2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その33

1 :踊る名無しさん :2022/08/29(月) 00:33:14.89 ID:PzwHD/i1.net
パリ・オペラ座バレエ団を語るスレです。

なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
(ID表示スレになります。)

前スレ

☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1633163485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

604 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 00:59:54.82 ID:CdUaqU7n.net
ここの意見がマイルドに思えるくらいフランスのファン達よく愚痴ってるよね
「ヌレエフを称えると言いつつ舞台上では全くそれを見ることが出来ない」
「オーレリは期待させておいて全然古典やろうとしなかった」「彼女がプログラムもう決めてしまってるから」ってオーレリのことに関しては延々言ってるw

605 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 01:39:47.94 ID:6V8SHMbD.net
ヌレエフも古典じゃなくね?
あの足をくねくねクリクリ
あんまり美しく見えないよ

606 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 06:12:12.82 ID:NVzYcoMo.net
>>605
でも演目は古典、それすらやらないパリオペ
他スレでも白鳥まともに踊れるプリンシパルがいないと言われてる

607 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 07:51:27.13 ID:WudFCN2X.net
もうお腹いっぱい

608 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 07:55:51.59 ID:x17wmWzi.net
>>605 あのロンデジャンブがいいのに
クネクネとは酷い

609 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 07:57:36.30 ID:gjRWconx.net
凄いけど、美しく素敵でないと思うのは同感
でも見る人の好き好きだから

610 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 08:00:14.67 ID:NVzYcoMo.net
>>607
コンテ?ヌレエフ?

611 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:10:23.34 ID:iFMHyC5p.net
>>600
20世紀にロシアバレエが台頭してロイヤルもマーゴで注目を浴び
コンテやモダンばかりで長い間低迷してたパリオペが
息を吹き返したのはヌレエフを招聘してからなのは皮肉だね

612 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:21:53.79 ID:0S/xAkdO.net
>>603
コンテに限らず
専属おかかえ振付家の育成じゃないの?
プティパは所詮ロシアバレエのもの
ロイヤルはアシュトンやマクミランがいてウィールドンリアム等新進気鋭が育った
ハンブルクはノイマイヤー、シュツットガルトはクランコ、NYCBはバランシン
それぞれお家芸がある
パリオペはないよね

613 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:25:09.65 ID:x17wmWzi.net
バレエ学校で厳格なダンスクラシック叩き込まれていざバレエ団入れたらやるのがコンテばっかじゃどうなんだと思わないかね

614 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:28:36.32 ID:z/18Q9HO.net
>>612
プティパの純クラより古いお家芸を持っているパリオペに何を言うの?

615 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:36:50.98 ID:x17wmWzi.net
>>612 ジョゼとかベラルビとかバールが振り付けはやってたよね
あとラコット翁とか

まあ質は置いといて

616 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:39:09.06 ID:jPrjkMWo.net
まあ日本人が議論したところでね

617 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:41:25.48 ID:z/18Q9HO.net
ヌレエフ版の白鳥も面白いけれどブルメイステル版も守って欲しいなあと思う
あの衣装で

618 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:43:10.79 ID:XYKgtaYv.net
レガサとかの学年のドキュメンタリー、向こうで第3シーズンもやったんだね
またWOWOWでやってくれないかな

619 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:46:06.73 ID:x17wmWzi.net
パリオペの白鳥ってブルメイステル版が最初なんだね知らなかった

620 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:47:07.00 ID:RpQJT9Ev.net
>>614
>プティパの純クラより古いお家芸
メジャー化して現代も踊られてる演目は何なのでしょうか

621 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 10:58:28.70 ID:sIrdna6b.net
報知
@
#羽生結弦 さんが3/10-12に開催するアイスショーに #内村航平 さんがスペシャルゲスト出演することが決定❗
#nottestellata
#五輪2連覇同盟

622 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:08:27.35 ID:z/18Q9HO.net
>>620
コッペリア
ラ・シルはラコットの復刻だから新しいと思っている?
ジゼルも元はパリオペのものだし

623 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:17:13.62 ID:x17wmWzi.net
そもそも5つのポジションもポワントで踊ることも発祥してる元祖なのにそんなのと比較されてもなあ

624 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:42:33.20 ID:AIF2RbhC.net
発祥だ元祖だばかりこだわってあぐらをかいていた結果こうなったのでは

625 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:45:06.80 ID:x17wmWzi.net
こうなったってどうなったのさ

626 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:48:12.16 ID:1+dG5Nmx.net
>>620
ジゼル

627 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 11:52:16.03 ID:1+dG5Nmx.net
そもそもプティパはフランス人
ここからしてもう全てが違う

628 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:04:27.29 ID:1+dG5Nmx.net
ロイヤルと比べたら、やっぱりパリオペの方が上手いと思うよ

629 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:06:30.18 ID:d0bh2Tgh.net
>>623
それを言い出すとバレエの発祥元祖はイタリア
>>627
全ては違わない
ロシア音楽をはじめロシアの土壌だからこそ生まれプティパは花開いた
あらゆる分野にかけて国籍を問いだすときりがない

630 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:08:44.47 ID:gjRWconx.net
>>629
バレエとしてアカデミックダンスになった場はフランスだから

631 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:10:14.98 ID:qN3jRRxD.net
>>628
得意とするジャンルが違う
こういう一言で言い切るからこそパリオペファンは痛い

632 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:13:08.13 ID:1+dG5Nmx.net
ロイヤルと新国ファンは権威に縋るマウント体質なので受け付けない
バレエ団まで嫌いになる

633 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:13:29.54 ID:gjRWconx.net
>>631
私はパリオペファンだしロイヤルファンだしロシアバレエファンだし国内バレエも好きなバレエファンだから、
パリオペファンであってもそういう事は言わないです

634 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:15:16.25 ID:x17wmWzi.net
うまいと言うか、普段パリオペよりロシアやロイヤルを圧倒的にみてるけど、たまにパリオペ見るとバレエのあるべき姿を見せられた気になるな
今だとポールマルクとかコラサンテとか
若手も楽しみだし

635 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:18:04.51 ID:0NS2sR6N.net
いつの時代の話よ
劇場は愛人を探す場だったドガの踊り子時代じゃないんだよ
まともなバレエに各バレエ団独自のメソッドを築き上げてこそ今のバレエがある

636 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:19:34.80 ID:gjRWconx.net
>>635
パリオペに対してその観念から抜けられないしつこい人が1人いるよね

637 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 12:41:48.73 ID:I4Zf26QP.net
ジョゼも振付を続ければいいのに
あれだけ踊れた人が監督をやるのだから
5年後のパリオペラ座は随分変わってると思う

638 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 18:04:22.61 ID:q4OlONRC.net
ジョゼの振り付け作品、海賊入れてほしいな

639 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 18:13:59.91 ID:YFbXg0HW.net
新規の創作は当面見合わせるというだけで、現役時代の天井桟敷あたりはまた見られたら良いなあ

640 :踊る名無しさん:2023/01/14(土) 18:18:55.55 ID:PxazMIKz.net
ジョゼの海賊 パリオペでやるんならもっと豪華絢爛にしてほしいね

641 :踊る名無しさん:2023/01/15(日) 21:35:52.11 ID:bqybVCsM.net
>>628
いや…オペラ座の華やかさとかエレガントなフレンチスタイルが断トツ好みの自分から見ても
テクニックで言ったらマチアスは別格として、ヌニェス、オシポワ、サララム、ムンタギロフのロイヤルの方が上かなと思う(表現面でも強い)
何ならあっちは次の世代の安定感も凄そうだからオペラ座もそろそろ本気出してほしい

642 :踊る名無しさん:2023/01/16(月) 12:14:36.76 ID:IN16KHwg.net
>>641
いやサララムはヌニェス、オシポワとは並べれないよ
まだ日本人の高田、金子のほうがテクニックはある
現地で彼女の白鳥見てがっかりしたもの

643 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 10:25:24.18 ID:9UGiqdtx.net
パリオペの短期契約団員ってどんな立場なの。舞台には毎回立てるんですか。クロアチア国立の契約やめてそれに乗り換えた人いるので、そんな価値あるのかと思って

644 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 11:19:54.84 ID:fDxybuv4.net
そりゃ格が全然違うよ。
でもやってることはコールドの代役だから、地方中小企業のソルジャーと、丸の内の三菱商事本社の派遣社員くらいの違いかな。

645 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 12:43:17.71 ID:VdS2mKmu.net
ガルニエとバスティーユ同時公演の時はいい約付く可能性もあるよ
日本公演にも契約団員何人も来てたし

646 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 13:01:12.07 ID:BmEDTlEy.net
だいぶ古いけど映画エトワールで契約の子が花嫁候補の役がついて張り切っていたっけ

647 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 19:55:40.34 ID:mj4HMYJf.net
契約団員といえば、フィガロにべレムの記事が出てて、契約団員時代の話もあったよ

648 :踊る名無しさん:2023/01/18(水) 19:58:19.76 ID:Pq/JRzhZ.net
そうなんですね。その人の気持ちが少し理解できました。地元の方で教室の発表会でアナウンスしていたんですよ。でもその少し前の新聞記事にはクロアチア国立に入団決まったと載っていたので。

649 :踊る名無しさん:2023/01/19(木) 11:08:55.29 ID:MGHVYssz.net
>>648
そのクロアチアの契約内容も分からないしね
そっちだって期間短かったかもしれないし、単純にクロアチアで本団員でもオペラ座短期のほうが給料いいかもしれないし、単に治安だけ比べてもね

650 :踊る名無しさん:2023/01/20(金) 21:26:53.03 ID:CtzM23Vu.net
羽生結弦 notte stellata【公式】

\⛸\⭐|⛸|⭐/⛸/ 

羽生結弦 notte stellata
CM映像公開‼

/⭐/⛸|⭐|⛸\⭐\

#nottestellata
#羽生結弦
#YuzuruHanyu

🎫チケットは本日より発売中です🎫

651 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 18:59:05.52 ID:awXUlGqW.net
フィガロのマニュネ情報、見た?
へぇーーー

652 :踊る名無しさん:2023/01/21(土) 23:09:08.87 ID:JzjZUv9Z.net

この人が長くパリオペスレを過疎らせてる

653 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 00:17:37.24 ID:at1ujDw3.net
ではわたしがパリオペスレらしいネタをひとつ
クララムーセーニュちゃんがカルポー賞
まだ17?
22歳以下が対象の賞ですからそうとう気に入られてますね
上層部に

654 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 07:49:37.65 ID:8UxKzgCZ.net
https://youtu.be/cuCO9CTEKF0

クララちゃんて昔っからテレビ出たりしてたんだね
知らなかったよ

655 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:48.16 ID:GDXRBiWi.net
昨年初台のアステラスが初見でしたがクララちゃん今後凄く楽しみなダンサー!

656 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:38.84 ID:1EY5zKVQ.net
中村江里子さんが授賞式でガルニエ行った写真インスタに上げてるね

657 :踊る名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:36.07 ID:VIAu6uah.net
この子舞台上ではあまりニカっと笑わない方がいい
もっと気高く品良くなれるとパリオペらしさ出る

658 :踊る名無しさん:2023/01/23(月) 19:03:51.41 ID:dNXXh6pE.net
クララちゃんが踊ったパケット版白鳥
最後主役が人間に戻ってるっぽいね
子供のためのってことだからハッピーエンドなのかな

659 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 09:51:12.73 ID:r8UJdRUY.net
ブルメイステル版へのオマージュもあるのかも

660 :踊る名無しさん:2023/01/24(火) 23:40:01.78 ID:70iqDO2O.net
英語版ウィキペディア羽生選手のページが、アスリートのカテゴリーで
最も高い重要度ランクであるレベル4のリストに追加されることが認められました。選出には綿密で長い時間をかけて審査が行われました。
羽生選手の功績、その影響力、そしてフィギュアスケートへの貢献など、詳細な論拠をもって
投票が行われ、本日、賛成6票反対0票で羽生選手の記事をレベル4のリストに追加することが可決されました。
選出のカギとなったのは単独での開催が予定されている東京ドームでのアイスショー「GIFT」です。
フィギュアスケートを舞台芸術としてメジャーなポップロックコンサートのレベルにまで高め、このスポーツの歴史において重要なマイルストーン
となったと見なされたのです。

661 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 17:04:39.27 ID:sq4UoTro.net
>>657
ちょっとわかるかも
今若いからきっとこれからそのへんも変わってくんだろうけどね

662 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 17:21:55.51 ID:w6bppCKb.net
まだ子供と言っていい年齢なんでしょ?これから大人っぽくきれいになって行くでしょう

663 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 17:37:02.42 ID:wrvTu8c5.net
そういうのは子供の時からのことだよ
キトリは似合うけどって言われがちなタイプ

664 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 20:10:42.52 ID:UAmlf4ll.net
歯並びのせいか口元がちょっと目立ちやすいね

665 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:14.41 ID:OR4yaYRw.net
舞台姿で頭が大きいな…と
でもパリオペ的にはあれOKなんだよね
過去にもああいう感じの人いたし

666 :踊る名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:42.03 ID:+fOzVhg4.net
羽生結弦“ロス”が旅行業界にジワリ…プロ転向で「四大陸選手権」観戦ツアー閑古鳥
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3bd3cc2e260f319727c6ce90c3c1b265ba6636
日刊ゲンダイDIGITAL
厳しい寒さはここにもやって来た。冬本番となり、フィギュアスケートもシーズン真っただ中。トリノでのグランプリ(GP)ファイナルや全日本選手権で宇野昌磨(25)が優勝するなど日本勢の活躍が目覚ましいが、羽生結弦(28)のプロ転向余波は確実に広がりを見せている。

昨年7月にプロ転向を発表してから半年。来月に米国で開幕する四大陸選手権は、旅行代理店による観戦サポートツアーが組まれていた。9日間のツアーで旅行代金は35万円。観戦チケット入手にはプラス約5万円がかかるが、円安の今、決して高いツアーとはいえない。
ところが、ホームページを見ると「本ツアーの催行は中止しております」の文字。ツアーを組むパーパスジャパンに問い合わせると、担当者がこう答えた。
「こちらのツアーに関してはまったく人が集まらなかったわけではなく、個別で問い合わせをいただいたものが数件あったので手配しておりますので、催行自体はされる予定です。通常、日程の1カ月前に募集を締め切るため、四大陸選手権に関しては1月初旬に締め切りました。それまでには人が集まらなかったということになります」
手配旅行としては成立したということになるが、代理店は羽生ロスの現実をまざまざと見せつけられている。
「羽生選手がいた頃はたくさん募集がありましたが今はかなり減ってしまいました。感覚的には100あったものが1ケタになった、という感じ。ツアーそのものも、人が集まりそうだと判断したときだけ組むので、羽生選手がいた頃に比べると……」(前出の担当者)
そんな苦戦を強いられる業界をヨソに、羽生は立て続けにアイスショーを開催。3月のショーでは体操個人総合で五輪連覇を達成した内村航平(34)をゲストに呼び、五輪連覇同士のレジェンド共演と話題をさらった。
人気や注目度という点で、いまだ羽生頼みの現実が浮き彫りになった──。

667 :踊る名無しさん:2023/01/27(金) 03:26:28.98 ID:fCyvvIwj.net
クララちゃんはパケット版白鳥のアナウンスの写真はいつもと違って落ち着いた感じだったよね
この先佇まいからエレガントな雰囲気滲み出るようになったら凄そう

668 :踊る名無しさん:2023/01/27(金) 05:12:02.76 ID:rWrC9Kbh.net
>>666
(茸) (スップ Sd1f-aZr6)

669 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 16:06:39.42 ID:YzMK7nNY.net
マチアスはオニールさんのインタビューの内容からは精神面の問題のような言い方だったけど今回の降板もそうなのかな
だとしたらきっついね
ケガでのほうがまだ意欲が見える
鬱?
コロナからの舞台への復帰で早く踊りたいダンサーらの一方でマチアスは戻るのが怖かったと言ってたのが印象的だった

670 :踊る名無しさん:2023/01/28(土) 20:40:56.91 ID:8LtO1p01.net
ほんとだ、名前がなくなっちゃってる 涙

671 :踊る名無しさん:2023/01/29(日) 22:47:24.45 ID:DSQzDtUr.net
えぇー…
ここまでのんびり待ってたけどもさすがに心配になってきた

672 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 13:38:22.07 ID:PoYmP/6v.net
落ち着いたらまたエトワールガラやってくれんかな
マチューは人を束ねたり管理能力はさらさらなさそうなので
中堅で仕切って

673 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 16:31:29.89 ID:JdNNpRJF.net
今度の夏のエトワールガラはマチューが座長でいいんだよね?

674 :踊る名無しさん:2023/01/31(火) 17:15:39.87 ID:KSI6RZPd.net
マチューとドロテからの贈り物ってチラシに書いてあったw
オニールは珍しく来ないのね
マチアス、ジェルマンもいない

675 :踊る名無しさん:2023/02/01(水) 02:23:58.49 ID:Za+jI8wV.net
山猫観たい

676 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 19:56:42.49 ID:9mPQDzP0.net
羽生結弦さんの2・26東京D公演 世界の映画館でも生中継 香港、台湾、韓国で実施決定
2/3(金) 15:17配信
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c7fa0d4333b4464acf18371f92b78760c1699f4

 プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(28)が2月26日に東京ドームで開催する「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023“GIFT” at Tokyo Dome supported by 雪肌精」が、香港、台湾、韓国の複数の映画館でライブ・ビューイングされることが3日、同イベントの公式サイトで発表された。

 同イベントについては既に、日本全国の映画館でライブビューイングを実施すると発表していたが、世界規模での実施となる。

 スケーターとしては史上初となる東京ドームでの単独公演。演技の構成などを含む制作の総指揮を羽生さんが自ら手がけており、1日には音楽プロデューサーとして武部聡志氏が音楽監督を担当することが決定したと発表していた。

677 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 20:04:03.27 ID:rI0CLfOr.net
四大陸はおサボりであんまり出てねえだろ

678 :踊る名無しさん:2023/02/03(金) 21:01:51.80 ID:rI0CLfOr.net
>>676
(茸) (スップ Sdba-sX3l)

679 :踊る名無しさん:2023/02/07(火) 13:49:46.10 ID:rgDF97ht.net
ムーセーニュちゃん、フェッテ得意なのね
本拠地ではないとはいえ、白鳥全幕踊ってたしね
この子は恐らく昇進速いわ

680 :踊る名無しさん:2023/02/07(火) 18:01:54.97 ID:gDZ9lcvn.net
バティストーニとスクダモアも得意だし最近の若手楽しみだわ

681 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 01:06:01.23 ID:NqpOJDLH.net
男子が…

682 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 13:57:54.14 ID:pPRE4fZR.net
ほんとそれ
オーレリがエトワールとお気に入り以外放置してきたからジョゼ大変だよ

683 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 18:23:45.32 ID:AH6En6X8.net
ルグリがインタビューで、昨今のパリオペはエトワールに相応しくない人間を任命している、演目ももっと古典を増やすべきだと言っていたわね。

エトワールに相応しくなかったのって誰だろう?
アリュ?パク?
ちょっと遡ってコラサンテかしら?

684 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 18:48:20.33 ID:FWKmqM2Z.net
どこで言ったの?

685 :踊る名無しさん:2023/02/08(水) 18:52:50.41 ID:FmNG4Ves.net
エトワールの選考過程がわからないかぎりはなんとも…

686 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:06.84 ID:OQZFnqY1.net
ルグリのは今、発売中のダンスマガジンに掲載されてたよ。
去年のスーパースターガラ来日の際のトークイベントでの発言だったみたい。

687 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 08:14:09.12 ID:bGQIxsUw.net
>>683
コラサンテはクラシックまあまあ踊れるのでは?
ルナヴァンとかアリュはね
パクはパリオペじゃなければ実力者だと思うけど
バレエ団がクラシック軽視なんだからこうなるよね

688 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 09:21:29.83 ID:ORduXJxs.net
>>683,688
引退トークショーでの言及は、もっと前からの任命についても含まれていたと思う
トークショーは行けなかったので記事をやっと読んだだけだけど、
引退の解放感もあったのか所々に本音ポロポロで面白かった
必ずしも相応しくない人も任命されている風潮は望ましくない旨の発言は、昔にもあったから

689 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 09:22:34.88 ID:ORduXJxs.net
ごめん安価片方間違えたわ、686さんあてでした

690 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 09:24:51.90 ID:HAC5vPO4.net
>>687
エケ、パク、コラサンテ
このあたりには魅力を感じないからルグリに同意

691 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 09:47:27.75 ID:+/bKuxLK.net
ボラックは?

692 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 13:52:51.78 ID:nD6fT0vp.net
ボラックはコンテだと素晴らしい
古典だと動きに勢いあるからバタバタしてるように見えるかな

693 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 19:05:04.76 ID:qetYWk3F.net
>>688
昔ウィルフリード・ロモリ(だっけ?)が残りちょっとでノミネされたことあったけど、ルグリはそういうの(お疲れ様で賞みたいな)反対なんだろうな~とインタから感じたことあった

694 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 19:32:58.62 ID:/FXCjZq8.net
ロモリは労働組合の役員か何かで煩そうだったから
当時は上層部が色づけしたのかなとか思ってた

695 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 20:36:03.86 ID:kF+sDgqE.net
>>693
そうそう、その後も、功労賞的なのは良くないと言っていましたね

696 :踊る名無しさん:2023/02/09(木) 20:59:23.68 ID:JJ9NHqod.net
ルグリ パリオペの今の状況歯がゆいのかな

697 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 00:23:39.82 ID:l25FgJc7.net
>>692
自らもクラシックは苦手といってたボラックが白鳥でエトワール任命
オレリーの好みでしょう

698 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 15:08:15.09 ID:fTyN1hmU.net
やっぱ女が上にたつとおかしくなること
あるよね、とよく思う

699 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 16:14:02.65 ID:2gwwG2BJ.net
>>698
でも女のルフェーブルは20年君臨したじゃん
ロイヤルのモニカ・メイソンは10年の間に多くのレパートリーを増やし多くの才能を育て
歴代で一番監督として評価された
単に資質の問題で人選ミスじゃないの
オーレリは現役時代からいつも仲間とさわいで派手好きの目立ちたがり屋で
洞察や管理能力がなかったってことでしょ

700 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 16:25:05.91 ID:5VLzsw9o.net
>>699
モニカはもちろんお家芸も大事にした上でね

701 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 18:35:26.84 ID:NUBo4sLG.net
>>679-680
もはや大女のオニールやブルドンより若手に目がいく

702 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 18:37:32.21 ID:N1/ASKfH.net
ミルピエって失敗例もあるじゃんね

703 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 19:28:10.83 ID:fTyN1hmU.net
オニールは大丈夫なのかな

704 :踊る名無しさん:2023/02/10(金) 20:00:02.71 ID:/ozYb8EA.net
ミルピエ時代の入団者が一部ビミョー
多様性でトクしてる感あり

総レス数 754
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200