2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

_バレエはテレビで見よう!!_17

1 :踊る名無しさん:2016/05/15(日) 16:57:10.17 ID:2DXiwkP8.net

TVで放送されるバレエ番組情報について語るスレです。
マターリお願いします。

NHKプレミアムシアター
http://www4.nhk.or.jp/premium/
NHKクラシック
ttp://www.nhk.or.jp/classic/
バレエ・テレビ情報
ttp://www.theartsroom.com/ballet/tv-index.html

前スレ
_バレエはテレビで見よう!!_15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1398064252/

_バレエはテレビで見よう!!_16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1410626672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

238 :踊る名無しさん:2016/06/08(水) 14:52:57.23 ID:BLtEXDc1.net
それだれ?

239 :踊る名無しさん:2016/06/08(水) 19:12:47.56 ID:5tn8PRtH.net
泣いてたまるかよ〜

240 :踊る名無しさん:2016/06/08(水) 23:30:33.90 ID:1yaFPwoZ.net
バレエの饗宴のゼンツァーノの楓音ちゃん
登場シーン初々しくて良かったんだけど
緊張だとか息切れだとかもあるだろうけど
舌を(唇を)ペロペロするのが気になったわ
前スレもざっと見たけどあの舌ペロペロ気になる人いなかったみたいね

241 :踊る名無しさん:2016/06/09(木) 02:19:50.09 ID:gvuBXIsr.net
それで思い出したけど、アンドゥトロワw再放送。
6/19(18深夜)だね。

242 :踊る名無しさん:2016/06/10(金) 18:06:37.62 ID:ktJK5RCR.net
ローザンヌ組2人はさすがにテクはあったね。

かのんちゃんは、ローザンヌ向けに1センチ単位で修正されるような練習してたんだろうし、
そこにルグリ氏から、高度な表現力とか要求されて、戸惑ってた感じがあるね。
PDDも慣れてないし、パートナーのリク君もそう。
二人で理解しようと頑張ったけど、最後までモノにできなかったって感じだった。
相当悔しかったでしょう。悔しさバネに今後に期待。

リエちゃんも上手だった。
たくさんファンがつく良いダンサーになりそう。

243 :踊る名無しさん:2016/06/10(金) 20:34:58.14 ID:eMhwuAUx.net
ナポリの女の子4人のバリエーションでテクニック的に一番難しかったのってどれだろ?
やっぱりえりなちゃんの?

244 :踊る名無しさん:2016/06/10(金) 20:41:28.32 ID:nqGKJ0K7.net
個人的にはえりなちゃんが一番上手かったと思ったけど
ヴァリの技巧なんていちがいにどれが一番難しいとかは言えないんじゃない?

245 :踊る名無しさん:2016/06/10(金) 21:18:24.50 ID:SLzL+8OU.net
>>240
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ
自分も唇ペロリが気になるタイプ
プロでもVa終わってレヴェランスに移る時なんかに
ペロッてやっちゃう場面を結構見るよ
それが高貴な役だと
「姫(王子)、お行儀悪いですぞ」と内心突っ込んでいるw

246 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 14:11:09.21 ID:jnaxuqOj.net
英バレエ 2邦人が最高位昇格、のニュースが配信されたから
どこかの局のニュース番組で取り上げるかな?

247 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 14:12:57.73 ID:Em87QYQh.net
7/31(日) 24:00- NHK BSプレミアム プレミアムシアター
オランダ国立バレエ公演 「マタ・ハリ」

少し早いですが、7月のバレエ放送です
オランダのって珍しいですね

248 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 14:17:42.84 ID:q+C+xehZ.net
昇格はうれしいけど、正直複雑。
熊川さんや吉田さんと比べるとね・・・

249 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 16:14:41.46 ID:rNOm3CIW.net
.
高田茜 公開リハーサル
https://www.youtube.com/watch?v=B3KacjsjI2Y

平野亮一 リハーサル
https://www.youtube.com/watch?v=4wMxjfZ9Eq0
平野亮一 ドンキ
https://www.youtube.com/watch?v=CmaxDQbA0C0

250 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 17:59:13.49 ID:u0s8lPdL.net
>>243
吉江さんのは、本家では主役が踊ってたからね

251 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 20:54:32.31 ID:anMGga8w.net
>>246
今、NHKでやってたよ

あと>>208の告知あげ

252 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 21:15:30.07 ID:rstbTRYg.net
>>249
その二つの動画見てみたけど、平野亮一くん、なんだか全然色気ないねぇ 

253 :踊る名無しさん:2016/06/11(土) 21:53:54.29 ID:fIajGoYj.net
二人の動画をざっと見てきた
平野さんはダイナミックだね。長身でスタイルもいいから見栄えがする
高田さんはもうね、あの気品と優雅さは素晴らしい
小柄ながらも手足がスラーとしているのでこちらも見栄えがいい
なんにせよ、喜ばしいこと
12日の深夜はBSプレミアでパリオペ。楽しみだ

254 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 07:37:14.24 ID:8i1wREf3.net
パリオペのダンサーってロシアのダンサーと比べるとスタイル悪い
あと最近のエトワールは華がないし上手くない

255 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 08:11:47.18 ID:7FxcTpfY.net
NYCBでのゼレンスキーのエレガントだったこと!
テーマとバリエイション、あまりの違いに解っていたとはいえ絶句。

256 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 08:41:45.97 ID:MMtKJlSU.net
せめてパリオペならでは水晶宮だったら嬉しかったんだけど。
でもバランシンを捕獲できたのは良かった。
テーマは新国な方がいいわ

257 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 16:41:49.81 ID:/vUFoHR4.net
高田茜さんと脇田紗也加さんの区別がつかない

258 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 18:30:56.06 ID:0YLYkd6M.net
高田茜とオバQの見分けがつきません。

259 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 20:21:33.83 ID:5xj4ROlB.net
テレビ放送ってスタイル悪いパリとロイヤルのばっかでつまらない
誰が決めてるんだろうか

260 :踊る名無しさん:2016/06/13(月) 23:15:19.26 ID:J+XHcuVq.net
パリオペってスタイルにこだわっているんだよね
なのになんであんなにスタイル悪くて太いの?
おまけに踊りも最近は上手くないし
バランシン本当に酷かった
バランシンに失礼

261 :踊る名無しさん:2016/06/14(火) 01:17:20.00 ID:1qa9zn2K.net
『テーマアンドバリエーション』
本家 ニューヨークシティバレエ

https://www.youtube.com/watch?v=8QMdrw2osTY

262 :踊る名無しさん:2016/06/14(火) 01:48:45.38 ID:er0ooXCg.net
bsのパリオペ見てたんだけど・・何となく全体的に思い感じがした。

263 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 01:29:44.06 ID:svFSECyt.net
昔から、
脚はロシア、手はパリオペ、、、って言われていたけれど、
ローラは手首と人差し指に変な癖があってイラついてしまった。
しかも、衣装のサイズが合っていなかったのか、ウエストの位置が低く、
オペラタイプなのかクラシックタイプなのか分からない衣装だった。
パリオペも落ちたものだ。残念。

264 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 01:48:20.78 ID:+khNm3G/.net
>>263
ロシアとパリオペが逆だよ

265 :踊る名無しさん:2016/06/15(水) 22:37:40.23 ID:D8inpMGP.net
>>263
エケはもともと胴長だからあんな感じでしょ。
背はあるからそれ程悲惨なことにはならないけど。

266 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 19:41:47.74 ID:lLQVVzsO.net
今夜0時50分からルグリ

267 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 19:58:01.27 ID:apM8Dn+A.net
バレエの饗宴観た後観るときっと若者達の印象変わるよ
ドキュメンタリーとはいえ制作側の意図や主観が入らないはず無いって
このスレでも言ってた人いたけど本当そうだと思った

268 :踊る名無しさん:2016/06/18(土) 23:52:59.62 ID:W2ITm/2n.net
>>267
同意

269 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 04:34:51.23 ID:Wmj2p1JY.net
実況でもカノンの態度に不評多くてワロタ。
私は当日NHKホールで観たので、このドキュメンタリーはさっきはじめて見た。つってもさらに途中からなんだけどねw
何となくカノンは難しく考え過ぎのタイプなのかしら・・
ありすちゃんはいいね、素直で。ぐんぐん吸い込むタイプな気がした。

270 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 09:48:47.95 ID:93vLtFae.net
ぐんぐん吸い込むタイプじゃないと、この歳でここまで伸びないよ<かのんちゃん
多分だけど、かのんちゃんの和顔は不必要な演出に影響している気がする。

271 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 11:04:43.53 ID:r4OYBWCm.net
昨日NHKの番組で選ばれてなかった男の子が予告だけど他の局で特集されてた

272 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 11:15:49.88 ID:r4OYBWCm.net
かのんちゃんが一番可愛く魅力的に見えた
可愛らしい見た目と素のギャップも面白かった

273 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 11:30:54.62 ID:qOXSZmes.net
>>271 kwsk

274 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 11:52:04.57 ID:r4OYBWCm.net
>>273
20歳で2年ジョージアでプロやってるから違ったみたいごめんなさい

275 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 12:06:31.65 ID:r4OYBWCm.net
>>273
いやでもそうかもしれない、名前は鷲尾佳凛君です

276 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 14:52:35.49 ID:EiFNPz53.net
テーマとバリエーション
いい踊りなのに、本当に主役の女性ですら
踊りがひどかったね

277 :踊る名無しさん:2016/06/19(日) 22:18:11.08 ID:PMA364t5.net
>>275

ttp://s.ameblo.jp/yoko-lulu/entry-12166580738.html

278 :踊る名無しさん:2016/06/20(月) 08:31:33.10 ID:h1uOyjf9.net
>>277
「有馬バレエ出身のニーナ・アナニアシヴィリ」に吹いたw

279 :踊る名無しさん:2016/06/20(月) 15:19:22.80 ID:AQSEwA0N.net
前回も見て今回も見たけど、
りえっていう子だけは感情移入できなかった。
前歯出てて、おでこも出てて、目がくぼんでて、
まず、顔が好きになれない。
終演後に「大丈夫だよ。頑張ったよ。と誰か言って」と言わんばかりに幼稚に泣くし、
全く良さがわからなかった。

280 :踊る名無しさん:2016/06/20(月) 17:13:05.45 ID:iVoAcXLS.net
爪先のりえちゃんだっけ。オディールの子?
役への入り込みっぷりと言い、良くも悪くも感受性が鋭いというか感情の振れ幅が
大きいタイプではあるのかもね。
動揺の大きいタイプを嫌う人も一定割合いるしね。

281 :踊る名無しさん:2016/06/21(火) 10:54:26.72 ID:7MSShqPx.net
バレエやってる子は歯の矯正を早くした方がいい
歯並びがいいのは一人か二人で後は全員気になった

282 :踊る名無しさん:2016/06/21(火) 16:34:48.40 ID:1gNy5zpg.net
えりなちゃん矯正中だったね
歯が綺麗になれば顔もかわいいし華も技術もあるし、どこでもやっていけそう
かのんちゃんはメイクと厨二が治ればいいね

283 :踊る名無しさん:2016/06/22(水) 09:30:26.27 ID:N9z1yDOk.net
>>269
みんなまだ若いからね。
カノンちゃんはテクニック的には素晴らしいから後は踊り手や舞台人としての感性を成長させるのが課題なんだろうな。
男の子3人、ルグリが選ぶだけあっていいと思った。勿論まだ課題もあるが。

284 :踊る名無しさん:2016/06/22(水) 10:13:49.67 ID:VvX2ba2P.net
八人八様の個性があって学園ものみてるような楽しさと感動があった
まずなんといってもルグリ先生がいい
石井さんもキャラ的に欠かせない姉さん役でいい味出してた

285 :踊る名無しさん:2016/06/23(木) 19:42:53.83 ID:/5Yq0mQ6.net
ひなこ姉さんはシティの研修生?に決まったんだね。
海外で挑戦して欲しかったが。

286 :踊る名無しさん:2016/06/24(金) 13:14:13.21 ID:OvlIR03q.net
団員が文科省の研修で海外に行ったりすることはあるから,そうしたチャンスも
そのうちつかめるといいね。

287 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 06:11:07.50 ID:Dv3LEyot.net
ちゃんとしたバレエ団のプリンシパルに…みたいなこと言ってたけど、
シティは「ちゃんとしたバレエ団」に入るのかな

288 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 08:19:54.97 ID:FyAIBOdx.net
ルグリに選ばれたくらいの資質があるんだもの。
国内で小さくまとまらないでほしい。
海外にチャレンジしなきゃもったいないよ。

289 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 12:56:26.58 ID:PnC6Emc1.net
シティわりと好きだから楽しみ
海外行っちゃったら、公演で見れる機会少なくなっちゃうし

290 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 13:37:18.52 ID:HtsRIuuW.net
8人とも性格いいっぽい感じなのもよかった
かのんちゃんも悪い子ではないだろう

291 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 15:30:38.16 ID:hHhu5uNE.net
えりなちゃん推しだ

292 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 15:49:09.27 ID:L1cKTU2X.net
かのんちゃんの負けず嫌い、好きですね。
海外が一番向いてるのはかのんちゃんでしょう。
今後が楽しみ。

293 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 17:02:28.84 ID:8KZRTT+Q.net
同じくかのんちゃん推しです
お化粧でもっと化けると思う

294 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 18:05:45.00 ID:Cr5eW1lf.net
あんなに表現力なくてローザンヌで入賞すらしないんだから海外に向いてるとは思えない
舞台じゃ全く目立たなかった

295 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 18:56:39.73 ID:qoLqQnHa.net
カノンちゃんの清潔感のある踊り好きだな。

296 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 21:00:58.38 ID:Y6NBPiE2.net
>>294
パドドゥなのに目立たないって〜
小柄さを感じさせない腕脚から指先までの伸びやかさ,ルグリが一押しな
つぶやきをしていたわけがわかると思いましたよ。彼女が以前に所属していた
教室の先生も,彼女を思い出すとうっとり語りだすほどでした。地味顔で
かっちり真面目そうなので,留学してからかつての都さんみたいな悩みを
抱えるかもしれないけれど,そこを乗り越えた先が楽しみです。

297 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 21:50:24.02 ID:txK924hd.net
かのんさんはただ一人骨格が最初からバレエ向きの人だったですね

昔いたお教室にも彼女みたいなお嬢さんがおりまして
ちょっと求道者みたいな雰囲気が似てるなぁって
骨格向いている分普通の人がする苦労をしなくていいので
その個性を上手く育ててほすぃ

298 :踊る名無しさん:2016/06/26(日) 22:09:56.00 ID:xKDRsOQ+.net
かのんちゃんはいっそのこと眉全剃りしてテンプレートでも使ってかっこいい眉を描けばいいんじゃないかな
目元もメイクで盛ってみたら黒鳥もキトリもイケると思う

299 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 07:46:07.31 ID:50lJoqvJ.net
ルグリ、客席から見てたんだろうけど
小林のダンサーの体型には唖然としただろうな 笑

300 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 09:51:50.15 ID:boFF21Q2.net
何十年も日本に来ているんだから、そんなに衝撃受けないんじゃない?
オーディションでは随分ベッシー節だったけど、訳の時点で制作側の意図も
入っているかもしれないし。

301 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 10:57:13.02 ID:kHW2ecjT.net
bizarre=奇妙
だから悪意の訳ってわけじゃないよ

302 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 11:17:54.63 ID:boFF21Q2.net
おお、そうなのね。
英語のstrangeとはどんな感じに違うんだろう?
じぶんが見慣れてきたものと全く異質だという感じ?

303 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 13:13:49.93 ID:kHW2ecjT.net
持っている仏和辞典だと該当する英語もついているんだけど、bizarreのところはstrange、oddとなっている
日本語訳だと変な、奇妙な
例文だと「彼はちょっと変わっているね」「変な形の帽子」「こんな時間に彼がいないなんておかしい」といったものが出ている

304 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 13:17:44.39 ID:kHW2ecjT.net
だからまーやっぱり、長年バレエ界の中心にいたルグリの基準からすると、スタイルがおかしく見えるってニュアンスじゃないのかなー

私のスタイルなんてとんでもないなw

305 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 19:19:19.21 ID:iuMh288Q.net
あのシーン、結構露骨に誰のこと言ってるかわかっちゃうよね…

306 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 22:18:21.33 ID:KWdqcDL2.net
短足の子は赤いレオタード?その斜め後ろ?

307 :踊る名無しさん:2016/06/27(月) 23:48:54.19 ID:ijNuCpMy.net
>>306
何人もいて逆にわからないわよねw

308 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 06:09:06.44 ID:r3j3i5h+.net
>>296
かのんちゃんパドドゥなのに目立たなかったよ
稽古場では目立ってたね
要するに舞台映えしない子
ルグリもレッスンでは大絶賛だったけどゲネではもっともっともっと表現しろって言ってたじゃん
他の子より良くないって
ローザンヌも霞んで見えて目立たなかった
小山さんにも舞台の踊りが大人しく見えるって言われてた
だからローザンヌで入賞出来なかったんだと思う

309 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 07:43:30.65 ID:Fss3VwtF.net
ローザンヌは前半丁寧で上手いと思ったけど後半で力尽きた感じ
ちょっとミスもしちゃったしね
ミスは差し引いたとしても華がないというか
上手いのに目立たなかったのは残念

310 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 07:45:31.47 ID:1zmTdoan.net
本放送直後からカノンちゃんを執拗にたたくのって、あのオーディションで落ちた子どもか関係者なの?自分より優れた人を、素直に認められないのってかわいそうね。才能ない人が努力しているのを見るとかわいそうになるってギエムも言ってたな。

311 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 08:11:11.69 ID:XNDrEknj.net
かのんちゃんの欠点はルグリの助言を聞き入れなかった事じゃない?
厨二な年頃だから仕方ないしすぐ治ると思うけど、バレエ(特にプリンシパル)はパートナーとの呼吸が一番大事ってのが解ればもっと伸びるだろうね

312 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 08:29:53.39 ID:0fNjtwtw.net
でもあの男の子はカノンちゃんと比べるとかなり発展途上だったよ
自分と体格やスキルで合わなくても、上から要請されたら得手不得手を一切隠して魅せなければならない
一段高いようきゅうをかのんちゃんにはかしていたとおもう生徒とは違う

313 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 08:50:11.01 ID:zTxeXhiv.net
アクシデントで途中送信してしまいました
彼女は技術はある程度完成されているし、踊りも洗練されていたから、ルグリ先生は生徒レベルを超えたパートナーリングについて教えたかったんではないかと思います。
日本の中学生の場合、パドドゥは先生やプロと踊るもので合わせてもらうもの。
そこから一歩脱却して自分から歩み寄り、合わせることができるようになれば、踊り手として一歩も二歩も前進するのでは?

314 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 10:10:35.80 ID:mOafmTs6.net
女の子の中で相手を尊重しつつ自分の魅力を発揮するというのができていたのはえりなちゃんかなと思う
技術的にも行き届いている
顔芸というのでなく表情豊かに踊れていたのがりえちゃん
えりなちゃんと比べるとつま先の件だけでなう荒もあるけど

かのんちゃんは「私は技術的にしっかりできているんだから」ということでひたすら自分のペースの踊りになってしまっているように見えた
相手をじらすように避ける所の表現のセンスもよくなかったし
そういう所が課題なんじゃないかな
まだ15歳だしね
それでも上手いから目を引くけどね
ローザンヌ決戦の時は確かに映えないものも感じたけど、ゼンツァーノは可憐で似合っていた

315 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 10:19:25.35 ID:mOafmTs6.net
ってことで>>313さんに同意です

316 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 10:29:07.22 ID:rXjFDjzc.net
ルグリ自身が、すごく高い要求をしている、本当はダンサー人生を通じて学んでいく
課題なんだと説明しているのに、なぜ>>311みたいな決めつけが出来るのか、
しかもまだ15歳のこれからの子に対して、意味わからん。
私も>>313に胴囲

317 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 12:27:02.17 ID:SvLNlr3n.net
>>311>>313ってほぼ同じ事書いてるじゃないか
差がわからん
かのんちゃん擁護派が無駄に熱いのはよく分かった

318 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 13:07:05.25 ID:qabHXvPf.net
>>317
309は、厨二病で指導を聞き入れなかったと決めつけてる。

319 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 13:23:26.65 ID:zYwDRrB8.net
まだこの話題やってるの?

320 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 13:28:30.76 ID:DpsQfpyR.net
かのんちゃんもえりなちゃんもローザンヌ準備中にルグリのオーディション受けて、ローザンヌ行って帰ってきてバレエの饗宴だもんね、テンション保つの大変だったと思うな
身体中痛いところだらけだろうし、あの年齢で凄いわ

321 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 14:30:13.61 ID:ArEzWjbq.net
15歳から17歳は一番伸びる時期・変わる時期だろうし、ローザンヌの優勝女子も17歳が多い印象だから、かのんちゃんの2年後も楽しみだ。

322 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 14:55:07.17 ID:8S1RBXXv.net
かのんちゃんやえりなちゃんはルグリのレッスンで学んだことを生かして、
次のローザンヌに望めるといいね。
特にかのんちゃんの表現力の向上に期待。

323 :踊る名無しさん:2016/06/28(火) 15:53:20.58 ID:bPpjokWX.net
何で二人とも次にもローザンヌ出るの前提?

324 :踊る名無しさん:2016/06/29(水) 19:52:19.15 ID:Ymz3sJUr.net
BSプレミアムのシェイクスピアライブって延期?

325 :踊る名無しさん:2016/06/29(水) 21:22:47.71 ID:AYb/egdF.net
今回のローザンヌで、二人はどこか留学するのかな

326 :踊る名無しさん:2016/06/30(木) 22:00:12.72 ID:Idrq06Kv.net
クラシカ・ジャパン
【クラシック大全第2章】振付家でみる名作バレエ〜モーリス・ベジャール


♪日本初放送
ヴェルサイユ宮殿のベジャール・ガラ2014
 初回放送:7月18日(月・祝)21:00〜


◇ベジャール・バレエ・ローザンヌ『春の祭典/カンタータ51/シンコペ』
 放送時間:7月4日(月)21:00〜


◇パリ・オペラ座バレエ「バスティーユ・ガラ2008」
 放送時間:7月11日(月)21:00〜


◇ベジャール・バレエ・ローザンヌ『ライト』
 放送時間:7月25日(月)21:00〜

327 :踊る名無しさん:2016/06/30(木) 22:21:00.36 ID:dy2Zrdyl.net
見逃していた方はどうぞ。

WOWOW プライム 07/03(日)7:00
ノンフィクションW ワガノワ 名門バレエ学校の秘密 〜くるみ割り人形への110日〜

328 :踊る名無しさん:2016/06/30(木) 22:58:37.15 ID:EkWfH+QP.net
ありがとう

329 :踊る名無しさん:2016/06/30(木) 23:55:22.37 ID:1cHZKMvP.net
WOWOWもクラシカも,オンデマンド配信してくれたらいいのにな。

330 :踊る名無しさん:2016/07/01(金) 09:44:28.80 ID:a1SCVqK1.net
>>329
WOWOWは加入してればメンバーズオンデマンドがある。
今はワガノワとマリインスキーのいくつかが観られる。

331 :踊る名無しさん:2016/07/01(金) 19:52:14.89 ID:YE+XoK3B.net
下手だな

332 :踊る名無しさん:2016/07/01(金) 19:53:18.66 ID:YE+XoK3B.net
誤爆

333 :踊る名無しさん:2016/07/02(土) 16:42:31.05 ID:rtC7wQYD.net
申込もうかなぁ・・

334 :踊る名無しさん:2016/07/03(日) 23:59:40.56 ID:zZzU92jI.net
>>327
やっと見た
ツィスカリーゼの毒舌が凄過ぎ
あんな事言われたら萎えるわ

335 :踊る名無しさん:2016/07/04(月) 08:40:13.37 ID:Lu6JEvuG.net
>>334
凄かったね
あの人オネエなの?w
しかし本番の数日前に主役降ろされるってすごい世界だな

336 :踊る名無しさん:2016/07/04(月) 14:09:35.03 ID:lLWaLEjV.net
その降ろされた子はどうなったの?

337 :踊る名無しさん:2016/07/04(月) 15:03:34.49 ID:uCDWQ+6k.net
セーゴワは刺々しい表情で暗いオーラが出ていて正直、マーシャのタイプには思えなかった。
可憐さ・お嬢様ぽさと夢々しさがないとマーシャとして成り立たない。
昔テリョーシキナが東京でワガノワの胡桃を踊ったときもマーシャのタイプとは思えなかったけれど
彼女の場合ディヴェルテスマンだけだったしテクニックは万全でラインが美しかったので成立した。

別の演目だったらセーゴワの魅力を生かせるのかもしれない・・・

338 :踊る名無しさん:2016/07/04(月) 20:15:40.88 ID:Lu6JEvuG.net
>>336
違う役を与えられてたけどなんの役かは触れてなかった

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200