2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】バレエ教室【ストレス】

1 :踊る名無しさん:2016/04/19(火) 14:37:15.92 .net
バレエ教室での悩みやストレスを吐きだしましょう。
吐きだしたら気分もリフレッシュできますように。
レスは基本傾聴、共感で。
アドバイスは悩みやストレスを建設的に解決するために。
荒らしはスルーで。

201 :踊る名無しさん:2019/10/31(木) 15:24:34.80 .net
>>200
結局ジュニアには勝てないのにね

202 :踊る名無しさん:2019/10/31(木) 16:48:43 .net
平日夜に、中高生と大人が一緒になるクラスがあるけど、和気あいあいと上手くいってるな。
あくまで主役は中高生で、大人組は空いてる場所を借りていると弁えているし。

203 :踊る名無しさん:2019/11/01(金) 07:16:39.38 .net
私のところもそんな感じ。大人だけのクラスより引き締まって好き。上手な手本がゴロゴロいるし。

204 :踊る名無しさん:2019/11/01(金) 07:59:32.82 .net
>>202
それって先生の親戚がいるクラス?
普通に中高生が混ざるくらいだと和気あいあいだけど
先生の親戚が混ざると大変だよ、って話だよ。

205 :踊る名無しさん:2019/11/01(金) 18:53:01.24 .net
>>197
>>198
そうですよね。依怙贔屓も激しく。まだ小学生なんですが…その子の踊るグループだけお衣装の力の入れようが明らかに違ったりするのは当たり前で。常にレッスンはその子中心。
レッスン開始も、姫の到着を待って30分遅れることもザラにあります。
同じ学年の人たち、よく続けていらっしゃるな〜と。ここままだとジュニアは激減する予感がします。

206 :踊る名無しさん:2019/11/02(土) 14:29:26.86 .net
うちは先生の子が下手でさぁ、気の毒になってしまうよ。
先生も諦めててオマエ向いてないから辞めたらどうだ?とか言われてる。

一部大人は外で、先生変えないと上手くなんないんじゃない?って言ってる。

破綻し過ぎ

207 :踊る名無しさん:2019/11/03(日) 18:58:33.26 .net
ある程度大きくなったら他の先生のところへ修行に行くべき

208 :踊る名無しさん:2019/11/07(木) 18:47:14.97 .net
>>207
他の先生の所に修行に行っている先生の子供が
発表会だけ帰ってきて、主役を持って行くわ。
修行先だと良い役貰えないんだってさ。
だって下手だもの。
あまりの贔屓にその子の前後の学年の子はゴッソリ辞めちゃってて
その年齢層だけぽっかり空いている。

209 :踊る名無しさん:2019/11/20(水) 14:28:54.44 .net
どれもよく聞く話だよね〜先生の娘がいる教室で成功してるの聞いたことないな。

210 :踊る名無しさん:2019/11/20(水) 15:25:47 .net
うちの子はそれでなくても人数が多い幼児クラス
最近、スタジオの先生に娘さんが生まれて、数年のうちにバレエを始めるはずだけど、何歳差位まで先生の娘さんがいる影響あるだろ?

211 :踊る名無しさん:2019/11/20(水) 18:55:33 .net
>>210
先生の子供が幼児でも結構影響ある可能性が高い。

うちの娘の教室も先生の子供がいるけど、
子供が入ってきた年からしばらく発表会の演目が子供っぽくなってしまって、
(先生の子供が気に入りそうな演目になったため)
ジュニアの子達が大量に辞めてしまったわ。

今は子供は高学年だけど、毎年先生の子供が主役ぽい演目がある。
うちはその教室が一番アクセスが良くて、レッスン内容も満足しているから辞めてないけど、かなり割り切った気持ちでいるわ。

212 :踊る名無しさん:2019/11/21(木) 07:48:50.64 .net
>>210
前後3歳くらいはもう良い役は一切貰えないと思う。
先生のお子さん(幼児)が出ずっぱりの発表会をみたことがあるよ。
小品集で2曲置きくらいに出てくるの。
踊るでもなく、ただ舞台上を衣装きて横切ってポーズしてはけるとかw
振り付けに何の意味もない邪魔でしかないやつ。
最初は「かわいー」って言っていた観客が
だんだんざわざわしてきて「あれ?またあの子出ている・・・」と言い出して
休憩は「先生のお子さんだって」「あーやっぱり」みたいな会話があちこちから聞こえた。
我が子が中高生で先生のお子さんが幼児だったら
かわいーで済むかもしれないけど、年齢が近いとモヤモヤしか残らないだろう発表会だった。

213 :踊る名無しさん:2019/11/21(木) 11:46:14 .net
先生にお子さん産まれてから コンクールレッスンも減り、出場人数も減らされ、出たとひてもメイクだけして踊りも見ずにさっさと帰ってしまうようになった。
幼稚園の行事でレッスン中止も何度も。
幼稚園入園前はレッスン場に放牧され走り回って危ないし ぐずって泣くと先生に抱っこされ 指導疎かになるし最悪だよ

214 :踊る名無しさん:2019/11/21(木) 12:00:47.55 .net
ってことはさ、早めに毒でも盛って始末しちゃった方がいいね。

誰がどくりんごかを食べさせるかだな

215 :踊る名無しさん:2019/11/21(木) 14:49:20 .net
先生の親族いると、だいたいあからさまで観てる方は面白い。
その子だけ衣装が豪華、下手でも主役、とかよくあるけど、自分なら恥ずかしくてできないから
その神経はすごい。

216 :踊る名無しさん:2019/11/22(金) 07:55:57.59 .net
>>215
地方バレエ団の公演でもそれあったわ。
くるみの金平糖が親(先生)で、クララが娘さん。
団長が祖母(大先生)という。
一緒に出演させたかったのは分かるけど、お金とる公演だったからモヤモヤした。
駅まで帰る道でみなさん口々に「親子で出したいのは分かるけどさぁ・・・」とw
団付属の子役がでる舞台で
クララ狙っていた付属の子も沢山いただろうに。
実力も、例年のクララとくらべるとちょっとねという感じ。
怪我でもしているの?ってくらいミス続きだったし。
その団付属に娘を入れようか悩んでいたけど、それみて辞めた。

217 :踊る名無しさん:2019/11/26(火) 06:06:19.84 .net
ずっとパターンが同じでさ....このネタ飽きた。
これもコピ平?

218 :踊る名無しさん:2019/12/11(水) 19:26:34 .net
小2の娘がいる親です。
現在は小規模な都内のバレエ教室に通っています。
レベルアップのために、将来的に下記バレエ学校のオーディションを受けてみようと思っておりますが、親が素人のため、情報がありません。

各教室のオーディションの難易度、生徒さんのレベル等、是非ともご教示願います。

?橘バレエ学校のAMステューデンツ
?東京バレエ学校のアカデミークラス(Sクラス)
?Kバレエの小石川スタジオ

219 :踊る名無しさん:2019/12/11(水) 21:07:22.84 .net
先生からの推薦とか紹介とかがあって受けるもんだと思ってた

220 :踊る名無しさん:2019/12/11(水) 21:34:56.62 .net
@Aは今のところに在籍しながら、Bは小石川に移籍になるんじゃないかな。
@Aは今の先生に相談して許可が出たら、オーディションのためのバーやセンターなどのレッスンを今の先生の元でした方がいいと思う。知り合いの子は@に先生同伴でオーディション受けに行っていた。
Bは小さいうちからオーディション受けられるから、勝手に受けに行って合格したら、適当に理由つけて今の小規模教室やめたらいいと思う。
難易度は私の中ではA>@=Bてイメージ。どこでも入れれば立派。

221 :踊る名無しさん:2019/12/12(木) 20:47:17.54 .net
AMって今でも意味があると思う?

222 :踊る名無しさん:2019/12/14(土) 12:55:48.03 .net
>>220
ありがとうございました!
大変参考になりました。
AMは4年生からとHPに書いてありましたので、来年、アカデミークラスか小石川受けてみようと思います!

223 :踊る名無しさん:2019/12/15(日) 11:28:46 .net
>>218のお子さんがバレエ大好きで、
先生からも期待されてるなら全く問題ないけど、
親の希望だけでSクラスやAMを受験できるの?
小石川は黙って受験できるけど。

224 :踊る名無しさん:2020/01/28(火) 13:01:58 .net
小6でトゥシューズでちゃんと立ててない子がセンターで踊ったり、
良い役を発表会でもらったりすることについて、バレエ教室先輩ママさんに聞いたところ、
「先生はバレエ教室の運営をすごく大事にしているから、うるさい親の子をセンターに置いたりする。そして、そうやって本当に上手い子をそのうるさい親から守る意味もある。」
うーむ…上手い子を守るって都合良い言い方で、ただただ、厄介な親を黙らすためだけに思うのだけど…。上手い子の親がなんだか不憫にも思う。

225 :踊る名無しさん:2020/01/28(火) 13:29:42 .net
いるいる
練習態度も良くないし、技術的に劣ってるから配役が悪いだけなのに、あの子は良い役を貰ってるのにうちの子がこんな端役なのは納得できないって文句言う親

226 :踊る名無しさん:2020/01/28(火) 14:12:05 .net
小6でしょ?
仮にコンクール出るようになってそのうち誰もが納得する差が出てくる。
中高生で本当の主役選びの時に選ばれればいいのでは?
コンクールに出さない教室だったとしても、ジュニアのハイレベルなレッスンになってきた時に差が出るよ。

227 :踊る名無しさん:2020/02/08(土) 02:38:02 .net
娘が高校生になった途端肥満に。体が私にそっくりになってきたorz

228 :踊る名無しさん:2020/02/19(水) 12:17:08 .net
先生の息子がいる教室もやっかい。
ただでさえ男の子は大事にされるのに、高校生の息子はスター気取り。

よその教室にゲストで出たときに先生と呼ばれたらしく、なんだかよけいに偉そうになっちゃった。

公の場では謙虚なフリするしね。
主宰の先生、数年前に離婚したんだけど、息子のスター扱いがさらにひどくなった。

お金お金のやり方にも疲れてきたし、そろそろ潮時かなぁー。

大阪の大東、四条畷、東大阪あたりで、小学校高学年女子の移籍組を大事に育ててくれるとこ、どこか知りませんか。

229 :踊る名無しさん:2020/02/19(水) 13:09:02 .net
男女問わず先生の子どもがいない教室のほうが良いですねー。
発表会を見にきてくれた友人が、「先生のお子さんばっかり出過ぎじゃない?留学先から10日前に帰国して金平糖やるって誰のための発表会なの?」と、生徒&保護者が言えないことをハッキリ言ってくれてたよ。

230 :踊る名無しさん:2020/02/19(水) 14:25:07 .net
どこの教室でも先生の子どもってだけで小さいうちから実力伴わないソロや良い役やるよね
こないだ見てきた知人の発表会もそんな感じで他の生徒さんよく我慢して習ってるな〜と感心しちゃった

231 :踊る名無しさん:2020/02/20(木) 07:23:34 .net
実力伴ってたら良いんだけどね。それだけで客寄せにはなるし

232 :踊る名無しさん:2020/02/21(金) 17:36:49 .net
実力伴ってても、先生と親子感出されるとやりにくい。

233 :踊る名無しさん:2020/03/08(日) 20:26:31 .net
>>232確かに。うちの教室は娘がワガママ。
配役はまともだけど、みんな振り回されて大変

234 :踊る名無しさん:2020/04/09(木) 09:21:14 .net
経営できないんだけどどうしようかねー

235 :踊る名無しさん:2020/04/12(日) 08:02:00 .net
コロナでレッスン出来ないけど月謝は取られる?
潰れるところが出てくるよね。

236 :踊る名無しさん:2020/04/12(日) 08:55:27 .net
>>235
バレエだけではなく、習い事全般でレッスンできないけど、お金は取るところの方が多い気がする。
レッスン再開後、振り替えしてくださいっていう対応。

でも、長い目で見ると、レッスン出来ないなら月謝は頂かないという方針の教室の方が生徒さんが辞めなくて済んで、
結果的に生き残るのではと最近思っている。

237 :踊る名無しさん:2020/04/12(日) 09:10:12 .net
うーん難しいところ…
一年はまともにレッスンできないと思ってる
その間、収入が無くてもやっていける教室なら、お月謝頂きませんでもいいんだろうけど
(自宅スタジオで配偶者の収入や他の確実な収入源アリなど)
そうじゃなければ教室自体がやってけなくて「潰れる」よね

自分の通っているお教室がその可能性がある場合、払った方が良いと思うけどね
これを機に他に移るから良いわ〜 とか、うちも収入源でバレエ習わせられない ってことならともかく

238 :踊る名無しさん:2020/04/12(日) 09:16:30 .net
一年後以降を見据えて動かないとなと考え始めてる
個人も世界も激変すると思う
価値観や人生設計も変わらざるを得ない
バレエというものの向き合い方も変わるんじゃないかな?
留学とかコンクール熱も下がると思う

239 :踊る名無しさん:2020/04/23(木) 08:25:13 .net
オンラインレッスンできるスペースがない家はどうすれば良いですか?

240 :踊る名無しさん:2020/04/23(木) 09:51:39 .net
庭、ベランダ若しくは階段踊り場や自転車置き場

241 :踊る名無しさん:2020/04/23(木) 22:08:46 .net
>>238
留学が下火となれば新国立バレエ研修所の役割は
相対的に大きくなる。国内的にはよいことだと思う。

牧さんもそろそろ引退してください。

242 :踊る名無しさん:2020/10/11(日) 23:28:06.02 .net
○○ィさんは代表の先生は教えてない。息子が幼児クラスやってるけど、路駐騒音トラブルで警察にマークされてる感じ。うちは、西○山から来たけど今の教室は狭いし、先日の発表会の引き落としが予告なくされてビックリ。もう1人息子さんがいるらしいけど働いていない?のか白髪にしていて、ちょっとひいた。子供の手習でやるにはどうなのか?継続するか検討中。

243 :踊る名無しさん:2020/10/11(日) 23:31:36.32 .net
○○ィさんは代表の先生は教えてない。息子が幼児クラスやってるけど、路駐騒音トラブルで警察にマークされてる感じ。うちは、西○山から来たけど今の教室は狭いし、先日の発表会の引き落としが予告なくされてビックリ。もう1人息子さんがいるらしいけど働いていない?のか白髪にしていて、ちょっとひいた。子供の手習でやるにはどうなのか?継続するか検討中。

244 :踊る名無しさん:2020/10/13(火) 12:46:02.66 .net
自分は大人趣味バレエで発表会も出ないので関係無いけど、
子どもの生徒の親はリハーサルの送り迎えや付き添い、
手伝いなどで色々大変そう。

今の時代は、「お客さん」意識が高いだろうから、
「金払ってるのになぜ親が労働奉仕させられるの?」的な親もいて
先生も大変ではと想像するが、
実際はバレエ習わせてるような親はそういうことが必要とちゃんと理解して
文句出ないのかなあ。

245 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 11:32:57.16 .net
す鴨の叫び散らす先生しってる?

246 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 11:38:23.24 .net
通報レベルで叫び散らしてるんだけど。

247 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 15:02:01.17 .net
知らないけど建物の外の道路から聞こえるレベルで叫んで指導してるってこと?

248 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 15:28:41.77 .net
いま密にできないので、
扉あけているらしく建物の外にも聞こえてます。

249 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 19:19:48.37 .net
Aから始まる?

250 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 19:47:56.86 .net
はじまる!

251 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 23:48:03.08 .net
すいません 偶然話題に上がったんで聞きたいんですが 
生徒の層や先生の指導はどんな感じですか?
近いし本格指導との事で数年前から体験行こうか迷ってます。

因みに最初の先生が海兵隊の鬼軍曹みたいな人で怒鳴りまくりでしたので
ある程度なら耐えられると思います。

252 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 10:51:42.46 .net
入会すればわかると思います。
叫び散らすというか暴言ですよね。
特にリハでの暴言はひどく
動画に収めている方もかなりいるので、
証拠はあります。
太い、ヘタクソ、やめろ、でていけ、帰れ。
そんな調子でした。

253 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 11:52:19.14 .net
公演成功させようとつい熱くなるんだろうし、
昭和の時代は、体育会系はそういうの割と普通だったんだろうけど、
今の時代では違和感ありまくりで、
生徒も親も耐え難いだろうね。

「褒めて伸ばす」時代だし、そんなに罵倒されたら今どきの子や親は
メンタルやられてしまいそう。

ま、バレエも体育会系の一種だw

バレエの先生あるあるで、コンクールレベルの子には
かなりキツイこと言って追い込むというのが割とあるようだけど、
そうでもない一般のお稽古生徒たちに対してもそれでは
ついて行く人が減りそう。

254 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 13:45:36.81 .net
誇大広告にも程があるほど大袈裟だし、
嘘では無いのだろうけど、
1人の出来る子のみ広告にしていたり…
コンクール多数入賞といってもプレコンのみ。

255 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 13:52:13.29 .net
発表会終わる毎に半数以上辞めて、
それでもまた入会してきての繰り返し。
でも上に上がると以前よりかなり減ってる。
お金に欲がないような印象だけど。
とるときは取るし、平気で生徒を切る。
どこにかけるかは人それぞれだけど、
違和感ありまくり肌とひっぱり感
みると、そこに使ってる感否めない。

256 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:37.58 .net
251です。情報有難う御座います。私の最初の先生にそっくりかもです。精神的には強靭に
なるんですが、今また似たような先生に習うのはちょっとキツイのでやめておきます。
バレエの稽古というより罵声に耐える修行のようでした。

体験予約不要というアバウトな感じと先生が掲げていらっしゃる指導方針が強力だったので
怖そうだなとは思いましたが そこまでとは全く思いませんでした。
口コミ等も載っていないので聞いて本当に良かったです。本当にありがとう御座いました。

257 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 10:06:05.12 .net
>>256
体験あるなら取り敢えず言ってみればいいのに。

ここでの情報や助言はあくまで参考としてありがたく頭の片隅に留めて、
そして興味があるなら体験に自分で一度行って確かめてみた方が。

恐らく95%は自分とは合わないと思っても、
5%はひょっとして合うかも?の可能性もあるかもしれないし、
話だけで諦めてしまうのはもったいないかも。

多くの人にはただの罵声と聞こえても、
実際に接したら「バレエにも生徒にも愛が深いゆえでつい声が大きくなるのだな」
と思うかもしれないのだし。

とにかく、「やっぱりダメだわ、無し無し!」と決めるのは体験行ってからでも遅くないのではと。
「やっぱりこの先生じゃダメだわ」と確認するつもりででも、
取り敢えず自分の目で見てみてはと思う。
私ならそうする、ひょっとして5%のチャンスを逃したら悔しいし。

258 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 10:12:32.26 .net
大人にも容赦ないです。
かと言って本格指導なのかと言えば、
昭和感満載です。
脚の綺麗な子意外は辞めてるし、
と言うより自主的に辞めさせられてる。
せっかく脚が綺麗でも指導不足で曲がってる。
今の先生は留学経験が必須なので、
あの程度では指導は無理かと。
生徒の親は期待してチャンスが来るのを待ってますが、思わせぶりな態度ばかりで、実際は本人が掴んできてます。
暴言指導は有名なのでここを選択する方は
おらず、知らない人ばかり入会しています。
先日は4歳なるかならない子に、出来ないなら発表会でるな!と暴言を吐いたそうです。
あっという間に上のクラスにまで広まりました。

259 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 11:57:51.48 .net
>>258
同じ習うのに、ストレスばかりでは辛いよね。
バレエ習いに行ってるのか、ストレス受けに行ってるのかわからない状況では。

私は前のところの先生にはもう毎回ストレス受けまくりで
止めるべきか続けるべきか、毎回自問自答状態だった。
よそに移っても、そこでもまたそこでの問題があるかもしれないし。

引っ越して物理的に行けなくなってたまたま近くのところに怖々行ったが、
そこの先生の人柄が良く、本当に行くたびに感動して感謝の気持ち。
教室の他の人達はそういうのが当たり前と思って特に何も思ってないようだけど、
前、別のところに居ただけに「ここも」「ここも」と随所に今の先生の有難さが感じられる。

「だから早くにあんなところ辞めろと言ってたのに。
いつまでも辞めずに時間を無駄にしたのでは」と家族は言うけど、
でも逆に「前の先生のところで良かった点」も見えて来るので
まあ、あそこに居たことも無駄にはなってないと思う。

前の先生は「バレエの先生は性格的に変な、世間知らずの人が多いから
自分はそうならないようにしている」が口癖で人間性に絶対的自信を持っていたようだ。
私は「いや、貴女も十分問題のように思えるが?」と常々思っていたが、
今度の先生に会って、「やっぱりあっちはかなり」と思えたw

しかし前の先生も先生なりに「自分は正しい」という信念の下、
いろいろ努力してくれてたんだろうし。

まあ、百%満足出来る先生にはなかなか出会えないと思うし、
体験出来る新しいところに興味があるなら見るだけ見てみればいいと思う。
まあそこで習うことで「得られるもの」と「受けるストレス」とを天秤に掛けてみる。

260 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 00:02:45.85 .net
確かに257さんのおっしゃるように体験も受けずに去るのは勿体ない気がしました。
体験だけで終わったとしても得るものがきっとあると思いますし

私の先生も恐ろしかったので当時は恨み半分感謝半分でしたが、命がけで稽古してきた
からこそ今の私がありますし 先生自身激しい指導から体調を崩して毎年一度は
緊急入院とかしていましたから 離れた今となっては感謝しかありません。

ですので258さんの情報を胸に覚悟を決め、257さんの言うように
いずれ体験だけは行ってみようかと思います。
どちらの方も本当に有難う御座いました。質問をして良かったと思います。
それでは失礼致します。

261 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 23:17:49.76 .net
YAGPの結果発表みて先生の子供だけが入賞してスカラシップいっぱいもらっているのをみてげんなり
一緒に行った子たちはほとんど予選も通過してない
結局先生の子供の交通費だのなんだの負担軽くするための養分なんだなー
下手でもなんでもコンクールコンクール
コンクールの付き添いばかりで教室の指導は疎かになってるしコンクール出る子も人数ばかり多くて先生が捌ききれずにたいしてみてもらえないから結果もでてない
お礼はたくさんもらえるし儲かるんだろうなとは思うけど不信感でいっぱいだ

262 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 14:09:13.35 .net
YAGPみてるとうちの教室の子達と全然脚の形から違ってショック

263 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 15:55:22.56 .net
>>261
不信感いっぱいなら、信頼出来る教室に移る方がいいかも。
まず子どもと相談してみたら?

親が先生に不信感抱いていたら、子どもも素直に先生の言うこと聞く気になれないだろうし
そんなところで習っていても効果が出ないだろうから。

だけど子ども自身は先生のこと、指導が好きで、先生の子どもだけが入賞することについても
「あの子は練習量がすごいから。自分はあんなに頑張れない。きつくても自分の親だから逃げられないしかわいそう」
「先生の子だけあって、あの子はスタイルもいいし、素質があるから」
みたいに納得してるなら、子どもには先生の悪口は言わないようにしてその先生のところで続けさせてあげればいいと思うし。

コンクール出る子の数がやたら多いのも、「私も出たい」「うちの子も出したい」の希望が多く、
「あんたのところは無理」と無下には断り切れずに結果そうなってるのかもしれないし。

悪い先生なのかそうではない先生なのかはともかく、不信感持って通うのはよい結果につながらないから
よそに移るなら移った方がいいかも。子どもの意向を確認した上で。

264 :踊る名無しさん:2020/11/04(水) 11:28:30.42 .net
>>263
そうですね。子供がどう考えているのかよく話してみます
先生に対する愚痴は子供にはこぼしていませんが、悟られないように気を付けますね

元々先生は年少者のコンクール参加は否定派で中学生以上の上手な何名かしか出していませんでした
それがお子さんが中学年になる頃から変わってしまい今では手を挙げた誰でもコンクールに出られることになってしまいました
コンクールに出る子達のみを対象にした特別講師講習や特別クラスも多数企画して、コンクールにでなければ参加の機会すら与えられません
先生のコンクール熱が上がり始めてからは中学年でも週5、6とレッスンを増やす子も多くなりました
酷い子は週6レッスンで残り1日もコンクールレッスン
平日はレッスンを終えて帰ると21時を過ぎ、寝るのも23時過ぎ
痩せてる子が入賞しやすいのでちらほら食事制限しているという話も聞きます
そして身長が伸びなくなったという話も…
そこまでやってるのにみんなYAGPでは予選も通過できなく、その割には先生の子供は入賞しスカラももらっている
先生の子供は年に10回以上コンクールに出場しているし海外短期留学もしているので相当お金がかかっているはずと不信感が拭いきれません
傍目から見てもコンクールに狂っているようにしかみえなくて…

265 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:02:48.58 .net
>>264
教室の方針が途中から大きく変わったのでそれになじめず違和感や不信感が生じ、
何もかも悪いように思えてという悪循環なのかも。

自分はどういうスタンスでバレエを習いたいのか親子で確認し、
今の教室がそれに合っているのかどうか、
今は不信感で混乱している気持ちや考えを客観的に整理して考え直してみるのがよいのではと思います。

「コンクール、コンクールの教室になった」
教室を選ぶ際、バレエについて特に知識も無いし何を基準にすればいいのかわからず、
取り敢えず「コンクール実績」を見る親が多いと思う。
少子化で集客が難しい時代、「コンクールに出してもらえない」「コンクール入賞実績が無い」教室には
子どもが集まりにくく、コンクールに力を入れざるを得ない面もあると思う。

それに自分の子どもがコンクールに出たい、出したい時期が重なった。
自分の子どもだけ出して他の子はダメでは保護者が納得しないし、
選抜した子だけしか出さないのでは納得しない親もいる、
だから「やる気があれば出られる」方式は、ある意味、平等ではと。

しっかり取り組まなければ出ても入賞出来ない、実際にやってみてそれを実感して
自分で諦めるなら諦める、もっと頑張るなら頑張るというのは、
「先生が見込んだ、限られた子しか出られない」より、今の時代、保護者も納得しやすいのではと。

266 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:30:28.41 .net
コンクールで入賞するレベルにまで上達したいなら、多大の練習量、体重管理は必須だと思います。
生活をバレエ中心にして、いろいろなことを我慢して、そんな子達の中からさらに選ばれた人が上位に入れる。
国内の乱立するさほどレベルが高くないコンクールならともかく、YAGPならそう簡単に通るものではないと思う。

先生の子が予選通過、スカラというのは、それだけその子が他の子以上に色々なことを犠牲にして頑張ったからでは。
他のコンクールにも人一倍出て海外にも行って、そこまでやった結果。
不信感があるから「そのための費用を他の保護者から搾取した」という方向に考えが向かうのかもしれないけど。

子どもの短期留学、言葉もわからず苦痛だろうし先生の目に留まらなければ金払って遠方から参加してもロクに指導もしてもらえないことも。
子どもなりに相当メンタル強く持って頑張らないと、傷ついただけで帰って来ることになりかねない。
友達と遊びに行きたい、テレビも見たい時間も練習に費やして、そういう努力の結果、その子は入賞出来たのであり、
そこまでやってない子と差がつくのはむしろ当然ではと。

コンクールに参加する子どものレベルアップ用の「特別講師講習や特別クラス」なら
非参加の子が受講できないのは当然のことで、
目的意識や日頃の練習量の違う子が混じれば、本来の参加者や講師にも迷惑になる。
逆にいい加減な教室なら「参加人数増やして受講料ゲット」のために「誰でも参加」にするかも。
「コンクールに出る子のみ参加可」は妥当で良心的なことなのに、
これに対してまで不満を持つというのは、不信感で判断力が少しずれてしまっているのかもと。

267 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:53:48.74 .net
先生と子どもは「コンクールに狂っている」のかもしれないし、
子どもがプロを目指したいという夢を持ち、
親が「それなら生半可な気持ちでは無理。色々なことを我慢してバレエ中心の生活にしないと」と
厳しくいろいろさせているのかもと思う。

もし他の子や親も、「出来ればプロ」レベルを目指すなら、
発端は「我が子のため」であっても先生が色々「レベルアップのための特別講習」を
企画してくれるのは非常に有難い、ラッキーなことだと思う。

しかしバレエする子の全部が全部、そこまでバレエに血道を上げる必要は無い、
そこまで必死でやってもトップレベルまでに行けるのはほんの一握り、
バレエで食べて行けるようになるのは至難の業だし、
にも拘らず、トライするだけでも時間、お金、楽しみなど本人家族とも犠牲にするものは大きい。

だからトピ主さん親子が「そこまでしたいとも思わない」「趣味、教養レベルでバレエを楽しみたい」
「出来れば、国内のやさしいコンクールぐらいは出てみたいけど」みたいな方針で
バレエを習いたいと思うなら、それはそれで、とても妥当な判断だと思うがどんな感じでしょう?

268 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 10:55:14.40 .net
そして「趣味、教養としてバレエをやりたい」場合、今のその教室でその望みが叶うのかどうか。
「生活をバレエ中心にする子でないと教えたくない」という方針に変わっているなら他に移った方がいい。

「本格的にやりたい子にはその方向で指導するけど、趣味的にやりたい子にもそれに応じて指導してあげる」
ということなら、その教室で問題無いと思います。

「生活の色々なことを犠牲にし我慢してまでバレエに取り組む気は無い。趣味教養程度で」というのは
十分妥当な判断だし、先生もそれを尊重してくれるならそれでよし、
だのに「結果や自分に都合のよい時だけの練習機会だけは、いろいろなことを犠牲にしてバレエに必死になっている人と同程度に得られないと
不満を感じる」ようでは、それは教室というより自分自身の問題になって来るし、
「コンクール必死組」との共存を、教室側が認めても自分の気持ちがついていけないなら、
別の教室に移った方がいいと思います。

親としては色々心が騒ぐ状況だと思いますが、案外子ども本人は、
「○○ちゃん達すごいな、大変だな」「お母さんが厳しくてかわいそう」
「うちのお母さんは無茶を私に強いないから助かってる」みたいに、
今の教室でも十分楽しめる心境かもしれないと思います。

269 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 11:23:22.20 .net
>>266
コンクール中心の考え方ですね
成長期の子供に体重管理という考え方が怖いです
肥満はいけないとは思いますが今しか骨密度もあげられないし一生使っていく体を作る時なので体重管理よりきちんと必要な栄養をとって怪我なく健康な体を作る時期じゃないでしょうか
ローザンヌのレッスンみてると日本人の子たちは小さくて細過ぎて見劣りしますよ
そして小柄だとどこもとってはくれません

コンクールに出なくても留学してプロのダンサーになっている方も多くいますし、若年者のコンクールが盛んになったのはつい最近ですよね
プロダンサーでもよいパフォーマンスのために週1日は必ず休みを取るそうです
まだ骨も完全じゃない子供達に毎日バレエのレッスンして将来いい結果につながるとは思えないんですよね

入賞して留学までは手にしたけどその後は身長伸びず、怪我ばかりでプロを断念することになっては本末転倒ではないかと…

270 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 11:31:17.97 .net
>>269
これは小学生のコンクール参加についてです
中学生以上であれば体も出来上がってきますから

271 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 12:10:41.50 .net
>>265
そういう感じもあるかもしれないですね

ただ、急にコンクール派になったのは正直子供のためにお金が欲しいからじゃないかって
先生が変わってしまってからは子供の体のことを考えてレッスンしてくれていたアシスタントの先生はどんどん辞めていってます
先生自身も若年者のコンクール参加の弊害をずっと話していてだから出してないと言っていたのにいつの間にか言わなくなりました

272 :踊る名無しさん:2020/11/15(日) 07:00:58.17 .net
元指導員みたいな人を無給で呼び出して舞台の手伝いをさせてる
元指導員も、「大先生」の面子を潰さないよう、病気になったり介護してることにしたり、いかない理由を作るのに四苦八苦

273 :踊る名無しさん:2020/11/15(日) 14:26:21.06 .net
昭和の大先生なら、「弟子」は一生「弟子」で、
先生のためには馳せ参じてお手伝いするのが当然で感覚なんだろうね。

「自分はそうして来た」「自分ならそうする」って考えで。

274 :踊る名無しさん:2020/12/06(日) 08:47:35.24 .net
今、子供が通っている教室の主宰者が凄く癖のある方で
なるべく関わらないようにしてきたけど、親の私がもう限界。
いわゆる噂好きのスピーカーおばさんで、妄想に尾ひれ寝ヒレつけて
他の保護者や雇われ先生に気に入らない人の悪口を流すんだよね。
ゴマスリのために主宰先生のご自宅まで行って不在時の宅配便を受け取ったり
高価な家電をプレゼントするような熱心な保護者はあからさまに贔屓されたり。
母の会とか発表会のお手伝いとかそういうめんどうも懲り懲り。
団付属の方がめんどうがなくていいと聞いたけど、
kとか塔婆とか大手だけの話かな?
地元で30年くらいやっている地方バレエ団付属があるんだけど
老舗となると結局めんどうに巻き込まれるかな?

275 :踊る名無しさん:2020/12/06(日) 09:57:34.54 .net
チケットノルマがすごいです

276 :踊る名無しさん:2020/12/06(日) 10:51:16.04 .net
あー団附属は、発表会で親の手伝いとか面倒ははないけど、費用が高額だったり、団の公演のチケット買取ノルマで金銭的に大変って聞くね

277 :踊る名無しさん:2020/12/06(日) 15:54:03.29 .net
チケットノルマは盲点でした!
見学時にでもさらっと聞いてみます。
他にも団付属ならではの注意点はありますか?

278 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 07:54:28.64 .net
自分の子供出ないのに団公演ノルマあるならキツイな

279 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 07:59:23.48 .net
指導して貰ってる団員先生にチケットノルマあるから、その解消のお手伝いしなきゃいけないもん
しかも若手先生だと割り当てられてるのが、ほぼ一般では裁き辛いクソ席で自分で予約してチケット取った方が余程良席ゲット出来るのにと涙を飲む

280 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 08:11:00.60 .net
>>279
それって親と娘の分を購入するとかではなく、
10枚買い取って!みたいに言われるのですか?

281 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 09:05:33.05 .net
子役で出演していなければさすがにそれはないよw
でも先生に「今回もチケットあるのでー」と言われたら、乗り気でなくても最低2枚は買わざるを得ない

282 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 13:08:22.67 .net
>>281
そういうのは団付属ではなく
先生が現役で踊っていて、教えもしている教室ならあるあるかも。
勉強のために来てねって言われることはあるな。
チケット代だけじゃなく、お花代もかかる。

283 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 17:56:53.61 .net
バレエに限らずお稽古事あるあるかもね。
洋舞、日本舞踊、洋楽、邦楽、その他もろもろ、
先生出演公演のチケットは「勉強のために」買わざるを得ないプレッシャー。
チケット消化のために生徒を取ってるって感じで。
芸事で食べてくのは先生の方も大変なんだろ。

284 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 10:19:31.29 .net
大先生の娘さんとうちの子が同級生。
なぜかうちの子が目の敵にされている。
クラスの指導は雇われ先生なので、公平に接してくれるから普段は良いけど
発表会の配役が決まる頃になると大先生が大暴走しだす。
フリや配役は雇われ先生が公平に決めてくれるけど
うちの子が娘さんより少しでも目立つフリだとわかると
フリ写しが終了しているにも関わらずフリが変更される。
先生が「うちの子ちゃんにも挑戦してほしい」と言ってうちの子がソロを貰ったらもう大変!
フリ変更どころか子供の目の前で「この子じゃ無理よ!実力がないのに出来るわけがないでしょ!うちの娘に変えて!」と発狂したそうだ。
雇われ先生には良くして貰っていたけど、娘もショックを受けているし、もう限界。
他の保護者の前で「雇われ先生に公平に配役してって言っているのに、
うちの娘がまた主役(ソロ)になっちゃって申し訳ないわ〜。
私は絶対に娘を甘やかして贔屓したりしないけど、雇われ先生がどうしてもって言うから」
とか言っているのを聞いて本当にバカバカしくなった。

285 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 17:26:01.64 .net
>>284
それはひどいね
雇われ先生は別のところで教えをされたりしてないの?
選択肢があるならやめた方がいいと思うわ
うちは他に選択肢がなくてしかたなく納得いかない教室に通ってるけど

286 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 17:26:02.79 .net
>>284
それはひどいね
雇われ先生は別のところで教えをされたりしてないの?
選択肢があるならやめた方がいいと思うわ
うちは他に選択肢がなくてしかたなく納得いかない教室に通ってるけど

287 :踊る名無しさん:2020/12/27(日) 11:16:40.34 .net
>>285
雇われ先生がよそで教えている所は遠すぎて通えなかったり
幼稚園を借りた幼児クラスだけだったりで無理なんだ。
うちの子はショックで「どうせまた降ろされる」とか
「私には無理」と言うようになっちゃって発表会も出たくないとまで言うので移籍は検討しています。
雇われ先生はどうにかしてうちの子にもチャンスを与えたいと気にかけてくれているのに申し訳ないけど。

雇われ先生にだけは本当の理由を話して移籍した方が良いのかな?
大先生には塾や受験を理由にする予定だけど。
市内の教室に移籍する予定で移籍先はSNSをやっているので、すぐに移籍はバレると思います。

288 :踊る名無しさん:2020/12/27(日) 16:39:40.42 .net
受験塾とレッスン曜日時間の日程が合わないって言ったら?

289 :踊る名無しさん:2021/01/02(土) 14:02:51.18 .net
気にしすぎと言われるだろうけど
このコロナ禍で主宰先生が新幹線の距離を毎週移動してくるのが嫌だ。
主宰先生はもう教えもしていないんだから、
教室の様子を見に来るだけなら
廊下の見学スペースから保護者同様に遠巻きに覗けば十分だろうに
わざわざ子供達を対面で見送りにきて大きな声でレッスンに無関係な事をベラベラお喋り。
危機意識ないんだろうけど、この正月休みに旅行に行ったとSNSで公表していて、もう限界。
せめて公表しないで、ひっそり行けばいいのに。
教育者として対策、自粛しているアピールだけでも必要でしょうよ。

290 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 11:52:43.07 .net
今は気にしすぎるくらいでちょうどいいと思うよ。特に先生方は。
私は、教えの先生がメッシュマスクなのがいやだわ。
メッシュマスクなんて、なんの効果もないじゃないの。

291 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:49.26 .net
>>290
ありがとう。
先生という職業なんだから、気にして欲しいよね。
こんな状況であちこち往来して旅行にまで行ってて
咳しながら子供に話しかけたりするから余計に気になる。
咳がべつの理由だったとしても、咳が出るなら遠慮して欲しい。

292 :踊る名無しさん:2021/01/15(金) 21:42:23.57 .net
時短要請で男性ダンサーとリハーサルが出来ない

293 :踊る名無しさん:2021/01/17(日) 09:38:08.60 .net
今幼稚園児の娘が半年行ってるお教室にモヤモヤ。
先生自体は話しやすいし、いい人だし子供も可愛がってくれるんだけど、お姉さん方が少ないしあまり上手じゃない。
お姉さん方が先生にタメ口でなあなあな緩い所も正直気になってる。
ただ母親同士も緩い感じで気楽なのはありがたいと思う。

近場の教室は地価の関係もあるだろうけど月謝が高くて少し離れた教室を値段で選んだ。
でも同じぐらい離れた所に気になるお教室があって惹かれてる。
値段も同じくらいだし。(発表会はわからないけど)
今から見学や体験とかさせてみようかとも思うけど、キチンとした教室は母親同士もむずかしいそうで不安。
移籍もどうやって口実作ればいいのか悩む。

294 :踊る名無しさん:2021/01/17(日) 09:52:10.98 .net
>>293
幼児ならさっさと移籍しちゃうのもあり。
だらだらと数年伸ばした所で良いことは何もないし
どんどん移籍しにくくなるよ。
「他の習い事との兼ね合いで時間が合わなくなった」とでも言って移籍して
新しい教室が合わないと思ったらシレッと帰ってきても平気。

295 :踊る名無しさん:2021/01/17(日) 09:56:48.32 .net
>>293
気になる教室の発表会を見てから決めたら?

296 :踊る名無しさん:2021/01/17(日) 11:13:38.60 .net
>>294、295
こんなに早く返信もらえると思ってなかった
ありがとう。

気になるお教室の発表会は去年の12月に終わっちゃってるんだ。
姉妹で習ってるから特に発表会のお金が痛い。
バレエやりたいって言ってから半年間毎日ストレッチ頑張って、今も毎日頑張ってるからなんとかいいお教室で習わせてあげたい。
ガンガン習わせてる人達は凄いと思う。

297 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 22:55:50.97 .net
見学とかいろいろサーチ

298 :踊る名無しさん:2021/01/25(月) 00:02:33.38 .net
>>296
園児でバレエやりたいからって毎日ストレッチって…偉すぎるわーすごいね!
ただストレッチって案外気をつけなきゃいけないから自己流はやめた方がいいかも
特に幼児だとまだまだ関節繋がってないから
発表会のお金や頻度は聞けば教えてもらえるし、発表会の動画をみれないか聞いてみるとか?

299 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 09:23:08.73 .net
3歳から始めたバレエ団附属のお教室に移籍の意を伝えたところ泣かれてしまい再考するように言われました
正直なところ贔屓もされているのもわかっています
本当にゆっくりなメソッドなので同学年のバレエを習っている子に比べるとできることも少ないことや
レッスン日も固定なためやる気があっても5年生になるまで週2回しかできないこと
引っ越してしまい毎回高速を使って(20分ですがよく渋滞します)通っていることもネックで一年悩んでやっと言ったのですが正直言って今回移籍できなければきっともう出る機会は無さそうです
移籍先はバリバリのコンクール系お教室を考えていました
そこでは埋もれるのもわかっていますが本人の実力はそちらの方が伸びるのではと思っています
一大決心をし親子で伝えたのですが普段クールな先生に泣かれてしまいグラグラと揺れています
どうしたらいいのかわからなくなってしまった…

300 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 09:38:01.35 .net
>>299
移籍でしょ
今小4くらいからガクンとバレエ人口減るから
先生必死なだけだよ 
本部に怒られるし先生自体が多分職無くすから

総レス数 372
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200