2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

_バレエはテレビで見よう!!_17

1 :踊る名無しさん:2016/05/15(日) 16:57:10.17 ID:2DXiwkP8.net

TVで放送されるバレエ番組情報について語るスレです。
マターリお願いします。

NHKプレミアムシアター
http://www4.nhk.or.jp/premium/
NHKクラシック
ttp://www.nhk.or.jp/classic/
バレエ・テレビ情報
ttp://www.theartsroom.com/ballet/tv-index.html

前スレ
_バレエはテレビで見よう!!_15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1398064252/

_バレエはテレビで見よう!!_16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1410626672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

467 :踊る名無しさん:2016/09/18(日) 10:58:17.92 ID:MrSOsR5Z.net
あれは色物だと思うよ

468 :踊る名無しさん:2016/09/18(日) 16:01:19.33 ID:48KekZFH.net
エトワールガラ、ロミジュリの3つのパ・ド・ドゥをそれぞれ違ったキャストでやるのが面白かった
寝室のが一番好きだなー

469 :踊る名無しさん:2016/09/19(月) 00:50:11.35 ID:D2igNRPu.net
>>466
ドロッセルマイヤーがパーティー客を操り、
くるみ割り人形と戦わせる。(ネズミのかわり)
止めに入ったマリーが、ドロッセルマイヤーから
様々な試練を受け、それらを乗り越えた時に
お菓子の国への扉が開く、って筋書でした。

半透明の幕を何枚もたらして、その間を雪の精が踊って
幻想的な雰囲気を出してたんだけど
幕の存在感が強すぎるとかで、東京公演ではナシにしたら
なんか普通〜な舞台になってました。

ストーリーや演出に凝ってたのは1幕だけで
2幕はほぼ規定通りの内容でした。

470 :踊る名無しさん:2016/09/19(月) 01:40:25.10 ID:nfSQ27N5.net
>>466
ちょっと付け足しだけど、
2幕のお菓子の国で、ジゴーニュおばさんが出てきた。
大きなスカートの中から子供たちが出てくるやつ。
それを西本さんは、当時の時代背景や豊穣という意味から
おばさんを子だくさんの女帝、マリア・テレジアをイメージして、
子供たちを世界中に嫁がせたという意味付けをしてみたらしい。

あしぶえはフランスで、踊るのはマリー・アントワネットになっていた。
確かに大きなヘアスタイルにドレスもロココ風?になっていた。

それからマリーは、お菓子の女王からネックレスをもらうことで
これはただの夢物語ではないと気づきます。

個人的に思ったのは、ドロッセルマイヤーの衣装やヘアが西本さんに似せているような気がしました。
音楽と舞台を操る人を同化させているような…偶然かもだけど。

公演を見に行くことはできなかったけど、
西本さんは本当にバレエが好きで
音楽ももちろんすごく大切にしていることが伝わってきたので
バレエの演出家の一人として、これからもイルミナートバレエ楽しみになってきた。

471 :踊る名無しさん:2016/09/19(月) 03:12:49.89 ID:FHPhbMyQ.net
詳しくありがとうございます!
その演出だと、2幕の冒頭あたりにギゴーニュおばさんだったのかな。
なかなか面白いですね。次に機会があったら見に行ってみたいです。

472 :踊る名無しさん:2016/09/20(火) 13:24:17.54 ID:CYVcP5cG.net
イルミナート、次にやることがあるなら
どっかのバレエ団と完全コラボ希望。
それなら若いダンサーも使えるだろうし
群舞のクオリティも上がるんじゃないかと。

473 :踊る名無しさん:2016/10/02(日) 15:55:59.71 ID:uX9qKls/.net
World Ballet Day 2016 youtube で生放送
http://worldballetday.com/

10月4日
11時〜15時 オーストラリア https://www.youtube.com/user/TheAustralianBallet
15時〜19時 ボリショイ https://www.youtube.com/user/bolshoi
19時〜23時 ロイヤル https://www.youtube.com/user/RoyalOperaHouse/
23時〜5日03時 カナダ https://www.youtube.com/user/nationalballetcanada
5日03時〜07時 サンフランシスコ https://www.youtube.com/user/SFBallet

474 :踊る名無しさん:2016/10/02(日) 18:00:05.73 ID:0tEHH6c9.net
マルチで貼ってるけどテレビじゃないしw

475 :踊る名無しさん:2016/10/02(日) 23:47:19.23 ID:Eeoh2yRh.net
今日のBSTBSご覧になれた方います?いかがでした?普通の宣伝番組?

476 :踊る名無しさん:2016/10/03(月) 08:26:47.75 ID:ea3MgXLk.net
>>475
熊哲の語りがかなり沢山、熊哲のあゆみ、レッスンでの翔子さんの様子、衣装と装置のデザインを本場のデザイナーに注文する様子、王子の衣装の仮縫いの様子などに、宣伝がチョロチョロっと混じる感じだったよ。
細かい衣装へのこだわりとか面白かった。

477 :踊る名無しさん:2016/10/03(月) 09:15:07.82 ID:lE/59xBk.net
>>476
数年前に見た同様の番組と同じwwww
当時は熊が出てたけど

478 :踊る名無しさん:2016/10/03(月) 09:31:53.07 ID:Fy6PejG1.net
>>476
ありがとう。誰か録画してたら見せてもらおうかな。

479 :踊る名無しさん:2016/10/04(火) 12:26:55.82 ID:WxZ6y7Bu.net
>>478
ロンドンでシンデレラの新作の打ち合わせをするところは同じだけど
後は新しく撮った宣伝番組でしたよ
熊哲は自分がかなり改定した「シンデレラ」を
我が子のように可愛い大切な作品、
ミュージカルや宝塚ファンの人にも観てもらいたいと言ってた

宮尾さんと、北海道出身の若いコールドの女の子の練習の様子をわりとクローズアップしてたかな?
Kのバヤの舞台背景とか面白かった

>>476
シンデレラ王子の衣裳、こだわってたね
確かにデザイン画の衣裳、カッコイイと思った
実際に動きやすい衣装にする場合やはり変えなきゃいけないところもあるのね。

480 :踊る名無しさん:2016/10/05(水) 11:14:34.01 ID:PFrer3gY.net
皆さんエトワールガラの感想は?私はコンテばかりで飽きた

481 :踊る名無しさん:2016/10/05(水) 11:18:11.71 ID:uJ1uTATF.net
ちょっとずつしか見てないからまだ。

482 :踊る名無しさん:2016/10/05(水) 17:56:30.94 ID:amGG9VPR.net
コンテばかりだとつまらないよね
エトワールガラ行かなくてよかったと思った

483 :踊る名無しさん:2016/10/05(水) 17:58:27.80 ID:+sKCe+JO.net
著作権で放送できない演目のほうが見たいんだよなあ

484 :踊る名無しさん:2016/10/06(木) 14:27:28.00 ID:c1SVIkD1.net
WOWOWが無料放送の日にやるって言っていた内容はこれかな?
一応貼っときます

10/08(土) 27:20- 28:20 WOWOWプライム ノンフィクションW シェルカウイ 踊りで世界を救う、41日の闘い
10/08(土) 26:30-27:20 WOWOWプライム ノンフィクションW ワガノワ 名門バレエ学校の秘密 〜くるみ割り人形への110日〜

485 :踊る名無しさん:2016/10/07(金) 02:11:34.62 ID:6sfTmDbS.net
>>484
ありがとう

486 :踊る名無しさん:2016/10/08(土) 21:48:09.97 ID:MrK48vqt.net
8日の26時30分って今日の夜中の2時30分の事だったんだね…
明日の2時30分だと思ってた
死にたい
ワガノワ観たかった…

487 :踊る名無しさん:2016/10/08(土) 21:55:59.79 ID:MrK48vqt.net
何のためにここ見てたんだろう
自分を殴りたい
ワガノワのくるみへの110日ってマーシャ争奪戦とかそんな感じでした?

488 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 03:29:52.12 ID:TXyg22mN.net
再放送あるといいね

489 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 08:54:17.74 ID:gxmENCXa.net
>>484
「WOWOW」ってのが目に入って「加入してない自分には目の毒だ」と思って流したら…
無料放送だったのか…馬鹿だ自分orz
ワガノワ見たかったよ…

490 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 12:35:44.12 ID:ncuWpxoF.net
>>487
私も同じくです。マーシャ争いとかのドキュメンタリーですよね。
見逃しに気づいて床転げまわりました

491 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 14:03:52.49 ID:2rWgjx7X.net
普通に午前何時って書きゃいいのに紛らわしいよね
録画したから方法があるならなんとか見せてあげたいけど分からない

492 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 14:20:04.42 ID:aDx3jjYO.net
481です。きちんと書くべきでした、ごめんなさい
ワガノワの方見たので一応レポります

ワガノワ恒例の年末卒業公演くるみの様子を追うドキュメンタリーでした
昨年の様子が撮影されたもので、大人のマーシャ役を踊る女の子をクローズアップしていました
最初は最終学年でマーシャを踊る女の子1人を取り上げていましたが、日程表が発表されてから初日にマーシャを踊る一学年下の女の子もクローズアップされてきます
卒業公演は5日ぐらいあり、日替わりで主役が代わるのでマーシャは4,5人いた模様(ちなみに他の2,3人は全くクローズアップされていません)
最終学年の子は子供時代のマーシャを踊った経験があり、昔から有力候補?だったようで大人のマーシャも踊ることを夢見ており、それが決まりとても喜んでいました
しかし、日程表を見てがっかりします。初日はバレエ団の関係者が多く来られる大事な日に自身が選ばれていなかったからです
そこで、先ほども書きました初日に踊る女の子が徐々にクローズアップされてきます
初日の子ははっきりとはしませんが、これまで大役を任されたことがないようなことを先生がおっしゃっていましたので子供のマーシャは踊っていない模様
初日の少し前にガラ公演があり、最終学年の子が出演しますが失敗してしまったようで落ち込みます
この公演の様子は写真のみの掲載なのでどこをどう失敗したかは不明
さらに追い打ちをかけるようにくるみのリハ中に先生が彼女に耳打ちして何かを伝えます
ガラ公演の失敗であなたがマーシャを踊ることはなくなったからと言われたと涙ぐみながらカメラの前で話します
その子の穴は初日に踊る子が埋めることに。。
初日を迎え、マーシャの大役を見事踊りきった初日の子と対照にマーシャを下された最終学年の子が舞台袖で彼女の踊りを見てリズムを取っている姿
ここで終わります

まとまりのない文章の上、読みにくくてごめんなさい
少しでも内容が伝わればよいのですが。。

493 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 14:36:06.55 ID:8PObvwBm.net
>>327-352あたりにガイシュツだけどな

494 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 15:12:53.21 ID:fmcGdJyi.net
>>491
BS・CSの番組表は午前4:00(28時)で区切られてるから、午前1時〜3時59分までは前日からの表記が普通だよ。
自分は夜中のサッカー番組を録画するから気を付けてる。
どうしても見たければWOWOW入ればいいわけだけど、それほどの内容だったとは思えないけどね。

495 :踊る名無しさん:2016/10/09(日) 17:43:07.03 ID:qhFWXVEd.net
>>492
丁寧なレポありがとうございます
ちょっと気持ちが楽になりました…

ツィスカリーゼが教師だったの?
一回の失敗で主役を降ろされるなんて厳しい世界なんだね

496 :踊る名無しさん:2016/10/11(火) 13:22:00.14 ID:tBygkw1x.net
>>495
レスありがとうございます
少しでも伝わったようで安心しました

ツィスカリーゼがリハ中に他の数人の教師にこそこそ伝えて、その場で決定みたいな流れだったような気がします
初日踊った子の方が降ろされた子より上手でしたけど、ガラ公演の失敗だけでって厳しいですよね
ましてガラで主要な役踊らせたであろうになぜ?と思ってしまいました

また無料日に再放送あるといいですね

497 :踊る名無しさん:2016/10/11(火) 13:28:12.45 ID:tBygkw1x.net
>>495
決定を下したのはツィスカリーゼで、その子に伝えたのは周りにいた教師の1人でした
正確な記述でなくごめんなさい

498 :踊る名無しさん:2016/10/13(木) 23:56:40.05 ID:Uthu/PA8.net
レコーダーにキーワード入力出来ない?(私のはおまかせ録画っていうやつ)
バレエって入れたらそれに関係するものを自動で録画してくれてる
そういう私も放送自体気が付いていなくて、勝手に録画してくれていた人。
見逃すと悔しいよね

499 :踊る名無しさん:2016/10/14(金) 15:28:51.21 ID:jBJFFGR/.net
モノタロウのテレビCM の建設業篇の
後ろの方で、ガテン服着た男性がガテン服着た女性を
なにげにヒョイとリフトして女性がポーズ取ってた。
唐突に、あれ何?って感じ。
バレエダンサーなのかなあ。

妹に言ったら気付いてなかったらしく、
じっくり見て「ホントリフトしてる!」と大うけだったw

500 :踊る名無しさん:2016/10/14(金) 20:15:29.28 ID:9+uqbkxA.net
>>499
バレエが出てくるCMについて語るスレ が過疎っているのでそちらへどうぞ

501 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 13:25:17.66 ID:q6ESGVHo.net
まだ先ですけど一応貼っときます

11/20(日) 24:00-28:00 NHK BSプレミアム プレミアムシアター
英国ロイヤル・バレエ  「フランケンシュタイン」 モレラ,ボネッリ,マックレー
英国ロイヤル・バレエ「スケートをする人々」 マックレー,レイン,高田茜
ロイヤル・フランダース・バレエ「ラヴェル」

502 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 20:30:03.24 ID:WfLpqhA5.net
古典やってくでー

503 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 20:37:29.89 ID:ogBXbKdG.net
500ゲト><

504 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 20:47:31.13 ID:nWpIGSkP.net
スケートをする人々ってアシュトン?

505 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 20:56:36.24 ID:tk4OhV+s.net
スケートをする人々は再放送だね

506 :踊る名無しさん:2016/10/20(木) 22:41:13.61 ID:jjvYq52p.net
現地で観ても爆睡するのにテレビは早送りしない自信が無い

507 :踊る名無しさん:2016/10/21(金) 19:56:56.94 ID:AkfuxD3r.net
古典やって欲しいよねー

508 :踊る名無しさん:2016/10/21(金) 22:13:28.70 ID:fXGsjMx5.net
同意
コンテンポラリーはセットも衣装もダンスもつまらん
理解できないのはバカなんだろうか

現代アートも苦手だわ

509 :踊る名無しさん:2016/10/22(土) 00:10:23.42 ID:aoESL9CO.net
わしも
バレエに限らずアート系は古典が好き

510 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 10:37:15.11 ID:Mw+COgy1.net
ノイマイヤーとかバランシンとかショルツとか古典の香りがするのは楽しめるけど、
どコンテはよほどお気に入りのダンサーが踊ってるのじゃないと飽きる…

511 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 15:18:17.29 ID:c0hKzBf4.net
コンテも好きで劇場にも足を運ぶけど、古典以上にダンサーの力量で作品の出来が左右されるような気がする。
それにTVだとライブ感がないから、劇場で見るより退屈に感じられることも多いね。
TVで見ても面白いと思えるコンテはかなりの傑作だと勝手に思ってる。

512 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 17:43:00.65 ID:Ze4Bt0wW.net
コンテンポラリーは正直、ローザンヌの長さでもダルいわ

513 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 19:41:35.91 ID:5UoDw4lG.net
コンテは音楽が良ければ少しは観られる
昔まだBS2だったころやってたル・パルクとかはモーツァルトの音楽と振り付けが良くて面白かった

514 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 21:51:38.57 ID:DBdG9NZO.net
コンテは上手けれな飽きない

515 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 22:40:54.43 ID:c/sBqtHU.net
コンテってぶっちゃけ振付家のオナニーだよね

516 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 22:52:14.60 ID:Ze4Bt0wW.net
ルパルク、お金払って観て、あまりのつまらなさにゲンナリした私は向いてなかったのかも

517 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 23:26:53.27 ID:qAjCogcK.net
>>515
まるっと同意

518 :踊る名無しさん:2016/10/23(日) 23:38:15.77 ID:cs9mqQPT.net
>>516
ルパルクがつまらなかったなら本当にコンテは向かないんだと思う。

519 :踊る名無しさん:2016/10/24(月) 21:29:51.48 ID:0PHiDI2l.net
ルパルクはモーツァルトメドレーのおかげで我慢できる。
つーか最後の解放のパドドゥが嫌いなだけで後はかなり好きだ

520 :踊る名無しさん:2016/10/28(金) 14:14:23.71 ID:4ZQD2q44.net
ワガノワコン優勝おめ
ニュースで流れるの期待

521 :踊る名無しさん:2016/10/28(金) 18:43:50.52 ID:ewIzVof7.net
映像見たけどすごかった
しかし日本人が優勝や2位にわらわらと。なんで?

522 :踊る名無しさん:2016/10/28(金) 20:32:26.70 ID:nkAPn0cG.net
>>520のニュース動画
http://www.news24.jp/articles/2016/10/28/10344910.html

523 :踊る名無しさん:2016/10/28(金) 21:01:00.30 ID:4ZQD2q44.net
北方領土一部返還的なw

524 :踊る名無しさん:2016/10/30(日) 14:59:39.71 ID:52ah0hkk.net
優勝っていう報道のされ方に何だか違和感感じるわ。
野球やスケートじゃないんだし。

525 :踊る名無しさん:2016/10/30(日) 20:30:07.77 ID:Pz73SwL2.net
you tubeだけれど、ワガノワプリのコンサートが観られるわね

526 :踊る名無しさん:2016/11/02(水) 10:21:25.40 ID:b5n3//ow.net
11月21日(月)【11月20日(日)深夜】午前0時00分〜
◇本日の番組紹介
◇英国ロイヤル・バレエ公演『フランケンシュタイン』【5.1サラウンド】
◇英国ロイヤル・バレエ公演『スケートをする人々』
◇ロイヤル・フランダース・バレエ公演『ラヴェル』【5.1サラウンド】

527 :踊る名無しさん:2016/11/02(水) 21:06:02.88 ID:iQ6Vlh3T.net
告知乙

528 :踊る名無しさん:2016/11/20(日) 13:20:42.13 ID:VfTIfX8/.net
今日の深夜、クラシカジャパンでマッシュボーンの眠りがある
これ無料だよね
よりによってロイヤルとダブルとは

529 :踊る名無しさん:2016/11/20(日) 13:25:12.37 ID:KF9q+w+U.net
そんなの何度もNHKでやってる

530 :踊る名無しさん:2016/11/20(日) 13:36:07.52 ID:jcoPydN0.net
マッシュボーン…

531 :踊る名無しさん:2016/11/20(日) 13:54:52.68 ID:YlfuP+24.net
ワロタ

532 :踊る名無しさん:2016/11/23(水) 12:45:24.79 ID:AInzCniT.net
フランケンシュタインやっと見た
遺体(人形)解剖シーンで、ち〇こ丸映しだったのは何のため?
足の方から撮ってるからち〇こにばっかり目がいくんだけど、そもそもあの人形にわざわざリアルなち〇こ付けなくていいでしょと思った
やっぱりロイヤルは変態だわ

533 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 09:06:23.44 ID:rnZjjewe.net
幻想と怪奇が好きな国民でもあるしよりグロさを出すためとか

534 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 09:11:59.09 ID:hpjQj4Mb.net
あちらは裸体に対する認識も日本とは違うみたい

535 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 14:35:36.35 ID:3We6Lm32.net
>>532
遺体はもう人間ではなくて単なる物体だからかな。
見ても取り扱っても恥を感じる対象ではないというか。
この辺は日本人は違うよね。

536 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 14:57:16.02 ID:lt6zixaG.net
まだ先ですが貼ります。久々にクラシックで嬉しい

12/25(日) 24:00-28:00 NHK BSプレミアム プレミアムシアター
パリ・オペラ座公演 歌劇「イオランタ」/バレエ「くるみ割り人形」
バレエ「くるみ割り人形」
出演: マリオン・バルボー、
    ステファン・ブリヨン、
    パリ・オペラ座バレエ団 ほか
合唱:パリ・オペラ座合唱団
管弦楽:パリ・オペラ座管弦楽団

537 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 15:52:05.17 ID:MkMyZUUV.net
クリスマスにくるみとかぴったりで嬉しい

538 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 17:20:56.42 ID:SBwy+4VP.net
フランケンシュタインはなかなか面白かったよ
でもバレエを見たというより、歌なしミュージカルを見た感じ
ヒロインが年取り過ぎてて萎えた

539 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 17:30:29.61 ID:NIN2sN3Q.net
クリスマスにパリオペのくるみ嬉しすぎる!!ここ最近クラシックの放送無くて不満だったけどNHKありがとう
パリオペのくるみってヌレエフ版だよね?
王子はマチュー・ガニオとかが観たかったけどまあいいや

540 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 17:35:59.18 ID:NIN2sN3Q.net
>>536
ごめん、これってどこ情報?NHKのページ見てもまだ載って無かったけど…

541 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 18:29:45.79 ID:bRtzzUXd.net
クラシカジャパン、マリインスキーのジュエルズとかボリショイのくるみ目当てで12月だけ入ろうと思ったけど、3000円もして萎えた…
WOWOWより高いのかよー

542 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 18:38:52.96 ID:jhNONsLW.net
たかが3,000円て人がクラシカ契約してされど3,000円て人はクラシカ契約しない

543 :踊る名無しさん:2016/11/24(木) 18:46:00.74 ID:wc7XWMpV.net
クラシカは、今視聴料1000円キャンペーンをやっていて12/31までに申し込むと加入翌月から3か月間1000円/月です

544 :踊る名無しさん:2016/11/25(金) 13:14:49.81 ID:1LzQyBaV.net
>>540
The Art's Room バレエ関連テレビ情報というサイトに載ってました
まだNHKのHPには載ってないのですね
今まで誤った情報は載ってなかったのでたぶん合っていると思いますが
よく調べずに載せてしまってすみませんでした

545 :踊る名無しさん:2016/11/25(金) 16:15:48.70 ID:4RRI3dzi.net
>>544
いやいや
早いうちから情報提供してくれると有り難いよ
特に年末年始は特番多くて何を録画するか考えないといけなかったりするから

546 :踊る名無しさん:2016/11/25(金) 21:56:41.30 ID:/M7hXzTw.net
>>544
>>540だけど疑ったり責めたりするつもりじゃなかったんだ、ごめん
自分も早いうちから情報もえらるの有り難いよ、わざわざ調べてくれてありがとう!

547 :踊る名無しさん:2016/11/25(金) 22:15:18.05 ID:y2HjJgpl.net
こんなのあったので

CS日テレプラス
バレエ王子〜あなたに薔薇の花束を〜 完全版
放送日時
11月27日(日)16:00〜

548 :踊る名無しさん:2016/11/25(金) 23:58:51.80 ID:gGiBFX+w.net
>>536
情報ありがとう。私も古典でうれしいです!
クリスマスにくるみ割りなんて、NHKありがとう

>>543
お得ですよね。1月のクラシカは良さそう。
1月のラインナップはボリショイ2015「白鳥」(もしかしてザハロワでBDになったのかな?)
ミラノEXPO2015クロージング〜エトワール・ガラ

>>547
情報ありがとう

549 :踊る名無しさん:2016/11/26(土) 23:08:30.43 ID:BxvdC+8Q.net
先程見た、ららら♪クラシックで 黒鳥の踊りが出てました

舞台の黒鳥のパ・ド・ドゥーはウリヤーナ・ロバートキナ
解説のためのフェッテを真上からのカメラ撮影で踊ったのは中村祥子さんでした
普段見ない角度なので興味深かった

後半バレエじゃないけど、バイオリンの超絶技巧で真田丸のOPの方が
悪魔のトリルを指導&演奏してます 真田丸もさわりを演奏してました

再放送は
12月1日(木)Eテレ 10:25〜10:55 
ららら♪クラシック 
悪の響きに酔いしれて〜「悪魔」の名曲集〜

550 :踊る名無しさん:2016/11/26(土) 23:32:47.72 ID:SKp85Vj3.net
ロパートキナな

551 :踊る名無しさん:2016/11/26(土) 23:53:48.28 ID:BxvdC+8Q.net
訂正ありがとう キーボード不調でIMEパッドでちまちま入力してたんでミスりました…

552 :踊る名無しさん:2016/11/27(日) 00:07:34.65 ID:xZiJPC3C.net
>>549
再放送情報ありがとう。見逃したので予約した。

553 :踊る名無しさん:2016/11/27(日) 12:15:23.93 ID:UisarwPY.net
自分も見逃したからありがたい
その番組たまーにバレエのことするよね

554 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 20:01:49.55 ID:bs2Gn29w.net
>>536
一応言っておくけど、このくるみはコンテンポラリーで暗いからね!

555 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 20:03:31.37 ID:bs2Gn29w.net
>>539
ヌレエフ版ではありません。

556 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 20:40:31.58 ID:3ss5NA9i.net
えーヌレエフ版じゃないのか…久々に古典と思って楽しみにしてたのにがっかり

557 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 21:09:36.35 ID:AZbSUtb0.net
パリオペ放送演目は毎度ガッカリなのがデフォ

558 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 22:43:21.77 ID:v7w4xiYV.net
555ゲト><

559 :踊る名無しさん:2016/11/29(火) 23:45:48.46 ID:W3vStMNA.net
パリオペは踊りもガッカリ

560 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 00:22:11.51 ID:03qi1Gj+.net
>>554
では何版?

561 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 00:44:18.43 ID:OA7CYQfx.net
>>554
えー、そうなんだ・・・ガッカリです
NHKは期待を裏切りすぎ。
くるみ割りなら普通、古典でしょうに。

562 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 01:06:06.24 ID:UnaacQII.net
コンテの方が放送権が安いんだろうか?

563 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 18:04:58.16 ID:cQvsOH9R.net
古典が観たい

ギエムのボレロ以外はコンテ要らん

564 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 19:16:48.73 ID:viXvhyWB.net
>>560
確かマギーマラン含む共作だったかと

565 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 21:44:37.86 ID:x0JnemQy.net
マギーマランなら見てみたいかも。

566 :踊る名無しさん:2016/11/30(水) 22:45:42.48 ID:Z+zmxnvf.net
WOWOW 1月12日23時 ロパートキナ 孤高の白鳥
あと、1月にはマリインスキーの再放送4つ

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200