2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◎◎◎牧阿佐美バレヱ団◎◎◎

1 :踊る名無しさん:2016/02/11(木) 18:54:26.52 .net
ttp://www.ambt.jp/
60周年ですが、正念場です

96 :踊る名無しさん:2016/03/27(日) 18:22:30.95 .net
ホールの特性によるズレとオケのクオリティーは別問題だと思う

97 :踊る名無しさん:2016/03/29(火) 23:20:00.08 .net
ほぼ20年、牧の舞台をすべて見ていて思ってることなので
別問題かどうかは今後はっきりしてくると思う

98 :踊る名無しさん:2016/03/29(火) 23:35:44.29 .net
アホか
ホールが変わってズレにくくなっただけのことで>>96はズレることとオーケストラの良し悪しは違うっていうことだと解釈したんだが
20年いわれてもねえw

99 :踊る名無しさん:2016/03/31(木) 00:30:01.10 .net
踊る音楽というのは踊りとのコンビネーションが第一だろう
だから、指揮者のセンスの方に「違い」が強く出てると思う

個々の演奏者のレベルはMIRAIとやらは結構高いのではないかと
この前の白鳥2幕の時は思ったけどね

100 :踊る名無しさん:2016/03/31(木) 00:55:58.70 .net
バイオリンのソロは確かに素晴らしかったがそれ以外は今までと大差ないと思ったが
関係者か?

101 :踊る名無しさん:2016/03/31(木) 10:24:52.41 .net
>>92

102 :踊る名無しさん:2016/03/31(木) 14:23:35.37 .net
>>100
関係者なわけないじゃん
「それ以外は今までと大差ない」

その通り、洗足のくるみも良かったというほど良くなかった。
日生劇場でやったジゼルと文京シビックでやったジゼルなら
内容は確実に、主役が青山・中家の二人の時が良かったし
コールドもよかったけれど、オケについてだけ言えば
文京シビックの時の方がマシだった

103 :踊る名無しさん:2016/03/31(木) 14:27:29.13 .net
ちなみに、日生劇場の時のはテープね

104 :踊る名無しさん:2016/04/10(日) 09:29:22.03 .net
ノートルダムがだんだん楽しみになってきました
牧の公演で最近目を見張ったのがボレロだったから

ラギがコンテンポラリーが素晴らしいのは知ってたけど
女性ソリスト陣が総じてコンテンポラリーが想像以上の実力があるのと
男性ダンサーの若手は、昔のダンサーと違って最初からイケルってことです
(このジャンルは、ネオ・クラシックなのかな?)
ノートルダムの暗くて強い音楽にふさわしい群舞は
きっと高いレベルと信じてます
主役以上に物語を作る力のある振付に故プティ爺のセンスを感じますが
残念なことに、メイクや衣装やスピードで誰がどこを踊ってたのか
わからないので「群舞も良かった」としかいつも言えないのですが

105 :踊る名無しさん:2016/05/06(金) 19:42:30.45 .net
飛鳥って和モノなのに主役は外国人ゲストなんだね

106 :踊る名無しさん:2016/05/09(月) 21:08:14.60 .net
外国人ゲストが是非海外でも再演したいと思ってくれるような
作品に仕上がるのでしょうか

107 :踊る名無しさん:2016/05/12(木) 11:58:22.29 .net
このままオーケストラは東京フィルが続くことキボンヌ

108 :踊る名無しさん:2016/05/12(木) 12:18:59.10 .net
ネットでチケットが買えるようになったということで、早速本日
飛鳥を買って見ました。飛鳥の情報なしでとてもコワイ。

109 :踊る名無しさん:2016/05/15(日) 16:29:35.10 .net
>>107
だな、二軍構成でも将来的にはまだそのほうがいい

110 :踊る名無しさん:2016/05/30(月) 10:31:42.45 .net
>>107
新国だからねー
文京シビックと提携した時点でオーケストラも改善するべきなんだけどね

111 :踊る名無しさん:2016/05/30(月) 18:33:13.85 .net
60周年のパーティの時東京フィルのお花来てたよ

112 :踊る名無しさん:2016/06/03(金) 12:36:33.22 .net
今度のノートルダムのゲストの中途半端感〜w
ボニーノの連れてくる綺麗だけど踊り普通の人には全然興味ない
そんなことなら、牧をやめた人を拝んで客演してもらった方がずっといいわ

売れなかったチケットを全部ボニーノが買い取るならいいけど

113 :踊る名無しさん:2016/06/03(金) 13:04:27.77 .net
>>112
水香さんってこと?
確かにその方が話題性もあってチケット売れただろうね。

114 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 14:38:52.91 .net
徹子の部屋 ゲスト予定

6月13日 月曜 大地真央 還暦を迎え‥初めて祖母役に挑戦!
6月14日 火曜 篠原ともえ 亡き祖母から受け継ぐ「ものづくり」の魂
6月15日 水曜 羽田美智子 芸能界の父 伊東四朗さんの言葉に涙
6月16日 木曜 牧 阿佐美 82歳で現役!!波瀾万丈のバレエ人生
6月17日 金曜 徳光和夫  無類のギャンブル好きで奥様に呆れられ

115 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 18:53:14.50 .net
げー、82歳でハイヒール履いてピッとしてるよねぇ、尊敬。

116 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 20:59:26.29 .net
ノートルダムドパリ、今日観たけど明日もいく。
やっぱ、名作。
アンサンブル、回を重ねるごとに強くなってる
菊池研さんも、この役に関してはさらに良くなってる

117 :踊る名無しさん:2016/06/12(日) 00:28:30.36 .net
>>116
菊池研さんの演技力、円熟の域。
素晴らしかったです。
菊池さんには、物語がある。

118 :踊る名無しさん:2016/06/12(日) 11:45:34.30 .net
>>112
ブログに鑑賞に来ましたってあった。
また踊りたい、って。

119 :踊る名無しさん:2016/06/12(日) 19:04:54.13 .net
>>118
生涯にいくつしかない当たり役だものね
風通しの良いバレエ界を作っていくために
辞めた人をゲストに呼ぶとかもやってほしいものだ

スカラ座のゲスト、別格の美貌だったけど内容は薄かった
胸にズシンと来ない人たちだったわ

120 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 19:03:35.23 .net
>>118
なんとー。なんか切ない。

121 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 08:25:55.84 .net
>>118
牧を飛び出しても、バックステージに行けるくらいの関係性ではあるのね…と思った

122 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 13:44:33.34 .net
今までも時々とは言わないけど、楽屋にもいらっしゃってるようですよ

123 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 13:50:51.17 .net
以前の中家さんのフロロが、目を見張るほど良かったので
ラギさんと清瀧さんのフロロに物足りなさを感じるかと思ったけど全く杞憂でした
清瀧さんはいつもの清々しさとは真逆の悪のオーラを放ってました

124 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 19:34:44.64 .net
>>122
そうなんですね
水香さんの過去ブログ見てたら小嶋直也さんのクラス受けたとかもあったし、険悪じゃないみたいで部外者だけどなんか安心したw

125 :踊る名無しさん:2016/06/16(木) 16:35:40.33 .net
黒柳徹子東フィル副理事長→あさみちゃん徹子の部屋出演→あさみちゃん渾身の公演飛鳥を番組最後に宣伝→飛鳥のオケは久しぶりに東フィル

126 :踊る名無しさん:2016/06/17(金) 12:23:28.32 .net
牧阿佐美が芸名で、橘秋帆が本名なのかと思っていたらお父様が牧さんなのね…もしかして反対だった?それとも両方芸名?どちらにしても素敵なお名前だけど

127 :踊る名無しさん:2016/06/17(金) 13:01:42.92 .net
父が牧だけど実はきちんと入籍してなくて
本名は福田じゃなかった?あ、三谷かな。
橘は振付家の芸名で
牧はダンサーの芸名と思ったが。

>辞めた人をゲストに呼ぶとかもやってほしいものだ

昔、森下さんは松山移籍後に
くるみのゲストやったと思う。
まあ格が違いすぎるね。

128 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 15:15:23.11 .net
>>127
三谷さんも福田では?

「格」?
プティのエスメラルダを日本でやるのに、ミラノ組の線の細い薄〜い演技を見てたら
水香さんが懐かしくなるのは仕方がない

129 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 16:20:51.08 .net
>>125
継続すれば安定する

130 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 22:18:18.61 .net
オケが安定すれば、オケの話ばかりのスレでなくなるw

131 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 02:00:36.90 .net
それな
下手なオケを擁護するのに必死なのが湧くからな
ダンサーのためにも客のためにもスレのためにもw東フィル固定してくれよ安定するわ

132 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 06:09:55.49 .net
擁護してないよ
オケの話、もういいかげんにしてほしいだけ

133 :踊る名無しさん:2016/07/06(水) 17:56:45.97 .net
age

134 :葛飾区青戸六丁目・色川高志:2016/08/15(月) 23:03:12.41 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

135 :葛飾区青戸六丁目・色川高志:2016/08/15(月) 23:03:12.79 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

136 :踊る名無しさん:2016/08/16(火) 14:06:33.34 .net
来週の公演楽しみ。
新作だから期待しちゃう

137 :踊る名無しさん:2016/08/17(水) 19:07:57.54 .net
爆笑!鹿児島実業男子新体操部
世界が絶賛! きゃりーぱみゅぱみゅ
https://youtu.be/56dWNDgZ8ek

138 :踊る名無しさん:2016/08/28(日) 20:41:33.00 .net
竜神が黒竜を妃にすればハッピーエンドなのに

139 :踊る名無しさん:2016/08/28(日) 21:04:19.99 .net
飛鳥、観てきました。若手が育ってますね〜
何も外国の方を呼んでこなくても、と思いました。
春日野すがる乙女と岩足はキカさんとキヨタケさんの方が日本人のセンシティブな表現ができて良かったのでは?と思いました。

140 :踊る名無しさん:2016/08/29(月) 06:33:05.38 .net
>>139
日本人が外国でプリマをする意味を日本の客に提示しようと牧さんが工夫したと…。
研さんが再演は青山さんと僕でとおっしゃってましたよw
どちらにしろ、ルンキナでも呼ばないと新作だけに14000円は取りづらいですよね。

141 :踊る名無しさん:2016/08/29(月) 08:01:17.04 .net
>>140
なるほど、そーなんですね。
ケンさんの竜神は最高でした!!
最近、ケンさんのPDDを拝見したんですが、あーもう年かな?と思っていたのですが、全くそんな事はなく素晴らしかったです。
ノートルダムとか竜神とか、特に少し影のある役は最高級です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

142 :踊る名無しさん:2016/08/29(月) 14:47:20.96 .net
>>139

同感です
身のこなしにアジアのテイストが無さすぎでふっと醒めるというか
岩足はせめて束髪にw

143 :踊る名無しさん:2016/08/30(火) 01:21:46.91 .net
テラスハウスの娘出ていましたね、飛鳥に。
パンフレットのみで確認。テレビで見る芸術監督はややお姉チック。

144 :踊る名無しさん:2016/08/30(火) 04:46:56.59 .net
なんだろう、久しぶりにオーケストラも含めしっくりくる感じ
良し悪しはわからないけど雰囲気とか空気感や安定感といったものが違くていい
オーケストラはやはり次元が違うからかもしれない
踊りは若手が大健闘
残念なことは運営側が体質改善されてなくてうやむや状態なことか
現場は頑張ってる感じ

145 :踊る名無しさん:2016/09/08(木) 14:43:44.03 .net
日本のバレエ団らしくて良かったと思う
コールドの群舞に人数的なボリュームと
もう一回観たくなる印象的な振付けがあったら
もっと牧らしいのに

146 :踊る名無しさん:2016/09/08(木) 15:20:22.04 .net
>>144
次のくるみは元にもどりまーす、はーい残念wwww

147 :踊る名無しさん:2016/09/09(金) 13:05:02.64 .net
定番は堅持

148 :踊る名無しさん:2016/09/09(金) 15:38:04.07 .net
>>146
だね

149 :踊る名無しさん:2016/09/09(金) 23:44:58.09 .net
ここはロイヤルメソッド?

150 :踊る名無しさん:2016/09/10(土) 19:38:54.17 .net
「チェケッティ・メソッドよ」と牧先生は即答なさいます

サンクトペテルブルクバレエ団(現マリインスキー・バレエ)と契約し、
1890年には副メートル・ド・バレエに就任
その3年後には付属バレエ学校で教えるようになった
”チェケッティ”のメソッドです
帝室バレエの王道です!

その継承者たちがバレエ・リュスの人々であり
ロイヤルバレエ、ABT等に引き継がれています
阿佐美先生は留学してダニロワの薫陶を受けています
だから、ロイヤルも本来チェケッティメソッドなのです

AMスチューデントになってる人たちは色々なメソッドを
通過してきているけど、どこの国に行っても
きちんとした教育を受けてきていると一目置かれているよ

151 :踊る名無しさん:2016/09/10(土) 20:04:06.01 .net
ぐぐってみたら

”イタリア派の特徴ともいうべき、強力な回転と跳躍を軸とした高度で華やかな技術”
”驚異的なアレグロ”

とか書いてあった。

橘バレエ学校でそんな事を意識してトレーニングしてるかどうかは
わからないけどね

152 :踊る名無しさん:2016/09/24(土) 11:14:57.70 .net
少し前の話でごめん。
JJBの公演ですごく楽しみにしてた子がいたの。
プログラムには名前あったけど、出てなかった。
もう彼女を観ることはできないの?

153 :踊る名無しさん:2016/09/24(土) 18:39:36.33 .net
留学してる子じゃない?

154 :踊る名無しさん:2016/09/24(土) 18:46:47.54 .net
来年、「ピンクフロイドバレエ」やらないかな〜
ボニーノ嫌いだから、ピンクフロイドバレエじゃなくてもいいけど
なんかそういうの無いかな

155 :踊る名無しさん:2016/09/24(土) 21:42:51.70 .net
>>153
バレエ団のドンキでキューピッドやったり、
AMでは棒キャンディー踊ってた子。
留学してるんですか!
今までのようにちょくちょく観れないけど、
頑張ってほしい。

156 :踊る名無しさん:2016/09/25(日) 01:26:47.58 .net
道のりは長いからずっと応援してあげてね

157 :踊る名無しさん:2016/09/29(木) 12:31:54.08 .net
「飛鳥」を新制作と言い張るのが理解できない
改訂再演だろ

158 :踊る名無しさん:2016/09/29(木) 13:57:37.27 .net
だな
新作と謳わないと色々困るからでしょ

159 :踊る名無しさん:2016/09/30(金) 12:33:47.59 .net
虚偽広告だよね

160 :踊る名無しさん:2016/09/30(金) 13:13:38.38 .net
既に虚偽で不正経理大問題起こしてる体質だから麻痺してんでしょ

161 :踊る名無しさん:2016/09/30(金) 14:44:59.64 .net
50年前のと今度のと両方見た人いるの?

162 :踊る名無しさん:2016/10/15(土) 19:25:03.76 .net
>>161
居てもそんな人は2chなんかに来ないでしょ

163 :踊る名無しさん:2016/10/15(土) 21:13:37.14 .net
>>161
50年前のを見た方は多くなくても、30年くらい前のは見た人いるんじゃない?

164 :踊る名無しさん:2016/10/18(火) 13:55:35.60 .net
30年くらい前のは誰が踊られたのですか?

165 :踊る名無しさん:2016/10/19(水) 11:07:49.08 .net
川口ゆり子さん

166 :踊る名無しさん:2016/10/21(金) 19:09:48.31 .net
再演というにも語弊があるほどいろいろ変わってるから?
「全然違うらしい」とは聞いていた

167 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 13:46:10.72 .net
音楽と美術を踏襲して振付演出変えるなら客観的には改訂再演という。
新制作なんて広報は作曲家と美術家に対する冒涜だよ。

168 :踊る名無しさん:2016/10/24(月) 11:14:56.64 .net
美術踏襲ではなかったでしょ

169 :踊る名無しさん:2016/12/21(水) 11:52:48.85 .net
くるみ3公演観ましたが最終日が一番良かった
特筆すべきは、歴代ドロッセルマイヤーの中でも
菊地研さんは屈指の名演でした
三谷ドロッセルマイヤーをついに超えたかも

次の三銃士、ダルタニヤンは清瀧さんにやってほしかったな
また、ポルトスの方が踊れている若さのたりない
ゲストダルタニヤン観るのか・・

170 :踊る名無しさん:2016/12/22(木) 17:09:58.86 .net
不正やらオケのクオリティーやらずいぶん成り下がったんだな

171 :踊る名無しさん:2016/12/23(金) 21:55:42.10 .net
何も補助金貰わないで満席だから、底堅い実力と言えるでしょう

172 :踊る名無しさん:2016/12/23(金) 23:01:13.08 .net
それはちがう

173 :踊る名無しさん:2016/12/24(土) 12:21:57.15 .net
青山・清瀧・織山・阿部裕恵など
彼らがクララやフリッツやってた時代から見ていて言っているのだから
「それはちがう」と言われてもね

174 :踊る名無しさん:2016/12/24(土) 13:42:42.60 .net
どうやって満席にしてるか実情を知らないのかい?

175 :踊る名無しさん:2016/12/24(土) 17:59:35.11 .net
>>171
そもそも助成金もらうことと満席にすることはかんけいないでしょ

176 :踊る名無しさん:2016/12/24(土) 19:34:51.21 .net
>>175
あっという間に完売した回とそうでない回の差がくっきり。

177 :踊る名無しさん:2016/12/25(日) 10:55:32.42 .net
ヤクザシステムと同じなんだよな

178 :踊る名無しさん:2016/12/25(日) 11:42:49.86 .net
何故ヤクザ?
自分の観たい人が主役だったらその日を買うでしょ
会員のインターネット販売がやっと始まったから買いやすくなった
ゲストが主役だと、キャストが発表されるまでチケット買えないわ

179 :踊る名無しさん:2017/01/09(月) 07:38:46.64 .net
age

180 :踊る名無しさん:2017/01/28(土) 10:52:53.65 .net
いつまで下手なオケに執着するかね?いい加減きちんとしたオケにすればいいのに
不正しても何も変わらない

181 :踊る名無しさん:2017/02/20(月) 14:08:27.04 .net
>>180
同感です

182 :踊る名無しさん:2017/03/05(日) 13:16:03.32 .net
昨日の三銃士、銃士達のドタバタ劇は楽しかった。

183 :踊る名無しさん:2017/03/05(日) 14:05:22.27 .net
バレエは良かったけどやっぱり、、

184 :踊る名無しさん:2017/03/06(月) 15:43:16.95 .net
新人さんどうでしたか?

185 :踊る名無しさん:2017/03/31(金) 14:03:50.13 .net
age

186 :踊る名無しさん:2017/04/17(月) 14:47:11.74 .net
いいかげんオーケストラ変えろよ
老害だな

187 :踊る名無しさん:2017/04/22(土) 16:31:51.46 .net
悪口を並び立てるのは勝手だけど、日々一生懸命に練習、稽古している人たちまでは否定しないでね。
本当に一生懸命がんばっている。

バレエのイロハもわからない素人ですが、応援しています!

188 :踊る名無しさん:2017/04/22(土) 19:25:54.00 .net
ダンサーには文句言ってないんじゃない?
理事とか運営やオケなんじゃない?
ダンサーやその周りにいる先生方がよりよいパフォーマンスするためだと私はとらえているからそれなら同感かな

189 :踊る名無しさん:2017/05/03(水) 10:38:22.82 .net
6月のドンキ楽しみ

190 :踊る名無しさん:2017/05/22(月) 00:57:20.07 .net
ブルーバード以外微妙だった
新国立の後に見たから余計ショボかった
てかあの変な外人の王子はなんなの

191 :踊る名無しさん:2017/05/23(火) 04:48:44.68 .net
王子下手くそだったね
青山さんのオーロラと王子の人はなんで主役なの?
バレエの饗宴で良い踊りみせれば観に行こうって思う人もいたと思う

192 :踊る名無しさん:2017/05/24(水) 16:02:53.36 .net
ブルーバードもオーロラも、こんなに動かなかった?と思うぐらい振りが省略されていてびっくり。上体や顔の向きやアムス、アラベスクのバランスはいいので、見せ方は流石に先生の手が入っていてきれいだったが、子供の発表会レベルの振りかな。見ていて物足りなかったですね。

193 :踊る名無しさん:2017/05/24(水) 17:16:52.84 .net
振り付けが簡単すぎて、もったいなかった。踊れないわけじゃないだろうに、あーいう振り付けなんだよね。

194 :踊る名無しさん:2017/05/24(水) 17:58:47.49 .net
きれいだけど、体力無いのかな?先生過保護過ぎ?もっと踊らせて、鍛えればいいのに!

195 :踊る名無しさん:2017/05/25(木) 20:13:22.22 .net
ニーナに鍛えてもらったら?

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200