2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

_バレエはテレビで見よう!!_17

1 :踊る名無しさん:2016/05/15(日) 16:57:10.17 ID:2DXiwkP8.net

TVで放送されるバレエ番組情報について語るスレです。
マターリお願いします。

NHKプレミアムシアター
http://www4.nhk.or.jp/premium/
NHKクラシック
ttp://www.nhk.or.jp/classic/
バレエ・テレビ情報
ttp://www.theartsroom.com/ballet/tv-index.html

前スレ
_バレエはテレビで見よう!!_15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1398064252/

_バレエはテレビで見よう!!_16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1410626672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

673 :踊る名無しさん:2017/02/27(月) 23:25:10.65 ID:oXokJ0fb.net
>>670
同感です。結構飽きずに楽しめたけど、繰り返しては観ないかな。
カプツォーワで古典の全幕ものが観たいな〜ジゼルとか白鳥とか。
NHKが視聴者のために、もうちょっと考えてくれたらいいのに…

674 :踊る名無しさん:2017/02/28(火) 00:46:25.95 ID:eDIOAd+1.net
新国スレでは既出だけど

2017年3月20日0 NHK-BS BSプレミアムシアター
新国立劇場バレエ コッペリア(プティ版)

確実なところはもう少し先に放送予定を確認してくださいとのこと。

675 :踊る名無しさん:2017/03/02(木) 11:02:15.14 ID:wqWoEPsZ.net
>>672
いつもの宣伝でしょうね。細切れで間に公演情報が繰り返し流れて、あれは却って逆効果と思うけど。
バレエってあまり商業主義的な色彩が強くなると、なんか引いちゃう。

676 :踊る名無しさん:2017/03/02(木) 17:00:58.71 ID:Nt1RikNk.net
マルコスパーダよかった。
でもスミルノワの腕の使い方が変。癖?
衣装のせいかと思ったけど
同じような衣装のオブちゃんの腕づかいは
ふつうっだった。

677 :踊る名無しさん:2017/03/02(木) 20:48:13.91 ID:ptpJR7lm.net
マルコスパーダ楽しいし良いよね
ホールバーグ主演で生で観たい

678 :踊る名無しさん:2017/03/04(土) 13:10:05.64 ID:Cai0C9QQ.net
これもKバレエと同じく舞台の宣伝かな?

03/20(月) 12:00-12:30 テレビ東京 ムーミンがバレエを踊る!〜フィンランド国立バレエ団 初来日公演〜
公演特別番組放送決定
ヘルシンキで撮影したゲネプロの様子や、バレエ団の全貌など貴重映像満載!バレエで描くムーミンの世界の全貌に迫ります

679 :踊る名無しさん:2017/03/04(土) 19:33:34.33 ID:1NiRVdmT.net
>>678
それ売れているのかちょっと心配になる。

680 :踊る名無しさん:2017/03/04(土) 19:54:31.75 ID:WIDP0V+0.net
>>679
スコティッシュバレエみたいに中止にならないといいけど。
まぁ結構宣伝しているから大丈夫だろうけど。

681 :踊る名無しさん:2017/03/04(土) 23:20:50.05 ID:xqyrZoQh.net
はじめてバレエのチケット買ったのはTBSの宣伝番組がきっかけだったよ。
バレエ知らない・観たことない人には良いつかみになるんじゃないかな。パンフレットだけだと情報量足りなくてよく分からないし。

682 :踊る名無しさん:2017/03/07(火) 01:07:25.70 ID:XSsjye3b.net
ボリショイシネマでかかった演目をかたっぱしからNHKで放映して欲しい。
一生涯BSも含めた受信料払う。

683 :踊る名無しさん:2017/03/07(火) 23:09:24.77 ID:3CEcEtlQ.net
>>682
同感です!
良い作品がいっぱいだと思うので、NHKにぜひ放送してほしいです

684 :踊る名無しさん:2017/03/13(月) 23:37:19.99 ID:5u2oTVOt.net
[ 番 組 名 ] プレミアムシアター 新国立劇場バレエ団「コッペリア」
[チャンネル] BSプレミアム
[ 放送日時 ] 2017年3月20日(月)午前0:20〜午前4:00 [19日(日)深夜](220分)

これ、後半はチューリッヒバレエ団の『レクイエム』(曲はヴェルディ)か何か。

685 :踊る名無しさん:2017/03/16(木) 02:43:27.43 ID:k5zQT6pF.net
>>684
ありがとう(^.^)

686 :踊る名無しさん:2017/03/16(木) 18:09:27.91 ID:ACDhGmxG.net
コッペリア誰かyoutubeであげて

687 :踊る名無しさん:2017/03/16(木) 18:13:33.17 ID:ACDhGmxG.net
コッペリア誰かyoutubeであげて

688 :踊る名無しさん:2017/03/16(木) 23:55:58.17 ID:luKL0eM+.net
出たコジキ

689 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 10:06:03.59 ID:K/GneR2J.net
>>682
>一生涯BSも含めた受信料払う。

忘れかけてた真実。そうなんだよな、払ってるからには相応のものを要求したいよな。
何でオペラは頻繁にやるのにバレエは少ないんだろ

690 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 10:15:17.44 ID:LqD4Y6Ru.net
BSプレミアムは近年はバレエも結構多いと思うけど。

過去のお宝映像見放題のオンデマンドを作って欲しいけとね。

691 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 11:37:16.08 ID:b0A40RkC.net
毎週やれとは言わんが、月2〜3回でも放送あればいいな
過去放送のでもいいから

692 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 21:44:30.64 ID:tuh2B2ju.net
4月にマリインスキーのジゼルやるって@BSプレミアム
後半はスカラの創作バレエだったかな

693 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 22:23:25.40 ID:JoLMMS9a.net
>>692
thx,
なにげにマリンカのジゼルは通して見た事がない。

694 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 22:53:14.12 ID:98O6LsCM.net
>>692
ジゼルいいね、そういうこういうのが見たいんだよ
後半?知らん

695 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 23:02:41.52 ID:OW2eG3mu.net
ジゼル良いね!ジゼルはテリョーシキナあたり?個人的にはソーモアで観たい

696 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 23:05:33.98 ID:tuh2B2ju.net
後半は「恋人たちの庭」※音楽はモーツァルト※だって
なんかル・パルク臭がするわ

697 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 23:20:09.24 ID:Q9yX+ony.net
ジゼルとアルブレヒトは誰だろう?
もしこの2月撮影なら、
テリョーシキナ/パリッシュ
エフセーエワ/スチョーピン
スコーリク/イワンチェンコ

去年の10月なら
ノヴィコワ/セルゲーエフ

自分はノヴィコワ希望。

698 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 23:59:09.82 ID:1zOjY/Wd.net
>>692
うれしい情報、ありがとう! 
ジゼル好きだから、すごく楽しみです

>>697
誰でしょうね? ワクワクします
私はまだ全幕で観たことないので、スコーリクで観てみたいかなあ〜

699 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 00:09:55.38 ID:6+OBE8fK.net
テリョかコンちゃんがいいな
パリッシュは嫌だ

700 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 02:22:05.27 ID:2erUUjoU.net
エフセーエワってエレーナ・エフセーエワ?
ミハイロフスキー時代から好きだからマリインスキー移籍してジゼル踊れるくらいになってるのが嬉しい
TV放送はまずエフセーエワは無いと思うけど…

701 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 07:54:48.90 ID:Nk3kw1lR.net
ジゼル嬉しい!

702 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 08:04:37.50 ID:hj7XTOE5.net
ジゼルは可愛いタイプじゃないと無理

703 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 08:18:18.04 ID:2jNYGAI3.net
700ゲト><

704 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 08:43:18.86 ID:AVyU/MiK.net
スチョーピンとスコリクで見たい、叶わない願い。

705 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 13:05:33.34 ID:eIh/6dP4.net
昔のならヴィシニョーワがいい

706 :踊る名無しさん:2017/03/18(土) 13:42:42.69 ID:g/q+Rexy.net
ヴィシのなんて見たくないな。
ロシアのジゼルは演技過剰じゃないから好きなのに

707 :踊る名無しさん:2017/03/19(日) 00:17:02.36 ID:rTKGRZ6s.net
基地外ヴィシアンチ北
巣に帰れ

708 :踊る名無しさん:2017/03/19(日) 23:03:38.30 ID:SOr1IX5+.net
>>707
キチガイはテメェだカス!

709 :踊る名無しさん:2017/03/19(日) 23:23:34.30 ID:hv6qXtPO.net
初めてお金出して見たバレエがルパルクだった
そのまま嫌いにならないでよかった

710 :踊る名無しさん:2017/03/19(日) 23:51:57.78 ID:2dQnjMCo.net
勇者だねwル・パルク嫌いじゃないけど初めて向きじゃないねー何で観ようと思ったのか気になるw
皆さん最初はやっぱりチャイコフスキーの3大バレエとかが多いのかな

711 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 01:23:10.48 ID:zTRf4Qly.net
わしはバヤデール
見どころ多くて楽しくてハマった

712 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 01:45:03.30 ID:GwT1X3yT.net
やっぱり白鳥が好き。
踊りも音楽も退屈するところが一切無い。
次がドンキ、ジゼルかなー。

713 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 02:34:32.73 ID:VkrS3N78.net
>>712
白鳥は本当にそうだね
やっぱり一番好き
二番はいっぱいありすぎてw
音楽はコッペリアかなぁ

714 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 02:59:30.91 ID:bH8THOcd.net
>>712
白鳥いいですよね、やっぱり私も一番好きかな〜
ジゼル、ドンキも大好き、眠りは部分的に好きだけどちょっと長すぎ

音楽はくるみ割り人形が一番好きだなあ

715 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 03:52:53.94 ID:34tQINiR.net
プロコフィエフもいいよね
シンデレラ、ロミジュリたまらん

716 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 08:28:26.48 ID:DGQJLOjM.net
しょうもない自分語りでスレ埋めないでよ

717 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 10:41:23.51 ID:OsAtBSsf.net
プティ版コッペリアの世界観がよくわからない…

718 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 14:31:58.18 ID:tL6sFiHy.net
>>693
自己レス。
そういやオシポワとサラファーノフの2010年のジゼルはDVD持ってるから、
マリのも見たことはあった、、、
もしこれならがっかりだ。
オシポワは元気良過ぎて幽霊より妖怪に見える。

719 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 17:20:52.99 ID:BWgUYyOY.net
最近の傾向からして最新収録でやりそうな感じはするけど

720 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 17:25:39.70 ID:nmModZ1V.net
コッペリア、振り付けコケティッシュでキュートな中にもしっかりテクニックが組み込まれてる感じが良かった
ラストえ?コッペリウス全く救済無し?と思ったけど老人の哀切さとか孤独が感じられて良かったな
にしてもプティ亡くなってたの全く知らなかったよ…こうもりとかも凄く好きだなー

721 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 23:52:45.08 ID:QbOAPo6b.net
>>720
コッペリウス気の毒でならないよねw
悪いこと何にも(それほどは)してないのにあの仕打ち。
最後のコッペリウスに対して多少なりとも優しそうに見えたスワニルダは
何度か見てきた中でアスィルムラートワだけだった。あとは皆あっけらかんと
冷たいったらw

722 :踊る名無しさん:2017/03/20(月) 23:56:33.77 ID:DJ6nxFYJ.net
プティ版は良くいえば無駄がなくていいんだけど、ディヴェルティスマンが一切ないのは寂しい

723 :踊る名無しさん:2017/03/21(火) 00:06:47.54 ID:NFykDY4+.net
ネオクラシック作品だからね。プティの「眠り」とか新国でできないかなと
思ってたけれど、王道路線の新制作中だから当分ありえないですね。

724 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 00:32:53.80 ID:7uXUF3yM.net
プティ版ってアヘンでラリってるやつ?

725 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 08:10:03.67 ID:kl+Xirp/.net
阿片はバヤデールの定番、それ以外にある?

プティの作品に阿片が出てくるものはなかった気がしますが。
煙草はしょっちゅう出るけど。

726 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 10:37:00.51 ID:I7mVjYAh.net
昔プティが自作自演で来日したときNHKでの放映に際してのインタビューで、
コッペリアはハッピーなものではなくて孤独な老人の物語だ、っていうようなことを語ってたと思う

727 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 11:56:56.41 ID:NmwuyB8b.net
自作自演て

728 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 12:48:37.26 ID:F6KjrON2.net
マルセイユ・バレエ団の来日公演でしょ
録画したテープまだ持ってる
見られるかは不明だが

729 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 14:13:27.80 ID:VY8RE5WC.net
WOWOW 世界三大バレエ団特集

3/22(水)よる9:00
英国ロイヤル・バレエ団「ジゼル」
バリー・ワーズワース
ジゼル/マリアネラ・ヌニェス
アルブレヒト/ワディム・ムンタギロフ
ヒラリオン(森番)/ベネット・ガートサイド

3/22(水)よる11:00
パリ・オペラ座バレエ団 ケースマイケル振付短篇集 弦楽四重奏曲第4番/大フーガ/浄夜

3/22(水)深夜0:45
マリインスキー・バレエ団「青銅の騎士」
エフゲニー/ウラジーミル・シクリャローフ
パラーシャ/ヴィクトリア・テリョーシキナ
ピョートル皇帝/ダニーラ・コルスンツェフ
舞踏会の女王/エカテリーナ・コンダウーロワ

730 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 18:03:14.18 ID:I7mVjYAh.net
>>728
そうそう
同じく録画してて、最近DVDに移そうとしたがデッキにテープ食われた…

731 :踊る名無しさん:2017/03/22(水) 18:56:52.70 ID:W4BMGax2.net
>>730
ごちそうさまでした。美味しかったです。
by デッキ

732 :踊る名無しさん:2017/03/23(木) 09:53:21.24 ID:kDsqayhR.net
青銅の騎士最高だった
ロシアの本気を見た

733 :踊る名無しさん:2017/03/23(木) 14:29:41.30 ID:SXo3U10u.net
青銅の騎士 良かったんだ いいなあ WOWOW入ってないからな… DVDとか出てないかな またやるならWOWOW入っちゃおうかな

734 :踊る名無しさん:2017/03/23(木) 17:01:06.75 ID:DwzTfi1n.net
>>733
WOWOWだし、またやると思う

キャストもセットもやたら豪華だったからそのうちディスク化するかもしれんが

735 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:05:18.56 ID:Oxl9anT5.net
NHK BSプレミアムシアター
4月24日(月)【4月23日(日)深夜】午前0時00分〜
◇マリインスキー・バレエ公演『ジゼル』【5.1サラウンド】
<出 演>
ジゼル:ディアナ・ヴィシニョーワ
アルブレヒト:マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
ハンス:イーゴリ・コルプ
収録:2016年7月11日、13日 マリインスキー劇場(ロシア)

◇ミラノ・スカラ座バレエ公演『恋人たちの庭』【5.1サラウンド】
女:ニコレッタ・マンニ
男:ロベルト・ボッレ
夜の女王:マルタ・ロマーニャ
収録:2016年4月9日 ミラノ・スカラ座(イタリア)

うーむ、ヴィシであったか…

736 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:07:50.27 ID:qTRk2Lyv.net
乙です!
ヴィシのジゼルって評判良くないの?マラーホフとの観たけど可もなく不可も無くって感じだったけど…
マチュー・ガニオとか豪華だね、楽しみにしよう

737 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:10:47.82 ID:Oxl9anT5.net
>>736
>ヴィシのジゼルって評判良くないの?

いや、容姿技量ともにトップクラスだと思うけど、
もう41だから、どんなジゼルになるかちょっと怖い。

738 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:46:48.20 ID:aWxD6D2C.net
ヴィシのジゼルはかなり好き
恐ろしいのはあの容姿で41なところ

739 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:48:28.75 ID:dnnzsk2M.net
ミルタは誰かな
コンダウーロワ希望

740 :踊る名無しさん:2017/03/27(月) 23:58:18.94 ID:c987JQsc.net
ミルタはエカテリーナ・イワンニコワだったと思う。

741 :踊る名無しさん:2017/03/28(火) 00:22:49.73 ID:7fT+Yc8S.net
>>740
コリフェで、白鳥パドトロワが定番の小柄な人だよね。
ミルタは大抵ソリスト以上が踊るもんだと思ってた。

ジゼル:ディアナ・ヴィシニョーワ
アルブレヒト:マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
ベルタ(ジゼルの母):ワレリア・カルピーナ
バチルド:エレナ・バジェノワ
ハンス:イーゴリ・コルプ
剣士:アレクセイ・ネドヴィガ
公爵:ウラディーミル・ポノマレフ
ミルタ:エカテリーナ・イワンニコワ
マリインスキー劇場バレエ団
<指 揮>ワレリー・オブジャニコフ
http://www4.nhk.or.jp/premium/

マリのサイトだと他にペザントがシャキロワとスチョーピン。
ドゥ・ウィリは未記載。

742 :踊る名無しさん:2017/03/31(金) 21:32:19.52 ID:Q8YmHnhg.net
渡辺直美がビオレのCMでベジャールのボレロのパロディしてるw

743 :踊る名無しさん:2017/04/02(日) 19:16:46.33 ID:4OFmVt9/.net
直美さんのCM、どうせなら衣装もマネして欲しかったな

744 :踊る名無しさん:2017/04/02(日) 20:40:30.14 ID:EJLkwuhd.net
著作権てもんがあるから

745 :踊る名無しさん:2017/04/04(火) 08:15:08.98 ID:8CDeRC4D.net
パロディとしては駄作だったな

746 :踊る名無しさん:2017/04/04(火) 21:31:39.56 ID:nomqbpli.net
ジゼル後のこれ開始時間がわからない
午前2時00分くらいか
役名がモーツァルトの三大オペラの登場人物ばかりなんだが
知ってる人いる?

ミラノ・スカラ座バレエ公演「恋人たちの庭」
<演 目>
バレエ「恋人たちの庭」(全1幕)
振付:マッシミリアーノ・ヴォルピーニ
音楽:モーツァルト

<出 演>
女:ニコレッタ・マンニ
男:ロベルト・ボッレ
夜の女王:マルタ・ロマーニャ
ドン・ジョヴァンニ:クラウディオ・コヴィエッロ
レポレッロ:クリスティアン・ファジェッティ
アルマヴィーヴァ伯爵:ミック・ゼーニ
伯爵夫人:エマヌエラ・モンタナーリ
フィガロ:ワルテル・マダウ
スザンナ:アントネッラ・アルバーノ
グリエルモ:ヴァレリオ・ルナデイ
フェランド:アンジェロ・グレコ
フィオルディリージ:ヴィットリア・ヴァレリオ
ドラベルラ:マルタ・ジェラーニ
ミラノ・スカラ座バレエ団

747 :踊る名無しさん:2017/04/04(火) 22:14:23.17 ID:RFJjNeD6.net
オペラの世界最高の殿堂である劇場のバレエ団がこれ踊るってことで
なんか興味津々。わけわからんドイツオペラの演出みたいなコンテに
なってないことを祈るわ。

開始時間詳細はもう少し間際になればサイトでわかるんじゃないかな。

748 :踊る名無しさん:2017/04/08(土) 19:21:09.87 ID:LtsE1mBC.net
NHKバレエの饗宴いてきた!
新国立のテーマとバリエーション良かったよー

5月21日(日)午後9時からEテレで放送だそうでーす!

749 :踊る名無しさん:2017/04/08(土) 19:43:23.64 ID:48n7UPmm.net
良かったよね。3階席ガラガラで心配になったけど。
私も新国立が一番良かったと思います。
プログラム全体も、古いもの(ロマンティック作品)→コンテ→ネオクラ→古典
の流れの構成で良かったと思います。

750 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2017/04/12(水) 11:15:55.06 ID:KjeACYUH.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。

751 :踊る名無しさん:2017/04/13(木) 15:45:44.85 ID:T0QAp4lJ.net
wowowさん頼むから一日に一気にやらないでよ
何日かに分割して放送してよ
ほぼ半日ぶっ続けなんて狂ってる

…てかもしかしてwowowってバレエエファンを舐めてんのかね
「あーなんだか『たまにはバレエも放送しろ』とか小うるさいマイナー連中がいるから
しょうがないから一日だけヒョロッとやったろかい」みたいな…

752 :踊る名無しさん:2017/04/13(木) 15:50:31.47 ID:KNtdf7kh.net
ビオレ デオドラントのCMで渡辺直美がボレロを踊るやつ観て思わずフイタwww

753 :踊る名無しさん:2017/04/21(金) 12:43:20.78 ID:EuUDqaDi.net
ローザンヌ、NHKでやらないのかな?
見つからない。
ネットで見なきゃダメかな。
解説付きで好きだったのになあ。

754 :踊る名無しさん:2017/04/21(金) 17:07:39.21 ID:TUBLJYrV.net
たいていゴールデンウィークじゃない??

755 :踊る名無しさん:2017/04/21(金) 19:07:48.89 ID:2nxGA30C.net
ローザンヌは毎年かなりギリギリにならないとこのスレでも情報でなかった記憶
しかも年々遅くなってる気がする

756 :踊る名無しさん:2017/04/22(土) 22:00:48.61 ID:CtmQtbjZ.net
放送大学でバレエについて語ってる

757 :踊る名無しさん:2017/04/22(土) 22:18:27.04 ID:JiN+dsKP.net
ニーナのジゼル可愛い

758 :踊る名無しさん:2017/04/23(日) 00:43:41.99 ID:xWGQZYjk.net
>>756
忘れてた!!

759 :踊る名無しさん:2017/04/23(日) 00:58:53.53 ID:XgSzK883.net
放送大学だから再放送有るんじゃない?バランシンの色々な作品知られて良かった
にしても何でグルジア国立バレエ推しだったんだろう(むしろニーナ推し?)

760 :踊る名無しさん:2017/04/23(日) 09:31:43.53 ID:7XsxiWms.net
>>759
見てないんだけど、適当な推測をすれば、バランシンがジョージア(グルジア)の人だから?とおもった。

761 :踊る名無しさん:2017/04/23(日) 17:44:37.76 ID:oLsbGQCw.net
本日、放送告知age >>735

762 :踊る名無しさん:2017/04/23(日) 17:58:02.65 ID:Kv3BiUbE.net
>>761 ありがとう!

763 :踊る名無しさん:2017/04/24(月) 02:03:43.41 ID:USNkEDUp.net
>>756
情報ありがとうございました

>>758
26日水曜日の午前1時30分〜(25日の深夜)再放送があるみたいです

764 :踊る名無しさん:2017/04/24(月) 18:29:29.54 ID:Wf1C8NMZ.net
ジゼルペザントの女の子が一番良かった
踊る楽しさと喜びにあふれたはつらつとした踊りが可愛かった

765 :踊る名無しさん:2017/04/24(月) 23:51:32.48 ID:Gj+znd9k.net
>>763
ありがとう
再放送予約します

766 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 09:42:47.15 ID:g6JV/x3t.net
セルゲイ・ポルーニン 日テレ スッキリで今から生出演

767 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 13:09:43.95 ID:d+6R8TBz.net
ヴィシニョーワやっぱり良かった
カーテンコールまでザ・女優って感じで圧巻
アルブレヒトも素敵だった
ペザントも可愛らしくて良い
ミルタはマリインスキーにしてはゴツい感じだったけど迫力あってそれはそれで良かった

768 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 16:37:15.26 ID:bwJjwD2Q.net
ヴィシニョーワがベッキーに見えて
アルブレヒトがただのゲスにしか思えなかった

769 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 16:38:59.83 ID:bwJjwD2Q.net
ベッキーが悪い

770 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 22:45:31.16 ID:5ewG/FP5.net
放送大学
今日の夜中あげ

771 :踊る名無しさん:2017/04/25(火) 23:56:12.02 ID:dNWmrLB4.net
ヴィシさんの狂気の場はある意味鬼気迫るものを感じた・・
うん。まさに女優ってことだねー

772 :踊る名無しさん:2017/04/26(水) 00:07:55.97 ID:s/U2TwSY.net
>>763
ありがとう
間に合った

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200