2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【継続】大人バレエpart4【再開】

1 :踊る名無しさん:2015/06/27(土) 20:31:04.93 .net
継続組と再開組専用の大人バレエのスレです。
再開の動機やバレエとのスタンスは十人十色。
お互いを尊重しつつ、まったりと語り合いましょう。

>>980を踏んだ方は、スレ立てと誘導をお願いします。

※※※大人から組の方は↓へどうぞ※※※
大人からはじめるバレエLesson39
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1434771725/

※鑑賞専門やお子様のお稽古については
各々専用スレでお願いします

※前スレ
【継続】大人バレエpart3【再開】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1383659744/

2 :踊る名無しさん:2015/06/30(火) 09:42:47.83 .net
>>1
いちおつ!

3 :踊る名無しさん:2015/06/30(火) 14:22:45.43 .net
継続組の皆さんは
昔と今とで自分の踊り方が変わったとか
好きなバリエーションや演目が変わったとか
ありますでしょうか?

良かったら教えてください

4 :踊る名無しさん:2015/06/30(火) 22:27:06.18 .net
新スレおめでとうございます。息の長い良スレですね。
すみませんがちょっと愚痴らせて下さい。

長らく通っている教室の生徒有志が「教室のHPを作りましょう。宣伝して生徒を増やして盛り上げましょう!」と盛り上がってる。少人数でジックリ見てもらえるのが気に入っている私は傍観。
やっと出来たURLを「アクセスアップすれば検索にかかりやすくなるからよろしくお願いします」って渡された。
2ちゃんに晒せばあっという間にアクセス増えるけど、善良なこの人たちはそんなこと考えないんだろうなぁ。

5 :踊る名無しさん:2015/07/01(水) 06:12:35.44 .net
>>3
基本的に踊りは変化ないと思うよ。
好きなバリエーションも、しかり。
見て好きなVa.と、自分で踊るのとは別物だしw
そして大体の好きなものは、踊っているし、自分に合っているのは
何度も踊っている。

6 :踊る名無しさん:2015/07/01(水) 06:15:51.91 .net
>>4
前に自分で教室の宣伝書いていた教師がいたよw
速攻で突っ込まれていたww

7 :踊る名無しさん:2015/07/01(水) 11:34:49.44 .net
>>4
2chにURLさらすのはないねー。
私が通ってる少人数クラスはジリジリ値上げしていってて
早く新しい人が来て経営が安定してほしい。
長年の常連だけで入りづらい雰囲気だから
減りはするけど増えないし、今後不安すぎる。

8 :踊る名無しさん:2015/07/01(水) 11:43:48.34 .net
>>3
10代のころはとりあえず脚上げる!高く跳ぶ!という踊りだった。
再開して呼吸や余韻やつなぎを重視するようになったかも。
若いころも散々そう注意されてたけどもっと雑だった。

9 :踊る名無しさん:2015/07/01(水) 22:25:20.32 .net
昔はさあ、ディアナのVa.は、エスメVa.って言われていたよねw
タンバリンが流行りだしてから変わったけど。

10 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 01:04:16.81 .net
ん?
「ディアナとアクティオン」の女性Vaって弓を持つやつだよね?
タンバリンのエスメラルダって全く別物じゃない?

11 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 08:10:45.46 .net
>>10
それが違ったのさ
35年前くらいの話

12 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 21:43:30.90 .net
この前の新国の『白鳥胡』TVでやったやつ、主役の子、若い頃にコンクール荒らし
だったよねw
黒鳥のVa.ピルエット3回転するときに、軸が曲がっているのが
気になって仕方なかった。

13 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 21:58:07.39 .net
最近

オバ様がGP踊るの多くないですか

どう思いますか?

14 :踊る名無しさん:2015/07/03(金) 08:42:34.18 .net
継続組といっても10年から40年ぐらい(もっと?)まで
幅広いですもんね…
趣味で大きな中断無く踊り続けている方で最年長ってどのぐらいかな

15 :踊る名無しさん:2015/07/03(金) 09:15:32.07 .net
60代の方だと20歳過ぎれば先生かプロになるかやめるかという
選択肢しかなかった状況だったんじゃないかな
長いブランクの後、大人バレエ流行で再開するパターンが多いと思う
以前は教えてたり団員だったという人もいると思う

16 :踊る名無しさん:2015/07/03(金) 10:11:42.91 .net
>>14
継続組では、中断ありまくりだと思う。
結婚とか出産とか子育てしている人が殆ど。

再開組は20代や30代で再開して、のめり込んでいる人が多数。
それこそ結婚しないで仕事とバレエに生きている人も
少なくないよ。

17 :踊る名無しさん:2015/07/03(金) 23:19:56.21 .net
>>13
どこでの話ですか?

18 :踊る名無しさん:2015/07/04(土) 09:38:52.89 .net
e-mail欄にsageと書くとスレッドが上がらないよ。

発表会で素人が自分でお金出してやるのならかまわないんじゃない。
さすがにコーダがぐちゃぐちゃだと目をそらすけど。

19 :踊る名無しさん:2015/07/04(土) 13:52:16.76 .net
>>11
10年くらい前もタンバリンエスメと言って区別してた。
いまはエスメといえばタンバリンだよね

20 :踊る名無しさん:2015/07/04(土) 18:46:36.48 .net
>>19
流行りとかあるよね。
TVやDVDで拡散されると、すぐに真似するし。
アルレキナーダも最近の流行りだし、タリスマンも昔は無かった。

21 :踊る名無しさん:2015/07/05(日) 14:02:20.54 .net
>>13
どこの発表会ですか?w
見てみたいですね。

22 :踊る名無しさん:2015/07/05(日) 21:45:27.15 .net
>>13
オバだけど今度GP踊る。若い時なら「どうや!綺麗やろ!!」で踊れたけどBBAになった今、不安だらけだ。逆にわたしもどう思うか聞きたいわ。

23 :踊る名無しさん:2015/07/06(月) 08:42:13.57 .net
オババでも上手ければそれでよし。

24 :踊る名無しさん:2015/07/06(月) 13:43:31.22 .net
大人の発表会けっこう観てるけど
丁寧にポジション気をつけて踊ってる様子だと好感大
首や肩のラインがきれいに見せられると見栄えがする
止まるべきところできっちり止まって
動きに合わせて表情が出てると上手に見える
ポワントだとつま先がゆるい大人がかなり多いので
つま先のアーチが常にしっかり見えるとぐっとレベルアップ
以上、私が気をつけたい点でしたw

25 :踊る名無しさん:2015/07/06(月) 23:21:03.58 ID:kniKxhOoc
てst

26 :踊る名無しさん:2015/07/07(火) 17:20:26.85 .net
先生に指名されたんだから、
ベストを尽くして準備して本番は楽しめばいいよ

27 :踊る名無しさん:2015/07/08(水) 01:10:41.35 .net
みんな優しいな。オバなりにちょっとでも綺麗に見えるようにがんばるわ。

28 :踊る名無しさん:2015/07/08(水) 06:15:31.39 .net
>>27
バレエ、がんバレエ。

29 :踊る名無しさん:2015/07/09(木) 08:15:05.63 .net
モチベーションが上がらない
どうするべ

30 :踊る名無しさん:2015/07/09(木) 14:19:17.27 .net
>>29
わかる。子どもの時のように将来があるわけではないし、ふと考えてしまう時あるよね。

31 :踊る名無しさん:2015/07/09(木) 15:20:31.90 .net
子供の時の「将来」って根拠の無い夢だよね。
うすうす感じてたでしょ?
本当にプロになるなら地方の普通のバレエ教室じゃ無理な事も、自分の手足の長さが足りない事もうすうす感じてた。
それでも楽しかったらやってたんだよね。
将来の夢なんて無くても機能よりも今日は少しよくなればそれが一番の喜びだと思う。

32 :踊る名無しさん:2015/07/09(木) 18:33:58.93 .net
モチベーションが上がらないときは
出たことのないオープンクラスを受けて気分転換してる

33 :踊る名無しさん:2015/07/09(木) 23:47:33.37 .net
覚せい剤で景気つけてみるとかは?

34 :28:2015/07/10(金) 05:13:38.28 .net
>>30
将来が無いのは子供のころでも気づいていたのだが…

>>31
普通のバレエ教室でも才能ある子は違ったよ
手足の長さとかは、気づいている子といない子がいたなあ…
やっぱ毎日練習しないとダメだよね

>>32
それいいかも

>>33
ヲイwww

35 :踊る名無しさん:2015/07/10(金) 06:43:15.37 .net
みんな子どもの時から将来の事客観的に見る事が出来たんだね。わたしはもっとがんばればバレリーナになれる!とひたすら信じてたわ(笑)

36 :踊る名無しさん:2015/07/10(金) 12:04:07.83 .net
子供のころからあからさまに下手くそだったから夢を見たことはないw
発表会のビデオ見るたびに「あれ?思ってたのと違う?」の連続だったし

37 :踊る名無しさん:2015/07/10(金) 16:39:04.39 .net
高校生少なくて優遇されてたから私も一時期夢見てた。
その後、ちゃんと現実を思い知りましたとさw

38 :踊る名無しさん:2015/07/10(金) 20:27:55.53 .net
本人は沢山の踊る同年代をみて目が肥えているから
自分がどの辺りにいるか冷静に見極めているかも
なんだけど
ママンが「うちの娘は特別に綺麗だから周囲が何と言おうとプロに!」って

バレエできる環境をひたすら与え続けるって言う事は
他の事に取り組む機会を奪うことだから恐ろしいと思いますが
そういうなれの果てってどうなるんでしょう

39 :踊る名無しさん:2015/07/10(金) 20:50:32.46 .net
わたしもイケてると勘違いしてたクチだな。ロシアから偉い先生が来るとかで選抜で講習会に行ったらまわりとのあまりにもの実力の違いにびっくりしたw

総レス数 988
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200