じ踊り方だよな?
>>62の言ってる間違って伝わっているステップってどんなのがあるのかな?
後、日本じゃ殆ど見ることのないソウルダンス特有のメジャーステップってどんなのかな?
よければ後学のために教えてくれないか

>>63
ソウルに行ってキムチ食おーぜ!


66 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 10:30:37.81 .net
>>61
>ジゴロなんてステップねえよ。
>クサレジャップが後でつけた名前だぞ!ニワカヤロー!
よくわからないんだが…ないものに名前つけたのか?
えっと、後で名前を付けたってのは何の後に何に名前を付けたんだ?
読解力が無くてすまん_| ̄|○よかったら解説してくれ

>「ジゴロ」という曲を歌っているオブライアンのマネしてる
>哀れなサルジャップがジゴロとか呼んで踊ってるのを見たことはあるぞ
もう一つ解説頼む!このマネをするっていうのは、O’Bryanの踊り方をマネするって意味
でOK? あの人って踊るのか?(;゚д゚)ゴクリ…
どっかで彼が踊ってる映像観れないか?あればよろしくお願いします


67 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 10:48:48.54 .net
>>64
のヤツがあまりにバカなので教えてやろう
ソウルトレインはソウルトレインギャングが番組の曲を
にぎわせるために雇われたダンサーだ。
彼らは、ほとんど、もともと「ソウルダンサー」という肩書きではない。
なぜなら「ソウルダンス」などというものはこの番組以前確立されてはいなかったからだ。
ほかのジャンルからきた者がソウルに合わせて踊っているといった形で始まったんだよ。
そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほとんどだ。
ちなみにポイントは歌手が客を指差すのをダンサーが取り入れたものが多く、
これもソウルダンスから生まれた特有のステップではない。

少しは勉強しろ!低脳ヤロウ!


68 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 11:17:03.54 .net
>>62
>ポイントなんて、いろんなジャンルにあるじゃないか
>ポイントというソウルダンス特有のステップがあるわけじゃねーよ
いろんなジャンルに共通するポイントってステップがあるとでもゆーのかよーwww
そのあるってジャンルをあげてってみな!m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
まさか、ソウルダンスのポイントとロックのポイントとバレーのポイントが同じ動きとか
いいださねーよな(゚∀゚)アヒャ


69 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 11:30:55.52 .net
>>66
オブライアンは歌うとき肩をスイングさせてるじゃねえか。
音に合わせて体を動かすのは「踊り」というんだよ!ド素人!
「スピンしたりバクテンせんと踊りじゃねえ」とでも言うんかい?ニワカヤロウ


70 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 11:39:25.98 .net
>>68
>いろんなジャンルに共通するポイントってステップがあるとでもゆーのかよー
あるわけねえだろ
勝手に話をとんでもない方向にスリ替えるな

歌手が観客を指差すように
ダンサーが同様のことを振り付けに入れるのは
ジャンルを超えて、よくやられてると言ってるんだよ

なんで、わざわざ曲解するんだよ
めんどくせえな。素人は。


71 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 11:40:54.95 .net
>>68
お前はニワカすぎて
話の次元が低すぎる
もっと経験してから出直して来い


72 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 11:44:36.87 .net
>>65
日本のジジイどもが教えてたインチキステップ真に受けんなよ
全部まちがってるぞ
特にウォーターゲイトとかヒデーもんな。
それにラコステとか?イミフwww



73 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 12:18:44.85 .net
>>59
>>64
>>65
>>66
>>68
インチキジャップの和製似非ソウルじじい
にだまされた同一人物だな

おまえのよーなかわいそーなヤツには
Rufus Thomas
をようつべ検索することを教えておいてやろう
Wattstaxという古い映像で紹介されているやつを見ろよ。
これで迷わず成仏するはずだ。

でもニワカには区別がつかんかもしれんなwww


74 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 12:22:38.44 .net
やれやれ、レスがついてるとおもってのぞいてみれば
>>67>>64のどこに噛みついているのかわからないけどさ
>ちなみにポイントは歌手が客を指差すのをダンサーが取り入れたものが多く、
>これもソウルダンスから生まれた特有のステップではない。
これって、ソウルダンスのポイントは客を指さすような動きじゃないし、
それだったら、踊るドン・キャンベルを笑ってみてた客に彼が踊りながら
「あなたをみてますよ」って指をさしたのがはじまりのロッキンのポイントが
そのイメージの動きでね?
両者は全然別の動きだしさ、ソウルダンスのポイントが特有のステップではない
なんてゆーなら、あの独特の動きと似た動きを他ジャンルからひっぱてきてしめした
ほうが速くねぇ?
続きます


75 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 12:27:36.19 .net
>彼らは、ほとんど、もともと「ソウルダンサー」という肩書きではない。
>なぜなら「ソウルダンス」などというものはこの番組以前確立されてはいなかったからだ。
>ほかのジャンルからきた者がソウルに合わせて踊っているといった形で始まったんだよ。
>そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほと>んどだ。
これってソウルトレインの放送開始って71年だろ?
71年の映像みたってタップやジャズ、ジルバの動き?それっぽい動きしてるやつなんて
いないんだけど?ジャズ踊るやつでてくんのむしろ70年代後半じゃね?
ハッスルがはやってジルバみたいに踊るやついんのもさ
71,2年でそんな動きしてるやついんなら>>67が貼ればいんじゃね?


76 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 12:51:13.19 .net
>>75
ジャズダンスのことまったく知らないんだね
ジルバも昔はジッターバグって呼ばれてて今のような社交のジャンルじゃないよ
タップ、ジャズ、ジルバいずれもソウルトレイン(1969年)より、浅く見ても20年以上古い。
技の成熟期から厳密に言えば、40年以上古い。
もっと勉強してから出直して来い!ねぼけたことぬかして反論するな!


77 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 12:55:01.46 .net
>>74
ロックの浅い知識しかないバカが、知ったふうなことをぬかすな。


78 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:06:00.21 .net
>>65です
>>72さん ウォーターゲイト?ラコステ?アンカー間違ってますよ
>>62さん 回答まってます!

79 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:08:56.81 .net
>>74
なにが
>やれやれ
だ。
それは、こっちのセリフだ。この低脳無知ヤロウ!
顔を洗って出直して来いwww


80 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:13:38.61 .net
>>78
ここのニワカはみんな同じレベルだ。いっしょにして何が悪い?
なぜなら、たぶん、同じクソジャップの和製似非ソウルジジイの弟子かなんかだからだ。
73見とけ


81 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:17:48.20 .net


  和製似非ソウルジジイのお弟子さん

  踊りもサルマネ、超イミフ〜〜〜〜〜

  間違った踊りで、得意になってますね

  かわいそーーーヘタクソーーーー消えてくれーーーー

  日本の恥だぞーーーーーーーー



82 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:17:59.91 .net
>>76
社交のジルバっていってんの>>75じゃなくて>>67だよー
>>75にあたんなよ(´・ω・`)

83 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:24:11.93 .net
どーでもいい
ニワカはすべてたたく


84 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:26:30.25 .net
>>82
75はニワカ丸出しじゃねえか
たたいて何が悪い?


85 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:28:26.98 .net
>>80
そのDVDもってるよー ピンクの短パンでちゃめっけたっぷりに登場
するやつだろー

さっきからでてくる和製似非ソウルジジイってのがおまえの戦ってる
敵なのか?だれなんだそいつ?そいつにいじめられたのか?

86 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:31:42.59 .net
>>75

  和製似非ソウルジジイのお弟子さん

  半端な知識でソウルダンスのことを語るのやめてくれ

  せめてダンスの常識くらい知ってから来てくれ



87 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:35:45.72 .net
>>85

  和製似非ソウルジジイのお弟子さん

  知らばっくれてもだめだよ

  頭の悪そーな、下手な言い訳やめよーな

  映像見てもわからないの?ジャパニーズ似非ソウルとの違いが

  www





88 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:58:04.52 .net
>>87
なんか完璧に要はそのジジイとやらにおまえが噛みついてるのがわかったわ
だけど、おせっかく悪口いってもそれだけじゃここ観てる人誰も誰のことかわからんじゃん?
大阪の人なのか九州の人なのかとかぐらいいってみればいんじゃね?

89 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 14:49:02.68 .net


それから>>86
こっちはちゃんと映像チェックしてそれを観たまま言ってるだけだからさ
あんたがいうような踊り方してる71年の映像あれば貼ればいんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=HDqd_snAw30
↑あんたの好きなRUFUS THOMASの71年の曲だぜ

90 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 15:06:11.04 .net
ヨウもう出てこないのかー
あんた大御所ダンサーにいじめられてる若手ダンサーかなんかなのか?
大御所ダンサーの弟子の先輩かなんかの機嫌そこねて業界から干されたのか?
(´・ω・)カワイソス

91 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 15:12:37.24 .net
それともこのスレでほざいてるようなこと大御所ダンサーご本人に
いっちまったとか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

92 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:15:15.30 .net
>>89
だからお前らはサルマネなんだよ
映像見ただけで何もわかってないだろクソジャップ!
何が
>チェック

ばーっかwww



93 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:21:14.45 .net
>>90
>>91
日本に大御所ダンサーなんていねえだろ!
単なる勘違いした和製似非ソウルを踊ってるクソジジイしかおらんぞwww

お前ら、和製似非ソウルジジイにだまされたんだろ?
それが悔しくて、肩を持とうとするのも、わからんではないがなwww



94 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:26:17.85 .net

  ダンスはニセモノ売っても罰にはならねえから

  和製似非ソウルを踊ってるクソジジイには気をつけろ!

  って忠告してやってんだぞ

  ありがたく思えや
       クソニワカ変態ジャップども!


95 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:31:20.59 .net
ニセモノ?
お馬鹿ですね、ジャパニーズSOULという本物です。

96 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:36:28.69 .net
>>89
お前って真から馬鹿だな
一部のソウルダンスシーンだけ見ても意味ねーぞ、ばーっか
ソウルトレイン以前のジャズやタップやジルバの知識がなきゃ
どうやってソウルとソウル以前を比べるんだ???

    「比べる」ことができねえだろ

だから、お前は馬鹿なんだよ
出直して来い!


97 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:38:26.40 .net
>>95
>ジャパニーズSOUL
じゃなくて
ジャパニーズ似非SOUL
だろ
ごまかすな


98 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 16:41:16.84 .net
>>95
凶悪犯と同じで、罪の意識が無いんだねwww

99 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 17:10:52.94 .net
>>92
この映像の踊りのどこが

>そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほとんどだ。

なんだよーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

いいからおまえがいってるように踊ってるソウルトレインギャングの映像貼れやカス( ゚д゚)、ペッ




100 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 17:45:13.07 .net
>>96
おまWWWWWW
おまえの知識で>>89の映像みるとジャズやタップやジルバ
に見えるとでもいうのか?

まさかそんなこといってないよな?

日本語めちゃくちゃだぞ なにいってんのかわかんね┐(´д`)┌

自分でも途中から頭に血がのぼってなにいってるかわかんなくなったんだろ('・c_,・` )プッ

もっかい書き直して来いよ(´∇`)ケッサク

101 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 17:52:32.87 .net
>>93
大御所ダンサーのレッスン受けたいけど地方だからむりぽ(´・ω・`)ショボーン

102 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 18:28:57.76 .net
>>93
>>94
ところでさぁ〜ちょんよ
おまえさんのとこは何時まで軍事政権下だったけ?
70年代におまえさんとこに黒人とつるんで夜な夜な踊り明かす箱
あったか?WW
ってかそれ以前におまえら黒人きらいだろ〜WWWWWWWWW
なにをもってしておまえはジャップとちがって本物のソウルマンなんだ? ( ´,_ゝ`)プッ

それからおまえの国には本物のダンサーがいるのか?
日本の大御所といわれるダンサー達は70年代にソウルトレインに出演してた
トニー・ゴーゴー,エレクトリックブガルーズと数十年来交流をもってるんだが、
日本の大御所は彼らから間違った偽物のソウルを教えられたのか?( ´,_ゝ`)プッ

103 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 18:47:36.96 .net
>>70

>歌手が観客を指差すように
>ダンサーが同様のことを振り付けに入れるのは
>ジャンルを超えて、よくやられてると言ってるんだよ

振り付け!( ゚д゚)ポカーン

振り付けの話は他スレでお願いします (-_-)

104 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 19:21:54.01 .net
>>69

>「スピンしたりバクテンせんと踊りじゃねえ」とでも言うんかい?ニワカヤロウ

言ってないが? なんか血管キレそうだね!


>音に合わせて体を動かすのは「踊り」というんだよ!ド素人!

いや、俺もそれは「踊り」だとおもうぞW



>オブライアンは歌うとき肩をスイングさせてるじゃねえか。

だから>>66で俺その様子を観たことないから映像みたいっていってるだろ?
いきり立ってる暇があったらさっさと映像貼ればいいんじゃないかな?


>>61
>ジゴロなんてステップねえよ。
>クサレジャップが後でつけた名前だぞ!ニワカヤロー!
よくわからないんだが…ないものに名前つけたのか?
えっと、後で名前を付けたってのは何の後に何に名前を付けたんだ?
読解力が無くてすまん_| ̄|○よかったら解説してくれ

あとこれ↑
の解説のほうもよろしくな!


105 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 20:25:59.88 .net
>>96

>>89
>お前って真から馬鹿だな
>一部のソウルダンスシーンだけ見ても意味ねーぞ、ばーっか


>>89>>67

>なぜなら「ソウルダンス」などというものはこの番組以前確立されてはいなかったからだ。
>ほかのジャンルからきた者がソウルに合わせて踊っているといった形で始まったんだよ。
>そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほとんどだ。


のレスに対してじゃあ初期の番組の踊ってる様子観てみようぜってことで
放送開始の年にリリースされた曲の中から選んで貼ったわけじゃん ┐(´д`)┌
「ブレイクダウン」って「ソウルダンス」が踊られてることが確認できたし
タップもジャズもジルバも踊られてなかったことも確認できたし十分意味あったんじゃね( ´,_ゝ`)プッ

106 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 20:49:53.10 .net
>>86
俺も>>75が言うようにジャズ踊るようなやつでてくるの
後の方だろ思うぞ

初期のほうはレオタード着て足あげるようなやついなかったろ?


>半端な知識でソウルダンスのことを語るのやめてくれ

>  せめてダンスの常識くらい知ってから来てくれ



おまえの「ダンスの常識」語ってみろよ ( ´,_ゝ`)プッ


( ´,_ゝ`)プッ←これ流行ってるのか?

107 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 21:36:51.30 .net
>>76

>これってソウルトレインの放送開始って71年だろ?
>71年の映像みたってタップやジャズ、ジルバの動き?それっぽい動きしてるやつなんて
>いないんだけど?ジャズ踊るやつでてくんのむしろ70年代後半じゃね?
>ハッスルがはやってジルバみたいに踊るやついんのもさ
>71,2年でそんな動きしてるやついんなら>>67が貼ればいんじゃね?



この文章のどこをどう読めばジャズダンスを全く知らない
ことになるんだ?論理的に説明してみ(゚∀゚)

それと初期のソウルトレインでタップ、ジャズ、ジルバが
踊られていたか否かの議論と
タップ、ジャズ、ジルバがソウルトレインより歴史が古いことと何の関係があるんだ?
おまえは誰に向かってどや顔して語ってんだm9。゚(゚^Д^゚)゚。
もし関係あるなら論理的に説明してみ ( ´,_ゝ`)プッ

108 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 21:51:37.46 .net
>>77

浅いか深いかしらんけど、知ったふうじゃなくて知ってることだしさ、
ロッキンつくったドンキャンベルの弟子のフローマスター
がDVDでそう言ってんだから言ってもいんじゃね

109 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 22:02:33.20 .net
>>79

いくら顔真っ赤にして「この低能無知ヤロウ!」って叫んでも
具体的にどう低能無知かつっこまないと俺にダメージあたえられなくね?


それだと疲れるだけじゃね??????????

もっとがんばったほうがよくね?

110 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 22:25:02.31 .net
>>71

>お前はニワカすぎて
>話の次元が低すぎる

俺の話の次元が低いんじゃなくてお前の日本語文章作成能力
の次元が低すぎて俺のレスがまとはずれになってるんじゃないか?(´・ω・`)



> もっと経験してから出直して来い


お前の日本語文章作成の経験値が低くて話がかみ合ってないんじゃないか?(´・ω・`)

111 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 22:41:42.12 .net
>>87

見てみた…


違いがわからんかった(´;ω;`)ブワッ



112 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 23:27:30.37 .net
ねぇ〜ねぇ〜(・∀・)
>>96のおじちゃん!なに比べっこしとるん〜(´・ω・`)

>>89のおにーちゃんは映像に映っとるダンサーがジャズやタップやジルバで踊ってるか
踊ってないか確認しただけだよ(´・ω・`)

>>96のおじちゃんはいっしょうけんめい知識身につけないとそんなことも判別できんの?(´;ω;`)
おじちゃんたいへんなんだね(´・ω・`)

おじちゃんはソウルとソウル以前を比べるおしごとしとるの?(´・ω・`)
なんかたいへんだけど>>89のおにーちゃんのレスとはなんのかんけいもないからね?
>>89のおにーちゃんまきこまないで一人でがんばるんだよ(・∀・)

おじちゃんおしごとがんばってね(・∀・)♪

113 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 01:10:48.61 .net
>>63
よー!ソウルでソウル踊ろーゼ! (・∀・)スースキスースキスー♪

やっぱ本物のソウルはソウルで踊らねーとな!(゚∀゚)アヒャ

114 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 02:33:04.85 .net
>>80
いっしょにするのはおまいのかってだけどさ
本人が言ってもいないことについておまいが顔真っ赤にして
口から泡吹いて叫んでたらこのスレのぞいてるやつらが
おまいのこと基地○だとおもっておまいが恥かくだろ?
だから>>78はやさしいからワザワザおまいにアンカー間違ってる
こと教えてくれたんだよ…

そんなこともわかんないのか?(´・ω・`)

115 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 02:55:20.63 .net
>>84

おまえなに言ってんだ?>>75関係ないだろ!
そもそも>>75たたかれてないだろ

>>76>>67>>75と勘違いしてたたいてるから
それを>>82が指摘してるって話だろ

よく読めこのうすらとんかち!

ってかこのスレアンカーだらけで読みにくいんじゃ
コノヤロー

116 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 03:35:00.69 .net
>>94のちょんくぅ〜んWWWWWWWWW


おまえのいうニセモノって和製のことだろ?


ジャップがメイドインジャパンのダンス踊ってなんか問題
あるのか?( ´,_ゝ`)


そりゃおまえがうっかりメイドインジャパンのダンスなんか
踊っちまったら親日罪でつかまっちまうかもしれんけどさ( ´,_ゝ`)


それで「気をつけろ!」なんて言ってくれてんだろ?


心配してくれてありがとー(゚∀゚)


でも僕だいじょぶだからー(・∀・)


だって僕、日本人だWWWWWWWかWWWWWWWWらWWWWWWWWWWW
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ


117 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 04:11:17.42 .net
>>96




( ゚д゚)比べ〜るおじさん♪ ( ゚д゚)比べ〜るおじさん♪





こ〜んに〜ち〜は〜(・∀・)♪





で、けっきょくソウル以前はどこが首都だったのー?(´・ω・`)


118 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 10:13:59.01 .net
>>109
お前馬鹿だからダメージないんじゃないのかwww


119 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 10:22:22.05 .net
ずいぶん、俺が去った後に連投してるな
言い負けたのが、そんなに悔しかったのか?www

>>107
67を読めば、106あたりから連投しているやつの頭の悪さがわかるぞ


120 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 10:46:02.32 .net

和製似非ソウルジジイのお弟子さんは
106から117までずいぶん連投してるね

この馬鹿は
いつになったら理解できるんだろ
ソウルダンスは、フリースタイルってことを。


121 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 10:50:23.26 .net
俺も、悪質な連中をほうっておけないので連投するよ

もちろんルーファストーマスの曲がかかれば
自然にブレイクダウン、ファンキーペンギン、ファンキーチキン、
ファンキーロボット、ロッキンはよく踊られているが、
そうしなくては恥ずかしいってわけでもない。
でも和製似非ソウルジジイの多くは
「この曲にはこの踊り方で踊らなければ、ソウルがわかっていない」
という真っ赤なウソをついて生徒からゼニを巻き上げている。
ソウルダンスがフリースタイルだとわかったら生徒が来なくなるからだ。

すべて、ソウルはフリースタイルで踊るのが常識。
ほんとに教えるべきは「アフロアメリカンのソウル」だよ。
形ばかり教えてたら、サルマネと呼ばれても仕方ないはず。

和製似非ソウルジジイにだまされるな!


122 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 11:08:44.53 .net
もう一度念を押しておく

ソウルトレインで踊っているソウルトレインギャングたちは
番組の曲をにぎわせるために雇われたダンサーだ。
彼らは、ほとんど、もともと「ソウルダンサー」という肩書きではない。
なぜなら「ソウルダンス」などというものはこの番組以前確立されてはいなかったからだ。
ほかのジャンルからきた者がソウルに合わせて踊っているといった形で始まったんだよ。
そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほとんどだ。
ほかにも、そのころの既存のジャンルから山ほど取り入れている。

以上のことからも、ソウルはフリースタイルということがわかるだろう。

和製似非ソウルジジイにだまされるな!


123 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 19:39:06.09 .net
>>118
おまえ…
もうちょとがんばれよ…

79 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 13:08:56.81
>>74
なにが
>やれやれ
だ。
それは、こっちのセリフだ。この低脳無知ヤロウ!
顔を洗って出直して来いwww

109 :踊る名無しさん:2012/02/16(木) 22:02:33.20
>>79
いくら顔真っ赤にして「この低能無知ヤロウ!」って叫んでも
具体的にどう低能無知かつっこまないと俺にダメージあたえられなくね?

それだと疲れるだけじゃね??????????

もっとがんばったほうがよくね?

118 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 10:13:59.01
>>109
お前馬鹿だからダメージないんじゃないのかwww


118がんばれ ( `・ω・´)ノ


ちょーがんばれ (´;ω;`)

124 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 22:12:03.03 .net
>>122-67
ソウルトレインの放送開始って71年だろ?
71年の映像みたってタップやジャズ、ジルバの動き?それっぽい動きしてるやつなんて
いないんだけど?ジャズ踊るやつでてくんのむしろ70年代後半じゃね?
71,2年でそんな動きしてるやついんなら>>67が貼ればいんじゃね?

こっちはちゃんと映像チェックしてそれを観たまま言ってるだけだからさ
あんたがいうような踊り方してる71年の映像あれば貼ればいんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=HDqd_snAw30
↑あんたの好きなRUFUS THOMASの71年の曲だぜ

この映像の踊りのどこが
>そのころは初期のタップやジャズや社交のジルバのステップを組み合わせたものが、ほとんどだ。
なんだよーm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
いいからおまえがいってるように踊ってるソウルトレインギャングの映像貼れやカス( ゚д゚)、ペッ


125 :踊る名無しさん:2012/02/17(金) 23:27:20.05 .net
>>123
>>124

(*^ー゚)b グッジョブ!!

>>118はほんともうちょっとがんばったほうがいいとおもう…(´・ω・`)



126 :踊る名無しさん:2012/02/18(土) 00:09:45.43 .net
>>119

だから論理的に説明してみ ( ´,_ゝ`)プッ



127 :踊る名無しさん:2012/02/18(土) 00:37:49.01 .net
>>121のおじちゃ〜ん(´・ω・`)

>もちろんルーファストーマスの曲がかかれば
>自然にブレイクダウン、ファンキーペンギン、ファンキーチキン、
>ファンキーロボット、ロッキンはよく踊られているが、
>そうしなくては恥ずかしいってわけでもない。

↑これってこのスレのどこで「そうしなくては恥ずかしい」
っていってんの〜?
ちゃんとアンカーつけないとダメだぞ!ヾ(*ゝω・*)ノ

それとも存在しないひととしゃべってるん?(´・ω・`)

和製似非ソウルジジイって実在するの?
本当に実在するならそろそろ伏せ字でもいいから名前ださないと
おじちゃんデンパなひとっておもわれちゃうゾヾ(*ゝω・*)ノ

じゃあねむいからねるね!おじちゃんおしごとがんばってね!( `・ω・´)ノノシ


128 :踊る名無しさん:2012/02/18(土) 01:08:07.62 .net
>>121

>すべて、ソウルはフリースタイルで踊るのが常識。

にずいぶんこだわっているが、じゃあ>>124で貼られている動画で
ブレイクダウンでブレイクダウンを踊っているソウルトレインギャングは
「アフロアメリカンのソウル」じゃないとでもいうのか?

ここのスレの住人だれもブレイクダウンって曲でブレイクダウン以外踊っちゃダメ
とか、それ以外の踊り方したら恥ずかしいなんて言ってないだろ┐(´д`)┌

おまえだれとたたかってんの?和製似非ソウルジジイとやら本人に
直接言えば?( ´,_ゝ`)プッ


308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200