2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆バレエビデオ・DVD感想スレ◇Part10◆

1 :踊る名無しさん:2012/10/26(金) 04:20:34.59 .net
バレエのビデオやDVDの感想や情報交換をしましょう!

が、尋ねる前にまず過去スレを読んだり、ググることを推奨。

ついでに>>980になったら次スレたてること。

過去ログ
Part1 http://hobby.2ch.net/dance/kako/1015/10153/1015309691.html
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059022824
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1075444944
Part4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1118935203/
Part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1142559389/
Part6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1171943218/
Part7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1211728902/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1259996303/
Part9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1318588624/

2 :踊る名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:26.23 .net
>>1乙!

3 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 01:23:07.62 .net
ごくろーさま

4 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 02:22:46.53 .net
デアゴスティーニを中心にバレエDVDを語りたい。

5 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 02:31:59.36 .net
>>1
乙です。
ぜんぜん話題にならないけど
ボリショイ新劇場オープニングのザハロワ眠り発売されてるね。
グリゴロ版で結構本筋とは関係ないところカットされてるらいしいね。
前スレでも話題になってたけど
私も赤頭巾ちゃんとか出てくるところつまらなくていつも早送りだわ。
ローズアダージョとか最後のコーダとかはいいんだけどね。

6 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 03:49:59.74 .net
デアゴスティーニばっかり買っているので、ザハロハ「眠れる森の美女」なんて高くて買えない。

7 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 09:45:27.20 .net
前から疑問だったんだけど、テレビで放送された映像のDVDってやっぱりそんなに売れないよね?
もちろん保存用に…という考えの人はいるんだろうけど。

8 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 17:30:50.09 .net
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートだって、DVD買わずにただ撮りだもんな。

9 :踊る名無しさん:2012/10/27(土) 18:09:20.78 .net
デアゴスティーニのバレエが出てから、それまで二回しか見に行ったことのないバレエ公演に頻繁に行くようになった。


10 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 02:02:13.74 .net
>>9
そういう話を聞くと嬉しいね。

11 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 02:05:42.91 .net
ずっとクラシック音楽を聴いていて、有名どころの曲ぐらいは知っていたのですが、
デアゴを安いという理由だけで買い始めて、バレエしか見ないぐらいになってしまいました。
まだまだ初心者ですが、これからもいろいろ教えて下さいね。

12 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 08:47:40.55 .net
デアゴが出てないころは、バレエに五千円以上出すのもったいなかったから買わなかったが、
二千会苦をきって、しかも解説までついたデアゴは安いし、名演ぞろいなので全巻買うつもりだ。

13 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 12:21:50.08 .net
デアゴじゃなくって、廉価版DvD出ているけど、テロップがないので、その分見づらい。

14 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 13:07:38.01 .net
初心者ですが、デアゴとか出る前は、DVDって幾らが相場だったんですか?

15 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 13:48:16.26 .net
別にデアゴ出る前と別に相場は変ってないよ。

前から輸入DVDでは2千円切るものも結構あった。

16 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 13:49:41.62 .net
バレエにテロップなんていらないw
輸入盤なら日本発売より安い。

17 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 16:02:06.62 .net
踊りの名称なんかはビギナーの私にとってはありがたいテロップなんです。

18 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 16:26:06.16 .net
デアゴはテロップ有り、無しを選択できるからナイス。

19 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 17:14:36.51 .net
ディアゴ高いよ、画質も悪いし
輸入版ブルーレイが2000円で買えるのに。
アマゾンUKで安いのでブルーレイとかDVDよく買う。

20 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 17:57:59.29 .net
デアゴは画質の良し悪しがはっきり分かれる。ついでに音質もだが・・・

21 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 18:14:15.84 .net
フィギュアスケートが好きで、それ繋がりでバレエにも関心を持ってデアゴの定期購読を始めたけど
解説冊子が付いてるという安心感がなければとても買えなかっただろうなあ。
全巻観たあとで、これを足がかりにいろいろ選んでみたい。

22 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 19:42:24.82 .net
デアゴ工作員、乙w


23 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 20:25:08.68 .net
デアゴのテロップ、直訳過ぎて笑えるところもあるよね。初回の白鳥の
「結婚しなさい」「しません」「しなさい」
みたいなのとかw

24 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 20:26:20.23 .net
>>19
初心者にはダンサーの名前から内容まで"日本語"で書かれているってのはポイント高いんでしょう。
バレエダンサーは英語圏のばかりじゃないから、名前の読み方だけでも悩むことあるし。
英語表記でもミハイロフスキーとかマリインスキーとか、分かりにくいと思う。

25 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 20:40:49.56 .net
ミハイロフスキーのなんて出てないでしょ

26 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 21:36:43.24 .net
ディアゴ実際に出ているではなく、輸入版のDVDの表記、という意味です。
輸入版は確かに安いけど、初心者には表記が分からないだろうから。

27 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:00.07 .net
>>23
自分は「私は死にます」のテロップがちょっとトラウマw
なんか、もうちょっと情緒が欲しいよね

28 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:28.60 .net
例えが悪いんじゃない?

29 :踊る名無しさん:2012/10/28(日) 23:38:35.31 .net
>>27
トラウマになったのね、繊細だw
あそこも、シリアスなシーンなのに字幕のおかげで笑うところになってしまったよw

30 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 00:43:31.92 .net
>>29
トラウマって言葉は変だったかも、思い出しては笑っちゃうって事
舞台で見てる時に「私は死にます」のテロップ思い出すと、本当に困るw

31 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 07:51:49.49 .net
五十超えてバレエ観だしたんだが、ダンサーや振り付け師の名前が覚えられなくて困っています。

32 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 08:42:32.63 .net
俺なんか四十代からクラシック音楽家の名前が覚えられない。
かろうじて覚えているのが、指揮者のスタニスラフ・スクロバチェフスキー
そういえばこの人、マーキュリーに素敵な「ロミオとジュリエット」の抜粋DVD入れてたな。

33 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 09:23:07.29 .net
ロシア語がABCとまったくちがうから、読めないし、ようつべで検索する
のにも困る。
ロシア大使館にロシア語禁止して英語か日本語に変えない?って手紙を書こう。
反体制のジャーナリストを100人くらい暗殺したとされるプーチンならやってくれるかも。 



34 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 10:15:09.39 .net
日本語をロシア語に変えろって言って来るよw

35 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 11:17:48.57 .net
>>34
そしたらダンサーとお話できるようになるなw

36 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 13:51:36.04 .net
ダンサーと一度でいいからネイティブで話て見たい。ロイヤルバレエかABTの人と。

37 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 17:00:59.63 .net
何で話題戻してもスレチに持っていく人いるのかな?
よそでやれよ

38 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 17:01:41.92 .net
>>36
出待ちスレにでも池

39 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 18:55:43.67 .net
初心者ですが、デアゴバレエ十五巻ランダムに買いました。今のところ「ナポリ」
はひどいと思いましたが、ほかは大体よかったです。お奨めとかあったら教えてくださいませんか?

40 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:01:50.37 .net
ネイティブなら何でもできる?
なら吉田都さんの前では、言いたいことをスラスラ言えるのか?

41 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:38.06 .net
だからスレチはやめようって行ってるじゃん。

42 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:21:37.73 .net
デアゴのDVDなら、まず十巻までに重要な演目が入っているので、まず購入されたらどうでしょう。
それからはランダムに観て、好き嫌いをはっきりさせていくといいでしょう。

43 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:40:03.53 .net
チャイコフスキーの三部作、「ロミオとジュリエット」「コッペリア」
「ジゼル」「ドン・キホーテ」「シルヴィア」「真夏の夜の夢」「マノン」
あたりがあれば、じっくり観て、聴いて、バレエ通を目指そう。

44 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:49:00.10 .net
ストラヴィンスキーの「春の祭典」「火の鳥」「ペトルーシカ」もお忘れなく。

45 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 19:58:49.84 .net
ローラン・プティの演出作もバレエ見るのに必要かも・・デアゴスティーニだったら、
「こうもり」が見やすいかもよ。

46 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 22:49:04.15 .net
>>39
ひどいってwww

47 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 23:36:53.48 .net
初心者にはナポリの良さなんて
わかれっていう方が無理www

もともとバレエ見るのに解説必要な方なんだから

48 :踊る名無しさん:2012/10/29(月) 23:39:01.17 .net
まともなこと言ってもwww付けるだけでバカっぽく見えるよ

49 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 00:18:38.64 .net
私はル・パルクのほうが?だった
ガラでは何回も見たことあるけど
全幕通してみてみて
見返す気にならなかった。
生の舞台で見ると感想変わるのかな

50 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 03:43:15.35 .net
ル・パルクはモーツアルトの曲で踊るんでしょ。
ウィーン国立歌劇場で観たけどたいしたことなかったよ。

51 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 04:13:39.79 .net
「シンデレラ」って童話とおんなじストーリーかと思ってみたら酷かった。

52 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 07:12:39.05 .net
「くるみ割り人形」はクリスマスイブにしか似合わないバレエだね。

53 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 07:35:53.05 .net
デアゴスチーニは隔週刊なので、小遣いが五千円しかない私にも何とか買えて助かっている。

54 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 09:13:48.71 .net
五千円か。デアゴ月に二冊しか変えないのか。お気の毒だが、買って損はしないと思う。

55 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 14:49:59.57 .net
いまどきのサラリーマンの小遣いなんてそんなもんですよ。
私はタバコをやめて三万円にあがりました。多いでしょ。

56 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 15:04:47.45 .net
デアゴのジュエルズはバランシンの三幕ものですか?

57 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 18:15:27.21 .net
パリオペのは映像が悪いから、マリインスキーのを買うか、ボリショイのをyoutubeで見たほうが。

58 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 19:32:03.17 .net
久々にデアゴのサイトを眺めたけど、
スカラ座の大晦日公演を「チャイコフスキー・ガラ」として売ってるのね。
面白い選択だね。

>>56
特別注記がなければ、全3幕でしょ。
既刊も全部全幕だから。

59 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 19:43:06.44 .net
↑どうも有難う御座いました。

60 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 20:03:21.60 .net
デアゴのジュエルズは名演ですか?

61 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 20:41:19.32 .net
>>60
そういうのはお好みだから。
別にダメ公演内容ではなかったけど、
最近作なのに収録画質があまりキレイでなかったことに不満が出ていたと思う。
キャストはあの時期のパリオペとしては妥当な線だと思います、私は。

62 :踊る名無しさん:2012/10/30(火) 20:59:26.45 .net
「デアゴの…」じゃなく、バレエ団名を言わないと解りにくい

63 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 03:48:22.68 .net
すみません。私はずっとクラシック音楽を聴いていて、デアゴステイーニがバレエDVD出すまで、
バレエは音楽だけ聴いたり、三枚ほどDVDを持っていただけなので、バレエ団名もまだままなりません。
せっかく色々教えてくださっている方にご迷惑をおかけしてお詫び申し上げます。

64 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 04:53:59.34 .net
またぞろ深夜の初心者ですが、ジュエルズというものをまだ把握していません。
バレエの名前なのか、ガラコンサートのようなのか、ストーリーはあるのかという点です。
わかりやすくお教え願えませんでしょうか?

65 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 06:51:37.98 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/selfdenial2007/32301130.html
ロシアなど各国のバレエをオマージュした作品
日本のオマージュは真珠・・だったらいいな。ハァーっとため息。

ジュエルズバレエでぐぐるといくらでも出てくる。
初心者からの返事でしゅ。

66 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 09:31:19.52 .net
>>64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328783223/868

これに限ったことではないけど、
作品名と「バレエ」という単語を入れれば検索は色々できるはず。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1328783223/862
クラシカ視聴できるなら、放送があるようなのでそれを見ては?

67 :踊る名無しさん:2012/10/31(水) 15:42:06.40 .net
いろいろご教示ありがとうございました。パソコンもままならないお婆さんな者で、
ご迷惑だったと思いますが、ジュエルズのDVD探してみます。すみません。

68 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 02:03:41.68 .net
>>67
デアゴから発売のジュエルズよりも、
マリインスキーの方が個人的には好きです。
ロパートキナが素晴らしいダイヤモンドを踊っていますから。

ジュエルズDVDで検索すれば、簡単に見つけられますよ。
バレエライフをお楽しみくださいね。

69 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 18:55:34.76 .net
こんな優しいレスするアタシって素敵とでも思ってるのかしら…?

70 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 19:13:00.21 .net
マリインスキーのジュエルズ
カメラワーク悪いし
ダイヤモンドしかみるところない
ルビー、エメラルドのキャストなんでだって感じ

71 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 19:52:03.23 .net
ルビーをヴィシで収録できなかったのが痛かった。

72 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 20:01:07.89 .net
ルビーはコンダウーロワが
アメリカですごい評判いいって聞いてたので彼女でみたかった。
ビッグルビーって言われてるんでしょ。
あの映像のダンサーじゃよさがわからないよ。

73 :踊る名無しさん:2012/11/01(木) 20:13:46.81 .net
コンダウーロワってジロみたいなもんだろうか。

74 :踊る名無しさん:2012/11/02(金) 18:20:58.23 .net
ハンブルク・バレエのDVDって発売されてますか?

75 :踊る名無しさん:2012/11/02(金) 18:25:37.05 .net
残念ながら無いよ。

76 :踊る名無しさん:2012/11/02(金) 19:18:54.80 .net
ボリショイのジュエルズは放送あったみたいだけどDVD化しないのかな。

77 :踊る名無しさん:2012/11/02(金) 22:37:06.17 .net
Jewels - Bolshoi 2012 (complete)
ttp://youtu.be/ngGYf28Bgio

78 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 08:52:22.12 .net
ジュエルズをパリオペラ座で買うのって無謀だと思う?

79 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:05:27.56 .net
たかが2000円で無謀だと思う?とか考えてるだけ時間の無駄よ。買えばいいじゃない。

80 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:08:05.42 .net
↑あなたにとってたかが2000円でも、私にとっては2000円は高額なんですよ。


81 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:16:41.88 .net
たかが2000円という言い方はいけないな。バレエ好きでお金があんまりない人にとっては酷い書き込みだ。

82 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:23:34.87 .net
前にも書きましたが、私の小遣いは5000円なんです。

83 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:25:09.14 .net
それだけ2000円が高額と考えるなら、無謀なんじゃない?バレエDVDなんて余裕がある人が買うものよ。


84 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:28:40.22 .net
余裕のない者がバレエのDVD買うな発言だ。こんなやつがいるからバレエは馬鹿にされ念だ。このクそばか婆。

85 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:30:17.58 .net
>>82
年齢と、手取り、なぜお小遣いが5千円しかないのか?から説明してもらおうか。

86 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:31:28.15 .net
↑何であんたにそんなこと言わなきゃなんんいんだ。

87 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:32:24.73 .net
>>84
当たり前でしょ。
それだけの貧乏人はバレエのチケットも買わないし、DVDも雑誌も買わない。
つまりバレエ界に何の貢献もしないんだから、クズと一緒。

88 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:33:59.56 .net
>>86
小遣い5千円っていっても学生なのか、社会人なのか、年金生活者なのかで
あげられるアドバイスが変わるでしょ。無謀かどうかについても。

89 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:34:16.44 .net
↑そこまで言ったらあんたの沽券にかかわるな。意地悪ばあさん。

90 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:35:53.34 .net
もうやめてくれ。バレエなんて見たくもなくなってきたよ。たぶんあんたらくそ婆は私をつぶしたいんだろうからね。

91 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:36:56.55 .net
拝金主義の糞なんて相手にしないほうがいいですよ。

92 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:39:06.23 .net
>>90
さっさとくたばればいいと思うよ。

93 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:41:14.90 .net
虫けらみたいなもん、つぶす価値も無いw

94 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:44:29.24 .net
パリオペかバランシン作品好きなら買えばいい
どっちも特に好きじゃなければ観なくても損しないよ

95 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 09:49:11.17 .net
↑損されらえたらお前のせいだからな。2000円もするんだぞ。

96 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 13:38:53.13 .net
アンカーもsageも分からない構ってちゃんですか。

97 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 18:51:57.23 .net
観て損するのが怖い人は買うべきじゃない。
その程度の気持ちしかないんだから、よつべで十分。

98 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 19:03:14.60 .net
そうだね。
パリオペのはtubeにあるから、自分で見つけて視聴してみればいい。
バランシンはダメな人には眠いだけって思われる作品だし。
保存しなきゃとりあえずOKってことだし。

99 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 20:01:47.06 .net
バレエ見る人ってどっかスノッブだね。いやらしい。わたくしはもうバレエ観ないわ。

100 :踊る名無しさん:2012/11/03(土) 20:18:48.17 .net
↑どうぞ

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200