2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人から始めるバレエLesson91【ID無し】

1 :踊る名無しさん:2021/09/13(月) 10:07:12.23 .net
大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関係のある話題、
大人からバレエを始めた人に役に立つ話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続、再開、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
愚痴OK。話の流れでの脱線OK。話の流れでのスレチの話題もOK。
荒らし、追い出しお断り。誹謗・中傷、人格攻撃は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
コピ平・ゴミ付・ネカマ・ジジイという単語は荒れる原因なので【禁止ワード】です。
荒れるだけなので当面の間【新型コロナ感染症の話題は禁止】です。

前スレ
大人から始めるバレエLesson90【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1629635148/l50

大人から始めるバレエLesson89【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1626748222/l50

大人から始めるバレエLesson88【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1619667390/l50

大人から始めるバレエLesson80【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1570416422/l50

大人から始めるバレエLesson87【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1611705032/l50

851 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 08:50:51.50 .net
847だけど、そう考えたらこの内容で12万は高いでしょ、って言いたかったのです。

852 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 09:07:32.48 .net
なら出なきゃいい、ってのは正論なんだけど
クラスの中で練習されたりするとレッスン出づらいし
そもそも見てもらえなくなったりもするよね
別のジャンルだけど発表会の3ヶ月前からお休みにさせられるところもあったよ

853 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 11:03:45.34 .net
でもバレエの発表会ってそんなもんじゃない?
だから発表会やりたがる先生のレッスンは最初から出ない
半年は普段のレッスン無くなって発表会のレッスンになっちゃうんだもの

854 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 11:20:59.90 .net
最初はわからないから知らないで入っちゃう場合もあるでしょ
大人バレエが堂々と発表会やるって知らない人もいるよ

855 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 11:40:31.45 .net
少子化の今、大人発表会は教室にとって大事な収入源

856 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 11:47:42.49 .net
発表会の前は発表会に出るか出ないかで先生のクラスでの教え方も変わるし
下手したら通常のクラスを潰してまで発表会の練習にする先生もいるので
そうなると発表会出ない人は何していいのかわからないし邪魔者扱いされる場合があるので
初心者の人は気をつけて

子供の教室の場合は全員参加が当たり前だから
通常のクラスがセンターは発表会の練習になったりするのが普通なんだけど
大人は参加自由だから、参加しないを選ぶと地獄を見る場合もあるので要注意

857 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 11:52:11.35 .net
スポクラはクレーム怖くてそこまで極端なことはないけど
教室だと一人だけクラスに発表会参加しない人がいたりするとその人のために個人レッスン的な時間が仕方なくあって、そのあとさぁみなさん発表会の練習しましょ!となって
公開処刑の上で、あの人迷惑だなぁ、発表会でないならこの時期休めばいいのに…そしたらすぐ発表会の練習に入れるのに…とヒソヒソされたりする

858 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:08:16.72 .net
あるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

859 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:12:12.07 .net
>>855
ここは大人から始めるバレエスレだから、発表会なんて気にせず気楽に初める人もいるんだよ

860 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:15:20.86 .net
このスレで知っといた方がいい
そういう先生多いから気をつけて
子供の頃からバレエやってて井の中の蛙で大人にも自分の理論をさも当然のように押しつけてくる先生いるから

861 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:17:17.53 .net
>>860
理不尽な先生だったら辞めればいいだけでしょ。
大人なんだから。

862 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:19:29.78 .net
辞めればいいと言ってもやめられない場合もあるから(月謝とか先に発表会のお金払ってしまったとかクラスの雰囲気的に発表会前にやめられないとか)
知っとくことも大事だよ

863 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:20:17.54 .net
ある意味洗脳状態で理不尽なことでも気づいてないこともあるからね

864 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:20:30.15 .net
>>860
むしろ、よく読みもしないで子供の頃の理論を押し付けてるのは継続さんじゃないの?
私の時は30万だった50万だったって内容や規模を考えずに押し付けてたよね。

865 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:22:17.54 .net
今思うとおかしいけど男性にアラベスクの時に手を支えてもらうだけで7万要求されたなー

866 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:23:01.62 .net
>>864
よく読んでもそれが相場 金ない人は発表会なんか出ない方がいい
そんな教室もやめた方がいい 

867 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:25:21.41 .net
>>866
子供の相場はそうでも大人は色々だよ
一括りにするなよ

868 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:27:49.09 .net
>>867
規模的に30万50万 その3/1以下の12万なんだからバレエじゃ普通
ちゃんと規模を考えて言ってるんだけどね
嫌なら出なきゃいいんだし、バレエの発表会が金かかるのは普通だよ

869 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:28:39.20 .net
>>868
え?子供は3万て話だよね?

870 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:29:58.08 .net
スポクラだからカルチャーだから
発表会なんてやらないだろうと思って入ったら
発表会やりますーってなってズコー
まあ、カルチャーなら3ヶ月契約だから
発表会前の3ヶ月休めばいいけど
その間どこでレッスンしたらいいんだよぉ
その間限定で受け皿レッスン作って欲しい

871 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:30:21.18 .net
12万円も払えない人が発表会出たいとか考え無い方がいいよ
最初からレッスンだけに集中して自分は出ませんと宣言しておいた方がいい
それでも発表会出ないことによって理不尽な扱いを受けるような先生のところは大人なんだから自分で辞めろ
大人バレエの発表会なんて集金と自己満足のためにやるものなんだから高くて当たり前

872 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:30:34.25 .net
>>868
子供は3万の規模だから、30万、50万の1/3て考え方はおかしくない?

873 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:31:00.08 .net
>>869
だからむしろ子供が安すぎると言ってるでしょ
人のレスよく読んで無いのはあなただよね

874 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:32:11.56 .net
先生の方針で子供からはなるべくお金取りたく無い
その分大人からがっつり取りたいっていう先生なんだろうし、嫌なら辞めれば?としか。大人なのに自分で決められないの?

875 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:33:10.23 .net
>>873
裏方も全部スポクラのスタッフで他のキッズは1.5万の規模の手作り発表会が想像できない方?

876 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:33:57.95 .net
>>870
ほらこういう人がいるからあらかじめ発表会について知っておいて発表会があるのかを聞いてから入るのって大事なんだよ

877 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:34:01.41 .net
>>874
そのスポクラの人じゃなくて横からの意見だよ

878 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:36:41.56 .net
>>875
だからそういうのも出たこともあると言ってんだよ
それでも金取られるんだよ、大人バレエは。
衣装も、男性ダンサーもいるしと、色々理由つけられてね、
大人バレエは強制じゃないんだから嫌なら辞めるなり出ないなら出ないと最初から言っておくなり自分で判断できることでしょ

879 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:39:24.45 .net
大人からの人が「こんなことがあった」って語り合ってるだけなのに、貧乏は出るな、知っとけとか言う方がおかしくない?

880 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:42:21.20 .net
高いね それはおかしいね、とレスしてる人がいるのと同じように
むしろ安いんじゃ?全然高く無いけど?と言ってるだけだけど
それに半狂乱になって金持ち自慢だとか反論したり頭大丈夫?
バレエの常識は世間の非常識、そんな教室が嫌なら辞めるか出なきゃいいじゃん。大人なんだからさ

881 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:44:52.66 .net
>>880
半狂乱の人なんている?
あなた以外に。

882 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:46:00.42 .net
金持ち自慢だー
そんな情報必要?とか執拗に絡む人に言ってる

883 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:51:27.28 .net
習うのは誰でも自由だからねえ
発表会だって出ようが出まいが差別がないところもあるし、ホームページやSNSをチェックした方がいいよね

884 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:52:25.13 .net
バレエはまだ一律いくらとか明瞭会計で安くて良心的だなぁと驚く 子供が生徒にいるからかな?
フラメンコ 、サルサ 、社交ダンスのエグいことエグいこと… だんだん感覚も麻痺してくるしね
金持ちと判断されれば同じ内容でもオプションつけられふっかけられ数十万から100万が一気に飛んでく
一律じゃないしいくら払ってるのか全て秘密裏に交渉がすすむ 
おばあちゃんがドレスでプロと1分半デモでこのデモ代に50万払ったらしいよーって新手の老人相手のオレオレ詐欺かと思う
このオレとこの内容のダンス踊るからあなたはいくらね、オレオレ詐欺っていう

885 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:55:53.69 .net
老人相手のホスト商売とも取れる
ちなスポクラのバレエの発表会>>805 では
オーナー先生が若いダンサーと目も当てられないイチャイチャダンス披露してて
私の15万はそいつに貢いがれてるんじゃねーか?と思ったw
もちろん次から出てない

886 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 12:59:33.36 .net
本当、大人バレエが嫌になってきた。ちんまりした発表会もやらないようなスタジオがあってると、最近気づいた。
ちんまりだから、派閥もないし、皆さん穏やか。

887 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:03:56.02 .net
>>884
バレエが明瞭会計って、なんかわかる
前に習ってたダンス系だと衣装はオーダーが当たり前のジャンルだったから羨ましいわ
踊りに使う道具も高かったわ

888 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:04:00.54 .net
たかが大人の発表会なのに子供に指導するノリで「そんなんじゃ発表会で踊れないよ」とか「役から外すよ」とか言ってくるわで
何のスポーツ漫画だ?コレは?と思ったなぁ 
生徒同士もギスギス仲間割れと悪口ばかり
こっちは金払ってる客で大人なのにさぁ

889 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:04:41.57 .net
>>888>>885です

890 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:05:36.35 .net
発表会があると人間関係が荒れるよね
振りを覚えないやつとか、列を揃えられないやつとかいるし
誰さんのが真ん中なのが気に入らないとかね

891 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:08:44.69 .net
そうそう その先生すごい比較してきて
「あなたは最前列なんだから、みんなを引っ張らないといけない」「すぐ後ろの〇〇さんの方がいい動きしてるから変えるかも」とか匂わせたり
バレエ団の中で切磋琢磨してるんならわかるけど大人バレエだよ?素人の下手なおばちゃんたちのお遊戯会に、
何をそんな根性バレエ漫画みたいなセリフ言ってるんだぁ?と先生にも笑うし
発表会前にはみんな生徒も釣られてギラギラしちゃって変な世界でしたわァ

892 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:11:25.60 .net
15万も払ってなんでそんな嫌な経験しなきゃならないんだよと思ってそこは辞めたよ
ほんと狭い教室の中で、誰が気に入らない、誰が先生に気に入られてる、誰が下手なのに前だの後ろだの、趣味程度でギスギスすること事態がくだらない
狭い世界のヒエラルキーで上目指すよりも、楽しくバレエをゆるーく長くやった方がいいわ

893 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:12:37.43 .net
発表会で一人15分なんだよ。
衣装は可愛いんだけど何枚も着せられてさ、
ステージで脱いでくんたと。

何だと思ったらストリップ劇場だった〜

バレエじゃね〜じゃんね〜

894 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:12:42.92 .net
>>886
それが一番いいよ
楽しくないなら趣味として意味がない

895 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:13:37.54 .net
>>893
大事なオチの部分が文字化けしてるよ

896 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:15:05.82 .net
発表会って言うから出たら、野外だって言うの。
ヘルメットに江田とか刺して何の役かと思ったらゲリラ戦だと。

バレエじゃね〜じゃんって突っ込んだら、オマエロシアのスパイかって言われたよ。

ワガノアメソッドだったのがいけなかったな。

897 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:15:06.44 .net
発表会って言うから出たら、野外だって言うの。
ヘルメットに江田とか刺して何の役かと思ったらゲリラ戦だと。

バレエじゃね〜じゃんって突っ込んだら、オマエロシアのスパイかって言われたよ。

ワガノアメソッドだったのがいけなかったな。

898 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:16:28.39 .net
前に見に行った発表会。
ジュニアはコンクールに出たりする子も多いみたいで発表会にも力を入れてた。

2部が全幕の抜粋みたいなやつだったんだけど、大人バレエのパートだけ別物だったわ。
子供と合同で踊るパートだと公開処刑みたいだった。

子供に力を入れてる教室は要注意よね。

899 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:17:04.93 .net
生徒さんが多いクラスだと、オープンでもギスギス揉めるわね。最近はオープンでも生徒さんが少ないクラスに行ってるわ。

900 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:17:29.43 .net
>>868
えっ?
条件同じで他のダンスが1.5万とかそんなもんなのに?
同じ日、同じ会場、同じイベントの一部なのに、大人バレエだけ12万はどう考えてもおかしいでしょ。
せいぜい衣装代上乗せくらいじゃないと。

901 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:20:23.66 .net
高い授業料だけど、1回出てみると色んな意味で勉強になるよね
お金のこと人間関係のこと
教室の選び方も変わってくるし

902 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:22:00.55 .net
>>900
その人は触らない方がいいよ…

903 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:22:08.97 .net
>>876
いや、いままで無かったらしいのよ
それが急にやりますってなったの
だからなかなか侮れないよ
オープンくらいじゃない?安全地帯は

ちなみに出なかったことで
待遇悪くなったりもヒソヒソもなかったけど
発表会後
先生と出た人達のひどい馴れ合いが始まったのと
発表会ロスなのがやる気ない人続出で
かなりいい加減な状態になったので結局辞めた

904 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 13:29:11.21 .net
>>866
お教室の発表会じゃなくて、スポクラスタッフの手作りイベントですわ。
そこにバレエ界の常識なんか持ち込まれても馬鹿にしか見えない。
2マン以下じゃなきゃそんなものに喜んで出る人居ないよ
バレエ界に洗脳されて金銭感覚狂ってる人以外は。

905 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 14:53:32.51 .net
>>898
というか子供にしか力を入れていない教室ね
発表会を見ると見えるものは確実にあるよね

906 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 14:56:09.08 .net
発表会はこう!っていう固定観念がすごい
時代とともに少しずつ変わってきてライトなものから本格的なものまで幅広いんだから相場だって内容によって変動する

907 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 14:58:26.31 .net
だったら発表会出なきゃいいのに
公開処刑のために金払う人ナゾ

908 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:01:03.36 .net
>>904
バレエ界の常識は他の世界の非常識
先生も非常識だからそうなる
おそらくお金持ってそうな人に声かけてこれくらいなら払いそうだなって足元みてるんだと思うよ

909 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:03:21.41 .net
>>907
公開処刑は他人が見て思うだけで本人は満足かもしれないじゃん
出たい人もいるから大人バレエコンクールなんてものも増えてきてるんでしょ

910 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:06:48.16 .net
先生にどうしてもって頼まれちゃってぇ〜
と言ってるような人は「営業に乗せられちゃって大変ね」と生暖かく見守ってる

911 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:08:14.01 .net
>>906
超ライトなキッズ2万の発表会(という名の学芸会)が想像できてない人がしつこいわよね

912 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:10:09.95 .net
>>911
そういうの出た上で言ってるんだよ人の話聞いてないのがしつこいな

913 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:13:20.70 .net
>>911
そうそう
知っといた方がいい、って、、、

知った上で言ってるのにね

914 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:18:32.05 .net
私はヘビーな発表会しか知らなかったのでライト発表会のこと知っておけたわ

915 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:29:15.81 .net
>>913
だーからライトな発表会でも金額高く取ろうとする教師がいるんだよ 

916 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:31:32.43 .net
照明なんかない市の体育館の発表会なのに50万とかね 
他のダンスの話だけどダンスの発表会の値段なんてあってないようなもの 
その価値あると思うのなら出ればいいし思わないなら出なければいい

917 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:44:46.55 .net
>>914
大人だけのバレエ教室も増えてるからライトなものからヘビーなものまでお好みで

大人バレエ全幕公演なんてものも存在するし、よっぽど良心的なお値段よ
ゲストが15人出てくれてオデット(またはオディール)24万w

918 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:53:34.36 .net
>>917
進化してるね!
ルーチンで生きてしまっているのか知らなかった

919 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 15:59:42.72 .net
>>866
男性と組んでGPDDなら相場かもしれないけどグループ作品とVaくらいだったらそんなにかからなかったよ
ただし某一部のバレエ団付属教室は別ね

920 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 16:01:13.08 .net
>>891
それ別にプロでなくても普通にあるよ

921 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 16:14:28.46 .net
>>919
付属教室だとそのバレエ団から男性ゲストよんで
バレエ団の男性にもいい収入になるから高くなりがちよね
男性の手を触ったら1回3万とか揶揄られてたわ

922 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 16:15:56.47 .net
会話しただけで5千円取られそう〜とか
あなたさっき喋ったからお金取られるんじゃない?なんて笑い話したりしてたな

923 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 16:17:30.95 .net
>>866
GPDD1曲なら30万
50万なら2曲以上のPDDだろう

924 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 16:31:51.52 .net
何だその思い込み

925 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 18:56:36.88 .net
思い込みって、PDDの金額のこと?
なんとなく聞いてる話からすると、その位は相場のように思うけど

926 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 18:59:13.14 .net
大人の発表会の話なのに頑なに子供の頃の料金を押し付ける人いるよね

927 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 19:01:42.31 .net
お教室の発表会の一番見せどころとなるGPDDで教室の一番うまい人がプロの男性と組んで踊る時、その女生徒さんの参加費は他の人と変わらなくても、
教室から男性に払ってる分が、大体そのくらいにはなるんだろう。
うまくもなんでもない女生徒さんの場合は、自腹でそれを払うことになるんだろう。
勝手な想像だけど。

928 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 19:15:37.13 .net
子供と一緒の発表会で大人がグランやってるのはまだ見たことないわ
アシスタントの人以外で

大人だけの発表会ならあるけど

929 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 20:10:32.34 .net
Yahoo Newsでタイムリーに発表会の金額についての記事とそれについてのコメントが興味深い

930 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 20:19:15.07 .net
都心のバレエ教室の発表会として、オープンで通ってたところ3か所どこも衣装代入れても10万円以内だったけど。
チャコットなんかでも意外に安くて良心的なんだなあ、って思った。

931 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 20:53:31.53 .net
>>930
グループならそれが相場だと思うよ

932 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 20:53:39.11 .net
>>871
12万の毛蟹を買ったつもりだった。でもカニカマだった。もうでない。スポクラの人より

933 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 20:56:02.68 .net
>>931
だよね。
しかもそれ、リハ(という名の特別レッスン)代込みだからね。

934 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 21:00:33.70 .net
自分がレッスン受けている教室は総額4万だな
基本、大人は群舞のみだから男性ダンサーへの謝礼もなし
気楽に参加できます

935 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 21:18:08.39 .net
ずっと前に、ジャズとかヒップホップでスポクラ発表会に出た事がある。
1000人ちょいの収容人数の大都市ど真ん中の本格ホール。
凝ってない簡単なヤツだけど、照明・音響はプロに依頼。
舞台装置なんか無し。もちろん大道具も無し。
写真屋は来てた。DVDも買えた。
近隣の全店舗から何クラスも参加するから、朝から晩まで長丁場でやってたな。
子供バレエも大人バレエもあった。
衣装代は別途各自持ち。他のジャンルも同じ。
バレエだろうとフラだろうと、参加費は同額(じゃなきゃおかしいよね)
1.5万くらいだったかな、記憶では。

936 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 21:30:39.38 .net
>>927
組んでる人が50万円〜払うんじゃない?

個別に請求行くんだよ。
やった人がお友達なら値段聞いてみな。
大きいとこだと100万円ぐらいいくよ

937 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 21:54:15.08 .net
>>936
男性ゲストのクラスによるんだと思うけれど
GPDD1作品に対し10回リハ+ゲネ+本番で12万くらいがほぼ相場の下限

938 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 21:54:58.72 .net
↑男性ゲストの手取りギャラね

939 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:06:35.84 .net
団の人でそんな安い値段ありえない

940 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:07:31.10 .net
下限だからね 相当なデブおじさんとか

941 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:24:13.57 .net
相場だと30万円〜50万円でしょ 

942 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:43:04.57 .net
大人から始めるバレエでグランパトドウねぇ

943 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:48:09.80 .net
>>942
今増えてるわよ。

944 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:49:20.81 .net
>>943
レッスンはね

945 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 22:57:56.95 .net
大人から始めたらトゥシューズで踊るまでいくのも大変だから
グランは体力もいるし

946 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 23:03:38.39 .net
>>944
バレエコンサートでグラン踊る大人が増えてきたのよ。

947 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 23:13:47.40 .net
私もグランやれって言われたことあるよ。
運転手付きのベンツでレッスンに行くからお金持ちって思われてるんだろうな。
実家がヤクザなもんでお嬢さんに何かあっちゃいけねぇって組の若いもんが送迎してくれるのさ。

ベンツに乗り込むところをメイトさんに見られちゃった翌週、もうみんなにヤクザの子だって知れ渡ってた。
またいつもの展開だな〜 他所探そうかなと思い始めた頃、先生がつかつか寄ってきて次の発表会グランやれと....

先生、もし本番中にあたしが落とされたり怪我したらパートナーの男性その場で撃ち殺されちゃうよって言ったら先生が笑い出したの。
大丈夫かしらと思って見つめたら、俺は〇〇組の若頭さ。とかなんとか言うのよ。
だからスナイパーを用意しておくとかなんとか....
そんな事したら戦争になるよ。だめだよって言ったら、大丈夫バレエっぽくやるから演出に見えるだろうとかいうの。

で、本番の日....くるみだったんだけどねずみの兵隊の恰好をした組員がステージで銃撃戦はじめちゃったのよ。
あ〜あ....

948 :踊る名無しさん:2021/11/10(水) 23:18:05.26 .net
まったくもう!!!って思ってみてるとステージの上が血の海よ。
ネズミの恰好をしてんだけどね。

客席で見てたらネズミの血って赤いんだな〜とかんなとか言いながらのんきに見てる客の多い事。
平和ボケよね。
そしたらグレた子が、こんどデズニーランドでミッキーマウスをぶったぎってみるかとかなんとかいうの。
だめよ、そんな事したら中身の人が出て来るじゃんって思わず突っ込んでしまった。
そしたら、ミッキーはミッキーよ。人なんか入ってないわって泣き出しゃった。
グレてる割にかわいいんだなこの子.....

って何の話よ!!! バレエ教室ってほんと変な子ばっかりね。

949 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 00:04:34.84 .net
>>941
937はそのうちのギャラの部分のことですよ
何の、ってところを言わないとね

950 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 01:32:13.01 .net
読解力ない奴は長文だから読めないんじゃなくて
2、3行の短文でも読み取れないんだね。
長文も短文もどっちにしろ読めないんだから同じ。
むしろ短文の方がやばいわ。
理解できてるつもりになってズレたこと主張するから。

951 :踊る名無しさん:2021/11/11(木) 01:34:20.29 .net
ゴミ付きのこの人って何をイライラずっと一人で煽ってんだろ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200