2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登美丘高校ダンス部・プール坊主?part6

1 :踊る名無しさん:2018/08/31(金) 18:50:56.38 .net
同志社香里の話は禁止な

397 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:01:57.64 .net
お前もスルーできれば良かったのにw

398 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:04:13.69 .net
>>393
ダンスタと違って審査員が公開されてるだけマシだけどな
ダンスタは会場での紹介だけにして隠してるけど
主催者やスポンサーのお偉いさんのジジババ審査員が過半数で笑えないよ

399 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:09:47.54 .net
>>398
会場で紹介してるのに隠してるってどういう事なんだよ・・・
でも発狂してスポンサー様に凸するとかやめとけよ・・・

400 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:14:03.79 .net
>>399
なら普通に公式ページで公開すればいいじゃん
他の全国大会ではみんなやってるでしょ
一番大きな大会と言うなら個々の審査員の得点の内訳を公開するのが当然なのに
審査員の名前すら公式に書けないって異常でしょ

401 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:17:23.27 .net
知られたくないことがいろいろあるんだろう


986 :踊る名無しさん:2018/08/31(金) 16:59:33.23 .net
今年は御堂筋出ないね
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000445424.html

989 :踊る名無しさん:2018/08/31(金) 18:11:37.71 .net
>>986
これから追加で出演者が発表されると思うよ
毎年参加しているダンスタ審査員長率いる大阪芸術大学のダンサー約100名が載っていないからね、
去年は登美丘にメインステージとレッドカーペットのランウェイを取られて
南の端のステージで踊っていたから
今年はメインステージで踊らしてもらえるかも
もし登美丘が今年もメインステージで踊ったら審査員長は本気で潰しに来るから
大阪芸術大学でいいんじゃないかな

402 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:18:02.75 .net
>>400
それは確かにそうだな
アカネさんみたいにどんどん文句言おうぜ

403 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:18:37.28 .net
山本泰夫(1946年 〜 )は日本のジャーナリスト。産経新聞出版代表取締役社長。東京都生まれ。

1971年同志社大学卒業
産経新聞社に入社
1994年編集局整理部長
1999年編集局局次長
2002年大阪本社写真報道局局長。
2004年から代表取締役社長。

404 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:19:47.71 .net
おいおいスポンサー様は絶対やめとけよ

405 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:25:33.53 .net
登美丘高校 全国大会優勝歴

全日本高校生ダンス部コンペティション(HSDC)
高校ストリートダンス選手権
日本ダンス大会
全国高等学校ダンス部選手権(DCC)
日本高校ダンス部選手権(ダンスタ)


同志社香里 全国大会優勝歴

日本高校ダンス部選手権(ダンスタ)


各大会には登美丘より出てるのに
ダンスタでしか優勝したことがないのが同志社香里

406 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 00:47:04.25 .net
>>392
自分の中では今でもHeroが一番です。
6th&7th、7th&8thどちらのHeroも生徒一人一人が生き生きしている。
個々を見極め各パートに割り振り、上手く個性引き出してまとめ上げたコーチは流石だし、
それに応えた生徒もすごい。
この作品は代々受け継がれて欲しい。

407 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 02:11:23.92 .net
7thって確か出た大会全部優勝した伝説の代だったけど
一つだけ入賞すらできなかった大会あったよね?
あの大会は何?有名じゃなかったから全然覚えてないんだけど

408 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 02:31:09.26 .net
>>407
日本ダンス大会
https://youtu.be/5_umlWl_p7g

直前にルール変更されて生徒が振付したもの以外は減点されたんだっけ?

409 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 03:02:54.70 .net
>>408
一応全国大会なのかな?
アカネワールド全開の登美丘には厳しい採点だね

410 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 05:58:27.62 .net
>>409
この時はルール変更でもしないと差がありすぎたから大人が余計なお節介をしたw
甲子園にヤンキースが出場するくらい違った。
今となっては如何に凄かったかの逸話みたいなもの。

この舞台はライティングにレオタードが映えて最後の揃い方も見事です。

411 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 06:28:37.33 .net
>>408
7thのダンス力とヒーローの作品力で他校との実力差があり過ぎて競技にならなかった為の措置(忖度)だね
一つ前のDance@Live 2016の全国大会では実力差があり過ぎて
他校のダンス部が可哀想だった、プロと高校が競ったようになってしまったから
今思えばあれからたった2年で他校の作風もダンスの実力も一気に上がってる

412 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 06:35:02.54 .net
>>411
Dance@Live 2016 審査結果
https://youtu.be/5omUGDVRpJ0

413 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 07:02:27.80 .net
>>383
同志社のスレに行けよ。恥ずかしいw

414 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 07:19:03.11 .net
>>412
ダンス審査員(外人)の1人が
ダンスの審査員を色々とやって来たが初めて満点(この時は10点)を入れたと書いた記事を見た記憶がある

415 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 07:43:24.00 .net
>>412
ダントツ過ぎて草
審査員も登美丘だけ長く喋りすぎやな

416 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 10:31:51.15 .net
ダンスタにはちゃんと外国人ダンサーもいれましょう。そうすれば順位も変わってくるかもね。

417 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 10:35:15.73 .net
ハーフの子とか
外国の血100パーセントの子とかいっぱいいたやん

よくそんな恥ずかしい事言えるね

418 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 11:22:28.10 .net
>>407,408

日本ダンス大会 第4回の審査結果 13位

http://jdsac.jp/convention/2016/report.php

419 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 11:31:55.82 .net
それぞれのダンスの大会で優勝校が違うとゆう事実がある。もちろん審査基準は違うだろうが、やっぱりどの高校がほんとにすごいのかってのが結局分からない。


もっとも大きな大会のダンスタでの審査員が一番凄いのなら勿論同志社が一番凄いと言うことになるが、そこはどうなんですかね?

420 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 13:09:01.23 .net
>>419

審査員は審査員の判断。審査員の判断で、自分の評価が変わるわけではない
もっとも大きな大会の出場校の中での評価を自分ですればよいだけ
登美丘はヒーローとかバブリーダンスほどすごいとは思わなかったが、それでも何回か見たくなる
The Weather GirlsのMVも何回か見てしまった

421 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 14:11:27.50 .net
結局登美丘の作品は見たくなってしまう。
次どんなのをやるのだろうと。

422 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 20:08:47.10 .net
のなみゆ作品のワッチューゴーはお蔵入りなんか

423 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 21:11:32.48 .net
面白さより勝負を優先して作った作品だったのに、
三位でしょ!?もうだめじゃん。
来年からどんどん登美丘は順位下がってくと思うよ。
久米田だったり同志社だったり、他の高校も物凄い力つけてるし。
あかねの作品は似たり寄ったりの振り付け、
80年代の音楽を高速な音楽にし使う、目を散らすフォーメーション、さすがにもうネタつきるわ。

424 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 21:20:16.81 .net
ハレルヤ

「ダンスパートを細かく分け
それぞれに違う動きをいれたため
手足の先まで完璧に揃えないと
全体的な調和がとれなくなる」

この同時多発ダンスはおっさん審査員たちの
理解の範疇を越えて不安にさせたのかもしれない
結果的に登美丘はオーソドックスな衣装振付の他校のダンスの
引き立て役になってしまった、と

425 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 21:43:38.50 .net
>>422
https://www.youtube.com/watch?v=ew9VgGzJXqQ
これで踊ったの?

426 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 21:49:43.26 .net
コネのある産経大会でしか勝てない同志社

427 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 22:15:39.83 .net
映画『グレイテスト・ショーマン』キアラ・セトルが緊急来日、登美丘高校ダンス部とコラボ
https://www.oricon.co.jp/news/2119191/full/

 17日放送されるテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション ウルトラFES 2018』(正午〜後9:48)のテーマは「名曲だらけの踊る10時間生放送!」。
豪華アーティストが集結し、ヒット曲の数々を披露する。さらに、日本各地の人にインタビューを実施した「この振付が好き!ニッポンの名曲」も発表する予定。

そんな『ウルトラFES』に、大ヒット映画『グレイテスト・ショーマン』に出演し大きな話題を呼んだ キアラ・セトルが出演。登美丘高校とコラボし、「This is me」を披露する。

 同映画の中でヒゲの生えた女性として人気を博すパフォーマーのレティ・ルッツを演じたのがアメリカ人歌手のキアラ・セトル。彼女が歌う劇中歌「This Is Me」は多くの人々の胸を打ち、第75回ゴールデングローブ賞最優秀主題歌賞を獲得。
アカデミー賞歌曲賞にもノミネートされた。そんなキアラが、『ウルトラFES』のために来日。全国高等学校ダンス部選手権2連覇を果たした大阪府立登美丘高等学校ダンス部と一夜限りのコラボレーションを実現させる。

 昨年、バブリーダンスで一世を風靡した登美丘高校ダンス部。バブル時代のメイク・ファッションから一転、学生服に身を包み、キアラの「This Is Me」に合わせて踊る動画は、ふたたび大きな話題を呼んだ。
そんな2組が『ウルトラFES』で奇跡のコラボ! キアラの力強い歌声と登美丘高校ダンス部の一糸乱れぬダンスが混ざり合い、圧巻のパフォーマンスが見られそうだ。

428 :踊る名無しさん:2018/09/13(木) 22:16:05.57 .net
週刊文春 2018年5月3・10日号

「登美丘高校ダンス部」と「グレイテスト・ショーマン」の幸福な関係
http://bunshun.jp/articles/-/7181

429 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 04:38:41.33 .net
ハレルヤのカラーブルマっぽいの正直品がないなと思ったw
審査員もそう思うなら、評価にはマイナスだろう。

430 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 05:59:11.05 .net
生徒がちゃんと育ってない。
結局、敗因はこれ。
育たない原因は、コーチとマスコミとお前ら。

431 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 06:20:20.65 .net
確かに生徒が育ってないってのはあるかもしれない
特に自主性
アカネさんに全部負んぶに抱っこ状態なのはどうかと思う

432 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 08:16:11.64 .net
ハレルヤはアカネさんでも踊れないダンスを踊っているのだから、生徒はちゃんと育っていると思う
アカネさんは天才だと思うけど、40人とか100人以上の生徒を自由に操れるわけではない
基本的なコンセプトをアカネさんが考えたとしても、それを完成品にするまでに、踊るだけでない生徒側の貢献もかなりあるはず
毎年毎年、バブリーやヒーロー以上のダンスを作り出せると思うのは非現実的
今までのものを改良するのではなく、新しいダンスを創り出そうとする姿勢は本当にすごい
他の高校のダンスと異質で独創的ということで、ハレルヤも後にまで残るのではないか

433 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 08:59:50.17 .net
>>431
堺西もプロのKOTONEがコーチやってるわけだし、登美丘だけがそうゆう状況ではないよ。

登美丘はコーチの指導とあるが、生徒達個人個人の努力もあるから毎年いい順位までいく事実がある。

434 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 10:35:53.70 .net
生徒にとっては、アカネさんが登美丘のOGだというのが大きいと思う
すごい人が身近にいるということの教育効果は非常に大きいが、
それが自分たちのOGということは大きなインセンティブになる

OGが昔から指導していて、OGがプロになったからといって
プロの指導というのは変な感じがする

アカネキカクとして外部からの収入があるようになったかもしてないが、
アカネさんがTDCから金銭的な報酬をもらっているとは思えないし、
もらっていたとしても、経済的にもそれ以上の貢献をしているはず

435 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 13:35:27.48 .net
外部の人間が人事権を握って『踊れなければ外すよ。』と恫喝しながら好きなようにやるというのは
自主性とは言わない。今年の3年生はakaneに取り込まれてしまっていたが、内部に溜まってきた
マグマがいつ破綻するか。

436 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 14:23:29.68 .net
大阪ダービー
おばダン軍団何するんだ?
前回人はそんなに入ってなかったけど
めちゃくちゃ盛り上がって・・・・・
今回超満員確実だぞ

437 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 15:03:39.76 .net
>>436
登美丘じゃないよ
スクールの生徒+OGが加わるでは?

438 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 18:05:11.05 .net
9thの惜しいとこは生徒一人一人の実力は高いけどアサや林cpみたいな存在がいないことかなと
密着でも一年生に持ってかれてたし

439 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 20:51:37.35 .net
実力が高いのは9thじゃなく10thだろ
ハレルヤの良いポジションのほとんどが10th

440 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 21:38:31.38 .net
>>435

こいつはあっちの板で叩かれて
こっちに常駐してる間抜けにすぎないのだが
ひとこと
下書きしてから書き込め!
https://www.youtube.com/watch?v=iHCXVGkDeAs

441 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 21:46:17.41 .net
ダンスクの記事
当たり前だけど、やっぱり各校顧問も色々思う所があるんですね。
http://www.danstreet.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/dansuku19_web_comp.pdf

442 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 21:59:01.28 .net
>>384
広い敷地に綺麗な校舎。
その一角にある屋根付き鏡張りの専用スペースで、
思い思いのカラフルなトレーニングウェアを着て、
先輩からマンツーマンの指導を受ける。
練習の合間にスポーツドリンクでかんぱ〜い!
ひと汗かいたらミーティング。
今日は視聴覚室でビデオを見ながら大会のフォーメーションを決めるよー。
たまにはかき氷パーティーもええやん!
ちょっと落ち込んだ日には、みんなで輪になって歌いましょう。
そして大会で優勝し、青春の思い出をいっぱい詰め込んで、同志社大学に進学するぞー!

てな環境に6年もいるわけだから、そらのびのびするやろな。

443 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 22:57:56.47 .net
(埼玉・公立)熱いな

444 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 23:09:37.27 .net
>>442
毎回似たようなつまらないダンスでも産経大会だけはコネで優勝させてもらえるからな
そりゃ人気出るわけないわ

445 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 23:47:17.18 .net
>>442
1か月ほど登美丘に閉じ込めたれ

446 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 00:00:34.21 .net
>>441

ダンス力を評価してほしいという意見が多いが、ダンスの構成や振付、使用楽曲などを自由にしているのに、
ダンス力を客観的に比較して評価できるのか疑問。
ダンス力を客観的に評価するのであれば、かつてのフィギュアスケートの規定のように、
限られた振付で楽曲も使用せずに行うというような形にする必要があるのではないか。
おもしろくないので関係者以外は誰も見なくなるが、ダンス力を競う高校のクラブ活動ということで、
それでよいのではないか。

447 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 00:05:05.89 .net
>>442
アスリート体型と盆踊りおばちゃん体型の違いはそこからw

448 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 00:38:23.30 .net
高校ダンス界の課題は審査基準ってはっきり言ってるな

449 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 00:43:02.28 .net
空手の型みたいなもん見せられても
何もおもろないですわ

450 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 02:22:57.66 .net
>>449
それな。
登美丘ダンスを否定して以前の注目されない高校ダンスに戻したいのかと。
他校からすればアカネコーチ率いる登美丘に同じ土俵では勝ち目無しと考えても無理
ないけど。

451 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 08:16:40.33 .net
高校ダンスは部活であり学びの場だから、生徒の体力、チームワーク、創造性、自主性などを
伸ばす上で効果的なツールとなる大会であればよい。

452 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 14:41:15.08 .net
それなら世界的にも名前の知られたエンタメ集団の登美丘ダンス部の活動に嫉妬するなって話だな

高校生の部活であり学びの場の一つの大会で勝ったくらいで上から目線になって
あたかも登美丘と同等かそれ以上の価値があると勘違いして嫉妬してるのが香里関係者だろ

そのくせ登美丘が作った高校ダンス部のブームで自分たちにオファーがあれば
大人の金儲けの活動であろうが登美丘以上にホイホイ乗っかるくせにダブスタ使うなよって言いたくなるわ
そこに乗っかるなら嫉妬ではなく登美丘さんのおかげですと感謝するのが筋だろうが

453 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 16:27:26.11 .net
>>451
ダンスクの編集長は賢いやつだと思っていたが…
協会に飼いならされて「物書き」としては失格だ
「効果的なツールとなる大会」などと言っている
物書きならもっと切り込まなければいけない事があるだろう!
審査基準の問題点をもっと掘り下げる事を避けてアンケートというオブラートに包んで隠している
お役所がよくやる方法だ

454 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 16:55:59.99 .net
>>450
勿論人気が無くなったとしても戻したいんでしょうよ。

登美丘がヒットして高校生ダンス部がスポットを浴びるようになった事は喜ばしかったんだろう。ここまで


登美丘一強みたいになって登美丘の世界がすごい!とゆう事になってしまったから皆がそっち方向に行く危険性があったから、もう一度戻す意味で、こうゆう形にしたのだろう。

455 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 17:28:26.15 .net
正統派の高校が嫌気がさして逃げ出したら元も子も無いからな。
俺もさすがに全校ネタダンスの大会は嫌だし、それなら仮装大賞見るわ。

456 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 18:05:43.59 .net
おもしろいネタがそんなに簡単に見つかるとは思わないけど、ダンスとして成立しているなら、全校ネタダンスでもよいと思う。

ダンスタはエンターテイメント性なしのダンス、DCCはエンターテイメント性のダンスというので住み分ければよい。

ダンスタがエンターテイメント性を評価しないというなら、高校側の混乱を避けるため、それを事前に明示すべき。

457 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 18:24:05.74 .net
さんざん反日運動して日本を貧乏国家にした反日左翼の連中が、ナマポ減額反対などと矛盾した運動しているバカらしさ・・・
反日運動してきたツケが回ってきただけじゃないか

458 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 18:47:55.52 .net
>>439
もしや6thの再来か
あの時も主力は7thだった

459 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 18:55:32.68 .net
ダンスタが芸術性を大事にしエンターテイメントを評価しないはずなのに、何故ヒーローとおばちゃんダンスは優勝したのだろう??

今回衣装だったり、コンセプトが邪魔をしてたとしても今までで一番高度なダンスをしたのは確か。
それなにのこの三位とゆうのは??

簡単に言うと、登美丘より、同志社、久米田がダンスレベルがさらに高くなって結果、登美丘を越した。
これがリアルな現実ではないのだろうか?

460 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 19:26:28.70 .net
>>459
同志社久米田のレベルアップスピードが早かったのは同意。
これからは全体の底上げ的なレベルアップにより、指導する側に要求されるスキルが変わってきて、
いわゆる「コーチング」的なスキルが重要になると予想。

461 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 19:33:36.94 .net
登美丘の今年のダンスは去年までの登美丘のダンスより高度で、その今年の登美丘のダンスより同志社とか久米田のダンスのレベルが上ということ?

登美丘の展開の速いダンスが、遅いけど揃っているダンスよりレベルが低いというのはよく分からない。

歌舞伎の見得を切るようなダンスが伝統的で見栄えがよくて、レベルが高いということかな。

462 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 19:48:43.31 .net
>>461
いや、ダンスの事は全くわからない素人なので、
前の作品よりさらにすごいものにしたはずなのに順位がさらに下がったって事は、優勝と準優勝した高校のレベルが上になったのかなと感じて。

違うってことはやっぱり審査の何かしらの忖度が
あるとしか言えないって事なのかな。

463 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 19:54:22.65 .net
まあスマホやゲーム機でも絶対性能では勝ってるのに低評価てのはよくある話で

464 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 20:00:25.21 .net
ダンスタの登美丘のテクニックが異常に低いのは
審査員のレベルが低過ぎて評価出来なかったと
考えられる。技術は登美丘が一番高かった。
問題は高校生離れしたダンスを追求することに
方向性を審査員長が正した事!
登美丘の身体能力の限界を極めたダンスを認めず
同志社香里の下半身は踊らずに移動している事に
正さないのは審査員長のバイアスだ
表現する方法は色々あっていい
身体能力を極めた表現を新しいものと受け取るべきだ
ユニゾンを揃えるために下半身は踊らずに移動してブレを無くすなど正すべきだ!
ワックといえば聞こえはいいが下半身は踊らずに
手だけで踊るのは盆踊りだ
このままだと盆踊りダンスばかりになる
躍動感など大切な表現方法を殺したダンスを認めるのは日本の恥だ

465 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 20:10:21.52 .net
ぶっちゃけやってるダンスが全然違うから
どっちが上かは観ている人次第になってしまう

466 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 20:51:30.51 .net
ダンスクの編集長は事ある度に同志社香里のダンス作品は芸術性が高いと言っているが
あいつは芸術とは何も解っていない
ユニゾンが揃っていて見た目が綺麗だから芸術性が高いなど言っているバカだ
表現者は何を伝えたいかそれを受けとる側にどのような影響を与えるかが第1段階だ
去年の同志社香里の「黒バラ」は何を観ている人に伝えたいのかがわからない、空っぽだ
黒バラを模しただけのダンスに芸術性はゼロだ!
一方のバブリーダンスはキラキラの衣装で艶やかで楽しく踊っているが伝えたいものは「絶望」だ
見た目とは全く逆のものを見ている人に伝えている
芸術性が高いというならバブリーダンスの方が遥かに高い
そして至高の芸術は多くの人を幸せする事が出来るものだ!

467 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 21:12:54.84 .net
>>466
だからakane さんは芸術家なんだ
ダンス屋とは別の次元でダンス作品を作ってる
表現方法はダンスなだけでいつかきっと芸術家と認められる日が来る
ハレルヤも理解できない奴は出来なくてもいい
いつか必ず理解される

468 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 21:15:56.95 .net
そうやな、順位は見る人次第、ある意味ええ加減なもんかもしれん。
そやけど生徒のモチベーションアップのネタが必要やから、わざわざ採点し順位をつけるんや。
よい指導者の下では、勝っても負けても生徒は学ぶから、結局ハズレはない。
これが正しい大会の使い方やな。

469 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 21:52:30.01 .net
>>464
ワックってもっと躍動感あるダンスだと思うんだけど
同志社香里のワックは足りてない感じ
https://www.instagram.com/p/BgJLYOXH38p/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=hymf9i4cd44j 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


470 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 22:15:53.52 .net
>>458
ダンスタのカメラの寄り画はほぼ7thだったな
関係無いけど、ようつべに上がってないバージョンのtdcヒーロー作品ダンスタ地区予選(音最悪www)
http://cdn.dancestadium.jp/uploads/footage/original_file/565/DANCE_STUDIUM_2015_8_10_________.Title1.chapter11.mp4

471 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 22:45:52.34 .net
ダンスタが芸術性を大事にしエンターテイメントを評価しないはずなのに、何故ヒーローとおばちゃんダンスは優勝したのだろう??

今回衣装だったり、コンセプトが邪魔をしてたとしても今までで一番高度なダンスをしたのは確か。
それなにのこの三位とゆうのは??

簡単に言うと、登美丘より、同志社、久米田がダンスレベルがさらに高くなって結果、登美丘を越した。
これがリアルな現実ではないのだろうか?

472 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 22:54:47.33 .net
ハゲを帽子でお隠しになられて

473 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:02:11.66 .net
明日物販だけ買いに行こう!

474 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:12:21.12 .net
評価基準が芸術性であれエンタメ性であれ、ダンスは人間の活動なので、良いものは多くの人に受け入れられ、
後世に残っていく。

芸術性が優れているとされるダンスが、芸術性を重視する人たちに今後も受け入れられ続ければ
それはやはり優れているということになると思う。こちらは芸術性というものが分からない人間なので、
1回みれば十分だけどね。

過去の芸術性の優れたダンスがyoutubeにでもアップされているのであれば、今でもそれなりに
見られ続けられているのだろう。

475 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:23:15.47 .net
滞空時間じゃ登美丘がダントツ

476 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:34:06.29 .net
>>471
>ダンスタが芸術性を大事にしエンターテイメントを評価しないはず
この前提条件は正しいの?
この前提条件が正しくないと「リアルな現実」とはならないけど?

477 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:35:03.49 .net
>>474
同感

478 :踊る名無しさん:2018/09/15(土) 23:35:14.63 .net
明日頑張って下さい!

479 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 00:36:31.12 .net
去年確か六花ちゃんのプロマイド写真集
抽選でもらえたよな?

480 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 02:23:55.02 .net
>>469
ダンスタ基準は高速で全身を使ったという部分に対しては審査対象としない、
無視すると審査員長は公表したのでそのダンスでは優勝校に負ける。
お笑い的でなく他校にはできないパフォーマンスなのに、そんなところ頑張っても
一切無駄だと言われたらアカネさんでなくても泣くよ。

過去のHeroで直前にルール変更されたように、審査基準でハンディ付けないと勝負に
ならない。TDCは高校生の部活動という範疇に収まらない存在になってしまった。

芸術は爆発だ by 岡本太郎

481 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 05:42:41.66 .net
そりゃピアノで高難度の曲をバタバタ弾いてもコンクールでは優勝できないのと同じだろ。

482 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 07:53:02.12 .net
自主公演行ってくるぜ

483 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 08:23:00.87 .net
今年のでは何度も繰り返して見るのは久米田高校
楽しいし綺麗だし迫力もある

484 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 09:07:01.05 .net
ネット中継は2公演ともあるのかなぁ??

485 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 09:13:25.95 .net
BS1スペシャル「勝敗を越えた夏〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」 -
NHK http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-09-24/11/29645/2225594/

486 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 09:36:17.62 .net
バブルダンスってなんだよw .。o○

487 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 10:08:39.90 .net
まさにバブルだったろ。バブルダンスをピークにしてはじけた。これからどうなるかは分かるな。
歴史を鑑として経験に学ぶ。

488 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 10:34:08.31 .net
まあちょっとしたリセッションはあるさ。
大勢としては永遠に右肩上がりが続くんだよ。hahahahaha
とか言ってるうちにGDPが2位から3位に落ちた件か?

489 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 14:01:46.12 .net
どっちかっていうと2公演目がいいよね

490 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 14:29:29.40 .net
凄い写真や
https://pbs.twimg.com/media/DnL8eP9VYAELRnA?format=jpg

491 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 17:46:29.42 .net
自主公演の感じ高校生じゃない
すげーよTDC

492 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 18:23:55.90 .net
今日の自主公演で3年生は部を引退です
明日からは「登美丘高校ダンス部OG」

493 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 19:36:54.49 .net
PBZさん親御さんも公認じゃん
敬虔な信者として認知されてるんだから
もうおまいらいちゃもん付けるなよな
本日も高額なお布施してるし

494 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 19:46:47.22 .net
これからは公認PBZさんVS
やさしい我々いちゃもんストーカーの攻防が展開するのか。

495 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 19:47:14.26 .net
TDCが凄いならDDCが公演やったならもっと凄いわけか

496 :踊る名無しさん:2018/09/16(日) 20:07:36.70 .net
プールボーズは我々と同じストーカーの範疇だから優しい我々としては攻撃する理由はない訳よ。
唯、転がしやすいキャラだから愛情を持って弄っているだけでなw

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200