2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

國内バレエコンクールスレ その40

1 :踊る名無しさん:2020/09/08(火) 08:37:07 .net
◆お約束◆
・下位の入賞者の名前を曝すのは叩かれる元。
 注目してるのはあなただけです。
・コンクール参加者の殆どはお子様です。
 関係者以外知りえない個人情報を垂れ流すのは禁止。
・書き込む前に先ずロムすること。
 前の方のレスぐらゐは読んで下さい。
 5ch入り口の案内も読んで来て下さい。
・スレが1000レスになる前に次スレを立てませう。

■前スレ〔その39〕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1593475708/
過去スレは >>2

◇關聯スレ◇ 海外バレエ留学 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1573952849/

952 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:20:21.37 .net
S木のYouTube見た方いますか?

953 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:20:48.41 .net
痛い父親がコメントしてるなw

954 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:37:35.52 .net
>>946
スタイルもそうだし、表情もいろいろだ

955 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:39:50.58 .net
女性の方名前言い間違いすごいな
hやkが消えるみたい

956 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:52:15.08 .net
モナコyちゃんの妹がモナコの短期スカラもらってたね

957 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 22:59:57.87 .net
イッヌ可愛かったw

958 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 23:06:52.86 .net
動画だけで申し込んだ人たちもスカラシップもらってたね
基本的にシニアばかりだったかな
全然入ってない学校はきっとみてもいないんだろうなって思ったわ

959 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 23:36:26.08 .net
yagp思っていた程、スカラや入学許可の人数が少なかったね。
結構、コロナで寮やクラスに空きがあるはずなのに。

スカラーもらっても、就学VISA取れないからかな。短期なら何とか行けるか。

って、今海外留学してメリットあるんだろうか?
我が家は、あまりにメリット無くて帰国します。

960 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 23:56:47.77 .net
>>959
今ヨーロッパはロックダウンしてる国多いですものね…
アメリカもアジア人差別すごそうだし
まあ短期も行くのは少し先
治った頃を想定しているのではないでしょうか

961 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:01:13.20 .net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1604242803/
【國内バレエコンクールスレ その41】

962 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:02:17.40 .net
増えるかもって書いてあったね
沢山出してるショートタームは行かない子も多そうだし
そもそも行けるのかとか色々難しいね

963 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:07:18.83 .net
予選落ちしたジュニアのコンクール上位入賞常連さんも貰ってるね。

964 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:08:19.28 .net
>>961
早めにありがとう!
>>962
これってスカラだけだよね?
入学許可だけのはまた別に発表あるのかな??

965 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:09:40.30 .net
>>962
早速オランダ追加です!って書いてあったけど単に差し替え間に合わなかったとかなんだろうなあ
ほんと事務関係ぐだぐだだね

966 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:12:59.55 .net
サンフランシスコないね

967 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:16:40.58 .net
>>964
ジョンクラとかスカラシップと入学許可分けて書いてたから発表されてたのはスカラシップだけじゃないと思うよ
久々参加のロイヤルは最終オーデション招待もあったね

968 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:25:03.17 .net
入学許可とスカラと有ったね
ロイヤルとかスカラじゃないなら正直厳しいよねw
まー事務関係ぐだぐだなのは日本以外こんなもんかもw

969 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:26:47.44 .net
やっぱり男子の方が入りやすんだと

970 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:35:13.47 .net
圧倒的少数ですからね
スカラはほんと男子は素晴らしいね

971 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:44:57.32 .net
>>970
男子はねーいいよね
全然パッとしなかった子もちゃんとスカラもらってるもの

972 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 00:55:24.78 .net
>>971
男子はコンクールとか留学までは女子より圧倒的優遇だよね。
でもカンパニーとなったら厳しい現実なのよ。
身長は女子よりもシビア
ソロのテクニックとサポートのテクニック
女子よりふるいが少なく男子ってだけで留学までトントン来た子が多いからね
カンパニーはトントンとは入れないのよ

973 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 01:23:29.49 .net
そういえばアレキのチュチュ はがっちりもったらだめってけっけちゃんが言ってたけど一位の子はがっつり、もってるね
なんだ結局うまければなんでもいいのかと

974 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 01:33:35.74 .net
ロシアでは持ったり捲ったり挟み込んでしまうのはNG

975 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 01:37:17.88 .net
ロイヤル年間授業料自費だと、寮費込みで300万らしい

976 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 03:50:35.96 .net
あのイッヌの真似してS木がまた海外かぶれしそうだね

977 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 07:06:46.25 .net
>>975
そんなに安くないよ

978 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 07:30:01.98 .net
ロイヤルは、行ったことないから分からないけれど、寮費込んだら400万は行くと思う。
カナダ、アメリカがだいだい300万代だったよ。
そう考えると、ドイツやフランスはまだ安いのかなー。

979 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 07:47:40.02 .net
>>973
所詮アメリカだから

980 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 07:58:27.19 .net
>>978
もう少しいくよ

981 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 07:58:36.84 .net
>>978
ロイヤルは基本5必要
その他2で計7はかかります。

982 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:16:48.14 .net
ジュニアのTOP12、イニシャル記載してSフォニーから3人予言してた方いた…ここに関係者がいるw

983 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:24:31.98 .net
家計に優しいのは国立だよね
特にドイツは物価も高くない

984 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:26:56.41 .net
>>982
その子たち去年もTOP12だから関係者でなくても誰でも予想は付くよね

985 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:27:16.42 .net
Eちゃん綺麗だなぁと個人的に思う

986 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:28:10.06 .net
そうだよね。
ロイヤルは700万想定しとかないと泣きを見るね。
関係性詳細はいえないけどヨーロッパの国公立に留学中の子、年4回帰ってるから単純計算で帰国費用80万、だって寮が閉まるのに帰らないわけにはいかないし、寮費生活費為替レートによるけど大体月15万から、普通に250万かかって、年間フルスカラまたは国公立だったら日本で私立に通わせて塾行かせてバレエ習わせてるところだったら行かせられるかな?

987 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:36:28.29 .net
>>982
わたし>>616の予想して、lからとsからの3名当てたけど全員うまかったし…
素人目にみてもすごかったから3名当てられてもおかしくないかと
ところで11歳まではバレエシューズでって言われるけどさ、上位入ってる子たちは11歳頃にはガンガン他のコンクールでポワント履いてたわけで
そういう子しかあんな踊りはできないよなーって思った
12歳までバレエシューズでいきなりあんな踊りできないよね
矛盾してるわ

988 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:45:59.34 .net
バレエシューズで基礎をきっちりやってたらポワントに慣れるのも早いよ
足に合うポワントに早く出会えたらなおのこと

989 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:49:37.36 .net
>>988
そうなのかもしれないけど実際TOP12に入るにはもっと早くからポワントでガンガン踊ってないと入れないわけで
結局そういう子たちが留学してチャンスを掴んでいくからやっぱり10歳頃にはポワントである程度バリエーションも踊ってないと日本でコンクール勝ち抜くには無理なんじゃないかな

990 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 08:55:30.36 .net
ポワント履いてないとあの踊りは出来ないと言うのは私はポワント履いた事ないからよくわからないけど、YAGPだけポワント禁止にしたって、国内コンクールで履いてたら全く意味がないとは思う。

991 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 09:46:46.85 .net
>>990
地方コンクールの常連出場者、小2からポワント履いてるよ。ママ先生はお教室の他の生徒には10歳まで絶対はかさないっていってるけど、矛盾すぎてなんだかだよね。

992 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 10:34:26.81 .net
中堅コンクールでよく入賞してる子が今回予選も通過しなかった
YAGPの審査基準ってバレエ学校の基準と同じ?
上手だなと思っていたのであの子で通らなかったらとショック
日本のコンクールの審査基準で頑張っても海外留学なんてできないってことなのかな??

993 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 10:38:36.16 .net
>>992
最終的に海外のバレエ団に入りたいなら日本のコンクールの審査基準で頑張っても意味無い
日本のコンクールで全国トップでも海外留学して失敗した子はたくさんいる

994 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 10:58:15.15 .net
>>993
コンクール出てなくても失敗する子はする

>>992
他のコンクールで入賞しても予選通らないのは普通だけど今年は予選通りやすかった

995 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 11:07:41.99 .net
>>992
よく入賞してる子が今回予選も通過しなかった

そんな人いた?

996 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 11:19:45.28 .net
>>992
1にも2にも体型
笑顔
表現力かな?
ジュニアで足はすごい上がるし体はとても上手に使えてるのにベスト12入らなかった子、残念な体型になっちゃったことか、スタイルよくても顔が能面だったり(一人顔凍りついてるのかにこりともしない怖い子いたねあの子地方コンクールでは必ず1位貰ってる気がするけど)あとちょっとおばちゃんぽい?初々しさがないとか。

997 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 11:40:04.27 .net
>>995
今は留学してるキトリで回ってた回転が得意なNちゃんが、一昨年位に予選落ちしてなかったっけ?

998 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 11:53:31.42 .net
>>997 あくまで個人的な見解だけども、ユースはきっちり、カチッと決めてくる子は好まない気がする。
余韻の残る、フワッとした子が好きよね。

999 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 12:37:54.03 .net
ヲチスレでよく話題になる、一部コンクールで無双してる小学1年のCちゃんも既にユースでは予選落ちしそうな体型だよね

1000 :踊る名無しさん:2020/11/02(月) 12:43:44.17 .net
>>999 まぁ分からないことを話すより、その時を楽しみに待ちましょうよ

>>1000 なら皆がスラリと美しいスタイルになれますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200