2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社交ダンス】サークルJについて語るスレpart2

397 :踊る名無しさん:2018/05/28(月) 18:03:43.83 .net
火種を生んだ個人を特定できる形で書き込む側ももちろん悪いとは思うけどさ。

そもそもその火種を生んだ本人に
「本当にあなたがそんなことをしたのか?もし本当だとしたら、男女間のトラブルに繋がる可能性があるから大人としてそういうことは控えるべきだ」
みたいに注意しなければならないって、大人なら理解できるはずだよね?
それすらせずに「名誉毀損、プライバシーの侵害なので訴えます」って、信頼を失いかねないの分かるよね?
権利主張するには義務を果たさなきゃいけないってことは、大人なら当然知っているよね?

被害者側が告訴すべきって言うけど、今回の件はセクハラや準強姦ではないから犯罪ではない、つまり告訴自体できない。
(忘れてる人がいそうなので書くと、複数の異性に同時、または交互に、勘違いをさせる行動をしたことが問題)
(友人としての関係を重ねていたとしたら別だから、もし友人関係ができていたならこんなに話が大きくなっていることが謎)
そしてJの人間は大人なので、おおごとにしたところでデメリットしかないということが理解できる。
だから先生や役員にはなにも言わなかったと推察できる。
それなのに「被害者(じゃないけど)本人が裁判で事実確認すれば良い」って、女の人のことを考えたらそんなこと言えないわ。

なんでここまで書かないと理解してもらえないんだろう。
そもそもこれで理解してもらえるか分からないけど。
個人特定できる形で書き込む側も悪いって冒頭に書いたことも忘れられそう。

総レス数 1014
458 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200