2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

POPPERが弾きまくるスレ 49HIT

1 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 22:26:26.30 .net
前スレ
POPPERが弾きまくるスレ 48HIV
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1490916911/

つか、この過疎板なのに49スレ目って明らかに盛られてるよな?
本当は7スレ目ぐらいなんじゃねーのw

2 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 22:27:56.14 .net
ってことで次スレも立たないままだったので
ワッチョイ無しでもこの過疎スレなら大丈夫だよな

3 :踊る名無しさん:2020/10/05(月) 22:07:29.84 .net
お前ら−戻って来いやー

4 :踊る名無しさん:2020/10/11(日) 21:15:49.64 .net
また欧州でコロナ流行ってるし
こりゃ暫く大きな国際大会も無理かな

5 :踊る名無しさん:2020/10/24(土) 21:10:06.25 .net
マジで人が消えたな

6 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 00:50:59.34 .net
上海のevoってポッパー知ってる?

7 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 12:50:08.19 .net
しらん

8 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 08:27:23.80 .net
中国上海のポッパーevoって面白すぎ。俺の推測では中国のお金持ちの息子でお金にものをいわせてポッピングピートなど世界の一流ポッパー達から個人レッスンを受けてキレキレのポップを踊っていたのだがある日突然何があったのかピエロの様な扮装でおかしげなポップを踊るようになったのである。

9 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 09:07:02.77 .net
ポッピングピートとevoのジャッジのショーケースをやった時の映像見てワロタ。きみの悪いピエロとピートが並んでるのがウケたわ。ピートも苦笑い。evoを見てこいつどうなっちゃったんだって顔してたわ。

10 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 15:27:39.15 .net
Youtubeで一回evo見てくれ。
POPIN PETE&EVO JUDGE DEMO 2018.10

11 :踊る名無しさん:2020/10/30(金) 15:54:32.69 .net
どなたかevoの情報知らないでしょうか?

12 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 16:48:48.59 .net
知らんなあ〜

13 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 21:54:01.94 .net
何でそのEVOとかいうのが気になるんだ?

14 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 23:17:57.85 .net
>>13
キレキレの正統派ポップ踊っていたのに気持ち悪い道化師に顔を化粧して変なカッコしてヘンテコなポップを踊り踊りだした経緯が知りたくてたまらない。しかもアッキーとピートと一緒にジャッジしてるから笑えますよ。最初にその動画見たもんだからなんでこんなヘンテコな学芸会レベルのふざけたド素人っぽい奇人ポッパーがアッキーとピートと一緒にジャッジしてるんだとしよをうけました。ところがその奇人が似ても似つかないキレキレのポップを昔踊っている映像を見つけてさらに衝撃をうけました。

15 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 23:20:23.59 .net
どう見てもわざと下手くそに踊っている様に見えなかったことにも衝撃を受けました。

16 :踊る名無しさん:2020/11/06(金) 23:07:43.63 .net
最近popダンスを始めたものなのですが、どうしてもyukiさんの踊りがかっこいいと思えないし上手いとも思えません。なぜレジェンド的な扱いなのでしょうか、昔は凄かったのでしょうか。詳しい人教えてください。

17 :踊る名無しさん:2020/11/06(金) 23:42:17.00 .net
>>16

2003年のレッスンDVDの映像やけど見てみ 足捌きくそやばいから

https://youtu.be/YyCsU-UY4Bg

18 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 10:00:07.69 .net
>>14
ポップに限らずストリートダンス界にそういう人よく居るだろ
ちょっと見ないうちに踊り方変わってショック受けるやつ
「なんであんなうまかったのに。。」って
でもそれも含めての「ダンスセンス」だからな

19 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 12:48:53.21 .net
>>16
もうユキは今のポッパーがやっているようなブガルースタイルを極めたから自分自身のオリジナル創作的なポップをやっているだけ。

20 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 12:50:51.52 .net
ユキはオズやしんちゃんやケイやテツとまったく同じ踊りができてさらに上手い。今でも踊れる。

21 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 13:35:16.26 .net
足の腱とか靭帯切ればポップが上手くなるよ。
YukiさんもKiteさんも上手い人は切れて可動域広がってるし、Satociさんも膝のロールの練習しまくって軟骨削れてロールが綺麗になったから。

22 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 17:19:03.21 .net
老後が心配だな…
なんか怖いわ

アニメーションの方が体力に依存しなくてもできる動きの幅が多そうだし
グルーブやセンスがなくてもコツコツ練習すれば上達しそうだな

23 :踊る名無しさん:2020/11/07(土) 18:03:30.76 .net
ある程度ダンスやってると分かるけど、結局持って生まれた身体能力が8割だよな
俺シフトが出来ないんだけどあれ当たり前に出来る人も居るじゃん
マジで萎えるよね

24 :踊る名無しさん:2020/11/11(水) 21:14:52.23 .net
できないぶんなんかで補った結果ウケたりするのがダンスの楽しいとこじゃない?

25 :踊る名無しさん:2020/11/23(月) 20:03:28.80 .net
lock、breakはともかくpopの場合身体能力すごいなーとか思うヒトほとんどいないな
パワー系だなはたくさんいるけどね

それより、音楽的、パフォーマンス的な気持ちよさとか、微妙なニュアンスだとか、それを追究できる人の方がよっぽど上手くなるとおもうよ

26 :踊る名無しさん:2020/11/27(金) 01:33:37.60 .net
>>25
特殊スタイルの今一番有名何処だとクリストとかはどう?
ただ、もはやpopというかpoppin jhonとかのパフォーマンスに近くてあんまり好きじゃないけど\(^o^)/

27 :踊る名無しさん:2020/12/01(火) 22:13:10.82 .net
ユキさんのレッスン受けたことあるけど、ウェーブクソやばいよ
幸道場のメンバーやdaiさんとかも一緒に受けてたけど、全然迫力が違ったからね

28 :踊る名無しさん:2020/12/02(水) 03:43:20.04 .net
>>27
ユキはジャッジで日本人の時リアクションし過ぎって方が問題
海外のダンスフォーラムで糞ジャッジ扱いされてる

29 :踊る名無しさん:2020/12/07(月) 15:42:05.81 .net
kpopのアイドル、特に女子は、POPPINできる子が多いよ
おまえらより、ずっと上手いwww

30 :踊る名無しさん:2020/12/08(火) 21:39:39.01 .net
ブレイクダンスってことでオリンピックパリから始まることに
一般人は煙たそうだね。個人的にはpopもいつか大会種目になったら嬉しいな〜

31 :踊る名無しさん:2020/12/17(木) 22:01:22.63 .net
yukiさんはロールえぐいけどフラつくからなぁ
あのエグさのまま黒人レベルで体幹ビシッと決まってキレイに踊れたら最高なんだけどなぁと今更ながら思いました

32 :踊る名無しさん:2020/12/27(日) 00:00:10.47 .net
lets boogieがDA PUMPの番組で踊ってたな

33 :踊る名無しさん:2020/12/27(日) 08:34:57.85 .net


https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12645053798.html

34 :踊る名無しさん:2020/12/29(火) 21:38:42.75 .net
もうポッピンも下火だよな
結局アフロイズムとかフォーマーアクションとか出てきた辺りがピークだったよな
上手い人は増えたんだろうけどショーケース見ても詰まらんセンスの欠片もないやつばっかり
ダンススタジオ通えば上手くはなれるだろうけどセンスは身に付かないもんな

35 :踊る名無しさん:2020/12/30(水) 21:19:30.51 .net
ストリートダンス全般的に衰退してるよな
ブレークダンスはまだ何とか大丈夫かな

36 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 11:40:32.36 .net
ダンスを広めよう的な人達が軒並み振り付けダンスを広めようとするからダメなんだと思う
そりゃ万人に広める=みんなができる簡単なもの、って発想になるのはわかるけどさ
そんな簡単なものをカッコいいと思うか、憧れるか、っていうとそんなことはないわけで
みんなで同じ動きしてなにが楽しいの?曲に合わせて自由自在にカッコよく踊れてるからかっこいいし、それができるからダンスが楽しいんじゃないの?

「なにそれ!?どうやってんの!?すげー!!」のジャンルはブレイキンだったりPOPだったりする
ハウスはクラブでオシャレに踊ってるからかっこいいわけでその辺で踊っててかっこいいわけじゃない

ダンス自体を楽しくやること、曲に合わせて体を動かすことを楽しい事だってのを広めないことには中々難しいんじゃないかなぁ

37 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 11:46:08.41 .net
追記
ダンスを集団競技で広めようとするから良くないんだと思う
合わせてすごい、ってのは確かにあるし、ある意味日本的というか、学校の指導要綱に取り入れたりするのは楽なんだろう
でもダンスってそもそも自分が楽しんでやるものじゃないの?っていう
振り付け合わせて同じ曲踊って楽しい?
酒飲んでフロアで曲に合わせて踊ってるほうが楽しくね?って思う

38 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 21:05:25.41 .net
ツベやその他の動画サイトで簡単にダンスコピーできる時代だから増えると思ったんだけどなー
ストリートダンスってよりはKPOPとかそっち系のダンスを習う人は増えてるんだろうけど

39 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 21:07:40.17 .net
やっぱり最新の曲や流行ってる曲で踊れるっていうのは大きいよな
POP LOCKとかはそうもいかんしな

40 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 05:40:27.58 .net
ダンス界って踊る人ばかり増えてダンサーを客観的に解説したり批評する人が全くいないんだよ
それが盛り上がらない原因だと思う

41 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 05:43:54.04 .net
もっと言ってもいいも思うんだが
ケンゾーってそこまで上手いか?
毎回同じ動きしてない?
三浦大知って毎回シャツ着てシッキンとピョンピョンしてるだけじゃん
昔は凄かったと思うよ。もう流石に古臭いわ
こういう事誰も言わないよな
他のスポーツやお笑いでは素人が批評するのに

42 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 08:38:35.83 .net
>>41
ケンゾーはLOCKなのである意味変わらない良さを守り続けているのではないか、という苦しいフォロー
LOCKだとやっぱゴーゴーブラザーズとヒルティー&ボッシュが強過ぎる

三浦大知もああいうスタイルを突き詰めてやってるから、あまりそっちに詳しくないPOP畑の我々としては変化や進化に気が付かないのではないかと
昔と比べると上手くはなってる

ダンスってなんでも一流ってのが無理だから面白いよね
どのジャンルが源流なのかなんとなくバレちゃうっていう

43 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 12:47:21.65 .net
小物たちの話は、もう、いいから
シャバドゥーをなつかしもうぜ

44 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 20:44:31.54 ID:X4qXesWdk
ほんまコロナでアメリカ有名ダンサーなくなりまくってるからやばいよな
某大阪若手popperイベントやりまくってるけどクラスターとか大御所コロナ感染させるリスクある中でようやるわ思うわ

45 :踊る名無しさん:2021/01/06(水) 03:33:19.76 .net
2011〜2013辺りの昔のグリーンテックみたいなスタイルのダンサーが出てきて欲しい

46 :踊る名無しさん:2021/01/11(月) 03:09:08.67 .net
個人的にはロックは
Vovanとfunky Jの二人がすこ(*´`*)

Dリーグだっけ?あれでPOP踊ってたチームあったけど
あんまり順位伸びなかったみたいだね〜
ブレイクが1位だったからPopはうけにくいのかな今は?

47 :踊る名無しさん:2021/01/12(火) 11:04:52.23 .net
Dリーグなんか絶対つまらんわ
ダンサーの格を上げようと必死になってるけど絶対無理
この少子高齢化でオワコンの国で
本当に頭が良い人達が企画してるとは思えない

48 :踊る名無しさん:2021/01/12(火) 13:13:13.15 .net
お前より頭はいいだろ
こんなとこで嫉妬丸出し人生やなく
自分でやってみろよ

49 :踊る名無しさん:2021/01/12(火) 21:19:17.71 .net
何もやらないよりかはダンス界盛り上げようと努力してる姿は純粋に評価できるだろ
まぁ、オールスタイルで競い合うのは以前からあるし微妙だけど
LDHが絡んでるみたいだから新規のダンスファン獲得も期待できるしな

50 :踊る名無しさん:2021/01/12(火) 22:29:43.50 ID:ispCse/zn
盛り上げようとするのはいいことだけど結局内輪っぽくて
楽しまないんだよなdリーグ
最初と比較すると1節始まる前に結構脱退者でたし

51 :踊る名無しさん:2021/01/13(水) 00:24:09.20 .net
LDHてダンス経歴皆あるのかな?

52 :踊る名無しさん:2021/01/13(水) 21:21:57.53 .net
ボーカル以外は殆どあるんじゃないかな
特にクランプとの癒着が凄いわ

53 :踊る名無しさん:2021/01/13(水) 21:23:44.20 .net
っていうかオーデションで踊らされるから何かしらの経験者じゃないと受からんわなw
ツベだけ見て自己流でやってきましたなんて奴も殆どいなそうだし

54 :踊る名無しさん:2021/01/13(水) 22:34:07.88 .net
なるほど、ありがとう

自分も気になって調べたら確かにコンテスト出たりしてる人もいるみたい、知らないもんだ..

55 :踊る名無しさん:2021/01/23(土) 06:05:31.03 .net
Popの有名ところで誰か前科ある人いたよね?いなかったっけ

56 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 07:03:11.95 .net
大麻で逮捕とかよくあるじゃん?gogoとかそうでしょ?
他人に迷惑かける系じゃなければ前科とかあんま気にしないけどなぁ
前科ある奴は単に下手打った人ってイメージ

57 :踊る名無しさん:2021/01/25(月) 16:38:46.36 .net
ぽっぴんコロナ?
だれ?

58 :踊る名無しさん:2021/01/26(火) 03:11:19.06 .net
>>34
鋭いな。俺も全く同意見だわ。
クラブイベントとかもそうだしコロナも含めあと
Tiktokなどのスティーブ・ジョブスの革命も含めて
特に日本では終焉を迎えつつあるよな。そもそも振りや音ハメがアプリで装備されてるから音ハメ振り付けする必要自体がないんだもんなw
時代と共に消える新しい時代の到来だから、過去の遺物にしがみついてるやつは目を覚ました方がいい。
Poppinpeteのチャンネル登録者見てみ?マイケルのバックダンサーがこの人数なんだぜ?
今はSNSでバズらせたり可愛いカッコイイを売りにしたり、別の要素や使い方パフォーマンスの持ち方変化しつつある。ディズニーランドですら大量解雇。マシーン原田の会社も潰れて合併だっけ?

今後どうなるんだろーねー

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200