2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【継続】大人バレエpart4【再開】

1 :踊る名無しさん:2015/06/27(土) 20:31:04.93 .net
継続組と再開組専用の大人バレエのスレです。
再開の動機やバレエとのスタンスは十人十色。
お互いを尊重しつつ、まったりと語り合いましょう。

>>980を踏んだ方は、スレ立てと誘導をお願いします。

※※※大人から組の方は↓へどうぞ※※※
大人からはじめるバレエLesson39
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1434771725/

※鑑賞専門やお子様のお稽古については
各々専用スレでお願いします

※前スレ
【継続】大人バレエpart3【再開】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1383659744/

251 :踊る名無しさん:2015/08/28(金) 16:40:43.25 .net
>>250

禿同

252 :踊る名無しさん:2015/08/28(金) 19:49:08.80 .net
じっくりやっても、がむしゃらにやっても、
何か見えそうかなーって思ったとたん、もっと遠いゴールが出没しますw

253 :踊る名無しさん:2015/08/29(土) 13:05:11.06 .net
「大人からバレエ」のスレ、かなりズレた人が書き込みしているねw
ピルエット一回転が完璧ならば何回転でも行けるって。
ないないw

254 :踊る名無しさん:2015/08/29(土) 14:25:05.97 .net
>>253
気持ちは分かるけど、こっちに持ち込まないでほしい
またここに来て荒らされたらいやだよ

255 :踊る名無しさん:2015/08/29(土) 14:28:27.62 .net
絡みスレでも立てたら捗りそうだな

256 :踊る名無しさん:2015/08/29(土) 15:23:02.84 .net
アラシはシカトでおk

257 :踊る名無しさん:2015/08/29(土) 15:29:52.83 .net
この間、幸運なことに有名バレエ団出身の先生とバーでお隣に!
ロンド・ジャンブ・アンレールが描くつま先の美しいこと!
そりゃ誰でも足動かして真似ごとできるでしょうけど
幼児がクレヨンで殴り描いた線vs名書家による迷いなき一筆くらい違ーう!

258 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 11:13:53.87 .net
ここってオープン派が多いの?

259 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 13:03:51.14 .net
人によるでしょ。田舎にはオープンは無いしね。
さらに田舎に行くとバレエなんてやるところがないから牛と一緒に踊ったりするんだよ。
牧神の午後以外できないけど。

260 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 13:16:44.57 .net
>>258
夏休み期間はオープンて人もいるんじゃない?

261 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 16:16:44.98 .net
個人教室でも名前がオープンクラスになっていたりするしw

262 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 20:46:34.40 .net
オープンエアクラス 外でやるとか...

パークヨガってジャンルがあってお外でヨガをやるの気持ちよいし、パークバレエとかいいかも?

263 :踊る名無しさん:2015/08/30(日) 21:02:59.03 .net
公園でバレエ
https://www.youtube.com/watch?v=NJwBOzQ9Dpo

264 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 10:16:57.08 .net
>>263
こういうの仕込んでおくと宴会芸で使えてよいかな?
前に「なんかやれ〜」って言われてジゼルちゃんを歌いながら踊ったけど反応わるかった。
宴会向けには盛り上がりに欠けるんだよね。

265 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 10:47:39.44 .net
>>264
宴会芸ならば、妖怪体操のほうが受けるよw

266 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 13:20:48.37 .net
宴会で受けるバレエネタ…

「バレエやってます」って職場?でカミングアウトすると
@(今更その年齢で)何を目指しているの?と言われる
Aこんなやつ?といってアタックのジェスチャーをされバリボーと間違われる
Bこんなやつ?といって両手で爪先立ち(ポアント)のマネをされる

という話を聞きました
これだけ踊るバレエ人口が多いにも関わらず
まだまだ認知度が低いバレエ
諸兄の職場では如何でしょうか

自分の場合は意外に上手くスルーされており
誰もその件には全くタッチしてくれませんorz

267 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 15:04:59.86 .net
別にアピールしていく必要がないw

268 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 16:47:22.06 .net
>>266
逆にどういう反応なら満足なのよw
2番目はともかく認知度はあるってことじゃん

269 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 18:18:15.88 .net
>>265

カラオケがあれば妖怪体操できるね。
短いし、とりあえず盛り上がりそう。
問題は賞味期限が短そうな事。

270 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 18:19:43.76 .net
それはそんなもんだよ。職場にフラメンコにはまってる人がいて、
足さばきをちょっと見せてくれたとき
私は、足のどこで蹴ってるの?手は?とか色々興味あったけど
他の人は「へえ・・・」で終わり。
何の繋がりのない人には、何ともコメントしようがないっていうか。
恥ずかしい過去だがw学生時代、合宿旅行の出し物として裸足で
集会場一周のピケターン&シェネのマネージュしたことあるよ。
でも宴会場の畳とかじゃあな。

271 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 07:17:15.47 .net
ピケターン&シェネとかカトルとかで一瞬で何かするぐらいがいいかな〜。
足上げ系はパンツが見えるしジャンプ系は危ないし、ちゃんと踊っても何やってるんだかわからないだろうし...

272 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 11:48:08.91 .net
やはりスプリッツが良いかな>一発芸

273 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:33:29.66 .net
>>272
それ、地味に一般ウケするよねw
ふつうに「おおぉ〜!」って言われる

274 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:56:04.73 .net
子供のとき背筋したらおぉ〜ってなってたな
バレエじゃないなw

275 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 15:09:46.18 .net
レベランスしてみせるのが
いちばんウケるけどなー>宴会芸

276 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 15:31:43.32 .net
学生時代だがチュチュにポアントで白鳥のヴァリエーションを踊る知り合いがいた
寒かった

277 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 16:04:06.10 .net
スプリッツはとりあえずウケるね。
で、そっから前にべたっとやったり反ってみたり、後ろ足のつま先を頭につけたり....

278 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 16:59:34.99 .net
姉妹で海と真珠のvaを踊って受けたという話は聞いたことある
宴会向けダンスは人数いたほうが見栄えがいいかも

279 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 22:22:18.86 .net
https://www.youtube.com/watch?v=YGgwcdJxYOs&index=2&list=PLA9EF9E68AB970C84
あ〜 これね?
明るくて可愛いから、こういうのはウケやすいよね。
瀕死の白鳥とかは綺麗だけど暗いから宴会向きじゃないね。

280 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 18:43:31.46 .net
>>269
いま第二もあるんだっけ。

281 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 18:45:14.81 .net
真珠のヴァリは、旋律が古臭いところも宴会ウケ要素かも。

282 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 19:23:08.61 .net
かなり古めの歌謡曲風よね
素で踊ると受けが悪いなら、着ぐるみコスプレで踊ったら可愛い?

ttps://www.youtube.com/watch?v=j-lwrS4Ji_Y
Pigling Bland Dancing Ballet on TV Commercial in Japan

283 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:10:26.61 .net
豚の着ぐるみ、新国の本島美和さん、軽やかよね。

284 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:44:36.21 .net
そだね、あの大きなかぶり物のせいでスポッティングもできないのに
アスファルトや石畳の上でも軽やかだ

285 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 21:08:54.82 .net
豚の着ぐるみと言えば
ttps://www.youtube.com/watch?v=aHbGqJ_MonU
Rudolph Nureyev at Muppet Show
中の人はGraham Fletcher

286 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 21:44:52.13 .net
ヌレエフ若っ!!!

287 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 22:19:43.73 .net
>>285
パロディって元がある程度わかってないと笑えない。
それがテレビ番組で放送されちゃうってところが凄いなぁ。
普通の生活の中にバレエが存在するってことだもんね。

288 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 23:01:27.54 .net
>>282
着ぐるみきてても綺麗っ!! ってことは激デブでも同じ動きが出来れば綺麗に見えるんだね〜

かぶりものは〜、ど〜〜やってもってく??? の問題が〜〜っ
てか、かなり練習しないと無理そう。

289 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 07:51:42.74 .net
>激デブでも同じ動きが出来れば綺麗に見える
あー、私もそうなりたい。
ってか、その前に痩せろ!とか言われそうだけど・・・

290 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 14:46:36.23 .net
別に「踊れるデブ」でもいいじゃんw
舞台で白鳥とか妖精やるならデブはマズイけど・・・

291 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 17:10:06.04 .net
豚さんの中身のフレッチャー氏は元ロイヤルのプリンシパル
着ぐるみ脱いでもすごいんですw

舞台のために体重落として、体力落ちて、顔もげっそりしちゃって
バレエ自体が辛くなったこと数回・・・
数値よりレッスンはりきって行くぞ!という心身の状態が大事な気がするよ

292 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 18:29:48.31 .net
新国の本島美和さんのブタさん。
これ、床は合成だね。
リノリウムの上で踊って背景とあわせたっぽい。
石畳でどうやってポワントで踊るのかな〜と思ったけど....無理だよね。
ひっかかっちゃう。

293 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 23:04:11.31 .net
体質的に細マッチョならいいけれど、ブヨブヨ体質だと見苦しいんだよねw

294 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 04:58:13.95 .net
https://www.youtube.com/watch?v=hhEZqAuyNuE&list=RDhhEZqAuyNuE#t=915
こういうのあんだね。かわいいっ

295 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 08:06:14.60 .net
着ぐるみは軽いけどデブは重いからなー

296 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 10:28:45.73 .net
>>294
ピーターラビット?
あの話、ピーターの伯父さんだか伯母さんがパイにされて食べられていたとか
すごいネタが出て来るよね
イギリス人のブラックジョークというか、そういうのは昔から苦手
見た目のイラストは、すんごい可愛いんだけどさ

297 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 10:38:54.43 .net
ここはお前のチラシの裏じゃねぇ

298 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 17:43:26.92 .net
田舎は、中級クラス以上のオープンクラスが無いから不便だわw
踊りたくてもグランワルツは短いし、消化不良になるのよね

299 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 18:18:24.56 .net
あー、跳び足りないと思って自主的に跳んでたり
あー、回り足りないと思って自主的に回ってると
冷たい目で見られたりしてw困ったもんよね

300 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 20:43:24.43 .net
>>296
バレエ関係ないけど、ピーターラビットのサイトの登場キャラクター紹介の中の、
お父さんの紹介がシュールよ。。。

301 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 20:44:06.25 .net
因みにパイになっちゃったのがお父さん。

302 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 20:49:17.26 .net
うん、英国や欧州ではウサギ肉フツーに売ってるもんね。
あっさりしてて美味しいよ

303 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 21:08:20.01 .net
ミートパイなんだ・・・

304 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 21:19:11.00 .net
みなさん御存じでした?この8月に
世界的プリマ森下洋子「ピースナイター」で始球式
ttp://www.hochi.co.jp/entertainment/20150805-OHT1T50145.html

衣装がビッグバード?みたいで素敵?!

305 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 21:47:22.64 .net
>>304
カープファンの私に死角はなかった
洋子様、ワインドアップと言うよりアンウォーでしたわw

306 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 22:17:20.45 .net
>>305 さ、さすがカープファン
youtubeにもあったわ
思ったよりちゃんとボール飛んでるw
ttps://www.youtube.com/watch?v=4JdALiLjvwg

307 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 22:37:01.03 .net
>>306
そうなのwさすが現役バレエダンサーの腹筋背筋ってことかしら

カープファンだけどバレエファンでもある私としては
「その方、野球で言うなら野茂クラスのレジェンドだからね?みんなわかってる!?」と
声を大にして言いたかった…

308 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 22:56:58.04 .net
洋子さん広島出身だからね〜

>>305
アンウォーってw

>>307
若い方なのかな?
レジェンド具合なら野茂クラスじゃなく王貞治クラスだよ
野茂とイチローと松井を足しっぱなしにしても足りないくらいの人

309 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 23:44:49.92 .net
はいはいイビらないイビらない

310 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 00:07:18.94 .net
>>308
う、ごめんなさい
海外に道を拓いたパイオニアって意味で野茂かなぁと思ったの
イチローは例えるなら都さんかな?

311 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 00:45:01.21 .net
いや〜 力道山クラスだろ〜

312 :295:2015/09/05(土) 00:59:11.66 .net
>>300
パイの絵が「おとうさん」って書いてあったwww

>>302
食用ウサギは巨大らしいね。農学部卒の友達がリアルで見たってw

313 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 03:03:25.72 .net
>>310
MLBへのパイオニアと言ったら村上雅則
野茂はストによる危機からMLBを救った人

314 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 09:33:05.53 .net
森下さん、お元気そうな笑顔で楽しそうで良かった
あと15年くらい80歳まで現役の勢い

315 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 12:01:21.52 .net
洋子さん、チュチュにポワントとは
デヴロッペしてからの投球を見たかったw

316 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 13:29:01.76 .net
ボールを32個持って、フェッテしながら投げたらよかったのに。

317 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 16:43:34.98 .net
大リーグボール2号が投げられるだけの柔軟性と腹筋をお持ちだけど
筋金入りのカープ女子でいらっしゃる洋子様にはできない相談ですね

318 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 18:18:11.60 .net
あれはかなり真剣に投げてらっしゃいますねw
フェッテしながらだと遠心力かかって、あらぬ方向に飛んでく
腕や肩のポジション崩すと、次の回転へのドライブが利かなくなるし
家にある軽いボールでもトスする程度が限界でした
秘打白鳥の湖!なんてのありましたね昔・・・

319 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 19:33:28.44 .net
ここまでの流れを読むとき
継続チームの皆さんの昭和な歴史を感じて
涙を禁じえません

ありがとうございます

320 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:32.76 .net
いえいえ涙を流している場合ではないのよ
古希でジゼル踊られた方がいらして
更に傘寿、卒寿を目指してらっしゃる、とか

321 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 22:41:08.18 .net
ジゼルってジゼル?ウィリたち?

322 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 23:11:41.75 .net
2幕のジゼル

323 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 02:21:06.30 .net
古希でくるみ一幕のクララちゃんとかよりはずっと大丈夫でございましょう。

324 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 08:53:59.09 .net
プリマとして踊られるのもすごいが
群舞やソリスト他の人がその配役に納得してるのもすごいですね

325 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 15:41:07.53 .net
>>324
納得できない団員は、とっくに逃げていますってばw
実力ある人は、古巣でプリマになったりしているよ
男性もフリーになっている
残っている人は、帰るところが無い人や、フリーでは食べていけない人たち

326 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 21:05:12.31 .net
えっ!
バレエ団ではなく、どこかのスタジオ発表会で古希の方が踊ることに
レッスンメイトさん達が納得の上というのがすごい、と読んだのだけど。

327 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 21:46:12.03 .net
まあ実際にはバレエ団の話だもんな

328 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 22:12:48.89 .net
そういうことだったの・・・
プリセツカヤ目指して頑張って!

329 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 07:57:09.19 .net
>>328
プリセツカヤは、早々に全幕バレエの真ん中から引退しましたが、
かのお方は、延々と踊っていらっしゃいます。
とっくにマヤ様を超えていますかと。

330 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 13:17:14.88 .net
凄いw
そうか、洋子さまは広島の生んだ国宝だものね。
それでカープなのね。

331 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 13:21:28.58 .net
すごい間抜けレスをしてしまった、ごめんあそばせ。

332 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 16:55:44.96 .net
ようこ様のお母様が経営する「キッチンもりした」は、広島カープの選手も
よく利用されていたみたいですね
愛娘のバレエ費用を捻出するために開業してしまうとは、行動力がありますよね

333 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 17:40:41.04 .net
>>332
お店出すって、そっちの方がお金かかるんじゃ!?
洋子様のお母様、実業家としてかなりのやり手だったのかしら

でも都さんが地価の高いロンドンにお家が買えるのを見て、
海外はダンサーにそれだけの報酬を払うんだなぁと思うと
やっぱり日本における舞台芸術の認知度には
寂しいものがあると言わざるを得ないよね…

334 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 20:12:26.31 .net
ロイヤルバレエは公務員だもんね
ましてやプリンシパル!
日本で言う相撲や歌舞伎みたいなポジションかしら

335 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 21:21:48.05 .net
ほぼ無給の団員がチケットさばいているようじゃね
かのバレエ団のfacebook見たら、
今年の夏、白鳥の抜粋を新しい方たちが主演されたのね?
うまく新世代に受け継がれるといいね

336 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 03:01:26.57 .net
プロの公演は大赤字だから給料なんて出るわけないね。
それでも上手な仲間と立派な舞台で踊れるんだからやりたい人にとっては無給でもおいしいわけだ。
それは趣味じゃね??といわれればその通りだろうけど、それでもいいじゃん。
赤い靴を履いちゃったんだから。

337 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 07:30:07.18 .net
宝塚も持ち出しのほうが多いってねw
別に持ち出さなくてもいいのに、実家がお金持ちの子が多いから余計なアクセサリー
みたいなのを自腹で買ったりするんだって。

338 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 07:31:31.69 .net
無給のプロは日本だけでしょ。日本のバレエ団が経営を考えて運営してないから。
ビジネスとして成功する仕組みを作ればいいのにと思うけど

339 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 10:18:31.18 .net
>>338
え、無給じゃあプロとは言わないでしょw
クマテツは、儲けているじゃん
フェラーリ二台持っているよ。総額1億円くらいのやつww

340 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 11:11:52.34 .net
Kだけがビジネスとして成り立ってる。深刻もそうかもだが。
アーティスト(コールド)にも時給支払って、チケット売りの義務ないし。
そいう意味でほとんどの日本のバレエ団はダメでしょ。

341 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 11:51:28.19 .net
でもKってすぐ退団しちゃうよね
待遇いいはずなのに居着かない
やはり熊と合わなかったりするのかな

342 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 14:50:02.70 .net
>>337
あそこはちょっと特殊
男役さんは団かタニマチが持つ
娘役さんは団は持たないのでタニマチがつかなければ自腹
自作やファンからの差し入れも多いよ>アクセ

343 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 17:44:08.71 .net
盲目的にバレエを愛した人でも、30歳前後で人生考えるんじゃないのかな
スタイルの良いテクニックのある若い子が次々入ってきて
次の10年も情熱もって競争し続けるか、身体がもつのか、
その次の20年何が残るかってね

344 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 17:47:53.63 .net
どこのバレエ団でも、ある程度踊ったら引退して結婚と出産とか、自分のスタジオを
オープンとか、人生を考えている人が多いよね。
プリマやソリストになれる人は一握りだしね。

345 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 19:22:36.28 .net
>>341
カリスマ熊の信徒になればともかく、興行的な舞台について
これ私の目指してるもの?と疑問を持ってしまうかもね。

346 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 19:56:53.65 .net
>>345
だとすればダンサーが積極的にビジネス性を否定いるわけだね
お金持ちの子も多いだろうしなんかそういうもんなのかなくらいに思えてきたw
芸術とお金って相性悪いね

347 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:53:04.40 .net
女子だと35歳で仔作りを始めないともう無理ってことになるし、人としてのリミットを考えると35歳ぐらいじゃない?
35歳で人生やり直して真人間になるんだ!!って感じでさ。
そこで泥沼から抜けられないと、一生居座ってやる!!ぐらいのつもりでクビになるまで続けるしかない。
ほっぽり出されたらあとはホームレスになるか自衛隊に入って戦地で弾除けになるしかないんだから。

348 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:53:42.09 .net
>>346
Kについてはそうかもね。
欧米のバレエ団経営とは全く違うので線引きして考えないといけないかも。
でもまあ、欧米のバレエ団といえど、経済不振で経営が苦しくなってるので、スポンサー探しは大変みたいよ。
国立、王立は別かもだけど、予算削られたら状況は同じよね。

349 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:56:39.45 .net
ぶたぎってまで書く愚痴じゃないけど書かせてー
再開組だけど大人バレエ特有のゆるさにギャップを感じることを禁じ得ない。
まあ再開したてだし全然動けてないしジュニアみたいに熱血指導してほしいとまでは思わないよ。
しかし先生直々に不真面目で順番は全然覚えないし私語遅刻なんでもありの大人からバレエの人と比べて、
一曲間違えずにできたくらいで褒めてきたり、間違えたらその人もできてないから大丈夫〜とか言われると苦笑いするしかない!
昔みたいに踊れないことに対するフォローと捉えればいいんだろうけど…。
なんかあんまり言われてると頑張らなくていいよ〜って暗に言われているみたいな気がしてきて温度差がすっごい

350 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:57:24.09 .net
毎日踊る生活がうれしくて楽しくてバレエに夢中な状態は
そんなに長く続くとも限らないね

351 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:03:10.29 .net
>>349
お教室を変われば? 厳しいところは物凄い厳しいよ。出来ないと罵倒されるとか普通にあるけど....

総レス数 988
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200