2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どまつり】にっぽんど真ん中祭り【名古屋】

1 :踊る名無しさん:2012/05/26(土) 16:24:38.01 .net

開催まで3ヶ月を切りました。

みんなで語りましょう。


公式HP
http://www.domatsuri.com/



112 :踊る名無しさん:2012/08/27(月) 20:42:14.50 .net
笑゛大賞おめでとう!
セミから来たから大賞は無理だと思った。
でもセミから這い上がって大賞って。
本当に凄いと思う!!
この夏一番の感動だーーー!
史上初3連覇目指して頑張って下さい!

113 :踊る名無しさん:2012/08/27(月) 23:50:32.97 .net
学生チームの柳はファイナルって程の出来じゃないと思うんだがなぁ・・・
よっぽどそのグループ全体のレベルが低かったのか?

114 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 00:52:26.22 .net
>>113
まあ確かにレベルが高いグループとは言えんね

1位 柳
2位 煌☆
3位 kagura

レベルが同じだったら実績のあるチームが上になるのは当然として、
煌☆にも負けたkaguraはたまらんだろうなあ



115 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 01:08:01.05 .net
>>109
DDMはもう古い。
フォーメーション変化が多すぎ、ステージへの出入りが多すぎ。
YOSAKOIソーランやYOSAKOIソーラン日本海じゃあ、まだ普通だが、もう古い。
フォーメーション変化や大道具にこだわり過ぎて、基本がおろそかになってる。
YOSAKOIソーランの有名チームで、踊ってるよりフォーメーション変えるために走ってる時間のほうがずっと多いチームもある。
フォーメーション変換はなにげなくやらなきゃだめ。
上位チームはそれができてる。
DDMの基本が出来てないとは思わないが、ギミックに走りすぎて訳がわからなくなっちゃってるんだろうなあ。


116 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 07:18:08.16 .net
俺は逆にDDMが好きだな。
なんか他のチームとはひと味違った魅力がある。
おっ!と思う振り付けが随所に見られる。
ただ今年はもうワンインパクト欲しいところだったな。

117 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 08:56:02.48 .net
DDM.今年は、
盛り上がりの見せ場みたいなのが今年は
無かったような気がするな。
でも、俺はDDM好きだな。

118 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 11:09:02.50 .net
>>111 鳴海の赤い顔の巨大な猩々人形と高音のツインボーカルは、「おしゃしゃ」・「ようやった」よりは、
「どまつり」名物と言っていいと思うのだが・・・

119 :踊り子A:2012/08/28(火) 12:50:36.67 .net
踊り子の観点からして・・・

笑゛→大賞は妥当。
DDM→全員がプロもしくはプロ候補生の集団だからファイナルに残って当たり前。。。
和っしょい→今回の衣装替えのピンク一色が微妙
半布里→曲調がいい!お客さんの反応も手拍子が聞こえるくらいだから断然イイ!
夢人党→これも衣装替えだが色を統一したほうがもっと上だったと思う。
柳→・・・・・?これでパレード通ったの?3位にいたkaguraの方が見栄えが良かった。けど、声が小さかった。
心纏い→ファイナル見てる分には良かったと思うんだが・・・。一般受けはしないだろうな。

てか東海テレビの放送を見た感じだと出来レースっぽいんだが(笑)

120 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 13:29:20.70 .net
>>119
確かに和っしょいは衣装替え後が微妙でしたね。
夢人党は「世界平和」がテーマだから衣装替え後は万国旗をイメージして
バラバラでカラフルな衣装だったのではないでしょうか。
心纏いは掛け声のせいで初見さんお断り感が出てしまいますねw
柳は謎。個人的に今年は夢道源人とそでふれの輪舞曲が良かったと思う。

121 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 14:21:57.68 .net
>119

自分も東海テレビの放送を見てそう思った。
完全に出来レースっぽい。
そうそう都合よく取材が出来てるわけない。
全チームに同じような取材が行ってるとは聞いたことないしな。

観客目線で勝手なことを言わせてもらうと、
ブロック毎にファイナル・セミファイは
1 夢人党  凰
2 DDM  らんらん東海
3 極津  他はどこも一緒だな
4 どれもこれも、どんぐりの背比べ
5 夜宵 京炎そでふれ!輪舞曲
6 kagura 柳
7 “漢舞” 心纏い
8 鯱  常盤
9 猩々  他はどこの変わらん
10 gnome 半布里

kaguraは絶対にファイナル行くと豪語してたのに
セミにも残れなかったんじゃ可哀想。
今年のどまつりは「笑゛のため」だけに作られた感があって
最後まで見ずに帰った。
観客の多くが会場でそう言ってたしな。




122 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 14:27:04.24 .net
今年のどまつりは「笑゛のため」だけに作られた感、、
同感だな、みんな言ってたしな。
携帯投票も誤魔化す為だろ。
最初から出来レース。

123 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 15:02:04.52 .net
DDMは、「ダイナマイト&暁」時代の主に女子高生踊り子が
「今年も脱ぎます!」って宣言していた頃が自分にとっての全盛期。

来年は、どまつりファイナルが半分終ったという批判覚悟で、是非、
笑゛を死の組(鳴海とかDDMとか和っしょいとか鯱とか夢人党以外
の大賞受賞チームと同組)へ入れてもらおう!

124 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 16:28:46.90 .net
携帯投票ってやっぱり組織票とかあるんかな?笑"だったら笑"Jr.がいるし

125 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 19:40:00.92 .net
演舞のデキとかは別として、
前夜祭、ファイナルシード、通常演舞、セミファイナル、ファイナル、大賞演舞と
何回もメインステージで踊れるのは正直ずるいなぁと思うw

126 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 21:24:09.90 .net
組織表ならシャチだと想像してたけど違ってた。


127 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 22:43:09.12 .net
和っしょいの桜色はパレードではよく映えてたよ。
ステージでは背景や照明と溶け込んじゃったのかな。

128 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 22:45:44.08 .net
アンチ笑゛の被害妄想すごいわ・・・

129 :名無し:2012/08/28(火) 23:23:11.67 .net
笑゙の被害妄想多すぎに賛成します。
出来レースでもなんでもない。セミだ、って発表されたときは、みんな正直予想外。今年こそっておもってたから。だから焦った。笑゙を悪く言わないで。お客さんに感動してほしかったからだよ。その気持ちがこんなに届いてない。私がいいたいのは、笑゙を悪く言わないで。




130 :名無し:2012/08/28(火) 23:29:51.18 .net
笑゙バカにすんな。お前らはあんな踊りができるのか?飾らない衣装とか小道具はつかわないだとか迫力あるパフォーマンスとか、DDMとかと比べてよっぽどいい。お前らはよさこい的知識とかあんのかよ?あんま被害妄想するな。笑゙ほど礼儀正しい所はないしな。

131 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 23:36:37.33 .net
>>121
ま、作為的な事だっとは思えんが、今年のどまつりが結果的に「笑゛のためのどまつり」として伝説になるとは思うね。

各ブロックの評価は意図的に笑゛を排除しているのが見え見えで悪意を感じるが、おおむね賛成だな。
1組は第1グループが笑゛と夢人党、第2グループが鳳と京小町だと思うんだけどね。
個人的にはAAA瑞穂が3位ってなんなんだと思うわ。
特に鳳がかわいそう。

132 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 23:37:30.16 .net
若宮の子達のがよっぽど礼儀正しいしマナーもしっかりしてると思うが…
大賞取った直後に会場付近のゴミ拾い始めれるチームなんて鯱くらいだろ

133 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 23:46:03.89 .net
>>132
鯱は瑞浪でもよく働いてたね。
あれはたぶん縁の影響だ。
去年の瑞浪だと縁くらいしか働いてなかった。
他のチームも見習って欲しいねえ。
俺は見てるだけだがw
ま、賞とは関係ない話だがね。

134 :踊る名無しさん:2012/08/28(火) 23:59:18.35 .net
和っしょいは大賞取れんかねぇ
第4回で縁に大賞掻っ攫われて以来、県外チームの大賞ないんだよなぁ

135 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:16.51 .net
笑゛のためのどまつりとして伝説になる(^O^)/
それ、そう思うな。
鯱偉いな。さすがだな。

136 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:18.94 .net
よさこいってのは地域性が強いから、どすいても地元有利なんだよね。
全国どこでもそう。
例外は例年高知組が上位独占の原宿ぐらい。

今回、和っしょいと笑゛と鳴海のどこが取っても文句ないと思いつつ、和っしょいに投票した。
県外組が優勝してもいいかなっていう心情もあった。

あと、さっき録画でファイナル見たが、テレビで見るとDDMも結構良く見えるね。

137 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 00:08:09.99 .net
「どすいても」じゃなくて「どこみても」

138 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 01:34:25.16 .net
Jr.なんか作っちゃったから、お母様方のおかげでチーム全体で見たときマナーはよろしくないわな、笑゛
まあDDMには負けるけど

当スタや父母など含めてマナーとか態度とか酷いチームはわかりやすく、他チームの踊り子にアンチが多いよ
それを嫉妬乙とかくらいしか思ってないあたり終わってるよね

139 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 02:21:34.88 .net
>>132
笑゛は衣装を着ずにゴミ拾いしてたとこを見たことがある。
そういうとこかっこいいなぁと思った。
学生とは違う配慮を感じる。

140 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 02:36:31.02 .net
ファイナルとかどうでもいい、とまでは言わないけど
観客動員数0!とか、全員参加!とかいうコンセプトはどこにいったの?
今年も総踊りが少なくて残念
総踊り量産したわりに流れる曲同じだし
囃子とか踊れる子、今どれくらいいるんだろう

141 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 07:07:26.44 .net
笑"といい猩々といい、なんか一昔前のどまつりに戻った感があるな。
今回はDDMに大賞を獲ってもらって(3回で笑"・猩々に並ぶ)新しい時代を築いてもらいたかったな。

142 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 10:20:07.73 .net
>130

よさこい的知識ってなんだよ(笑)
そもそも、どまつりのよさこいっての自体がよこさいじゃねーじゃん。
よさこいってのは、高知のよさこいを基本にすべきだろ。
発祥なんだしな。
それを考えれば笑゙のもよさこいじゃねーよな。
ただいろんなアレンジを加えてオリジナルを作って、みんなで楽しく鳴子ならして踊れば、
それがどまつりだろ。

それとな。
笑゙ほど礼儀正しいってのがそもそも身勝手な考え。
どこのチームもそれなりに頑張ってマナー守ってると思うが。
ウチのガキは夜宵の踊り子に、トイレの順番ゆずってもらったよ。

143 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:06.95 .net
笑゛のことを悪く言ってる方たちは
どこかのチームさんで対象を取れなかったひがみですか?


144 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:51.72 .net
笑゛のことを悪く言ってる方たちは
どこかのチームさんで大賞を取れなかったひがみですか?



145 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 12:46:32.48 .net
そういえば、道の隅でチームが集合してるのをよく見たけど
会場近くなのに待機場所も荷物置き場も着替える場所もないのか?
俺は観客だからそのへん知らないけど。

146 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 13:42:12.05 .net
>>145
そういう設備とかはないですね。
荷物はそれぞれ地方車に積むか泊まってるホテルなどに置かせてもらったりかと・・・。

147 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 16:40:38.62 .net
最近は魅せる系が主流なのかな?
農大とか富有とか歓喜とかからくりとか鳴子調とか
賑やかし系は冬の時代かねえ
極津がセミいったくらいか

148 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 16:52:05.83 .net
DDMって身内以外でも一定のファンいるんだな。
まわりの踊り子アンチ多すぎてちょっと意外。

149 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 18:11:01.83 .net
>144

残念ながら自分はどこのチームにも所属してない。
ただ好きなチームは何チームかあって、タイムスケジュールにマーカーしてまで観に行った。
よさこい好き歴はどまつりが始まる前からだから、
全国各地で見てるし、それなりにうんちくは持ってる。

だからひがみなんてない。
144がそういうことを書くから笑゛が嫌われちゃうんだよ。
勝ったら勝ったで感謝の気持ちを持てないもんかね。
謙虚に振る舞えば好かれると思うけど。





150 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 22:05:23.35 .net
セミファイナルもおもしろい顔ぶれだったと思うけど。

151 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 22:25:57.74 .net
144のひがみって、うける。
俺は、どこのチームにも入ってないし。
だから、アンチ増えるんだよ。

152 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 23:01:16.06 .net
>>147
歓喜団は敢闘賞取ってましたよ。
そのブロックだとザックバランや鯱の次のチーム(名前忘れた)も
良かったと思うのですが、そのチームより評価を得たということは
賑やかし系=冬の時代とは言えないかと。


153 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 23:23:05.88 .net
>>152
ざっくの次はあぐい騰
鯱の次は鰻陀羅

あぐいはよくある市民チームって感じだったと思うが…
鰻陀羅はいかにも最近流行りのって感じの構成
振り付けした人は纏いあたりが好きなんじゃないかな

154 :踊る名無しさん:2012/08/29(水) 23:38:07.56 .net
賑やかし系っていうの?
ああいうタイプは一歩間違うと本人達だけが楽しそうにしてる演舞になっちゃうから難しいところだよな
観ている人も楽しませるといった点では極津が頭一つ抜けてる感じがする

からくりとか歓喜は毎年一回は観ておきたいけど何回も観たいかって言うと何とも

他だとMAIYAとか楽GAKIはMCがうまい
特に地域会場
場を和ませてくれる

155 :踊る名無しさん:2012/08/30(木) 01:07:17.36 .net
どまつりも終わったし、次は安濃津にみちよさ、各種秋祭り、学祭か。
安濃津参加するチームが増えた反面、仙台に遠征するチームだいぶ減ったな。

156 :踊る名無しさん:2012/08/30(木) 01:47:52.85 .net
>>153
鰻陀羅か、どうもありがとう。
ざっくばらんや、鯱の次のチームってことね。
あぐい騰はまあ普通だったな。
ざっくも良かったけど審査員にはあまり受けなかったのかな?



157 :踊る名無しさん:2012/08/30(木) 03:06:39.97 .net
>>155
仙台と津では距離が全然違うからね。
ソーラン自体が、ソーラン→どまつり→安濃津を一つの流れと考えてるから、どまつりのチームが安濃津に流れ始めたのは妥当かもね。

158 :踊る名無しさん:2012/08/30(木) 22:09:05.73 .net
>>154
極津もいいけど、やっぱ夢人党だな。
でも、本当に抜けてるのは縁だろうな。
観客の手拍子が全然違ってた。

個人的には、らんラン東海のような演舞をする
学生チームが出てきてほしい。

159 :踊る名無しさん:2012/08/30(木) 23:25:11.50 .net
安濃津と仙台なら安濃津とるわな
名古屋から普通に日帰りできるんだから

160 :踊る名無しさん:2012/08/31(金) 00:43:28.42 .net
>>159
若宮バスでみんなで行くのとか、フェリーで仙台入りとか楽しかったけどなぁ。
行ったら行ったで地元学生チームが色々趣向凝らした交流会開いてくれたり、本祭終了後にzepp使って夜会したりでお楽しみ満載だったし。
みちよさ自体も当時は名古屋から遠征するチーム多かったから、わざわざTT調整して名古屋チームが一時的に集まる会場作った上でどまつりの総踊り曲流してくれたりもしてたよ。
せっかく時間に余裕あるんだから学生チームはみちよさ行けばいいのにと正直思う。
まあ、安濃津は安濃津で楽しいから何とも言えないけどw

161 :踊る名無しさん:2012/08/31(金) 06:54:00.41 .net
仙台からぽっそさんやざっくばらんがどまつりに来てくれてるのに、みちよさに
行かないのは何とも・・。
どまつり有力チームは安濃津のゲストにされてしまっていけない。

162 :踊る名無しさん:2012/08/31(金) 07:45:08.83 .net
笑"のファイナル落ちを最初に知ったときは純粋に驚いた。
大賞ねらいすぎてステージに重点を置きすぎたか。

163 :踊る名無しさん:2012/08/31(金) 17:54:10.60 .net
>>159〜161 極津メンバーのハニートラップにより骨抜きにされたので
あった(大ウソ)

>>158らんラン東海はあの年齢構成だからこそ評価される演舞では?
   ポスト「ばさら瑞浪」のような存在?


164 :踊る名無しさん:2012/08/31(金) 18:56:58.34 .net
セミファイナルの顔ぶれは有力チームが多いか。
例年のファイナルチーム、地方の祭りでの受賞チームか。

165 :踊る名無しさん:2012/09/01(土) 02:10:33.88 .net
>>163
らんラン東海とバサラ瑞浪はある意味似てるよね。
高知毛糸ソーラン系の違いとか差はあるけれども。

らんランは好きなチームではあるけれども、高知系枠の代表?または名古屋周辺都市枠の代表の一つ?
って勘ぐってしなう部分もあるのだよね。

166 :踊る名無しさん:2012/09/01(土) 05:29:36.08 .net
MAIYA、夢道源人、あさぎ、ロンドあたりは初受賞チーム??

167 :踊る名無しさん:2012/09/01(土) 11:29:05.04 .net
>>166
MAIYAとあさぎは3年前に奨励賞。
輪舞曲は去年、敢闘賞。
夢道源人は初かな?

今日の深夜、東海テレビで高知よさこいの番組やるみたいだな。

168 :踊る名無しさん:2012/09/01(土) 16:37:57.11 .net
9月2日 2時45分から高知制作の 「なるこ なる なつ」
とらっく(トラック協会のチーム)と東北から参加のチームに焦点を当ててるらしい。

169 :踊る名無しさん:2012/09/01(土) 22:50:17.38 .net
輪舞曲はよさこいじゃなくてそでふれらしいな
そでふれやってる他のチーム知らないけどこれから発展していくのかな

170 :踊る名無しさん:2012/09/02(日) 00:05:23.34 .net
>>169
関西行けば既に十分発展してるのがわかるよ
そでふれの中では輪舞曲が一番で、次点が彩京前線か京小町
でもまあ100人超える規模のチームはそれくらいか

171 :sage:2012/09/02(日) 02:28:06.46 .net
今年のどまつりはなんで順位つけなかったんだろう

点数制なんだから順位出さないとつまらんよ

172 :踊る名無しさん:2012/09/02(日) 12:11:53.84 .net
>>171
YOSAKOIソーランがそういう発表方式に変わったから真似しただけでしょ。どまつり側に考えなんかないよ。
やることなすことソーラン準拠なくせして独自性があるとか思ってるのが痛い。

173 :踊る名無しさん:2012/09/04(火) 08:03:53.69 .net
みちのくYOSAKOIの一次審査8ブロックが気になる。
ttp://www.michinoku-yosakoi.net/common/pdf/news08.pdf

174 :踊る名無しさん:2012/09/05(水) 17:52:57.67 .net
ホント今年は大道具が目立ってた印象がある。
個人的には笑"の白い幟と雛壇、心纏いの提灯が良かった。
逆にいつも大道具に頼らず(小道具は持ってたけど)身体だけで勝負するDDMも潔くて好きだな。

175 :踊る名無しさん:2012/09/05(水) 19:39:28.41 .net
大道具志向は以前より減っているように思うが
YOSAKOIソーランからの脱却が進んでる証拠だと思う
DDMは古き良きYOSAKOIソーランの影響が強い

176 :踊る名無しさん:2012/09/06(木) 16:04:44.18 .net
DDMは、提灯と和傘のイメージが強いが・・・

177 :おばす:2012/09/08(土) 12:46:23.51 .net
14回目で初ファイナルのMAIYAとかは皆さんどうでした?

178 :踊る名無しさん:2012/09/09(日) 15:14:17.89 .net
>>177
良くはなかったな。

179 :おばす:2012/09/09(日) 16:09:29.24 .net
>178 どこらへんが?

180 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 01:02:12.68 .net
そでふれって、なにが違うの?

181 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 01:40:37.68 .net
最近大策見ないな
もうやめてしまったのか

182 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 01:49:00.42 .net
>>180
鳴子の代わりに四竹っていうカスタネットみたいの使うところとか
京都の学生チームの主流派

183 :踊りんちゅ:2012/09/10(月) 13:21:25.10 .net
>181 どまつりからは追放状態

184 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 18:32:30.61 .net
>183 なんかしたんですか?

185 :踊りんちゅ:2012/09/10(月) 19:04:27.69 .net
>184 信用問題としか言えないかな

186 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 20:50:30.64 .net
今年は大策関連のチーム gnomeとか夜宵とかkaguraとか 一切ファイナルに残ってないが…関係ないか。cobo勝川は今年大策が振り付けしたおかげで審査対象外になったらしいが…。

187 :踊りんちゅ:2012/09/10(月) 23:31:19.80 .net
勝川は出場自体が禁止、そしてどうやら解散らしい・・・どまつりが見せしめに潰したようなもんじゃね?

188 :踊る名無しさん:2012/09/10(月) 23:51:48.28 .net
この際バラしちゃいな

189 :踊る名無しさん:2012/09/11(火) 00:13:04.41 .net
なんか新チーム立ち上げるみたいだね

190 :踊る名無しさん:2012/09/11(火) 01:05:56.62 .net
見せしめ(笑)
あんなの一個人の嫉妬がチームを巻き込んだだけじゃん。
自分がチームやめて踊芸祭で受賞したことに腹立ててあることないこと言いふらした誰かさん。
みっともないね〜

191 :踊る名無しさん:2012/09/12(水) 00:21:35.98 .net
大策は札幌よさこいで有名なvaiaの振りをパクって訴えられかけたとか。
gnomeの2011年作品「英華」とvaiaの2006年作品「風流~feel~」を
比べてみると確かに構成・小道具・振り、全てが似てる。

192 :踊る名無しさん:2012/09/12(水) 04:00:32.39 .net
名古屋の常識は日本の非常識

193 :踊る名無しさん:2012/09/12(水) 17:13:27.56 .net
昔、メンバーを引き抜きしようとしたチームの代表を呼び出して
5人くらいで囲んでボコボコにしたってホント?

194 :踊る名無しさん:2012/09/13(木) 02:31:45.05 .net
まぁ今年は大策関連のチームはほとんど落ち目だからな。
夜宵はよさこいやってる奴から見ると目新しくて面白いかも知れないが、
普段あまりよさこいを見ない立場から見ると正直あまり面白くない。
gnomeは振り付け師が変わった影響もあって雰囲気がかなり変わってしまった。
あまり言いたくはないが大策が振り付けていた頃のほうが演舞は良かった。
kaguraは代表のアイデアが毎年面白いんだが、審査員受けは良くないみたいだね。




195 :踊る名無しさん:2012/09/13(木) 20:13:52.21 .net
大賞
笑゛
準大
和っしょい、鳴海商工会 猩々

ファイナル

前田利家

MAIYA
心纏い
D.D.M
夢道源人
夢人党
半布里

セミファイ
らんラン
極津
あさぎ
輪舞曲

漢舞
常磐
Anjo “北斗”
gnome

うむ。

196 :踊る名無しさん:2012/09/19(水) 18:03:37.92 .net
4位〜12位が順位つけずに全チーム優秀賞とかおかしいだろ!!

197 :おどりんちゅ:2012/09/20(木) 12:13:33.88 .net
196>どこまでもソーランの後を追うどまつり

準大以下は勝手につけてみよーか

198 :踊る名無しさん:2012/09/20(木) 17:20:27.87 .net
ていうか前年の前夜祭だとたしか順位低い順の演舞だったよな?
来年からまた仕様が変わるとかなのか

199 :踊る名無しさん:2012/09/20(木) 22:12:49.24 .net
実際のところさあ、そんな細かい順位意味あるの?
5位の方が7位より本当に上だと思う?
俺は意味のない順位に違和感覚えてたけどな。

200 :踊る名無しさん:2012/09/20(木) 22:46:27.19 .net
名古屋でここ1〜2年位で出来た新規チームで、将来有望そうな所ってある?

201 :踊る名無しさん:2012/09/21(金) 02:12:19.13 .net
>>200
特にないね。関西のあたりで新しく出来た学生チームがどまつりで
新人賞取ってたけど、はっきり言ってあれはどうかと思う。
有望な新チーム発足でそろそろ一発でかいのが欲しいね。

202 :踊る名無しさん:2012/09/21(金) 17:43:54.19 .net
>>197
細かくはアレだけど、4位以下の中ではやっぱりDDMと鯱と心纏いはレベルが違ったな
夢人党は……人によって好き嫌いが別れるチームだよな

203 :踊る名無しさん:2012/09/21(金) 23:45:06.36 .net
>>202
DDMって結構評価されてるのね
まわりの踊り子はアンチ多すぎて…
観客受けが良いのかな?

204 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 10:53:10.13 .net
DDMはYOSAKOIソーラン日本海あたりに出たらどうかな?
あれはDDMみたいなスタイルが多い。

205 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 16:51:20.72 .net
DDMは踊るのを楽しんでるというよりかは
エンターテイナーとして
観客を沸かすのに徹してると思う。
普段はダンスをやってるだけあって、
よさこいにはあまり 他のチームほどの思いがないのかも。
まぁそれがアンチがいる理由でもあり、
単純にエンターテイメントとして
みてて楽しい理由だと思う

206 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 18:45:00.18 .net
>>205
たしかにDDMは「よさこい」を見せるというよりも「ダンス」を魅せてるね
いい意味で
だからこそ大道具などに頼らない……のか?
しかしダンス(振り)だけで観客を沸かせるってよく考えたらすごいなw


207 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 18:59:20.98 .net
もう少し上品にならないのかね?
恥ずかしい

208 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 19:03:56.61 .net
D.D.Mは脱いでナンボだろ。だから今年はダメだったんだよ。

209 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 19:39:54.10 .net
>>208
2連覇したとき2回とも脱いでない希ガス

210 :踊る名無しさん:2012/09/22(土) 22:02:34.98 .net
DDMは他のよさこい祭りにはまず出ないからな。
そういう意味で浮いていて、それがアンチの一因だとは思う。

ただ、やたら走り回って、入退場を繰り返す、それ見ててうざい。
それがYOSAKOIソーラン的、もっと言えば日本海ぽい。
それが古い。
俺が好きじゃない理由はそれだな。

211 :踊る名無しさん:2012/09/23(日) 09:16:56.68 .net
DDMアンチってマナー面のこと言ってるのがほとんどじゃないの?
ファイナル何回も出てるのに待機場所からステージの移動時、鳴子カチャカチャうるさいし、移動もチンタラしててビジョン観てる人の邪魔になってる
一度、演舞順がDDMの直後だったことあったけど、彼女ら演舞中の入りはけの時、小道具とか平気で投げ捨てて面食らった記憶もあるよ
何より、観に来てるお母様方やご兄弟が酷すぎるからな

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200