2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人から始めるバレエLesson70

190 :185:2018/04/11(水) 22:35:58.69 .net
>>188
その、大した筋肉さえない人がどれだけ多いか。
足裏の筋力がない。膝を伸ばしておく筋力がない。骨盤を安定させる筋力がない。腹横筋も骨盤底筋も多裂筋も脊柱起立筋も弱すぎ。軸をキープできる筋力がない。
6kgもある足を重力に抗して支えるのも筋肉。腸腰筋が弱すぎてふわりと脚が上がるところからは程遠い。ま、そんなもんじゃない?
ちゃんと立つだけでも相当筋力が要るんだから、鍛えた方が有利だよ。まさかボディビルダーみたいな鍛え方は想定してないよね。
オススメの本といえばこれ、

バレエの立ち方できてますか? (本気でうまくなりたい人のためのダンス解剖学教室) 佐藤愛

185だけど無意識のうちに、バレエのレッスンで正しい体の使い方を習う一方で、筋トレは並行してやるという条件を想定してたわ。筋トレしたって邪魔になる程筋肉がつくには何ヶ月も何年もかかるんだから、その間に正しい体の使い方は習得できるだろうとね。
それに、筋トレした方が筋肉をコントロールする神経系のトレーニングも効率よくできるんだよ。

実際にこれは、きちんとした基礎を習える人限定の話だったね。もしきちんとした基礎が習えないなら、体幹が弱くてよろよろで脚が上がらないのも、大腿直筋がむきむきで脚が上がらないのも、バレエにならないのは同じか。

総レス数 969
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200