2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人から始めるバレエLesson70

1 :踊る名無しさん:2018/04/02(月) 23:20:28.39 .net
次スレは70でいいんだよね?
こんな感じでいい?
関連スレが長いな。何か削る?

ーーーーー次スレーーーーー
大人から始めるバレエLesson70

ーーーーーテンプレーーーーー
◆前スレ
大人から始めるバレエLesson68
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1519050315/

大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関する話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続再開、大人から始めた方、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
不満や愚痴は許容 。荒らしや人格攻撃、誹謗は厳禁。
仲良く使ってね。

◆関連スレ

大人から始めるバレエLesson67
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1518071789/
【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ【愚痴以外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1518827676/
【継続】大人バレエpart9【再開】 [無断転載禁止]2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1500193330/
【悩み】大人バレエ愚痴吐きスレ【共有】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1521986618/
大人バレエ愚痴吐き捨てスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1521988225/

576 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 00:12:24.84 .net
>>575
都さんのゆで卵6個inバッグを思い出しました。

577 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 02:48:52.40 .net
>>575
ありがとう
教えて下さったものを
レッスン後に食べるようにします

578 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 09:41:05.10 .net
レッスン後の牛丼とかラーメンはダメ?

579 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 10:38:27.14 .net
そんなの自分の体で実験しなよw
吉田都さんは、朝昼食べないで一日夕食一食だけって言っていたじゃん。

580 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 11:43:03.76 .net
>>567
手本で説明しながら、フレックスだったりざっくばらんにやってしまう先生
ちゃんと踊れない訳じゃ無いのに、

581 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 11:48:01.21 .net
(ごめん、続き)何でだろう?
二人程いらっしゃる「アチチュード、アチチュード、アロンジェ〜」とか適当にやってしまう
でもみんなはちゃんとやってね、みたいな感じ

582 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 11:51:46.23 .net
何でだろう?2ちゃんねるで話題になりたいからさ。

583 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 12:03:20.78 .net
>>579
戦前のバレリーナは肥満体型が多いでしょ。
太る痩せるは時代の流れでしかないような気もする。

584 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 13:11:18.27 .net
>>580>>581
お年なのかも。
昔踊れた先生はお歳召されると口だけ先生になる。
子供の頃習ってるとそれでもなんとかなるものだけど、
どうにか自分の動きを改善したい時は、若い先生を探しまする。

585 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 14:40:31.27 .net
たいてい50代後半くらいからはきっちりのお手本はみせないでしょう。
でも全身のラインや手足の描く弧を見れば美しいからそれを承知で出るよ。

586 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 15:53:43.71 .net
それって、年齢的にわかっていてももう体が動かないっていう事なのかなぁ・・・
50代から目指す人いっぱいいるのに・・・60代でもプリマ居るのに・・・

587 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 17:12:11.45 .net
>>586
若いときに酷使していると、故障箇所を筋肉で補えなくなるのかもよ?
若しくは、生徒から見て全然動けていても動ける時の自分を知っているから、それに劣る自分を見せたくないとか。

588 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 17:15:11.56 .net
ロイヤルやパリオペの定年は42歳。
50歳超えても踊ってる都さん、ニーナ、アレッサンドラは例外的。

M山の洋子さんや団員も例外(あそこは団費払うのでバレエ教室と同じ)

50歳超えると脚が上がらなくなるので、グランバットマンのお手本見せれない。
腰やひざも痛めてるとつま先伸ばすのが大変になってくるから、フレックスだったりする。

だから、アラベスクやアチチュードのお手本は・・・となる。
でも、踊り込んだ先生なら、アームスと上半身の表現は教えられる。

先生のお手本に疑問があるならやっぱりお教室変わるしかないでしょ。

589 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 17:43:22.92 .net
美しいフルに近いお手本が必要なら30代までの現役先生レッスンにすればいいのよ。
私達だって還暦近くになってから頭の上まで足を上げなさいって言われても困るか怪我をするよ。

590 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 19:32:30.48 .net
>>586
50代から目指す人って?
誰が何を目指すことを言っているの?

先生のことが話題だから、それまでは現役ダンサーで50代からバレエ教師を目指すということ?

591 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 22:04:19.28 .net
>>573
私もわかった。多分京都?だよね。すごい安いからどうなってるのか興味あったし、検索したわ。

592 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 22:15:44.03 .net
>>579
それはロイヤル現役時代の食生活じゃなかったっけ。

593 :踊る名無しさん:2018/04/30(月) 22:27:43.19 .net
私の先生も結構お年を召されています
しかし上半身、特にアームスの動きは
本当に美しくてうっとりします
うっとりし過ぎて、レヴェランスでよろけ
先生に笑われたことがあるw

594 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 00:28:18.32 .net
55歳ですけど頭の上まで脚が上がるよ。大丈夫...気合でなんとかなる。

595 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 01:16:06.90 .net
50歳ですけど、今やってみたら頭の高さまで脚が上がる。
手で持てば頭より足が上になる。
上げられる限界って骨格で制限されるものなの?
骨格の制限がないなら腸腰筋鍛えればいつかは頭の上まで上がるはずだと思うけど、ではベテランが全員上がる訳ではないのはなぜでしょう。
関節痛めた人以外は単に柔軟と筋トレ不足なだけ?

596 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 01:19:32.89 .net
50年も生きてきて想像力もないの?
他にも要因は山ほどある
勉強不足だね

597 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 01:50:51.40 .net
使ってね

高老年から始めるバレエ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1105768114/

598 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 02:04:19.49 .net
>>596
ああん?なんだいつもの荒らしかよ。生きてたんだ。
つまりお前は50歳より若いくせに足が90度までも上がらないから、
50代で軽々脚が上がる人が羨ましくて発狂してんだな。自己紹介乙だ。

599 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 02:16:32.16 .net
少なくともあなたよりは年上かと
色々な要因で出来ない先生やメイトさんがいる
それだけが要因で上がらないんじゃないでしょ
年を取ると近視眼になりがちだから、視野を広く持ってね

600 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 02:22:06.33 .net
足が上がるかどうかは気合の問題だし。
一回ビンタされると90度まで
二度ビンタで100度まで
三度四度とビンタされるとさらに上がるんだよ。

整列しろ。

601 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 02:38:54.07 .net
ビンタは嫌でありますっ
顔はやめて、私バレリーナなんだからっ!

602 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 07:39:22.02 .net
手で持てばたいていの人は頭まで上がるよね。
軸足や腰を伸ばしてふわっと頭まで上がる60歳はあまり見かけないなあ。
その年代の先生はえいやっ!!て感じのバットマンは許せなくてしないんだと思ってた。

603 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 07:42:02.33 .net
年齢関係なく鍛え続けていたらその方向に体が変わるんだと思う。
ただし変わる速度が人によってさまざまなのでは
あと脚がいっぱい上がるというのと良い踊り手かどうかは関係ないとおもう。
でも踊り手のどこを見るかはその人のキャリアで異なる
脚が上がるか3回転できるか気になる人は全体よりもそこばかり見ていて
それが出てきたら良いと評価する。

604 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 08:02:25.57 .net
脚は上がるに、ピルエットは回転数が多ければそれらに越したことはないけど私はそこは重要ではないタイプ。
先生の見本も同じ。呼吸と全身の連動や、バランスを取るときの体の使い方などね。
美しい完成系は一流の舞台で見られるから。

605 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 13:00:55.19 .net
>>599
596の荒らしか?
私は自分の年齢を言ったことはないが、私より年上だと自信を持って言いきったな。ゲスパー乙だが私は595ではないぞ。
自分の敵は全て同一人物認定するのは相変わらず。
へー、ここに住み着いてる荒らしってオーバーフィフティだったんだ。
50代になっても他人を貶すことと人に追従して悪口を言うことだけしかできない人間っているんだな。いやいや、本当に自己紹介乙。
こうはなりたくないね。
真っ当に生きていて人生充実してる50代60代の皆さんは年代だけでこんなのと一緒に扱われたら迷惑だろうなぁ。

606 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 13:43:22.94 .net
50歳頃を境目に人に優しい人とちょっと意地悪気味の人に分かれていくよね
なぜか

607 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 13:43:37.80 .net
>>584
それが、30代〜40代
ちゃんとやるのがカッコ悪いと思ってるのかな
流しているというか

608 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 15:19:54.93 .net
>>607
へー、そうなんだ。そういうとこはやめた方がいいかも。

40代で更年期に入ると体動かせなくなる先生もいる。
30代でしっかりお手本見せない先生は元々ちゃんとできてない先生の可能性ある。

609 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 15:42:34.26 .net
>>605
もしかして釣るつもりでカマかけたらアラシがかかって自爆ってやつ?
私50台だけどこんな幼稚なのありえないわー。周りにもここまでひどいのいないわー。
一緒にしないでって頼むわ。本当にお願い。

610 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 16:52:16.69 .net
先生の動きって大抵流すものじゃないの?
プロのクラスやリハの動画見ても軽く流してるよ?

611 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 17:46:47.48 .net
>>610
バレエを習っている身ではないの?
基礎一通りをマスターしたプロじゃないでしょ?

612 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 17:51:37.50 .net
>>606
あ、なんかそんな感じするね。50歳って分かれ目のような気がする。
多分なんだけど若い時に十分に苦労してその結果として実った感があると50歳ぐらいから社会への恩返しが始まるような気がするんだよ。
実った感が無い人は立場が上になった分だけ意地悪もしやすくなるからそっちに走る。
年齢的な分かれ目でいうと28歳ぐらいってのも一つあるような気がする。

613 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 18:16:40.88 .net
>>612
おー、なるほど。実った感ね、納得です。

誰かに優しくしたり譲ったりするのは完敗だ、といった人多くないですか?
誰よりも優遇してもらわないと気が済まない人も。

きっと寂しい人や愛情不足の人なのかなって思っていました。
喜怒哀楽の”怒”しか感じない人になったらおしまいかなと思ってます。
そのためにも大好きなバレエを続けたいなって思っていますが。

614 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 18:23:30.55 .net
>>611

>>610さんではないのですが、主語は先生?>>610さん?
>>610さんの通り、ほとんどの先生はそこまで真剣な見本を見せないという認識を持っています

615 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 19:04:36.89 .net
ジュニアのレッスンを見ていたら、センターのアンシェヌマンの説明で先生は早口にパの名前を言うだけでほとんど動かないし、ジュニア達は判らないパがある時以外は黙って先生の言葉通りに動いてるよ。
動いた後に指摘点があるときだけ先生はもっとこうして!と動きの見本を見せるけど、最初からはキッチリ踊らないよ。
大人クラスはサラッと振りをつけてパの説明はするけど、質問があった場合以外は最初から丁寧に動いて見せない。
そういうもんだと思ってたけどなぁ。

616 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 19:09:47.70 .net
それはレベルによるんだってば。
なんにもできない人向けと、できる人向けで違うの

617 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 19:35:48.77 .net
>>613
ほんとね。怒しかない方までも包み込めるような人になりたいと思うのです。
それは努力じゃなくてより自分を満たす考え方を持ち広げてゆく事でよいスパイラルに入れるような気がします。
どんな些細な事の中にも喜びや美を見つけられるものですから。

618 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 19:46:50.52 .net
パの名前を言われても完全形が全くわからないのはレッスンを進め急いでいるはず。
初心、基礎クラスの存在を疎かにして進むとそうなるよ。

619 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 20:10:56.91 .net
うん、先生が説明で動きを流すからよく判らないと不満を言う人は、自分がクラスのレベルに合ってないと思うべき。
という私も背伸びしたクラスで頑張ってて、先生が流した説明をすると、先生の動きを追うのに精一杯。
でも一緒にレッスンしてる子供から再開さんは、早く適当に流して説明してる先生のことを「凄い、この先生適当に動いてるのにちゃんと毎回5番に一度で入ってるしキレイに爪先伸びてる」というところもちゃんと見ているし、勿論動きもちゃんと覚えられてるよ。

620 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 22:39:50.25 .net
靭帯やって休養してて半年ぶりにバレエに復帰したくなったけど、お世話になってた先生に何も言わず消えてしまったから悩むなぁ。凄く良い先生だったから、また習いたいんだけど。

621 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 23:12:45.05 .net
回復おめでとう
きっとご無沙汰してますのご挨拶で大丈夫だと思う

622 :踊る名無しさん:2018/05/01(火) 23:36:10.73 .net
私は変形性股関節症患ってる
筋力つけるために、バーレッスン始めようかな

623 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 02:15:45.79 .net
変形性股関節症って股関節を回すような動きって大丈夫なの?
星形とかに変形してたら回す動きができなそうだけど....

624 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 03:29:48.44 .net
一応、流して説明してもアンシェヌマンはわかるんだけど、流す動きが適当な見本(フレックスだったり、骨盤とかそのまま真似しちゃいけない)の先生いる
経験者はいいけどね、目で得られる情報はやはりあった方が良いとは思う
手本で抜かない(少しは抜いてるだろうが)先生のクラス受けると、何げない動きや脚の持っていきかたで、ワワ!と感じたりヒントがあったりするから

625 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 04:53:52.43 .net
パの理想形が自分の中に出来てないうちはそうだよね。
普通にやるパの理想形が全部自分の中で描けた頃が初級の始まりなんだと思う。
それ以前のうちは一つ一つのパを習ってる状態だから綺麗なお手本が必要だと思う。

626 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 05:55:23.09 .net
>>623
もっぱらプリエだけを自宅で
整形外科の先生に脚上げ体操すすめられてるんだけど、単調過ぎておもしろくないので

627 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 06:07:48.97 .net
>>626
それ先生に相談してからにしたほうが良いと思うよ。
足上げとプリエじゃ股関節にかかる力がまるで違うから。
低負荷で関節をすり合わせる運動が股関節の中の組織の改善に役立つんだと思った。
貧乏ゆすりを続けると軟骨が無くなってしまった人も再生するらしいんだよ。

628 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 07:54:02.28 .net
>>612 あたりの話題
女性ホルモンが「見た目の優しさ(丸みとか雰囲気とかそういうもの?)」を支えているので女性ホルモンが減ってくると
自身に人としての強さ=優しが備わっていないとリアル鬼婆になるって30年前言われたことがあった。
危険年齢に差し掛かったのにすっかり忘れておりました。・・・思い出させてくれてありがと!
もう全力でキヲツケル。

629 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 08:53:41.29 .net
>>628
そこでホルモン補充療法(HRT)ですよっと。
抗酸化作用があって骨にも軟骨にも皮膚にもいい。不調を愚痴る人にちらっと言ってみたんだけど、嫌そうな顔したな。
体に悪いとか不自然だとかいう先入観で拒否なんだね。せめてネットの情報でもいいからよく調べて検討してみればいいのに。

実際メンタルにも効くのにさ。認知症のリスクも下がる。
精神が安定してオニババ化しないで済むかもしれない。(若い時からのオニババは除く)。
まあ、私スタジオでは自分が医者だってこと隠してるから、権威がない素人の言葉じゃ信じてもらえなくて当然だけどね。
でもここの皆さんにはぜひ調べてみてって言いたいな。自分としては大々的にお勧めなんだ。
こんなこと1年前に書いたら、荒らしが出て来て「ムキー、偽医者!証明しろ!」ってうるさかったろうな。
ここも良い方に変わってよかったよね。

630 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 09:40:12.72 .net
>>629
ムキー、偽医者!証明しろ!

631 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 09:43:19.29 .net
医療関係の人って仕事帰りだと匂いでバレる。くんくんすると病院の匂いがするんだ。
あとは目つきとかで医者か看護師か検査技師か理学療法士かも大体当てられる。
実家が病院やってたからね〜

632 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 09:57:30.81 .net
メイトさんで、我が道を行ってる不思議な人がいた。
本人は気さくに話をする近所のおばさんタイプではあるけど、ファッションは独特だし、踊りも上手くなりたいんだか、自由におどりたいんだか…?って感じの人。
それがたまたま知人のお見舞いで病院に行ったら、そのメイトさんが白衣着て歩いていて、話しかけたらそこのドクターだったと判明してビックリしたわー。
人は見かけによらないと痛感したよー。

633 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 10:28:38.28 .net
>>625
うん。私は他の所で、驚くほど綺麗な見本見る機会有るので良いんだけど。見本流してやる先生んとこは大人も子供も爪先、膝が緩みがちで綺麗じゃないなあ
入門クラスでも、手本流してる感じだからかなあ
 
やっぱり意識も甘くなるし、動ける人も勘違いしてどんどん動いたり回ったりしてしまいがち。
イメージ維持するためにも、気を引き締めるためにも目からの情報時々入れるつもり

634 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 10:30:19.89 .net
>>629
更年期になったらHRT、健康維持にも病気の予防でもコスパよいのでおすすめですけど、
費用かかるので普及してないのが実情では。
何にどれだけお金かけるかですね。

635 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 13:34:58.68 .net
医者ってぶっとんでる人多いよね。
看護師はなんかこうねちょ〜っとしてる。
検査技師はおおざっぱ。
理学療法士は不健康な感じ。
お掃除とかする人は何か不幸を背負ってる感じ。
経理とかは胡散臭い。

なんかこう....おおらかで安らかな感じってないよな〜。
出産だけはめでたいけど、それ以外は病気で不幸になった人が集まる場所だからやっぱり陰気な世界なんだな。

636 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 16:19:05.02 .net
>>627
そうなんですか…貧乏ゆすりやってみます
プリエやスクワットは先生に相談してからにしますね
ご親切にありがとう

637 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 18:57:51.16 .net
前に、癖が強すぎてバレエじゃなくてクックロビン音頭を踊っているような中年の人が
いたんだけれど、大学の語学の教授だったw

638 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 19:59:39.52 .net
>>630
大爆笑っw

雑談。
前に診察室で「〇〇さんどうぞー」って呼んだ患者さんに、いきなりグワシッと手ェ掴まれて「あなたっ!うちのスタジオに来てたわよねっ!?」って言われて顔を見たら
通ってたスタジオの主催の先生だっただ,,,気まずい。知り合いの診察するの超嫌、orz

639 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 21:19:23.80 .net
医者とバレエ教師。変人同士のいいコンビだ。

640 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 21:23:29.73 .net
クックロビン音頭といえば、パタリロの作者 魔夜峰央の奥さんバレリーナで、
娘さんも息子さんもバレエダンサーだよね。魔夜自身も踊ってたことがあるし。

641 :踊る名無しさん:2018/05/02(水) 23:06:41.79 .net
ホルモン補充療法は閉経が40代半ばより早くきてしまったら、骨粗鬆症予防とコレステロール調節機能を保つために婦人科の医師から勧められる。

642 :踊る名無しさん:2018/05/03(木) 02:32:59.97 .net
>>629
更年期になってしまってからとか閉経して1、2年経ってからでも
始められるものなのですか?

643 :踊る名無しさん:2018/05/03(木) 09:12:03.65 .net
男性だってホルモン療法やれば女性らしい身体になれるからね〜www

644 :踊る名無しさん:2018/05/03(木) 09:21:48.87 .net
さて〜 今日は目をつけてるところの発表会。ちゃんとしてたら体験を受けて行けそうなら徐々に移籍したい。

645 :踊る名無しさん:2018/05/03(木) 20:00:58.86 .net
これぐらい楽しそうに踊れるといいけど
https://www.youtube.com/watch?v=W_RVj7ruD0Y

646 :踊る名無しさん:2018/05/03(木) 21:03:29.54 .net
発表会見てきた〜 微妙は微妙だけど今いるところよりはマシそうだ。
会場に今いるお教室のジュニアとお母さんが多数いた〜。
みんな考えてる事は同じなんだろうなぁwww
ぎゃ〜〜っ

647 :629:2018/05/03(木) 23:04:58.82 .net
>>642
すいません、今あまり時間がないのでざっくりと。
始められるかどうかとの質問が、もしやりたいと言っても、必要ないと言われて医者に拒否されるかもしれないという心配でしたら、更年期障害の深刻さや閉経年齢はあくまで自己申告です、と言っておきます。
本来、更年期症状や更年期障害の治療のために、閉経前後に体内で不足してきた女性ホルモン(エストロゲン)を補充する療法ですので、更年期の人はターゲットど真ん中です。

648 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 00:01:49.81 .net
閉経から数年経つけど、漢方薬と併用でゆる〜い女性ホルモンを調剤してもらっているなう。
市販の薬で様子を見ていた一時期の「気力体力どっちももう無理」から、自覚症状はかなり改善しているように思う。
月イチの診察で問診受けながら漢方の種類を変えたり、ホルモンの服用量を相談したりしているよ。

649 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 00:24:11.18 .net
とりあえず、ホルモン鍋喰えばいいんじゃね〜の?

650 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 09:41:14.29 .net
>>647-648
ありがとうございます。閉経の前後あわせて10年間くらいが
更年期でしたよね。内科婦人科の主治医に相談してみます。

651 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 10:23:02.03 .net
生理ナプキンが尿漏れナプキンに替わる頃が更年期の終わりだな。

652 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 11:49:47.38 .net
>>649
>>651
はいはい。ちなみに尿漏れナプキンは経産婦ですと更年期関係なく
必要になることがありますよ。

653 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 16:00:28.46 .net
経産婦が尿漏れするのはこれから生まれてくる赤ちゃんがおしっこを漏らすから自分も先に体験しとけって事だよね。
布ナプにするか紙ナプにするか具体的に体験してから決めろっていう話だ。
良く出来てるなぁ

654 :デブ:2018/05/04(金) 19:18:12.42 .net
ダイエット開始57.5kg→50.2→46.9になりやした(*゚▽゚*)
ここに貼られていたヤマカイ動画を見て付け根をコロコロでほぐしていたらなんか股関節でグランバットマンできるようになりました。
整骨院の楽トレという、琴奨菊たちもしているインナーマッスルブルブル機械で腹筋強化しています。

655 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 19:48:20.26 .net
ダイエットして大越冬したという洒落ですね。わかります。

656 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 20:34:36.32 .net
>>654
減量成功おめでとう! そこからは綺麗な体のライン作りを目指して、
バレエレッスン、トレーニングとストレッチも頑張ってくださいね。

あっそうだ、ポアント履くなら足裏の強化大事です。
お家の中でかかとを1cmだけ上げて指先で歩き回ってみてください。足裏の内側の虫様筋が鍛えられます。
かかとを上げ過ぎるとルルべなので脹脛のトレーニングになります。

657 :656:2018/05/04(金) 21:19:01.73 .net
>>654 追加です。
足指で歩き回った後、足裏をよーくほぐしてくださいね。
青竹、サランラップ芯、テニスボール、スーパーボール、どれでもいいので足裏コロコロ。
あと、両手で片足ずつ足の骨をすべてバラバラにするような感じで揉みほぐすといいです。

658 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 22:35:34.70 .net
勉強になるなぁ〜(゚_゚)
私も踵1センチあげやってみます
ありがとう

659 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 22:51:52.73 .net
>>653
日本語大丈夫でつか

660 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 23:02:27.72 .net
猫のメイトさんは生まれてからずっとルルベで歩いてるよ。ずっとかかとを上げて歩いてるとぷにぶに肉球が出来るかも〜〜。
肉球良いよね。

661 :踊る名無しさん:2018/05/04(金) 23:11:05.62 .net
デブさんすごい もうデブじゃないね!

662 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 00:06:43.95 .net
>>654
デブさんに質問(もうデブじゃないので、元体操、体育大、舞踊科とかに変えてはどお)
楽トレの器材ですけど、エクスケアDi、それともダブルインパクトシェイプ?

663 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 00:21:38.01 .net
>>654
参考までに身長をお伺いしたいわ
160/50なんだけど、せめて47くらいにしたい

664 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 11:11:14.75 .net
>>663 
横からですが、十分痩せてるじゃないですか。
バレリーナらしい姿になりたいのだと思いますけど、体重を減らすことより、
上体(特に背中)を鍛えること、腰から脚足にかけての形を追及すればよいのでは。
まにあっくバレエストレッチで検索するとヒントがいっぱい載ってます。

665 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 11:57:38.77 .net
愚痴吐き捨てスレが面白いことになってる。
バレエは芸術、バレエで啓蒙活動、主張するのは自由だけど、
踊って説得力のある大人リーナになるのが先だと思う。
でないと、私バレエやってますのーオホホみたいにお花畑全開で詰んじゃう。

666 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 12:01:30.30 .net
説得力のある大人リーナって、どんなの?

667 :665:2018/05/05(土) 13:10:51.06 .net
>>666
踊る大人リーナじゃなく、踊れる大人リーナを目指す、と言い換えたらいい?
とっても大変な目標だけどそこ目指さないと、何言っても空回りのような気がする。

668 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 13:30:19.99 .net
踊れる大人リーナの「踊れる」ってどういうレベルの事?
ごめんね、本当に判らないのよ。

669 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 13:43:00.95 .net
>>668
それこそバックグラウンド様々な人がいるので、
「人による」「先生による」だと思います。

670 :元・デブ:2018/05/05(土) 14:07:00.99 .net
>>663

みなさんありがとうございます。
身長は157.5です。
体操時代は38とかでしたが、今18歳なのでクラブチームの10代の人はみんなそれぐらいです。

671 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 14:11:11.74 .net
元デブさん、わざわざありがとう
こちらは40代なので何の参考にもならなかったw

672 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 14:26:39.68 .net
油断するとすぐリバウンドするよ〜
そしてがんばれば痩せられるなんて思って戻らなくなるんだwww
ソースは私!!! ぎゃはははは

673 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 16:42:32.67 .net
リバウンドしやすい人は食欲制御がうまくいってないのよ。
手っ取り早く食欲制御したいなら、ビタミンDを1日3000−5000IU飲むといい。
効果は自己責任で。

674 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 17:16:55.36 .net
>>670
元デブさん、体操やってた時は極細だったので、たぶん今の体重でも太ってると感じてるかもしれませんが、
そのペースでこれ以上減量すると、筋肉量がごっそり減ってバレエや日常で体を動かすのに危険です。

656さんも言ってるようにバレエは美しいラインを見せるのが大事ですので、
レッスンで体や脚の筋肉の付き方を変えていって下さい。
大学4年間で変わりますので、頑張ってください。

675 :踊る名無しさん:2018/05/05(土) 20:24:14.35 .net
>>673
ビタミンD ( ..)φメモメモ

総レス数 969
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200