2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どまつり】にっぽんど真ん中祭り【名古屋】

1 :踊る名無しさん:2012/05/26(土) 16:24:38.01 .net

開催まで3ヶ月を切りました。

みんなで語りましょう。


公式HP
http://www.domatsuri.com/



650 :どまどま:2014/05/29(木) 14:23:48.29 .net
鳴子は鳴らすものさー

651 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 23:36:38.54 .net
>>649
どまつりは高知のよさこいとは何の関係もない、札幌流のYOSAKOIだからな
鳴子鳴らせなくてもムリはないよね
台湾ランタン祭では中国語の文脈の中でYosakoi-Busi(高知流)枠とは別に、札幌と一括りでSoran-Busi枠に分類されてるぐらいだからね。

652 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 23:45:19.95 .net
>>651
よさこいじゃなくてカスダンスな!
これは荒らし行為に該当する

653 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 23:49:49.16 .net
十人十彩元代表 高〇 晃
4000万円恐喝、保険金詐欺容疑
  
http://www.youtube.com/watch?v=jnfp63aoWLk

654 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 08:16:42.05 .net
>>652>>653
スレチ

655 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 09:08:15.69 .net
>これは荒らし行為に該当する
↑何これ?鋭いブーメランw

656 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 22:20:18.62 .net
『よさこい祭り』は、戦後の不況が続く昭和29年に経済復興と地域活性化を目指して高知県で誕生しました。それから60年余り経た今では、日本有数の祭りとして知られ、全国から数多くのよさこいファンが集まっています。
「鳴子を両手に持って踊る」という独特のスタイルと自由な気風の踊りは、本場高知のよさこい祭りの基本であり、この自由で活気あふれる踊りに多くの人々が魅了され、現在では全国各地でよさこい鳴子踊りが踊られています。

657 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 22:41:42.06 .net
 YOSAKOIソーラン祭りは、高知県の「よさこい祭り」をルーツに1992年、 よさこい祭りの「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスして誕生しました。



北海道で「よさこい鳴子踊り」が踊られたのは札幌市が最初ではない。
1992年から始まった札幌市の「YOSAKOIソーラン祭り」ですが、実は北海道恵庭市で「恵庭すずらん踊り」が開催されていて、ここで1973年から「よさこい鳴子踊り」を模した踊りが毎年踊られています。


結論
YOSAKOIはよさこいのパクリではなく、道内の恵庭すずらん踊りのパクリw

658 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 23:32:19.16 .net
>>656
まったくのウソ話だよなw
よさこい鳴子踊りは高知市民が粗悪に扱った為、消滅
現在では不幸な事に、ガン細胞とも言える鳴子をカスタネットの様に扱う、カスダンスが浸食

659 :踊る名無しさん:2014/05/30(金) 23:34:12.83 .net
>>656>>657
スレチ

660 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 00:07:01.90 .net
ところで札幌のYOSAKOIソーランの創始者は、春日井市生まれで千種高校出身の北海道大学の学生だった長谷川 岳氏(現自民党議員)だということはどれくらい知られているんだろう。

661 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 12:28:51.85 .net
>>660
スレチ

ルーツとかどうでもいいから別に
ここはソーランを語る場所ではないどまつりを語るスレットだ。

662 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 12:44:46.31 .net
犬山どうよ?
新曲どこのチームに期待?

663 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 17:40:49.90 .net
>>661
札幌ソーランの創始者が愛知県出身だというのは、ど祭りファンにとっても重要な事実だと思うが

664 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 17:47:07.40 .net
ソーランとの関わり合いを否定したいんだよ!それくらい察してやれよw

665 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 18:19:14.91 .net
ソーランの創始者は高知から取り入れた「祭り」をコンテスト形式の「イベント」に改造して「ビジネス」として成功させた そのおかげで国会議員にまでなれた。
ワタミの社長と同じニオイがする。

666 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 01:54:02.56 .net
>>662
めちゃくちゃ可愛い亀子を見つけたので、そっちばっかり撮ってた
背がすごく小さくて細いのに乳と尻がボリュームあって、AV嬢みたい
某チームの追っかけかスタッフっぽかったんで、明日も狙うわ

667 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 22:03:56.28 .net
>>665
高知は祭りではなくカスダンスコンテスト!
これはゴリ押し、荒らし行為に該当する!

668 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 22:07:16.43 .net
高知の某チームが「本場高知から来ました〇〇です。今日は本場の踊りを…」と冒頭から上から目線でアナウンス
なんか偉そうだな…と思いながら演舞を見ていた。
演舞終了後観客の反応はイマイチでパラパラとした拍手で終わる。
チーム代表が不満そうな顔を浮かべて去っていったのを覚えているよw
なんとなく感じ悪かったし、高知県民独特の上から目線なんとかならないだろうか。

逆に札幌のチームが来たときは若いのに礼儀正しく、腰が低いなーと感心したよ。
人として札幌のチームは大人が多いよ。

これどまつりでもありそうだなw

669 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 22:18:37.89 .net
犬山、救急車何台か来てたな。暑さでやられてたな。

670 :踊る名無しさん:2014/06/01(日) 22:56:25.03 .net
犬山 今年は半布里が大賞

671 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 00:05:55.97 .net
犬山陶芸祭ファイナル進出チーム

半布里
kagura
夜宵

輪舞曲
鰻陀羅
MAIYA

672 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 15:28:21.77 .net
陶芸ってw
茶碗でも作るのかwww

673 :どまどま:2014/06/02(月) 17:01:57.79 .net
にしても段々とキラキラギンギラ、大道具ドーンになってくな

674 :踊る名無しさん:2014/06/02(月) 22:55:55.93 .net
半布里は、ろっけんの流しパレードがいちばんおもしろいと思います。
派手な仕掛けや大道具を使わずに、踊り子の踊りだけで周囲の人たちを
楽しくさせてくれるチームが、やはり、いちばんかと思っています。
そういう意味では、どまつりのファイナルのステージは、いまが限界。

675 :どまどま:2014/06/03(火) 13:44:34.17 .net
675>その理屈だと犬山のファイナリスト中ではMAIYAが一番てことだな

676 :踊る名無しさん:2014/06/03(火) 15:29:02.13 .net
確かに。MAIYAは、いつ、どこでも、楽しい。

677 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 09:20:52.14 .net
栄じゃなくて覚王山周辺日泰寺をメイン会場にするといいと思うんだよね
騒音問題が酷くいし

678 :踊る名無しさん:2014/06/07(土) 07:42:41.20 .net
ガイダンス、見学したい。

679 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 07:42:40.96 .net
>>677
いまニュース板に札幌YOSAKOI開幕のスレがあるけど
びっくりするくらい市民から嫌われてるんだな
騒音・踊り子のマナーの悪さ・踊りが下品など
ど祭りも気をつけないと

680 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 08:38:59.60 .net
ど祭り行きたいんだけどなぁ・・・・
色んな事情で行けないわ・・・・

681 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 16:23:41.88 .net
その前に職安行けw

682 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 18:53:14.54 .net
>680
嫌いな人のはけ口スレだから。
気をつけるのはいいことだけど、気に入らない人は開催してること自体がが気に入らないからどうしてもクレームはでるね。

683 :踊る名無しさん:2014/06/10(火) 07:01:24.19 .net
犬山で土曜日に見たAV女優みたいにエロっちい亀子
日曜日は居なかった・・・・
ふだんどこに出没するんだ?
はりついてたチームはHPとかないみたいでわからぬ

684 :踊る名無しさん:2014/06/12(木) 16:47:48.93 .net
>>683
なんてチームなの?

685 :踊る名無しさん:2014/06/14(土) 01:47:48.20 .net
ソーランの想い一ついいね!

686 :踊る名無しさん:2014/06/15(日) 20:56:17.46 .net
マナー悪いって言われるのはしかたないね。
去年 バサカニ行った時も 自分の子供ビデオにとりたいから
なるべく迷惑かからないように後ろから 撮ってたら 「あお○!!!」
って連呼してるの それも人の前で手振って その人 衣装着てたよ。
ゴミ捨てとか拾うの問題じゃないんだよ。
お陰で台無し!

687 :踊る名無しさん:2014/06/18(水) 00:01:31.78 .net
>>650
高知では鳴子は「打つ!」って言います。

688 :踊る名無しさん:2014/06/19(木) 11:03:11.60 .net
しかし今年の鯱は笑゛みたいですね。

689 :踊る名無しさん:2014/06/19(木) 11:11:53.76 .net
今年のどまつり大賞予想は半布里、DDMのどちらかでしょう。半布里の大道具をもっと鮮やかに出せたらきっと大賞取れるよ。DDMは勢いはあるけど力強さがないってのが個人的な感想。

690 :踊る名無しさん:2014/06/19(木) 11:48:51.68 .net
DDMってこの時期何のイベントに出てるの?

691 :踊る名無しさん:2014/06/22(日) 00:26:08.30 .net
誰か、各ブロックを教えてくれ

692 :踊る名無しさん:2014/06/22(日) 09:12:37.57 .net
源人、柳、夢人党
煌、笑゛、DDM
安城北斗、天狗ぅ、炎流
晴地舞、大須、常磐
京小町、らんラン、あさぎ
極津、コンコン、kagura
鯱、夜宵、浜松
富有、半布里、和っしょい
百笑、さらら、朱蘭

最後のブロックに東海圏のチームが居ないのは面白い組み合わせだなぁと思った。

693 :踊る名無しさん:2014/06/22(日) 09:16:52.66 .net
源人、柳、夢人党
煌、笑゛、DDM
安城北斗、天狗ぅ、炎流
晴地舞、大須、常磐
京小町、らんラン、あさぎ
極津、コンコン、kagura
鯱、夜宵、浜松
富有、纏い、鳴海
空、半布里、和っしょい
百笑、さらら、朱蘭

訂正。ブロック一つ少なく混在しとった。

694 :踊る名無しさん:2014/06/22(日) 20:32:38.33 .net
あとは去年のブロック4位以下のチームがどのように食い込んでくるか。

695 :踊る名無しさん:2014/06/24(火) 09:49:23.68 .net
ベラルーシはどこのブロック?

696 :踊る名無しさん:2014/06/25(水) 12:42:08.29 .net
関東の大学は、原宿に出ないでどまつりにわざわざ来るのは何故だろう?

697 :踊る名無しさん:2014/06/25(水) 16:54:04.52 .net
出たぞ全チームブロック発表
甲斐◇風林火山が9ブロック荒らしてくれるのを期待

698 :踊る名無しさん:2014/06/25(水) 17:43:08.68 .net
「風〜林〜火〜山〜!」の、甲斐・風林火山ですな。

699 :踊る名無しさん:2014/06/25(水) 22:24:39.68 .net
9ブロック 審査演舞順
東京農業大学YOSAKOIソーラン部大黒天 神奈川県 厚木市
神〜JiN〜 愛知県 名古屋市緑区
空〜Qou〜 愛知県 豊橋市
「甲斐◇風林火山」 山梨県 上野原市
日本郵政グループ郵便局チーム真 愛知県 名古屋市昭和区
信州大学YOSAKOI祭りサークル 和っしょい 長野県 松本市
みどりっち 愛知県 名古屋市緑区
龍谷大学 華舞龍 滋賀県 大津市
半布里 岐阜県 加茂郡富加町

>>697 強豪 和っしょい・半布里のブロックの中に初参加の
甲斐風林火山が入りこむとは面白いことになりそう。

700 :踊る名無しさん:2014/06/26(木) 11:42:53.09 .net
初めて聞くチームだが100人超えのチームなのね
年齢層的にファミリーチーム?

701 :踊る名無しさん:2014/06/26(木) 14:33:57.18 .net
甲斐風林火山・・・YOSAKOIソーランセミファイナル3位。
高知のテイストを残しながら、YOSAKOI要素もある。

702 :踊る名無しさん:2014/06/26(木) 18:56:59.36 .net
甲斐風林火山
2012年ソーランファイナル
2013年ソーランセミファイナル3位
2014年ソーラン不参加→まだ2014年のお披露目していない。

703 :踊る名無しさん:2014/06/26(木) 23:34:44.22 .net
>>696
ど祭りはソーラン系
原宿はよさこい系
学生チームの多くは勝った負けたで盛り上がるソーラン系だからな

704 :踊る名無しさん:2014/06/27(金) 13:19:31.45 .net
第4ブロックと第10ブロックはどこがくるか気になる‥

705 :踊る名無しさん:2014/06/27(金) 15:19:07.77 .net
4は常盤は固いとしてセミに晴地舞かなぁー…。
前田利家も捨てがたい。

10はほんとに分からんな。
どこがくるか分からんからこそ楽しんで見れそう。

706 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/06/27(金) 21:49:06.06 ?2BP(1000).net
10は最弱ブロックだけど、おそらく朱蘭じゃないかな。一応、ソーランで一次審査員賞取ってるし、
関西での評価はさららより高い。

707 :踊る名無しさん:2014/06/27(金) 23:13:41.28 .net
8はまた猩々と心纏い当たったんだな。今年はどっちが来るかな。
他にもファイナリスト同士があちこちで当たってるなー。10マジでどこくるか楽しみ

708 :踊る名無しさん:2014/07/09(水) 20:47:53.86 .net
ブロック審査もだけど、ファイナルシードの予想はどこになるかな?

709 :踊る名無しさん:2014/07/10(木) 09:33:22.51 .net
ファイナルシード演舞順

半布里
猩々
常磐
鰻陀羅
笑"
夢人党
和っしょい
あさぎ
DDM
夜宵
炎流
kagura

どこが上がってくるかねー

710 :踊る名無しさん:2014/07/16(水) 22:35:48.41 .net
タイムテーブル早くだしてくれないかなぁ

711 :踊る名無しさん:2014/07/23(水) 13:56:28.40 .net
もうDDMの時代は終わりだね

712 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 02:54:25.41 .net
ボランティアを出す基準はなんですか?名古屋市のチームですね。名古屋以外の地域会場は支部まで出来ているのにださないんっすか⁈
出さないと参加できないっよね。30人以下で4人はきつい!頼み込んでお金かけて真面目に守ってバカみたい!気持ち良くお願いして踊りたいよ。
しっかりしてない どまつり事務局さん

713 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 22:38:39.79 .net
>>712
協賛企業からは協賛金(かなりの金額が集まってるはず)
チームからは参加費
そのうえチームから労働力を出せと?
さすが札幌YOSAKOI流の運営だな

714 :踊る名無しさん:2014/07/28(月) 09:32:26.13 .net
きんぎょまつり見にいったー。
笑" ってあんなチームだっけ?
今年なんて特に最悪
粋と平岸天神パクリまくり…

715 :踊る名無しさん:2014/07/28(月) 12:20:00.02 .net
Facebookでどまつりまであと何日とかやってるけど、スタッフの写真が増えてきた。
ちとおかしくないか?

716 :踊る名無しさん:2014/07/29(火) 18:42:51.85 .net
>>712
何年か前にボランティア出したら
やることなくて二時間くらいぼーっとしてたって言ってたな。
必死に集めたのにバカみたいだった
ボランティアいらないなら集めるなよな

717 :踊る名無しさん:2014/07/29(火) 23:10:53.33 .net
名古屋市内のチームって 本当に全チーム1日二人 二日間出してるんっすかね?
60人以上でも4人 15人でも4人は 見直しした方がいいんじゃないっすか?
お金出してでも必死に頼むよ。どまつりに出たいから一年間 頑張ってるからさ。
出さなきゃ出れないんだからさ!

718 :踊る名無しさん:2014/07/30(水) 00:24:57.73 .net
ボランティアってもともと自発的に申し出るって意味なのに
強制労働になってるな

まあこの無理やりなシステムも愛知県出身の長谷川先生の作り上げたYOSAKOIソーランの運営スタイルだからな愛知県人なら我慢するしかないよな。

719 :踊る名無しさん:2014/07/30(水) 14:02:46.46 .net
>715
きんぎょまつりの笑"のあのちょうちんついた道具、纏いのやつそっくりやんwww
粋の乗り物もぱくってるし、オリジナリティなさすぎて失笑。

720 :踊る名無しさん:2014/07/30(水) 16:56:02.31 .net
今年の笑”さんは評判がいまいちみたいですね。

721 :踊る名無しさん:2014/07/31(木) 20:12:41.16 .net
山車とかだとパクってるのは纒いですけどね
笑゛のパクったわりには完成度が低い(笑)
まあ、確かに今年の笑゛は笑゛らしくないなあ

722 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 12:27:35.53 .net
心纏いさんの山車って高そうですよね?維持費、移動とかも大変そうだし大賞を目指してるチームって大変っすね。

723 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 13:29:29.62 .net
今年の安城七夕祭りを観た感じだと、夜宵、祭舞WaiWaiの2チームは良かった。他のチームもどまつりまでには良くして来るんだろうなあ

724 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 05:50:38.92 .net
鳴踊の電飾って凄いアイデアだよな…

725 :踊る名無しさん:2014/08/06(水) 12:59:02.58 .net
纏いさんの山車の完成度全然低くないと思うけど。

726 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 22:32:51.35 ID:8xCIQRtt5
なんか今年笑゛は笑゛らしくないっていう書き込みあるが去年のが異質だったんじゃ。

727 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 12:03:56.21 .net
明日、日曜の美濃源氏七夕祭りは中止になりましたー。

728 :踊る名無しさん:2014/08/12(火) 23:08:08.90 .net
七夕じゃないしねwww

729 ::2014/08/13(水) 05:39:31.55 .net
728>七夕は旧暦に合わせてるからですよ

730 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 21:15:52.21 .net
>>714
笑゛が平岸のパクリなんていつものことでしょ、、振りやフォーメーションのすべてにオリジナルなんてないです。

731 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 22:02:22.57 .net
>>729
初めて知った。

今年は24時間TVと日にち被らないと思ってたけど、被るんだね。

732 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 17:34:33.58 .net
笑゛、DDM
鯱、夜宵
纏い、鳴海
半布里、和っしょい
個人的にはこいつらのどこがファイル行くか気になる
どう見る?

733 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 17:41:53.71 .net
DDMはオワコンな感じするから笑゛。
夜宵と鯱はいい勝負。
財力が成せる大道具のスケールの違いで鳴海。
個人的には半布里が来て欲しい。

734 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 18:28:11.62 .net
笑゛評判悪いけど勝つか。
DDM意外と好きだったけど確かに最近オワコン感はあるな。
鳴海は良さがわからないからあんま来て欲しくはないね。

735 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 06:10:22.42 .net
半布里えらい大事件になっとるがや

736 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 08:19:02.96 .net
半布里何したの?

737 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 08:26:48.64 .net
>>736
高知の流しでどまつりパレード。結果、運営に支障をきたすとこだった。
自分たちの思い通りにしてくれない地元の地方車ドライバーに対して暴言。
片方しか見ない踊り、進まない踊り、客の前を走り抜けていく踊り。
高知まで行って何がしたかったんだw
どまつりのパレード、あれはパレードじゃなくて細長い会場が4つあるだけのステージ踊りだよね。
それを高知に押しつけた結果がとうとう表にでた感じ

738 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 09:59:09.94 .net
あれは半布里がいけませんね、高知に行くのであればあちらのルールで参加しないと…
FBで半布里を叩いてる人もいるけど、高知の人間も偉そうに何を言ってんだかとも思います。
まー、よさこいをやってる人ってどこも変わらんってことでw

739 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 10:10:32.11 .net
本物のよさこいは路上を前進しながら踊っていく
ステージはおまけ・補助の会場 ステージなくても困ることはない

客は前後左右どこからも見ている

踊りの構成・振り付けは360度どこから見ても楽しさが伝わるように組み立てるのが基本

740 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 11:32:30.58 .net
高知の人の意見は上から目線っていうより、そもそものよさこい祭り(流し)が根底にあるから
ステージ仕様の踊り方をされても単によさこいに見えないんだと思いますが。
やはりステージはおまけという認識。

741 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 11:55:01.61 .net
>>738
ど祭でやってるのは札幌流の「YOSAKOI」
賞や順位で人気を煽る
「コンテストイベント」

高知は「よさこい」
子供からお年寄りまでみんなが楽しめる 「お祭り」

とりあえず ど祭の「YOSAKOI」と高知の「よさこい」は別のもの

742 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 12:58:04.97 .net
>>739
本物のよさこいw

743 ::2014/08/16(土) 17:05:34.29 .net
そもそもなぜ高知は流しが中心なのか
なぜ札幌・名古屋はステージ中心なのか
そこを知らない考えない人が多すぎる。
疑問に思ったこともないんだろうね。

744 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 18:54:26.21 .net
2・3年前札幌のVOUGUE038が高知へ行ったときは
札幌ルールの踊りで高知ルールに合わない部分は
構成しなおして みっちり練習してから高知へのりこんだんだがね

745 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 03:03:37.90 .net
祭りっていうのはその土地土地で違うものだと思ってるから最初北海道で第一回が開かれた
ってニュースみた時は意味がわからなかったな。 こども心に単純に高知の祭りが何で他でやってるの?って。
じじばば世代から流し文化で身にしみてるんだもの。
通りすがりが失礼しました。

746 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 07:22:39.61 .net
>>742
本物のよさこいには

ブロック分け・一次審査・セミファイナル・ファイナルなど存在しない
ついでに大道具もないな

すべて札幌の商売人がビジネスとしてのイベントを盛り上げるために考えだした。

747 :こすとこ:2014/08/17(日) 09:24:15.39 .net
最近流行りだよね、パレードで審査員のとこに来ると審査員の方向いて踊るの
でもそれでファイナル残れるんだもんね(笑)必死でアピールするように見えて滑稽ですわ

748 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 22:55:59.96 .net
盛り上がればいいのでは?
それを滑稽と思うか、競技として観る人が楽しむかは自由。
ただ、べつに無理して「よさこい」をもってくる必要性はもはやないように思える。
「よさこい」という名で最初の客寄せとしてのねらいは達成されたように思うし、
もはや「よさこい」でないとかいう以前に「よさこい」である必要性がない。
どまつりでいんでない?
ねらいはみんなを楽しませるコンテストでしょ。

749 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 23:44:13.56 .net
よさこいの最低限のルールは
鳴子を両手に持って、前進する踊りであること。
前進とは一カ所にとどまらない、後退しないこと。

どまつりは最初から「よさこい」ではなく
ほんの短い時間でも鳴子を持っていればOKの札幌流の「YOSAKOI」

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200