2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どまつり】にっぽんど真ん中祭り【名古屋】

881 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 10:06:25.95 .net
10年前って、みんな流してたか?
そもそも、最初っから高知意識はランランぐらいで後は高知を知らないんじゃない?
成り下がったように見えるようやが、
個人的にはどのチームも踊りのレベルが高くなってきていると思うんだなあ。

882 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 10:20:29.06 .net
ヒラヒラのハッピ着て一部サラシ巻いた祭系、ワッショイワッショイって感じだよ。

鳴子はよさこいとの差別化を図る為にもやめたほうがいい。
おしゃれなシャモジを開発するべき。
開場もステージのみにして、漢字一文字の白い旗を振る旗手を備える。
これで新生どまつりの完成。

883 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 11:54:42.03 .net
>>881
レベル高くなったとは踊りが揃うようになってきただけでない?
技術的に難しい動きは無いし

もともと小学生にもできるダンスと言えばそれまでだが

884 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 12:10:07.97 .net
半布里 最高!

885 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 12:31:44.96 .net
全部のチームとはいえないが
ステージ上で走り回って二手に分かれたり中央へ固まったりと、実質走ってる時間の長いチームがあるが
走ってる時間は踊りじゃないだろう

886 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 12:55:00.43 .net
今年のチームって 振りだけじゃなく 小物のパクリ多い!

887 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 13:23:49.16 .net
ファイナル

夢人党
DDM
炎流
常盤
らんラン
kagura

猩々
半布里
北天魁
笑"

昨年大賞わっしょいはセミにも残れず。

888 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 13:28:05.67 .net
セミもあげとく

gnome
鳴踊
天狗ぅ
晴地舞
あさぎ
肥後
夜宵
心纏い
風林火山
朱蘭

889 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 13:43:31.05 .net
毎年残ってるチームの人たちもファイナル発表聞いて、残れた良かったってボロボロ泣いてたの見て、常連でもそんなに緊張すんだなーって思った。

≫886 ≫887 ありがと!

890 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:05:55.93 .net
和っしょい不在⁈

891 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:08:58.20 .net
とにかく、参加者のマナーが悪い。歩道、公園の占拠、我が物顏で歩いて通行の邪魔
本当に勘弁して欲しい。

892 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:18:12.33 .net
参加者がマナーを守らず、トイレで着替えしてても、待ってる方が悪いとか、他に行けばとかw
どまつり参加者、信者は本当に頭がおかしい。

893 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:33:15.89 .net
そーゆー悪態チームがいるから、違反カードができたのに。
無意味だよなぁ

894 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:35:21.14 .net
山口もえ
解説アナウンサーに
「じっくり見ていたいので黙ってて頂きたいですぅ」www

895 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:37:05.77 .net
セミはどこが勝ちそう?

896 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 14:41:55.82 .net
高知出身の愛知在住だが
こういう祭りはやっぱり踊り子のマナーが無いもんなんだな
高知でも踊り子が幅を取る衣装なのにドヤ顔で歩道を塞ぎ、そこら中で着替え
地元では本当に迷惑していたがどこも同じなんだな

897 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 16:43:35.24 .net
セミファイナルはこの面子なら心纏いにファイナル行って欲しいな。

898 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 16:50:29.65 .net
>>896
そこら中で着替えって
具体的にどこよ?

地元民は自宅で着替えて集合
企業チームは会社で着替えて出発式
県外組はホテルで着替えて集合
これが普通だけど

できたら高知弁で答えてよ

899 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 18:38:03.84 .net
セミ 風林火山が上がったね。
基準点が風林火山かー。

900 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 18:40:39.12 .net
心纏いよかったんだけどな、残念だ

901 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 19:04:35.54 .net
4
: 踊る名無しさん [] 2011/10/10(月) 11:12:56.65 甲斐◇風林火山さんへ

東京よさこいでの大賞おめでとうございます。素晴らしい演舞でした。ただ残念なことがあります。

昨日の大賞発表後にビックカメラ前で黒い衣装の男性がビール瓶を振り回し、ビールを撒き散らしてましたね。あのビールが観客の女性の服に飛び散ってその女性が凄い怒ってました。なのでうれしいのは分かりますが周りを見てやってください。
5
: 踊る名無しさん [] 2011/10/10(月) 11:20:27.29 4>
最低だな。マナー悪すぎ。
6
: 踊る名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 11:45:38.23

902 :踊る名無し:2014/08/31(日) 20:06:54.41 .net
ファイナル始まったね。
ニコニコで誹謗中傷書いてる人迷惑。

903 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 22:34:42.49 .net
私に言わせれば、踊り子は衣装着てるから目立つだけで
観客だって目立たないだけでマナー悪い奴はいる。
チーム関係者やカメラマンも。

無料自由観覧席、「入場規制してます」はいいけど
じゃぁどうしたら入れるのか?いつになったら入れるのかの
アナウンスもなし。
空いてきてるのに規制続けて人を入れなかったり、前に詰めるように言わないなど
運営もグダグダ。シート広げて場所取りもウザ。

904 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:11:28.91 .net
冗談抜きで、モリコロパークとかでやった方が、ステージ見れる人が増えていいかもね。
あのステージを生で見れる人は何人居るんだろうか?

ついでに敢闘賞。

煌☆
Anjo北斗
前田利家
洗心
コンコン
輪舞曲
歓喜団
和っしょい
百笑

和っしょいは敢闘賞かぁ

905 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:40:30.26 .net
和っしょいは敢闘賞は演舞見たら妥当だとわかる。
今年の和っしょいでは、甲斐風林火山は越えれない。

906 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:55:44.50 .net
アフロ被って最後にピンクになるチームはなぜファイナルに残れなかった?
見た中ではダントツで面白いし、これからのどまつりには必要不可欠なチームだろうな。
あと、夢人源人も残らないのはいかがなものか。
結局毎年同じ結果で来年はもう見に行かなくていいと感じてるw

907 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 00:09:52.06 .net
鯱 大賞おめでとう〜!!
そして全国各地から来てくれた踊り手の皆様 
名古屋に来てくれてありがとう!!

鯱も勿論凄かったけど今年特に印象に残ったのは風林火山さん!!
演舞も勿論なんだけどステージ端で小太鼓叩いていた女の子にマジ感動して泣きそうになったわ
セミファイナル中に足負傷したのにファイナルにも足引きずりながら出場
足が痛いはずなのに笑顔で太鼓叩き続けた姿にマジパワー貰った!!

908 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 00:27:29.58 .net
極津残らなかったのか。

909 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 00:40:07.83 .net
>903 栄でやらないと観客の8割が24時間の客だとバレてしまう。

910 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 01:28:47.36 .net
準大が炎流はないわ

911 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 01:46:10.33 .net
>905
夢道源人?夢人党?

912 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 02:38:21.05 .net
参加者だけが楽しむような祭りで間違いない?

913 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 04:44:30.38 .net
参加者以外は結果も知らない。

914 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 05:49:12.89 .net
三河安城の会場は必要か。

915 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 07:14:00.20 .net
4
: 踊る名無しさん [] 2011/10/10(月) 11:12:56.65 甲斐◇風林火山さんへ

東京よさこいでの大賞おめでとうございます。素晴らしい演舞でした。ただ残念なことがあります。

昨日の大賞発表後にビックカメラ前で黒い衣装の男性がビール瓶を振り回し、ビールを撒き散らしてましたね。あのビールが観客の女性の服に飛び散ってその女性が凄い怒ってました。なのでうれしいのは分かりますが周りを見てやってください。
5
: 踊る名無しさん [] 2011/10/10(月) 11:20:27.29 4>
最低だな。マナー悪すぎ。
6
: 踊る名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 11:45:38.23

916 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 07:29:41.04 .net
>>913
>>913
でも「観客ゼロの祭りを・・」とか言ってるんだぜ

踊りで盛り上がるっても参加チームの踊り見るだけなんだよな
そのチームと一緒に踊る訳でもない上に客席作って入場料取るし

ところで客席からの投票システムってやりようによっては不正もできるんでない?
システム知らないんで見てみよう・・

917 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 07:40:27.91 .net
24時間テレビが苦手だから、同日にどまつりやってくれるのは少し嬉しい。

だがなぁ。今朝の新聞。
観客動員過去最高() 主催者発表。

名駅なんてガラッガラだったじゃないか!英傑行列の半分以下。

あとヘリが飛んでいたのは24時間の合唱のため。
なんでどまつり飛ばさないか。ウソがバレるからだろ。主催者さん?

918 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 07:43:27.47 .net
観客220万人ってw
そんなに集まったら圧死してまうわ。どんだけ盛ってんだよwww

919 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 07:52:41.01 .net
>911
カメラマンを見ているとすごくそう思う。
おまえらは踊ってる俺たち。を撮りに来ただけじゃないのかと。

920 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 09:38:12.49 .net
鳴海の良さが分からない。好みの問題かもしれないけど纏い悪くなかったと思うんだけどなー?

921 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 09:42:52.14 .net
>>919
安心してください。
「俺たち」を撮るカメラマンはごく少数ですからw

922 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 09:56:47.51 .net
>>920
心纏い良かったですよね!
わたしも思いました。

勢いがあったし、ド派手な小道具とか大きな太鼓みたいな演出のチームが増えすぎて。
代わり映えが最近しませんよね。

学生チーム鯱もいつも同じような感じなので。

結局は地域の一部のミーハーなファンとか商工会みたいな地域組織が大きなとこが残るイメージです。

鳴海のファイナルに上がらななかったことがないという話を聞いてよりそう感じました。

923 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 10:46:22.46 .net
俺は鳴海面白かったと思うけどな。完全に好みの問題だとは思うけどな。
素人目に観て派手でおーってなるのは鳴海、踊りとか好きな人が観て曲構成がいいなーって思うのは纏いってイメージ。

あと>>922
鳴海ファイナル落ちてる年もあるぞ。つっても一回だけど。

924 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 10:55:22.43 .net
笑゙はなんで提灯持っちゃったんだろう。笑゙のよさは着飾らず黒い衣装でキレる動きとしっかりした鳴子さばきだと思うなー

925 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 11:01:45.71 .net
連投だけど 鳴子持つことと地域の民謡の一節?な鳴子持ってなかったりホールドしてるだけのチームはどんなに良くても上位にはきちゃだめっしょよ

926 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 11:16:10.11 .net
炎流は弓矢のくだりが欽ちゃんの仮装コンテストみたいでおもろかった
どまつり出てるとなかなか他チームみにいけらんで今録画みとる

927 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 11:35:33.03 .net
>>918
>>918
ただ横を通っただけとか24時間テレビやアイドルの握手に来たひともカウントしてるんだろうな
220万人って名古屋市の人口とほぼ一緒だよね
ありえ無さすぎ

928 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 13:07:47.29 .net
>>927
札幌系のYOSAKOIは踊りの祭りではなく
パフォーマンスを競うコンテストイベントなんだよ
しかもかなり商業主義的な
だからスポンサーの手前数字を盛りたがるんだよ

観客ってことばは映画やコンサートなどに使うことばで
全国の祭りのニュースとかで観客動員数とか言ってるのあまり聞いたことがないよ
たいてい○万人の人出(ひとで)とか○万人の見物客と言ってるはず

929 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 13:34:01.98 .net
>>928
公式サイトには「観客動員」とはっきり観客って書いてるよ
「人出」じゃないから「どまつりを見に来た人」ってことになるね

でも公式の別には「観客動員ゼロ」ってあるんだよなぁ
これがある限り来場観客数をアピールする所にかなりの自己矛盾があるんだよな

930 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 14:13:30.80 .net
観客220万人って【延べ】ですよね 100人のチームが3日間来たら300人・・・その身内とカメラマンの人数も一人の人が何回も来たら人数ははねあがるわけだ

931 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 14:28:19.07 .net
鯱さん最優秀賞おめでとうございます。
自分も今年印象に残ったのは甲斐◇風林火山さんかな
 どこも同じ様な平岸のパクりみたいな踊りの中、あれは斬新だった!
小道具も多かった感じするし格好良かった! 

今回の和っしょいは前回のが印象強かったから期待していた分残念だったかな。
来年の風林火山もそうならないよう期待してます!

932 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 15:47:05.40 .net
観客と踊り手の温度差がすごいよな笑

933 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 16:35:17.60 .net
バカッター見ると「どまつりって今日だっけ?」ていつ開催するかも知られてないみたいだからね

ちなみに去年は「雨天中止だっけ?」が多かった

どまつりの名前しか知られていない状態・・盛り上がるのは踊り子ばかり

934 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:07:27.89 .net
小道具が鳴子ひとつで勝負してくるチームが減ってきましたね

935 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:14:34.34 .net
聞いた話だが、鯱とか笑はファイナルの時審査員に近い
無料の観覧スペースを早くから陣取り、演舞終了後他のチームの時は黙っているのに
自分たちの時だけ歓声をあげたりするから審査員がそれに釣られる傾向があるらしい

936 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:18:43.56 .net
>>935
そんな事でつられる審査員も大したことないね。
どのチームに何票入ったか好評してほしかった。何だか八百の気がした。

937 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:22:57.40 .net
会場で生ファイナル見てきたけど、今年は涼しい風が吹いて過ごしやすかったな。
心なしかどのチームも例年よりパフォーマンスが良かったような印象だった。

大賞の鯱は地元の利というか、名古屋でgoのフレーズを入れてきたのがちょっとズルいかな?
会場も一番盛り上がってたし、自分も思わず投票しちゃったわw

風林火山は今大会の台風の目。
小道具の使い方が上手くて非常に迫力があった。こんないいチームいたっけ?と思ったら初出場だったのね。トップバッターだったので思ったより票が伸びなかったのが残念。

笑″や常磐とかDDMも確かに凄いんだけど、凄すぎて見てる方も疲れるというか…。
その点、らんラン東海のアットホームな雰囲気が目に優しくて清涼剤になったなー。

恒例の赤フンにも満足したし、相変わらずの素晴らしい祭りでした。
関係者の方々お疲れ様でした。

938 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:24:28.76 .net
要はファイナルで勝ちたかったら、組織票の事前準備もしとけってこと。

939 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:45:54.83 .net
色々な踊り子さんが審査基準が曖昧と毎年ぼやくよね。

940 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 17:56:31.95 .net
今年の鳴海はよかったと思う。
旗みたいなのが綺麗だった。

941 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 18:09:39.05 .net
北海道もだけど投票ってどうなの?
名古屋は地域限定で投票受け付けてるけど、結局は地元やその付近、大学チームに所属してたOBとかの票だと主催者は気付かないのかな~
踊り終わった踊り子達が携帯持って必死に自分のチームに投票してる姿見たらなんか観客の投票とか意味ないよ。
審査基準って何? ファイナルの全チームの得点は発表して欲しい
そこは北海道みたくその場で得点発表のがいいかと思う。

テーマを説明しないと何を表現してるかわからないチーム多いし…

942 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 18:13:19.15 .net
組織票がどうたらってよりも、スポンサーであるDOCOMOのステマでしょ?

位置情報使った技術を自慢したいだけかと。
どまつり運営は疑問持ちつつも何も言えなさそう。

943 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 19:26:01.67 .net
ファイナル開始時から受付開始してる時点でおかしいよなw
地元学生チームが有利なのに加えて最後の方の演技順のチームは真面目に入れてる人も先に入れたら終わりだもんな。

944 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 20:31:07.64 .net
投票は最終審査に絡ませず、各会場賞とかと同列にすればいいんじゃない?

945 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 20:35:11.14 .net
そもそも公平にやる気なんてなんじゃない?
曖昧な部分がないといろいろ調整できないじゃん(笑)

946 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 20:37:00.34 .net
>941
スポンサーのご意向だね。
ターゲットの若者へのプロモーションが目的だから、ジジババが投票できないとかどうでもいいんだろう。

947 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 20:51:07.25 .net
ドコモのせいで観客投票なんてシステムができたが、
実際観客はほとんど身内が投票してるから平等ではないし
学生が有利だろうな。

948 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 21:01:24.77 .net
会場投票は置いといて、今年の鯱は別に大賞取ってもおかしくない演舞だったと思うけどなぁ

949 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 21:17:32.35 .net
炎流と鯱は納得
笑"はすこし違う気もするが

950 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 22:02:21.62 .net
空気読んでなくてあれなんだけど、ここもうすぐ埋まりそうなんだけどどーする?新しいの立てる??

951 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 22:16:33.46 .net
>931 がんばって観るんだけど、なかなか埋まらない。

952 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 22:45:04.27 .net
地元学生の為のイベントになっちゃうよな
観客ジジババ多いけど携帯投票のやり方わからんもんな(笑)
学生チームはまた別にすればいいのに

投票は投票でまた別の賞にすればいいと思う。
一緒にするからおかしくなる。

953 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 23:03:03.86 .net
笑"=準大、大賞のイメージしかなくなってきたな

954 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 23:47:57.87 .net
>>943
ドコモが欲しいのは稼働時間と得票数だからね。

955 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 00:08:47.73 .net
二日間いたけど、よさこいをベースなはずなのに
一度もまともに鳴子の音を聞いてない。
鳴子を持って踊るっていうルールってまだあるの?

956 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 00:15:09.07 .net
そもそも本来の審査員メンバーどこの誰とか公表されてるの?
運営側のスポンサーのなんとか協会の理事みたいな人達ばっかじゃないの?

957 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:30.94 .net
河村たかしなんて、絶対に名古屋のチームにしか票入れないでしょーよ

958 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 05:10:35.43 .net
今年の鳴海ってどうだったんだ?
結構歓声があがってた気がするんだが。

959 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 06:11:44.19 .net
955>事前に審査員紹介あったよ

960 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 08:00:44.26 .net
踊り子が演武した後に携帯持つ時間なんてなく他チームと一緒に待機だよ。踊り子側から言わせてもらえば、組織票だかなんだか言ってるけど、そんなの無理。
悔しいけど、鯱はすごくよかった。鳥肌がたった

961 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 08:08:29.13 .net
頭悪そう

962 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 08:27:55.67 .net
>ばさらおかみがのろいのじゅもんをとなえた

>おどりこはおなぬーでいきそうなしゅんかんに
  おかみのかおがうかぶのろいをうけた

963 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 10:41:24.06 .net
個人的には、大賞が笑"で準大賞に炎流と鯱。

甲斐風林火山は初出場にも関わらず、大健闘だと思う。和っしょいに勝っただけはある。セミファイナルでは他チームとかなり差を感じた。

炎流は、「流鏑馬カーニバル」のフレーズが未だに頭から離れない(笑)。
今年の学生チームは完成度が高いチームが多かったが、炎流はその中でも抜けていた。
もともと実力のあるチームだが、いつ大賞わ取ってもおかしくないところまで来たな。

笑"はさすがの貫禄。後半の盛り上がりは会場でも歓声がすごかった。この完成度で大賞を取れないのは気の毒。運がなかったとしか言えない。

鯱も勿論よかった。昨年の鬱憤が晴れたのでは?

投票システムについて。一位に3点、二位に2点、三位に1点入るのはわかる。ただ、全体の点数システムがわからない。明確にしないとダメだと思う。

964 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 12:55:55.10 .net
点数なんて出したら不正がバレるからでしょ?

操作してないならファイナルに出たチームが同列の優秀賞とかあり得ない。

準大賞まで決めれるなら点数は出てるはず。

法人化してからどまつりはビジネス化しはじめた結果。
明確に北海道みたいに地域上げたスポンサービジネスですよって言えばいいのに。

965 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 14:01:05.16 .net
えっと、審査員が9人いるとして各チームを審査したとする。
各審査員のつけた点数の上位3チームにそれぞれ、一位3点、二位2点、三位1点がもらえるシステムなら観客が10人目の審査員として面白いと思う。

966 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 14:25:47.66 .net
>>958
途中で象が出てきたのが謎だったが、個人的には去年より良かったよ。
盛り上がってたのは知り合いとかじゃないかな?地元チームだし。
鯱の時も知り合いらしき人達が盛り上げてたわ。

採点方式で疑問が沸くのは毎年恒例ですねw
踊ってる側からすれば一年間必死に練習してきて大賞取れないのはなんで?となるのは普通だし、自分も公開は必須だと思う。
採点方法も曖昧なものではなく、もっと具体的に細分化したらいいんじゃないかね?
いっその事ファイナリスト全チームに順位をつけたら…と思うのだが。

967 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 14:35:21.09 .net
審査方法が変わったみたいたけど、あまり敢闘賞までのメンツには変わりばえないね。
極津、京小町といった女の子学生チームがいないのは残念。

968 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 15:27:40.58 .net
北海道みたくファイナル出場チームは全て得点発表すればおのずと順位もわかるしいいと思う。
他が全て優秀賞って同じ得点にならないでしょ!まぁ発表できない事情があるからなんだろうな(笑)

演舞して終って待機してる所では皆携帯いじっていたぞ
チームの付き添いの人が携帯を手渡して渡してたしな

969 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 15:45:11.63 .net
2011年まではファイナルチームで順位付けされてた、でも12年からはソーランもどまつりも順位消えたな。
あと、審査方法だが最高得点と最低得点除いた得点の合計で結果決まるって聞いた

970 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 15:47:03.39 .net
>>966
http://www.city.nagoya.jp/naka/page/0000030557.html

971 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 16:22:10.95 .net
今年は、見に行けなくてyoutubeで我慢。
鯱大賞かー。動画じゃ伝わらない何かがあるんだろうね。

972 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 18:03:47.29 .net
鯱の歌い手さんは学生さんかな?
プロじゃないかと思うくらい上手いんだけど。曲聞いてるだけで癒される。

歌が上手いチームと言えば、最近心纏いの歌い手さんだったアヤコさんどうしてるのか知ってる方いませんか?
もう一度、どまつりで歌ってくれないかな?まわりにもファン多かったのに。

973 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 22:07:41.47 .net
観客投票トップ3でもなく愛知県外で組織票が作れない炎流が準大をとれたということは、本物の実力があるのか。観客投票抜きの結果も気になる。

974 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 22:35:38.89 .net
笑゛は今年はお手を拝借しなかったな…

975 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 22:40:28.52 .net
ステージ的に言えば、北海道のソーランはスポンサーの看板がうざいから
どまつりのステージは好きだな。(もちろんスポンサー様様なのはわかるけど)

ファイナルに出場するチームは、一覧が張り紙とかあったけど
ステージで最初に読み上げるだけじゃなくて
大型ビジョンに文字で映してほしかった。
あと何チーム踊るとか、次はどこのチームとかがわかりにくい。
大型ビジョンの使い方が下手というか観客目線に立ってないと思う。

976 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 23:27:06.61 .net
笑はお手を拝借すると時間がオーバーするから
時間に余裕がある時か、大賞取らない限りやらなくなりましたよ

977 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 23:42:31.53 .net
個人的に笑゛が大賞をとってほしかったな。パレードのときにうるさくて他チームに迷惑かけてるとか聞くけど、
純粋に演舞が好きやったなぁ。。。

ただ、ファイナルの夢人党と常盤は他のチームとくらべて見劣りしたかなぁ。。。
同じブロックにもっといいのはいなかったのかねぇ

978 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 00:09:05.72 .net
夢人党のブロックはgnomeがセミ、柳が3位、夢道源人は賞取れず…
夢人党はステージよりパレードが強いチームなんだよな、2年前とかパレードが一番の最高得点だったらしいし

979 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 00:32:18.49 .net
しかし、これほど空気が重苦しいまつりは珍しいよね。
あのボランティアって強制徴用なのかもしかして?すごい冷めてるよね。

980 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 06:22:28.95 .net
メインが毎年入場制限かかって会場に入ろうとした客が入り口でスタッフに入場拒否されてひと悶着ってのを頻繁にみるし、
入れなかった客ががっかりして帰っていったり、会場の外からやりきれない気持ち半分で遠目にステージを眺めるって光景。
両サイドの会場脇に集まった客の視線もあるし、会場に入れててもなんか微妙な気分にはなる。
再入場券もらってトイレに行っても帰ってきたら自分の座る場所ないんじゃない?

あの会場もっと広いところでできないのかな?もう限界とっくに超えてるわ。
色々なよさこい関係のイベント行くけど、俺の知ってる限りではどまつりだけだわ。入場規制でメイン会場入れない祭りなんて。

981 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 08:04:03.95 .net
桟敷の席買えばいいだろ。ゆったり見えるぞ。

982 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 12:13:02.23 .net
観客数0の祭りで客席チケットを売ってる不思議

983 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 18:35:50.11 .net
>>981
プロのショーを見るなら金を払ったらいい場所でゆったり見れる これは問題ないけど
市民の祭りをめざすならできるだけ多くの人が平等に
気持ちよく見れるように改善しないとファンが減っていくと思うが。

984 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 18:52:35.80 .net
プロかアマかは関係無く、対価に見合った料金を払ったらいい。ファイナルはすぐ売り切れになってしまうけど。

ニコ生やUSTREEM配信してくれるだけでもありがたいとは思わないか?
あの混雑の中、どうしてもファイナル観たいと思うならそれなりの準備は必要。
今年は寒かったので水分補給の必要はそれ程でもなかった。トイレに行く人も例年に比べ少なかった。

985 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 20:20:13.54 .net
相模相人様のご質問にご回答。 - 会長@半布里

2014/09/03 (Wed) 08:12:23
*.nttpc.ne.jp

掲示板にふさわしいか?ふさわしくないか?も個人差があり各自でご自分ならどのように考えられるかご判断下さい。
私の考えをお望みなので、ご回答させていただきますと相模相人様の書込で「おまえ」とか「うざい」という表現も私は、あまりふさわしくないと感じております。

そして、ご質問にはすべてお答え出来るものでもなく、必ずお答えしなければいけないものでもないと考えております。

今後、ご質問がございましたら私のアドレスまで送信下さい。
但し、こちらも私の判断でお答えを控えさせていただく場合がございますので無視したと思わず、返信の無い場合は控えさせていただいたものとご了承下さい。

誠意ある質問には、誠意をもってお答え致します。

私のアドレスは、kojimax@kani.or.jp です。

ふさわしくない書込とは、「誹謗中傷」を含むもので 「誹謗中傷」とは、私に文才が無く、うまくお伝え出来ないのでネットで検索しコピーを貼り付けさせていただきました。

986 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 20:46:31.67 .net
>>983
平等と言われても難しいね。無料の観覧場所は入れ替えが無いから朝一から並んで最後までその場所に座り続ける必要がある。
15時までには入場して空いた場所に座り、次に空いたら移動をするのを続けて見やすい場所を探すしかないよ。
今のルールなら涼しくなって来ても入れない。

987 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 21:18:58.48 .net
出たーまた半布里ネタ
お前どんだけ暇なんだよ

988 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 21:39:55.80 .net
観客数ゼロのキモである総踊りって盛り上がってるの?
観客が帰り支度してサーと引いて、関係者だけ盛り上がってるとかじゃないよね?

989 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 21:57:45.16 .net
祭りの規模とメイン会場の広さが全然つりあってないんだよな。
踊り子も大半が会場に入れず。先に入場できた子が入場制限で入れない友達を気遣ってた。

終盤のメイン会場も酷いがフードコート会場は1日中酷い。
人が多いのに飲食用のイスとかテーブルとかが客席前方にまで置かれて邪魔。
食事しながら見れるってコンセプトなんだろうけど企画倒れもいいとこ。まれに見る観客泣かせな駄目会場。
ナディアは観客に優しい会場だけどね。
フードコートもメインも毎年同じことの繰り返し。駄目なところはちょっとでも改善していってほしい。

990 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 22:10:28.83 .net
んー、参加チームが増えてないところ見ると祭りの規模は頭打ちなのかもしれない。そこでこれ以上会場の規模を大きくするのは難しい気がする。

できて会場のレイアウト変更ぐらいかな。

まぁ観客動員数とかいう怪しい数値だけは増えているけど笑

991 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 22:29:29.43 .net
あ、フードコートは今年は去年よりはずいぶん見やすかった。それでも十分酷かったけど。
メイン会場はあのギュウギュウの混みっぷりなら、もしかしたら倍くらいあってちょうどいいくらいじゃね?
そんな都合いい場所があるのか知らないが。

とにかくレイアウト見直しとかできることは頑張ってやって欲しいな。
物理的に狭すぎるメインはともかく、フードコートはもっと改善できるはず。

個人的には入場制限で残念な思いをする人がでないメイン会場になって欲しい。

992 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:04:18.92 .net
今年は観ていて胸が揺さぶられるところがなかったから不作だなぁと思ってた

炎流や猩々とか楽しいとこはあっても圧倒的なとこがなかったナ

YOSAKOIに飽きただけなのか、今年が不作なのか

993 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:33:36.09 .net
今年ってTV中継あったん?三重以外で

994 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:42:25.87 .net
>991 おもてなしの心が伝わってこないからじゃね?
または>991がそれに気づいた。

995 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:50:47.23 .net
みんなの個人的意見とか見解でいいんだけど、ファイナル、セミファイ、敢闘賞とかに
入ってないチームでよさげな演舞はあった?時間がなくてどまつりほとんどみれなくて、youtubeで
いろいろみたいから参考程度に教えてほしい

996 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:54:39.52 .net
東海テレビで生中継と、ファイナルの録画放送してたよ。
録画してあったけど、ファイナルは、15分ほど見たら飽きて、見るのやめちゃった。
何だろうね。どのチームも、すごく熱心に踊ってるけど、なんか、グッと伝わってくるモノがないんだわ。
セミファイナルで見た熊本のチームが、個人的には好きだな。何か気持ちがまっすぐ伝わってきた。

全般に見て、演出過剰で飽和状態に思うな。

997 :踊る名無しさん:2014/09/03(水) 23:56:50.70 .net
祭舞waiwai、よかったと思う!

998 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 01:07:17.48 .net
>>995
U40が意外とおもしろい。
あと賞意識せずに好きなことやってるムギョウを毎年楽しみにしてる

999 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 01:22:23.13 .net
フードコードでちょうど座ったら MCが歌唄ってた
絞りの幕をかけてたな。
秋でまとめていて構成もいいんじゃない?
あれが どまつりなら 地域性を出しているんだろう。
踊り子は傘の使い手以外は 上手くない。
おばさんもいるから ファミリーならしかたないか。

チーム名が気になった。

1000 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 06:06:40.55 .net
ここで今年のチーム面白くないって言ってるやつらが自分が面白いと思う演舞をそれぞれ作ってきたら最高におもしろいどまつりになるんじゃね?
来年作って来てくれよ。

1001 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 06:08:54.83 .net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200