2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バレエ全般雑談スレ

1 :踊る名無しさん:2019/10/06(日) 08:32:08.62 .net
バレエに関して雑談しましょう

バレエに関する書き込みならスレ違いにはなりません。
他バレエスレに関するネタも許容 。
ただし、年齢、性別、国籍、バレエ歴など個人の不変属性を攻撃する差別発言、荒らし、誹謗中傷、人格攻撃は厳禁です。
同一人物認定行為のみで、中身のある文章を伴わない書き込みは荒らしとみなします。

132 :踊る名無しさん:2020/11/27(金) 10:46:24.32 .net
A:施設に暮らす記憶が定かでは無い高齢の元バレリーナらしき女性
B:死ぬ間際の人が美しい音楽を聴くとどうなるか

A+Bで物語を作ってみました…みたいな
物語の消費者にとって、都合よくそうであったらいいな…みたいな

なんでも切り口…編集の仕方ですよね
その日の心身の体調によっても受け取り方も変わるし

133 :踊る名無しさん:2020/12/16(水) 18:57:59.05 .net
>>131
>亡くなる間際のこういう映像を公にされるのって、本人にとってはどうだったのかな
>この状態では彼女自身の意思確認と合意は得られてない
遅レスだけど同意。
感動したって反応ばかりでずっとモヤモヤしてた。

134 :踊る名無しさん:2021/01/25(月) 01:03:48.13 .net
最近中身のない短いカキコで下に沈んでたスレを上げてる人がいるよね。
何が目的なんだろう。下げたいスレでもあるのかな。

135 :踊る名無しさん:2021/01/25(月) 01:04:28.37 .net
sage忘れた(恥)

136 :踊る名無しさん:2021/03/11(木) 17:08:31.53 .net
天使のみさなん嵐してさしあげて?

先生の悪口? メイトさんの悪口? 運営とか値上げとかいろいろあるよね。

137 :踊る名無しさん:2021/03/11(木) 18:01:33.95 .net
暴言吐きたいならぜひここで!
遠慮なくどうぞ!

138 :踊る名無しさん:2021/03/11(木) 21:40:06.85 .net
シェ○の先生、一気にたくさん辞めちゃったんだね
ブログで主催先生が経緯を説明してるけど、経緯はともかくしばらく大変だろうなあ

139 :踊る名無しさん:2021/03/13(土) 21:04:10.01 ID:LG7fwmB+F
最近アダルトビデオに出るバレリーナが多いと思うけどなんで?検索するとズラッと美人が出る。
あんなことしたら永久追放じゃないの?若気の至りでそこまで考えないのかな。

140 :踊る名無しさん:2021/03/15(月) 09:52:07.97 ID:EqMYIstXe
>>138
シェ〇ってどこ?

141 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 00:59:05.77 .net
>>98
まー、スモーカーは重症化しても文句言えないよ。
ただのインフルエンザだって、弱ってる年寄りなんかバタバタ死ぬし、
若くて健康な人でもかかってる真っ最中は死ぬ思いするし、
もちろん後遺症でちゃう人だって何万人に一人だか知らないけどいるわけで。
インフルもワクチンが確実に効くわけじゃないしねぇ。

142 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 11:10:35.61 ID:hLHxt6mAu
そういえば志村けんが無くなってもうすぐ一年。
追悼で「だいじょうぶだあバレエ」「だっふんだーバレエ」とかあってもいいと思う。[not-allowed]

143 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 01:25:28.89 .net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1566127346/l50
んじゃ次の埋立てこれでいい?

144 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 16:43:11.09 .net
ここは大人から始めるスレとは関係ないし好きにすればとしか

145 :踊る名無しさん:2021/03/22(月) 18:43:57.62 ID:1cLdhuz+F
ここは大人から始めるスレとは関係ないし好きにすればとしか

146 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 00:27:25.79 .net
幼児からずっとバレエやってて、来年高校を卒業するんだけど、大学進学後もバレエは趣味で続ける予定
そんな場合、ジュニアクラスに残ってレッスンするのと、大人クラスに行くのとどっちが普通なんだろう

大学も県外に行く可能性があるから、進学先にある教室に新しく行くなら大人クラスかなとは思うものの、出来たらジュニアクラスに参加させてもらいたいけど、そういうのはあまりないのかな

147 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 11:59:59.92 .net
>>146
そんなの内容によるんだから
教室やクラス、先生次第によるに決まってる
聞いてみるしかない

148 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 12:58:14.66 .net
継続の大学生(位の年齢)なら、よそ者でもジュニアレッスンに参加させてもらえる可能性あるんだ
遠慮してオープンの大人クラスばかり行ってたわ

149 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 18:17:32.11 .net
上手なお姉さんなら先生にも中高生にも歓迎されると思うよ。
普通は大学生や大人の方が、小さい子達に混じるのに抵抗があるのでは?
144さんも、うんと年下の子と一緒でかまわないなら、行ってみればよかったのに。
何なら今からでも?

150 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 23:53:48.44 .net
>>149
私は一応ずっとやってるってだけでコンクールも出たことはなかったし上手いかどうかは不明(笑)
大人クラスで全然いいんだけど、一応動いてるだけって時が多いとジュニア時代のピリピリした緊張感のレッスンが懐かしくなることもある
でも確かにジュニアレッスンだと年が離れた子も一緒になるね

151 :踊る名無しさん:2021/04/09(金) 18:25:50.12 .net
中学生以上のクラスならいいと思うよ。
小学生もいるところだと調子狂うかも。

152 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 12:20:30.81 .net
小学生でも5年生以上なら大丈夫だと思う。

153 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:43.73 .net
小学生も一緒のジュニアクラスは高校生でも精神的にキツイのでは?

154 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 17:58:47.22 .net
MRBはガラ公演に出ている外部のプロや大人の趣味?ジュニアがいっしょにレッスンしている動画がありました。

155 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 20:28:35.32 .net
MRB行ってみたいわ

156 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 10:33:13.07 .net
大阪バレエか〜 けっけちゃんのところに出てくるやつね?

157 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 19:07:27.37 .net
ちあこさんが出てた方でしょう?

158 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 20:51:14.73 .net
関東から見たら大阪バレエはみんな一緒

ボケと突っ込み入ってるんだよね?

159 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 21:13:18.37 .net
そういえば先日の大阪プリを観に行ってたら、けっけちゃんネタそのままのザ・関西ダンサーが何人かいたな
上手下手よりそっちが気になって笑ってしまったわ

160 :踊る名無しさん:2021/04/12(月) 11:40:09.38 .net
大阪バレエっていうと大阪バレエアカデミーを想像したけど、大阪(関西)のバレエ全体って意味ね
まあそこは日本バレエ協会の関西支部ではあるけどw

161 :踊る名無しさん:2021/04/12(月) 18:44:19.94 .net
>>152
小学校五年生と一緒にレッスンねぇ
こっちが小学生クラスに参加させて貰うならいいけど、通常レッスンで一緒なのはちょっと、、

162 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 13:16:19.29 .net
もうすぐ新国立のコッペリア始まるよ
今日は福岡雄大さんだ

163 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 16:09:47.94 .net
初日も良かったけど今日も良かった!
コッペリア人形って、キャスト毎に顔を変えてるのかな?

164 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 22:08:02.37 .net
期間限定で配信中のこれいいね
https://www.youtube.com/watch?v=eRb9Ma8wXLs

165 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 22:25:34.50 .net
>>163
いやそこまでの数は無かったと思うよ

166 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 22:28:36.05 .net
チェコ国立バレエ団?面白そう!
ありがとう

167 :160:2021/05/04(火) 23:42:06.44 .net
偶然見つけたけど、色彩感に思わず息をのんだ
ダンサーのレベルも高く、出番の多いリラの精とカラボスも素晴らしい
保存したけど、画像どうしても劣化しちゃうね

168 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 23:45:42.49 .net
綺麗だけど全体的に白すぎない?
一幕なんて床も背景も衣装も白っぽいから足元全然判らなかった
オーロラ姫は桜のイメージ?
でも演出が凝ってて楽しかった

169 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 00:08:54.35 .net
カラボスが素敵すぎた
何ていう人だろ?

170 :160:2021/05/05(水) 00:34:43.73 .net
エンドクレジットに名前載ってるじゃん
パトリック・ホレチェックさんていうらしいね

オーロラが桜のイメージかはわからないけど、マリシアハイデならカラボスは能や歌舞伎からヒントを得てるでしょう。

171 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 00:36:52.17 .net
プラハオペラ座初めて見た!いつまで配信なのかな
スレンダーな男性カラボスってのも素敵だね
お城シーンの背景がフラゴナールの絵みたいな色彩で美しいわ

172 :160:2021/05/05(水) 01:00:51.34 .net
劇場のサイトに5/5までの配信とあるから、気に入ったなら早く録らないとw
フラゴナールやワトーみたいなロココ調の背景素敵だよね

プラハ歌劇場は3つのオペラ座が統合された団体、2〜3年おきに来日公演も
コロナ前は3つの劇場で毎晩オペラやバレエを上演、東洋人の観客もワンサカいたよ

173 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 01:02:23.34 .net
YouTubeを録画するのってどうするの?

174 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 01:06:06.98 .net
>>172
オペラの方は来日公演を見に行ったことあるよ
でもバレエ団は来日してなかったよね
プラハ、素敵な都市よね
映画のタイトルにもなっていたのを見たことあった気がする
昼間は新国見るのに忙しいから、夜に頑張るわw

175 :160:2021/05/05(水) 01:07:01.95 .net
Offlibertyがいいかな
使い方https://studentwalker.com/youtube-video-download

176 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 01:27:31.50 .net
>>175
ありがとう!感謝です!
やってみます!

177 :160:2021/05/05(水) 01:29:17.21 .net
>>174
私も来日公演の魔笛やドンジョバンニ観たー
プラハはヴィート教会もモルダウ川もカレル橋も素敵だった
この眠りの配信、バレエ団初演がコロナで流れた代わりなので
(プロモーションも兼ねて?)いつか生の舞台を観に行きたい

178 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 01:40:08.95 .net
日本人の藤井さんは初めて知った
ソウダ出身の人なんだ

179 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 01:53:17.78 .net
このカラボスなんかエロくて良い

180 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 08:12:22.04 .net
萩尾望都の漫画に出てきそうなカラボスだったなー

181 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 08:14:55.42 .net
カラボス、足元に纏わり付く衣装なのに、高いジャンプをガンガン跳んで気持ちよかったわ

182 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 12:02:11.52 .net
>>180
王子と絡んでるところときめいてしまったわ…

183 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 12:08:44.24 .net
王子が自らカラボスの布に巻き込まれに行っててワロタ
王子が離脱するとき手下がさり気なく手伝ってるのもワロタ

184 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 14:33:34.58 .net
>>182
腐女子垂涎w

185 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:12.70 .net
バレエチャンネルはなんだって炎上したイラストレーターを採用したんだろう。
あの程度の絵を描ける人なら他にいくらでもいるだろうに。
https://balletchannel.jp/15358

186 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 20:25:23.22 .net
3幕は割とカラフルだったけど、プロローグや1幕は白基調で透明感あって好みだった。
その分花束の赤さが際立って毒々しさも出てて。

187 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 20:33:07.52 .net
リラの精の甲がすごい
あと男性陣の脚がみんな綺麗だ

188 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 20:43:00.98 .net
>>186
あの花束だけが真紅で、あの色彩センスもすごかったね
ダンサーみんな美しかったわ、いかにもヨーロッパの劇場のバレエ団という感じ

189 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 20:56:39.15 .net
プラハ、絵巻物みたい。
素晴らしい。

190 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 21:08:03.75 .net
公開は今日まで?

191 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 21:09:44.01 .net
>>190
現地時間の今日でいいんですよね?

192 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:22.19 .net
えーっと、日本が7時間進んでるから、じゃ明日の朝7時までか

193 :160:2021/05/05(水) 21:16:35.14 .net
現地時間で5日いっぱいだとしたら、日本では明日の朝7時で配信終了かな
皆さん、録るのならお早めに〜
私は、こんなに優雅なリラの精見たことないと思った…

194 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 21:19:32.22 .net
見つけて教えてくれた人ほんとにありがとう!

195 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 21:26:59.63 .net
カラボッスが何気にオーロラの成長を見守ってる体で微笑ましい

196 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 22:32:23.66 .net
>>185
炎上についてkwsk

197 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 23:36:13.77 .net
オーロラ姫のアリーナ・ナヌさん、4年前フィンランド国立バレエと来日してたのね
https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/17_moomin/topics/post_4.html

198 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 00:02:50.63 .net
>>197
すごいよく見つけたね
4年前のフィンランド国立観てたわ、とても楽しい公演だった

199 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 00:07:45.28 .net
プラハ、バランキエヴィッチが監督だけど、いい仕事してるね
眠り、フル動画は消されてもトレイラーは当分見れるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=WOGZHegz2_4&t=1s
ナヌさん出演の白鳥https://www.youtube.com/watch?v=3n5sDq8b-rc
リーズの結婚https://www.youtube.com/watch?v=yxKThJkL_fs&t=2s
オネーギンhttps://www.youtube.com/watch?v=uGgRTdesyhE&t=8s
大国でなくてもいいバレエ団があるのはヨーロッパの底力だよね

200 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 02:26:38.98 .net
>>164
ありがとう!
カラボスカッコ良過ぎ!

青い鳥、あまり跳んでなかったな。
猫や赤ずきん組がよかった。

王子王女はいまいちのような。

飛ばしながら見たけど、
スペインや中国はあまり踊ってなかった?

201 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 02:30:47.06 .net
>>181
竜巻みたいだったw
踊りにくくてヘタしたら転倒しそうなのに
すごい。

高いジャンプに布が巻き付くことで
竜巻みたいな迫力。

202 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 02:35:00.49 .net
カラボスが小汚い魔法使いのオジサンみたいで
全然踊らないバージョンも見たけど、
今日のはカッコよく踊りまくってたよね。

白鳥のロッドバルトがやたらカッコよく踊りまくるバージョンも好き。

203 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 02:49:28.60 .net
眠りの3幕,思い切りディズニーみたいな配色の白雪姫にびっくりした

204 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 02:53:13.55 .net
>>196
ブログか何かに、バレエを踊るのは能動的だけど、バレエ見るのは受動的とか
バレエを踊る>バレエを見る みたいなことを書いて反感買った件かな。

205 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 06:50:32.87 .net
チェコの配信で盛り上がってるスレがあるとは。
今気づいた。

これ凄い良かった。眠りはそんなに好きじゃないけど、これは別!カラボスかっこよすぎでしょ。大好きになった。
監督のカラボスもみたいな

布使いも美しい。

ロットバルトもこれだけ活躍してるバージョンみたいな。

206 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 06:55:23.46 .net
>>199
リンクありがとう!

デンマークも好き。
今回の配信でチェコはホントいいなって思ったよ。

207 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 08:46:23.04 .net
チェコの眠りのカラボスはサイコーだったけど
王子と姫がよくないね。

208 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 09:00:10.83 .net
細かい話だけど舞台美術、演出のセンスが本当に素晴らしかった
床の白さと背景の絵が、照明と合わせてヨーロッパのアンティークの陶器のような立体感を醸し出していたし
1幕の終わりに黒い幕が墨のように降りてくる演出も素敵だった
カツラと貴族の衣装をつけた、(普通は)背景な人達が生き生きと立体的に動いていて、絵本のページをめくるようなとても重要な役割を果たしていたと思う
こんなふうに細かい美術にこだわった作品は舞台芸術として隅々まで楽しめるように思う
スケートをする人々やピーターラビットなどがそんな作品だと思ってたけど、古典で堪能できるとは感動です

209 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 09:10:11.18 .net
>>207
私はオーロラは素晴らしかったと思う
特に1幕の登場からローズアダージョまで
全ての動きが初々しい姫だった

210 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 10:59:19.03 .net
>>208
そう感じた
滑らかに動く立体美術品みたい
まさに総合芸術だね

211 :踊る名無しさん:2021/05/06(木) 22:41:35.64 .net
女性カラボスはオランダ国立バレエの映像が好き、DVDで出てるのだけど
https://www.youtube.com/watch?v=fbNES5RELG8
https://www.youtube.com/watch?v=GOpiNMrnoGM

212 :踊る名無しさん:2021/05/07(金) 10:52:56.01 .net
カラボスは女性だと真面目になりすぎちゃう
男性カラボスの方が迫力の中に何故かコミカルさも感じられて好きだわ

213 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 09:05:56.76 .net
滝澤志野さんの新しいCDっていい?

214 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:19.57 .net
最近、プロモーションでよく名前を聞くイスラエル・ガンバンの良さが
いまいちわからない。チケット取った人、どの辺に引かれたのか教えて。
https://www.youtube.com/watch?v=BZyGOJQkyOk

215 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 00:51:50.15 .net
だってその人はバレエじゃないし
独創性と類い稀なるリズム感

216 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 08:36:22.27 .net
こんな人いたんだね
フラメンコ好きだから首都圏居住だったら観に行きたいかも

217 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:26.66 .net
フラメンコ好きなのに知らないなんてドン引き

218 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 11:43:41.24 .net
リズム感がいいのはフラメンコダンサーなら当然なんで。
動画をいくつか見て、N越さんの推薦文も読んだけど、独創性とやらが
金と時間をかけて見に行くほどのものなのか、いまいちわからなくてさ。

>>217
って書くってことは彼のことよく知ってるんだね。解説プリーズ。

219 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:06.38 .net
【誹謗】フラメンコ5【中傷】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1607700826/l50

220 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:49.55 .net
>>218
行かなくていいんじゃない

221 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 13:54:17.56 .net
>>218
何にもわかってない。
この人は尋常じゃないリズム感だよ。
それがわかんないなら行くだけ無駄。

父ちゃんは偉大なマエストロであり、妹も有名。

何にもわからない人が行っても何だこれ?で終わるだけだからやめとけ。

222 :sage:2021/05/30(日) 15:50:31.59 .net
親が妹がって、そんなの本人の才能と関係ないよね

223 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 15:58:24.39 .net
ていうか、本人すごいけど。
YouTube見てわからないならしょうがないけど。
フラメンコ界でも好みは別れる踊り手ですね。
天才異端児すぎて。

224 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 16:06:03.54 .net
バレエしか見ない人にはわからんだろうが、フラメンコは血統も大きんだわ
持って生まれたリズム感てのがある

225 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 16:10:48.82 .net
バレエのスパニッシュ系が得意だから一時期フラメンコ習ってたけど、全然動きが違うね
指先と足でカウントのとり方が違って戸惑ってた
フラメンコも結構お金がかかるから結局そっちは辞めちゃったけど

226 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 16:15:31.47 .net
バレエのスパニッシュじゃ本当のフラメンコは踊らないからね

227 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 16:38:39.54 .net
中村祥子さんのボレロが気になるわ

228 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 16:55:21.39 .net
>>227
まだ銀座のジュエリーやさんでしかチケット買えないんだっけ?

229 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 17:01:45.06 .net
そうなんだよね。
このご時世に店頭販売って…って感じ。

バレエ ザ ニュークラシックは買いました。
瀕死の白鳥が楽しみ。

230 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 17:09:15.63 .net
BALLET The New Classicは飯島さんも出るね
この前のドンキ酷かったけど、大丈夫かしら。。

231 :踊る名無しさん:2021/05/30(日) 17:13:56.72 .net
>>230
さすがに今度はお得意なものを踊られるんじゃないでしょうか

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200