2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクダンス初心者スレ5

1 :踊る名無しさん:2012/09/27(木) 21:41:26.63 .net
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1336740626/

431 :踊る名無しさん:2013/06/03(月) 23:57:18.92 .net
>>429
>>430
アドバイスありがとうございます(T T)
練習がんばります

432 :踊る名無しさん:2013/06/04(火) 00:55:34.92 .net
ブロンクスのカズ本当に誤字多すぎて笑えるな
自分のブログのアドレスすら間違えてるし

433 :踊る名無しさん:2013/06/04(火) 07:30:33.15 .net
ブロンクスのカズってもう30代後半ぐらい?

434 :踊る名無しさん:2013/06/04(火) 08:30:12.86 .net
それぐらいだな
スーパーダンサー養成講座とかやってるけど
DANCEをDAMCEとか間違えてたり
ツイッターで貼られてるブログのアドレスに飛んだらバチンコ屋店員のブログだったり笑える

435 :踊る名無しさん:2013/06/04(火) 12:21:09.90 .net
ブレイキンは趣味でやるのが一番ってこったな。

436 :踊る名無しさん:2013/06/05(水) 21:04:56.16 .net
スクール行ったは良いものの自主練習やる場所が無さすぎる。
週一のスクールじゃパワーなんて何も出来ない気がするし家で倒立やチェアーしててもあまり先が見えない。
どこか自由に練習出来るスタジオとかご存知ないですか?

437 :踊る名無しさん:2013/06/05(水) 21:15:04.78 .net
東京または横浜近辺でお願いします。

438 :踊る名無しさん:2013/06/05(水) 22:41:46.64 .net
玉ねぎ

439 :踊る名無しさん:2013/06/06(木) 23:36:14.48 .net
明後日、一人でショー?的な出し物するんだけど、なにが素人受けいいかな

440 :踊る名無しさん:2013/06/07(金) 07:50:18.85 .net
ヘッドスピンとステッピンは分かりやすくてウケいいと思う

441 :踊る名無しさん:2013/06/07(金) 11:45:27.97 .net
縦、アクロ、パワー

442 :踊る名無しさん:2013/06/07(金) 12:59:08.03 .net
なんだかんだ立ちの踊りが重要

443 :踊る名無しさん:2013/06/09(日) 22:55:36.95 .net
ステッピン2回3回しか飛べない

444 :陰謀エージェント情報等:2013/06/09(日) 23:12:59.39 .net
毎日嫌がらせをされています。
文化創作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 策略工作員 集団ストーカー 不幸 で検索。

445 :踊る名無しさん:2013/06/09(日) 23:35:02.71 .net
>>443
肩の真上に腰を乗っける感覚を常に意識すること
で、手はその都度その都度バランスを取れる位置に置くって感じ

失敗する時はだいたいが腰が肩の真上の位置から外れてる場合が多い、と推測します

446 :踊る名無しさん:2013/06/10(月) 18:22:51.66 .net
>>445
ありがとうございます
確かに腰か乗ってなかったです
あと、足を上に蹴るとき伸ばしきらない方が良いですかね?

447 :踊る名無しさん:2013/06/10(月) 23:34:46.92 .net
チートゲイナーってバク宙出来なきゃ出来ない?

448 :踊る名無しさん:2013/06/11(火) 02:11:28.30 .net
http://m.youtube.com/#/results?q=zest%20the%20bboyz&search_type=&uploaded=

このバトルで流れている曲教えてください

449 :踊る名無しさん:2013/06/11(火) 21:01:10.56 .net
貼り間違えてないかい

450 :踊る名無しさん:2013/06/11(火) 22:31:19.69 .net
ミスです
すいません!

http://m.youtube.com/watch?v=qmGQUIR2tGg
こっちでした

451 :踊る名無しさん:2013/06/12(水) 15:57:04.48 .net
>>419
そうだよ、バカ。
あの筋肉バカ本当いらねえww

452 :踊る名無しさん:2013/06/13(木) 00:20:57.16 .net
https://www.youtube.com/watch?v=AFxrTiQEbVU&feature=youtube_gdata_player

この前やってたらなんかできたんだけどこれってなんの技になりますかね?

453 :踊る名無しさん:2013/06/13(木) 00:34:28.13 .net
閉脚側宙…

454 :踊る名無しさん:2013/06/15(土) 00:07:29.61 .net
1990は
軸手と反対の手で回してから
脚、体を締めますか?

455 :踊る名無しさん:2013/06/16(日) 10:14:27.69 .net
YOU TUBEの動画を見て楽しんでるものですが、良いムーブをした時の
オーディエンスや周りのB-BOYがする手を振る動きのですが
あれは正式名称はあるのですか?後、人によって5本指で上下に動かしたり
親指と人差し指だけ伸ばして上下させたりしていますが、決まりはあるのでしょうか?

後、KAKUさんなんですが、凄いのはわかるのですが全体的にある外人のコメント欄で
は「ワンパターンだと」・・・
日本や世界ではどんな評価を受けているB-BOYなのか教えてもらえたら
幸いです。

456 :踊る名無しさん:2013/06/16(日) 11:16:25.38 .net
最近は知らないけど前はヘッドスピンばっかしてたからな
BBOYってよりはヘッドスピンの人、ソロよりもチーム戦の人ってイメージ
でもよく見ると後頭部で回ってたり、他の大技もできてすごいんだけどな
なかなか真似できないレベルで一目置かれてるとは思う
ちなみにred bu bc oneのDo Knock戦はBGM変えてダサく見えるよう改悪されてるから注意

457 :踊る名無しさん:2013/06/16(日) 17:38:25.32 .net
>>456
どうも。
後、手のサインは何なのかわかりますか?

458 :踊る名無しさん:2013/06/16(日) 20:32:46.09 .net
腕振りの正式名称とか聞いたことないな
拍手代わりにノリでやってるようなもんかと
手の形も思い思いの形だろうし適当でおk

459 :踊る名無しさん:2013/06/16(日) 22:16:11.69 .net
>>458
わかりました。ありがとうございます。
後KAKUさんの2013の動画を検索したら技が増えてました。
ワンパターンとはもう言えない感じがしました。

460 :踊る名無しさん:2013/06/24(月) 23:04:05.99 .net
kakuはトーマス回れないのが痛い。
あとフリーズに種類がないよね。

ウィンドかヘッドからのコンボが多いからワンパターンに見えるんじゃないかな。
ヘッドもウィンドもよーく見たら違うコトやってんだけど。

あと2000を初めて見た時はマジで感動した。

461 :踊る名無しさん:2013/06/26(水) 00:23:35.96 .net
リーマンでそこまで気合い入れて練習していないからまったりと一緒に練習出来る仲間が欲しい。

462 :踊る名無しさん:2013/06/26(水) 22:16:38.08 .net
フットワーク遅いし形くそ汚いけど
練習かさねたら早くなりますかね

463 :踊る名無しさん:2013/06/26(水) 22:17:58.25 .net
はい

464 :踊る名無しさん:2013/06/28(金) 23:51:24.93 .net
http://m.youtube.com/watch?v=lwBUbIQ9IFU
どなたか1:17~1:46の曲名わかりませんか?

465 :455:2013/06/30(日) 22:01:06.14 .net
>>460
KAKUさんがトーマスは「やらないの」「やれないの」どっちなんですかね?
あれだけ身体能力が高いのに

466 :455:2013/06/30(日) 22:03:37.64 .net
すいません。途中で書き込んでしまいました。
>>460
KAKUさんがトーマスは「やらないの」「やれないの」どっちなんですかね?
あれだけ身体能力が高いのに出来ないものなんですか?
後、Taisukeさんはエアートラックスをやってるのほとんど見たことが
ないのですが、何か使いたくない理由でもあるのでしょうか?
素人の自分としては技の引き出しが増えて有利な気がするのですが。

467 :踊る名無しさん:2013/06/30(日) 22:19:07.09 .net
>>466
腕の長さが違うからできないとかなんとか

ルーティンでトーマス1周だけやってるけど腰低いから連発はほとんど無理そう
http://www.youtube.com/watch?v=dLrUof2tDPg#t=08m26s
エアーは繋ぎで1回だけならよく見るね

468 :踊る名無しさん:2013/06/30(日) 22:27:22.50 .net
>>466
腕しんどいんじゃない?
手の負担大きいとか
僕はエアーできないけど

469 :踊る名無しさん:2013/06/30(日) 22:28:32.54 .net
>>467
リーチが関係してるんですね。
ありがとうございます。

470 :踊る名無しさん:2013/06/30(日) 22:50:42.80 .net
>>466
これの最後にやってるよ
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=exkk_HuHTlc

471 :踊る名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:31.33 .net
>>466
Taisukeはチェアエアーを連発してる時点でエアトラ連発も余裕だと思う。
単純にポリシーの問題でエアトラ連発やらないんじゃないかな。

Taisukeはパワームーバーじゃないしね。
個人的には立ち、スタイル、パワー、フットワーク、全要素で一番バランス取れてるブレイクダンサーって感じだね。

472 :踊る名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
単品動画もあるね
http://www.youtube.com/watch?v=ob5H0TV2z5w
タイスケのスタイルじゃエアー連発してもテンポ遅くなるだけであまりメリットが無い

473 :踊る名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
エアーが一向に出来ないんですけどどういう練習をやるべきでしょうか?

474 :踊る名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
肩の柔軟ってどういう方法がありますか?
今はタオルを使って柔軟してますがいまいち効果が分かりにくいです。

475 : [―{}@{}@{}-] 踊る名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
34歳。174cm/90kgのオッサンです。
ダイエットの一つとして(2ヶ月前は105kg)2週間前から
ブレイクダンスの練習を始めて、
ウィンドミルに日々挑戦していますが、
酷い有様です。
口では説明しきれないので動画を撮りました。
厳しいご意見でも結構ですので
アドバイスを頂けましたら幸いです。
やはり、この歳でこの体重では
普通はできないものでしょうか。
やはり60kg台になるまでは無理だったりするのでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=3FTmiHVNTtk
身内用ネタ動画だったものでしたので、
BGMは無視して下さい。

476 :踊る名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
>>475
まずチェアが上手くないからもっと練習すること。
チェアから開脚してしっかり足を振れるようにする。

477 :踊る名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
エアーの補助器具みたいのって効果ありますか?

478 :踊る名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
>>477
バランスボールがオススメです。

479 :踊る名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>478
バランスボールを使って筋トレするということでしょうか?

480 :踊る名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
沖縄でブレイキンやっているんだけど、一緒に練習するやつが全然いない。
誰か僕と練習できる人いますかー?
ちなみにダンス歴3ヶ月の中二初心者です。

481 :踊る名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
沖縄でいないの?
うそやろw

482 :踊る名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>481
ダンススクールには通っているんだけど、インストラクターがヒップホップ専門みたいでなかなか教えてもらえないんですよ。
沖縄市にはスクールあるらしいけど、俺那覇に住んでいるからいけない。(ノД`)・゜・。

483 :踊る名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
まあ沖縄ならブレイクは盛んやろ

イベントとかで上手い人にどこでやってるか聞いてみたら?

484 :踊る名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
那覇市?

イベントに行けばbboyと仲良くなれるよ。スクールはあまりオススメできないな〜

485 :踊る名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
ツルツルな練習マットを買おうかなと考えているんですが、
チェアーからの返しがしやすいのって
フローリングみたいなやつですかね。
畳目のマットってアリですか?

486 :踊る名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
マットでもできますが、バックスピンなどウィンド系はフローリングがベストですね。

487 :踊る名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
>>486
ありがとうございます!
ホームセンターで買ってきます!

488 :踊る名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
ブロンクスのカズがブログで
自分の事を怪しいと思ってる人がいてもいいとか書いてるけど
突然自分のツイッターに
これだけ稼げました!!
とかアフィリエイトの宣伝しだしたら誰だって胡散臭いと思うわw

489 :踊る名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
あーあ、流行りのインターネットネズミ講か

490 :踊る名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>488
やっぱりブレイカーって稼げないんだね。
知り合いにも20代後半で職を転々としながらブレイキンに打ち込んでいる奴がいるけど将来の不安とか無いのかなっていつも思う。
まあ余計な心配だから特に何か言うことも無いけど給料やボーナスの話はみんな気を使ってそいつの前では話さないようにしてるw

491 :踊る名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
一般職とコンクールや大会のMCで食いつなぐ人も多いんだろうね

492 :踊る名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
スワイプスで、手に体重が乗らないのですが、アドバイスお願いします。
低いスワイプスになってます。

493 :踊る名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
体重をのせるというよりは壁を押す感覚に近いかな
返しは若干倒立に持っていく感覚でやると腰が少し高くなるかも
連発はためが重要なのでしっかり返す時に待ってあげてください
あとは根気強くがんばってください

494 :踊る名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
なるほど・・・

ありがとうございます!!!!

495 :踊る名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
カズさん...

496 :踊る名無しさん:2013/09/01(日) 03:10:44.66 .net
今北産業

497 :踊る名無しさん:2013/09/02(月) 10:16:11.67 .net
ttp://kazu.dance.senkusya.jp/

こんなことしてるからうさんくさいんだよな〜
まあ金の亡者だな

498 :踊る名無しさん:2013/09/03(火) 00:44:37.22 .net
なんじゃこりゃあああああ

499 :踊る名無しさん:2013/09/13(金) 02:34:04.81 .net
ブレイクダンスやってる人に、
教えてくださいよって言ったんだけど教えてくれなかった。
頼み方にコツでもあるのかな

500 :踊る名無しさん:2013/09/13(金) 03:07:31.86 .net
>>499
ブレイクダンス教えてくださいよなんて漠然なお願いしても教えてくれないだろうな

501 :踊る名無しさん:2013/09/13(金) 20:07:07.73 .net
そのころは素人だったし、
ビデオもろくにない時代だったから漠然としたお願いしかできない

502 :踊る名無しさん:2013/09/13(金) 22:21:05.10 .net
>497

最近のカズさん色んな場所にレッスンしに行ってるけど、そういう理由もあるのかなあ。
だとしたらショック。。。

503 :踊る名無しさん:2013/09/13(金) 22:42:14.13 .net
>>502
宣伝も兼ねてだろうな

504 :踊る名無しさん:2013/09/14(土) 09:56:49.58 .net
マカコからバク転にあげたいんだけど練習方法がイマイチわからないです
詳しい方教えてください

505 :踊る名無しさん:2013/09/14(土) 11:29:05.61 .net
>>502
アフィリエイトの為に同じ様なサイト作りまくってアクセス稼ぎしてるし(まあそれは犯罪とかてはないけどね

はっきりいって近づかんほうがいいタイプの人間
悪い噂はよく聞くよ
フェイスブックのプロフィール写真見たら分かると思うけど死んだ魚の目で優勝メダルを見せつけてるのが気味悪い

506 :踊る名無しさん:2013/09/14(土) 19:28:08.82 .net
でも、そういうタイプの人間が売れてるっていうのが実情じゃない?
とにかく有名になって、知名度を利用して儲けないと食っていけない。
そういうやり方がだめっていうなら、
もっと純粋にダンスやってるやつが食っていけるようにしないと。

507 :踊る名無しさん:2013/09/15(日) 13:50:09.23 .net
>>506
もちろんお金は稼ぐのは悪く無いし
ただそのやり方でどう思うかだなー
周りでは、あの人なんか病んでんの?とか噂になりまくりだしなー笑

508 :踊る名無しさん:2013/09/15(日) 19:41:24.27 .net
エアー飛ばせる人に質問です。どれくらいパワーが出来るようになってから練習しましたか?最初は何の練習から始めましたか?

509 :踊る名無しさん:2013/09/19(木) 23:05:08.29 .net
ウィンドからチェアーのコツ教えてもらえませんか?
頭つけるウィンドはできません

510 :踊る名無しさん:2013/09/19(木) 23:12:33.61 .net
>>509
頭つけるウィンドを練習しろ

511 :踊る名無しさん:2013/09/19(木) 23:34:17.16 .net
ありがとうございます

512 :踊る名無しさん:2013/09/20(金) 01:18:06.38 .net
ウインド→トーマスのコツってなんですか?

513 :踊る名無しさん:2013/09/20(金) 10:54:24.68 .net
肘入れないやつだとコツは3つで
1.ウィンドの勢い
2.その勢いに合わせて軸手と反対側の脚を前に振る
3.軸手側の手と腰と固定して一緒に送る
が大切です

頭つけるウィンドも
ウィンドからチェアーも
出来なくても上がります

514 :踊る名無しさん:2013/09/23(月) 20:25:05.86 .net
ジャックハンマーとタートルだとどっちから先に練習すべきですか?

515 :踊る名無しさん:2013/09/23(月) 22:56:50.56 .net
UKまた韓国に負けたな

516 :踊る名無しさん:2013/09/24(火) 00:44:56.40 .net
エルボーエアー習得したいんですが

やっぱりエアトラ習得してからじゃないとだめですかね?

それとエルボーエアーの練習法なんか教えてください

517 :踊る名無しさん:2013/09/24(火) 06:25:11.47 .net
最近友達とブレイクダンス始めたのですが
皆さんはどんな練習をしているのですか?

518 :踊る名無しさん:2013/09/26(木) 04:00:07.05 .net
大阪でだれか一緒に練習しませんか?

519 :踊る名無しさん:2013/09/26(木) 12:50:07.61 .net
どのへんで?

520 :踊る名無しさん:2013/09/26(木) 22:51:36.09 .net
ブレイキン何からしたらいいとかは自由だから自分のやりやすいムーブからやればいいよ。
講座動画はつべにたくさんあるよ。

521 :踊る名無しさん:2013/09/27(金) 23:10:02.90 .net
>>519
八尾

522 :踊る名無しさん:2013/09/28(土) 13:16:15.23 .net
>>521
ごめん無理

523 :踊る名無しさん:2013/09/28(土) 15:08:14.92 .net
>>522
どこやったらいけんの?

524 :踊る名無しさん:2013/09/28(土) 22:24:03.56 .net
>>520
本当にその通りだと思うのですが
基礎基本?みたいな事は何をやっているのかが知りたいです。
参考にしたいと思っています。

525 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 02:18:34.63 .net
>>524
最初はチェアー、倒立、六歩、ツーステップ。やり方はYou tubeで調べて。その後は自分のやりたいことやればいいよ、パワーならウィンドとか縦ならラビットとか

526 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 06:57:56.99 .net
>>525
ありがとうございます!

527 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 11:11:03.90 .net
柔軟はやるだけ上がる
毎日コツコツやればきっとできる^^とかぬかす奴が大半だが基本一日3時間以上本気で柔軟やってたら半年で開脚150℃くらいなる
運動前に10分 フットワークとかやりまくって息切らして汗かいた頃に1時間開脚とか
パワームーブとかやりまくって練習終わったら最後に1時間
風呂はいったあとに1時間(俺は45℃くらい?、これは自分が入れる限界お湯で足だけ熱して開脚して冷めたらまた浴びての繰り返し。多分これが柔軟の一番いい効き目

開脚してるときはタオルで肩の柔軟する
その間は音楽聴くなり人のダンス見てたりテレビ見たりはなししたり
柔軟を頑張ったらチェア上げ下げできたりトーマスやウインドの完成度が上がるもしくは短期間の練習でできるようになる
ストレッチで開脚しながら腹に片方の肘あててクリケットをやるような体勢ですればストレッチもでき、肘がハマるようになってきて
自然に練習もしなくてもクリケットができるようになる
これが腹に肘あてるのもやりーの、腰に肘を当てるのもやりーので、横系はほとんどコンプ

528 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 11:13:42.49 .net
というか一日2 3時間チェア系の体勢をしながらストレッチするわけだから必然的にチェア系はできる
徐々に横系が得意になってくる
Aトラが簡単にできたりチェア系挟んだトーマスやウインドといろんな変形ができてきて
自分だけのムーブが形成されていく
まあそんなことやってる間に逆立ちしてますフットワークのキレ上げますとかいろいろいるだろうけど
これは俺の例
あと風呂で柔軟のやつは最も効果的だがガス代が万単位ですげえかかるのと立ちくらみだけ気をつけて

529 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 14:29:50.48 .net
柔軟やってると知らぬ間に出来るようになる事多いよね。
俺の場合は踊りより時間を掛けいる。

530 :踊る名無しさん:2013/09/29(日) 14:31:28.11 .net
仕込みの質が大事だよね。

総レス数 981
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200