2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 49カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 23:09:01.83 .net
ユースシアタージャパン
Youth Theatre Japan
について語りましょう


※前スレ
【YTJ】Youth Theatre Japan 48カウント目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1688067861

【YTJ】Youth Theatre Japan 47カウント目
https://lavender.5ch...gi/dance/1687066465/

286 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 15:06:35.19 .net
先生に聞いたら、10日にでるって聞いてたんだけど発表遅れる上にいつ発表なのかわからないんだって。生徒に聞かれたらもう少しで出るって答えてって言われたらしいよ。なんで公発表ないのか聞いたら、10日にでるって会社から発表してないからじゃないかって言ってた。

287 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 15:08:37.82 .net
>>286
なんで発表遅れるのか公に詫びがないのかってことね。会社がマイページとかで10日にでますって名言してないからじゃないかって。

288 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 15:17:13.37 .net
渚はケチつきすぎて印象悪すぎない?
前回ほど流行らないかもしれないね
前回は数字選ばれたら時の人ってかんじだったけど今回はいまいち反応に困るというか、、

289 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 15:36:40.81 .net
最初に選ばれた渚のこたちは、もう直リハ何度もやっているのに、今さら合流してうまくいくのかしら。
こんなぎりぎりに選ばれて、出れるような出演レベルってことなんでしょうか?

290 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 15:57:31.96 .net
そもそも関東、関西各10名が決まってない事の方が謎。4月じゃなかった?オーディションやったの??で、5月中旬発表予定だったよね??

決まってる子本当にいるの?ってレベル。

パリは水面下でやってる感じがスタジオでもあったけど、渚は本当にサッパリ。笑

291 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 16:01:12.26 .net
>>285
ミュージカルの先生みんなパリ行っちゃったのかな。

292 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 16:22:18.89 .net
イジメ関連で、勇気を出して先生に相談しに行ったことがあります。先生がうちの子や相手の子供の事を想像以上にわかってらして、驚きつつ安心しました。相手の子は変わりはしなかったけど、うちの子が対処法を学んで巻き込まれる事が無くなりました。

293 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 16:32:19.05 .net
>>290
関東関西の10人はちゃんと決まってて振りもどんどん入ってますよ
そのチームはそのチームでできるだけ公演回すかどうするかってとこです
これから選ばれる子は謂わば控えチームです

294 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 16:56:49.99 .net
>>293
こんなに引っ張られて控えなら要らないと感じる保護者もいそうだね
それに10人ちゃんと決まってたなら発表してあげたらいいのに

295 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 17:02:46.54 .net
>>293
そうそう補欠の枠をそちらにもう少しあげてもいいですよ。
という話しなんだと思います。
親子で少し夢みられるじゃない?笑 でも控えは控え扱いなので発表がなくてもしょうがないね。

296 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 17:03:37.38 .net
>>294
使えるかどうかまだわかんないんじゃない?

297 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 17:21:57.04 .net
そこまでもったいつけて、価値を上げたいのかわからないけど有名なミュージカルって訳でもないのに控えでもいいからって思うものなのかな?

なんか逆にスケジュールとか空けなきゃならないし、控えとかならもういいやってなりそうだけど。

298 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 17:35:39.77 .net
>>293
出演確定してるんなら公式で発表してあげたらいいのにね。追加キャスト発表の時に一緒に発表してあげたら演者もここの保護者もモヤモヤしなくてすんだのにね…

299 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 18:30:06.00 .net
>>102
前スレで気になってました!ありがとうございます
関西は衣装合わせとかももうやってますか?

300 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:07:34.54 .net
渚、出ましたね。

301 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:09:09.39 .net
渚出ましたね
受けてない子が名前載ってるわ
は?

302 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:10:36.56 .net
>>301
え?笑
関東?関西?

303 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:11:11.97 .net
でましたね 結局お気に入りを選んだだけなのかしらね?

304 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:13:21.39 .net
>>303
ビックリするくらいの『お気に入り』が受かってる…軽く引いてる。

305 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:20:24.51 .net
お気に入りオンパレード

306 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:23:04.79 .net
渚サンスも動画撮りもまったくやる必要なかったじゃないね
その時間でワードの練習つけてよ
全然仕上がってないのに、合同リハしかも初めての子ばかりのうちのスタジオ
大丈夫なのかしら

307 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:32:02.65 .net
渚…
納得できる人選と納得できない人選の両方だわ…

308 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:34:13.44 .net
名前みてわかるほど、有名?いつもキャストとか常連のコ
が多いんですか? S3です?

309 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:38:36.95 .net
だから、お気に入りってなんなん笑

310 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:40:14.07 .net
>>304
中部も関西もお気に入りばっかやな

311 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:49:57.58 .net
この有名どころを連ねるならあの動画審査マジで不必要だったと思うレベル。
なんとなくコンテンツやらせてみましたぁ〜ってか?笑 そもそも受けなかったこちらサイドとしてはニューフェイスを沢山採用して欲しかったな。

312 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:51:09.41 .net
>>309
よく出てくる、ノビシロちゃんやノビシロくん、
後はうーんおしいっ!って思われるキャスト常連の子達と思われます。www

313 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:51:51.95 .net
子供に名前見せたら、新しく入った子も受かってるらしいですよ。どんな基準なんだろ。

314 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:52:46.87 .net
先生のお気に入りっていう子供がいるスタジオあるみたいなんだけど、どこのスタジオにも共通なことなのかな。同じスタジオさんが言ってるのかな。うちのスタジオはそういう子いないよ。関東だよ。

315 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 19:53:59.09 .net
ヒガミの連投で見苦しくなってるし。

316 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:06:37.34 .net
大阪公演の数字、ダブルキャストになってないのは相応しい子がいなかったってこと?それとも断ったのかなー

317 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:09:14.25 .net
>>316
wordの公演日と重なるかはだよ

318 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:20:06.93 .net
関東はあまり名前に見覚えない子が多いし新しい子にもチャンスがあったってことでいいんじゃないかな
パリでもJapanメインキャストの子達が劇団員だしプロはもう外に出しても恥ずかしくないってことならば夢があるねー。
あ、数字にもAliceの妹さんがいるね
やっぱ外部だしビジュアルも大事なんだなー

319 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:25:41.04 .net
外部案件はビジュアル第一よ!

320 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:34:17.97 .net
>>317
なるほど。関西は公演日がかぶるんでしたね。

321 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 20:36:19.25 .net
>>319
え?ビジュアル????

322 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 21:05:10.54 .net
関西は前回の数字何人かいますね

323 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 21:42:47.42 .net
関東も追加の数字は知ってる名前多いです

324 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 21:56:01.64 .net
関東数字ってジョセフやワードでキャストやリーダーじゃない子も結構いるね
この子たちはこのまま推されになってこの先も楽しいYTJ生活になるんだろうな〜

325 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 22:06:16.25 .net
>>322
ダブルキャストになってない子かな?

326 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 22:46:09.04 .net
はぁあー  どうしたら推されになれるんですか?
キラキラ見えて目鼻立ちいい子? うちの子、表情かなり上手いんですけど
リーダーシップもあるタイプですし、スタマネともうまくやってますけど
顔が薄いとダメなの??

327 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:01:07.73 .net
>>322
もしかして私と言いたいことは同じかしら?ねえ?

328 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:17:35.28 .net
明日学校なのに、遠方のリハで帰ってきて10時近く
普段8時か9時に寝てますが...
まともにゴハンも食べれずお風呂も無理です。
人気子役じゃないんだから、こんなスケジュールおかしいでしょ
うちはこのスケジュールは無理があると本部に言ったけど、言わないで我慢してる親のが
多そう 
本番はまだしも、合同リハ平日ラッシュ時に隣県まだしもまたいで埼玉に子供が集団で移動ってどう思いますか?
大人の私でも辛いのに絶対的に座れない路線もありますよ??

皆でミュージカルつくりあげよう! よりも、このとんでもない送迎を
親子でどう乗り越えようになってますけど

329 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:26:34.15 .net
>>328
本当にお疲れ様です。

私はスケジュールの関係で今年YTJを離脱した者なんでお気持ちよくわかります。

普段のレッスンでさえ、平日帰ったら9時前でそこから宿題ってのが無理でした。

3時間やって意味があればまだいいけどイーシアター見てもその時間いらないんじゃない?って事が多かったです。

今ここ見てるとミュージカル前はもっとスケジュール立て込んでそうですね。

皆さんお体に気をつけてサポート頑張ってください。

330 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:36:17.69 .net
>>328
いや、まあ、うちは小4からだいたい23時とか24時になってるよ、寝る時間。レッスン終わって宿題して、最初はおかしいと思ってたけど、これが慣れてくるのよ。なにかと選ばれるようになってくると平日も休日も移動移動移動よ。無理にでも慣れるしかないのよ。
実力ないのに常連とかここではいろいろ文句言われたりするけどさ、こちらもそれなりにいろいろと捧げてるわけよ。まあ、そういうことですよ。

331 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:50:20.65 .net
>>330

それを洗◯と呼ぶんじゃ?

そこまで捧げられるのは立派なんだけど、自分をしっかりね。

332 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 00:13:45.53 .net
yで運がよくてか実力でキャスト取れるのと、外部で端役でもとれるのと
どっちがいいのか...
自己満足で終わるならYでそこそこ上とれたらいいよね
でも、子がきちんと上目指したいなら違うのかな
悩みだしてます

333 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 00:18:09.58 .net
>>331
うちは親子ともそれで満たされてるから不満はないのよ。うちのような庶民でも身の丈よりちょっとだけ背伸びをさせてもらえる感じ、というのかな。ちょうどよいのよ。

334 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 00:23:15.07 .net
>>333
あー、身の丈よりちょっと背伸びって部分はわかる気がする。なるほどね。

335 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 00:37:36.01 .net
>>330
同じく。
平日も週末も移動移動移動。
捧げてますよ。yに。
だから、結果がついてきていると思っているし、もちろん駄目な時はそれはそれでかなり落ち込んだりもしてますよ。
洗脳かもしれないけど、親子で楽しんでるから、そういうことですね!

336 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 00:43:52.78 .net
ハッピーならそれでいい!

うちも最初は楽しんでましたけど、いつも散らかった部屋といつも放置される旦那が気になってきて。

まぁ、文句言われた訳じゃないしどんな状況でも完璧にこなしてる方沢山いると思うんですけど、完全私にはキャパオーバーでしたね。

そこまで捧げても思う結果に繋がらなかったりで一気に洗脳とけちゃいました。

337 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 01:01:59.26 .net
長くやっていて、そこそこダンスも歌もできれば
その時のクラスの運でセンターやアンサンブルリーダーくらいは
与えてもらえるかなと思います  5年目です
でも、ダンフェスやEVEのソロはよく言えばレベルが高いのですが一般に有名ではない
そこがかなりの狭き門
ミュージカルの配役に点がなく運なのはわかるけど
EVEもダンフェスも得点が出されないからね  

習い事としてやるには選抜は月謝も時間拘束もかなりあるから
我が家は本気でやって、将来に身につけてほしい
どこか外部のアンサンブルやダンサーでもいいし、子供にダンスを教えられるくらい
のスキルとか
本気でなければお友達が軽く地元で通ってるようなダンススクールでセンターとってお祭り盛り上げる
それのがラクだよ  

338 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 06:11:47.39 .net
習い事の送迎に時間を取られるのはYTJに限らずですよね。
うちは兄弟の他の習い事もあるので、みんな車内で夕飯が取れるようにお弁当を作り、宿題を車内でできるように酔い止め買ったり、仮眠が取れるようにグッズを用意したり色々工夫してます。
親の負担は大きいですけど、子供達がやりたいことをできるようにがんばりましょ!

339 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 06:30:23.42 .net
>>338
そうだこれだ
うちも兄弟がスポーツ系やってた時は拘束時間も金も凄かったのよね
Yも小学生が本気で向き合う習い事としては、普通にそんなものかな?って時間と金なのよ。
姉のところはバレエでコンクール出てるからYより色々掛かってるけど、バレエだってコンクール沢山出ても本当に一握りの子しか将来の職業には繋がらないわけで、子供が本気で向き合う習い事。は将来に役立たせるのって意外と難しい話なの
YTJだけが無駄になってるわけじゃないのよね

340 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 07:37:08.76 .net
ピアノもだよね。片手間なら30分くらいのレッスンだけどコンクールでたりある一定のラインめざすなら一日中練習しても時間は足りない。ソースは私。そして音大入ったって仕事で稼げるのは一握り。幼稚園の先生レベルなら役に立つけどお給料には。まぁいいだしたらきりがない。

341 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 07:40:18.00 .net
それが本当にやりたい事ならば親はできるだけ応援したいですよね。

ただやっぱり1人1人キャパシティは違うと思うのでお母さんが無理をしてまではどうなのかなってのは思います。

その事によって他の事が出来なかったりイライラして子供に当たるようじゃ本末転倒ですもんね。

特にpkからそのまま選抜に上がった子なんかはY以外の世界を見ずにそのまま来てたりするから自分が本当にやりたいのか(仲間がいて楽しいって理由以外で)他を見なきゃ選択肢もないわけで。

親がやらせたかった場合は一度立ち止まって他を見せてみるのもありかも。

それでもどうしてもYがいいってなれば覚悟決めて応援になりますけどね。

342 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 07:45:26.78 .net
習い事続けさせるのは親だから
送迎は当たり前かと
大変ならシッター雇えばいいし
家事がまわらなければハウスキーパー雇えばいいし
それができないなら辞めればよいと

慣れればなんとかまわります
小6も中1も大した差はないのに
一人で生活のリズムを整えます
親の送迎がパタリとなくなります
ご飯も勝手に食べます
むしろ友達といくからこないでねと
言われる日はもうすぐよ

343 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 07:56:09.58 .net
送迎が大変だからシッターや、ハウスキーパー雇うって選択肢は一般家庭には中々ないと思いますね。まぁYには余裕ある家庭も多いのかもだけど
無理なら辞めればってのも極端かと。

送迎は送迎でも、家の近くの決まったスクールに通うのと県跨いで平日22時に帰宅するのとは全然違いますからね。

期間限定なのかもしれませんが。

スクール側が家庭に対してそういう配慮があるかないかは違うと思います。

344 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:02:16.89 .net
送迎なくなり、さびしいもんよ。
きっと、ああ、あの時大変だったなあと懐かしく思うさ!

貸切でとある場所かりて練習するけど、夜10時から。(営業終わってからなので)1時間借りて、帰ってきて日付変わる頃に寝て。

でも楽しいですよ。

345 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:05:08.65 .net
本気でミュージカル子役やらせたいんだったらYなんかにいてもだめでしょう。そのYの中途半端さが母親苦労してますって気持ちにさせちゃうのかなって思った。
テアト○にでも入れてアニー取りにいけばさ、夜間遠方移動だって車中食だって車中宿題だって屁とも思わなくなるでしょう?

346 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:13:41.82 .net
>>343
一般家庭ですが、私のまわりには習い事の往復にシルバーさん使ってあげたりするお家ありますよ。
方法は沢山あるはず。調べたことありますか?

ミュージカルごとに全てのメンバーにスクール側が配慮していたらどんなことになるでしょう。どこかに歪みは必ず出ますよね。こうすれば皆ハッピーという
代替案があれば本部にぶつけてみてはいかがでしょうか。

347 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:16:08.85 .net
時間とお金のやりくり、本当に大変でしんどいですが、達成感というかやり甲斐というか。子供がやりたい事は応援したいです。
うちはYTJ以外にもスポーツをやっていて、子供の体調管理や体力維持にも気を使っています。
私も正社員で仕事をしていて私の方が毎日ヘトヘトですが、子供ためならがんばれるんですよね。
これからも支えていきます!

348 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:17:23.97 .net
>>345
確かに。確信ついてるかも。

何か今のYには疲弊する事多いんですよね。

昔は違ったのにな〜。

349 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:19:09.67 .net
>>347
素晴らしい!そういう気持ちこそ共有したいです。

350 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:20:51.41 .net
>>346
多分一般家庭の基準が違うと思いますよ。

自分の周りにいる人を一般と思ってるのかもしれませんが。

私の周りにはシッターさえ一度も使った事ない人が多いです。

351 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:20:53.91 .net
それこそミュージカルなんて本気で舞台に立とうと思うなら事務所に所属して所属費払ってダンスレッスン演技レッスンボイトレと全部バラバラにならったりする。
それ考えたらYTJなんて安いのだろうし約はさておき舞台に確実たてるもんね
Yでキャスト常連だけど、外部何度かうけて全然レベルが違うってわかったよ。
書類や一次でも通らないもの。

352 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:23:49.61 .net
>>344
わかります!
Yのおかげでずっと忙しいけど一緒に楽しんでます
うちも長いので
あ゛?と思う事も多々経験してきましたが
無くなったら寂しいなと思うので
なんだかんだ捧げておりますw

353 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:25:11.10 .net
すごい、YTJを擁護するコメが一気に沸いて怖いので退散します。

お仲間同士でどうぞ。

354 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:25:39.97 .net
今後Yも芸能事務所の機能を持たせるといった噂はどこへ行ったのだろうかー

355 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:26:09.06 .net
>>343
スポーツ系とかバレエ書いた者だけど、練習試合やら遠征やらワークショップ的なのやらで結構県跨いだりもあるのよ
時間の取られ方とかイベントの間隔とかがやっぱりYTJと似たところがあるし
その辺の週1回4000円の市民サークルみたいなダンス教室も経験あるけど、そこも発表会前にはレッスン時間増えたり衣装手縫いしたり現地リハで弁当持参だったり、こんなに時間取るの??てくらい親が大変だったよ。先生と教室のスタイルによるし、
子供が本気で向き合ってるか、軽くダンス教室通ってる感覚か
の違いはあると思うから、子供自身の熱量で判断するところはあると思う。

習い事って、軽くやるタイプと重めにやるタイプがあると思うの。
塾もハチマキ巻いて合宿するとこと、軽く週1通わせるとこがあるじゃん?
部活も弱小サークルみたいなチームと、強豪チームじゃ雰囲気全然違うし。

ytjは家庭丸ごと寄り添う重めタイプだと思うよ。でも親が軽い習い事のつもりだったりする(勘違いしてしまってる)からアレレ?となるのかも。
多分軽い習い事タイプは基礎クラスあたりで、選抜は重めのやつ。
基礎から選抜行く時に勘違いが起きると思うから、親が理解進むくらいの説明をして選抜に上げたらいいと思う。
そして選抜クラスを減らしたらいいと思う。最近基礎クラスも充実してるから、色々と近くの教室で軽く経験したい子には、まさに基礎クラスが丁度いいと思う

356 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:29:34.06 .net
>>353
どこで擁護してましたかー?
けなす要素を持っていないだけなんじゃないの? あと子供がYを頑張りたいって思ってるから支えたいて親心の叫び。

357 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:48:31.78 .net
習い事としてスポーツ系強豪チームにたまたま入ってたことあり、親がステージママのように終日べったり、
毎回ビデオをまわし、細かいところを先生ではなく親が指導するという経験をするはめになったのですが笑
小学生なのに技ができるできないでカーストができるから家でトレーニングさせたり、自主練の場所を押さえるのに大変だったりと。
あれ、習い事なのに親が頑張ってる。そして頑張りすぎて離婚の危機笑 親子で相談し抜けました。Yの送迎なんてなんともないです。
選抜ですがらくちんですよ。家トレは癖で毎日させたいですが(笑)

358 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:59:38.43 .net
なんか急に、どの習い事もそんなもんだ みんな耐えてるみたいなコメント
ばかりですね  

私が昨晩つぶやいたのは普段の送迎ではなく、今回の合同リハの移動ですよ
小3〜4の子が10時過ぎに帰宅なんて辛いでしょ? 学校行けなかったよ。
あと2時間のリハのために往復4時間とかおかしいでしょ?

359 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:19:33.00 .net
>>358
そういうものだということですよ。ここにはそれが当たり前の小学生もたくさんいらっしゃるのよ。それがおかしいつらいと感じるのであれば、残念ながら合ってないってことじゃないのかな。学校をとるか、ここをとるか、全部をとるか、そういうことはそれぞれのご家庭で判断と選択をしてるんですよ。

360 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:22:30.05 .net
>>358
お子さん可哀想だから辞退することはできないんですか?Yからの何かが欲しかったら本部直訴もしてみては?

361 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:23:47.86 .net
>>359
そういうもんですね。親の覚悟がついていけないと大変ですが。

362 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:25:49.89 .net
今回のワードのスケジュールは皆おかしいと思ってますよ
そういうものだからやめなよって、Yの中の人??
今からやめさせる方が可哀そうだろ

363 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:26:20.51 .net
>>358
1人3役くらいしてるんだと思いますよ。

この数時間の間に何人も同じような人うじゃうじゃ来ませんから普通。

私はあなたの言ってる事がまともだと思います。

Y漬けにされると感覚が麻痺するみたいですね。

そして他の習い事と比べてマシと言う話がエンドレスで続く。

皆んなそうだって思わせたいみたいだけど、うちの周り不満持ってる人多数なんでここみたいに他の習い事と比べて楽勝なんて話は聞かないです。

かと言ってどうする事もできないなら辞める、続けるの2択になるんでしょうけど。

364 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:35:43.98 .net
>>362
スケジュール大変なのはワードだけじゃないと思います。夏3本の合同リハをどうやって練習スタジオ割り振るかって想像してみて?離れたスタジオ何ヶ所から寄せ集めるわけだよ。逆に埼玉から都内に来てる子もいるわけだよ。

やめさせるのがかわいそうなら、じゃあ頑張るしかないね。がんばれ。で、本部にそれ相談してみましたか?

毎回思うんだけど、Yの中の人か?とか運営か?とか、んなわけないじゃない?んな不利益なことするわきゃないw

365 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:38:29.68 .net
>>363
やっぱりそうですよね
不満は多少は以前からあっただろうけど、今クールで周りはみな
Yのやり方につていけなくなってますよ
ベテランのママさんもやめるかもな雰囲気でした

366 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:40:21.03 .net
>>363
あ、じゃああなたは358かww

一人何役ってw なんのメリットあるの??

367 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:42:52.52 .net
>>364
何を本部に相談するんですか?
決まったリハの場所に行けない体力辛いって言ったって
ならやめますか? になるでしょ

今期は辛いけなんとかやってるのに愚痴もはいちゃいけないわけ?

本部か洗脳ママか知らないけど、ここで大変だそんなもんだからって
火消ししてるのバレバレですよ?

368 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:42:56.08 .net
>>365
というか、夏M3本が久々? Yも我々も大変なだけ。
去年とは違う体制なのは明らかよー。

369 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:43:34.73 .net
どの公演もそうなんだ。大変なんだってわかるんですけどそういうこと今言ってるんじゃないと思うんですよね。

じゃあ、他のスタジオも他の公演も大変なんだからって小3〜4年の子に24時就寝当たり前だよって言わないでしょ。

>>358 さんじゃないけどそういう体勢に問題があるんじゃない?って話がしたいだけで本部にも言ったと書いてましたよ。過去レスに。

370 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:44:55.02 .net
いや、むしろ炎上しておけばいいんじゃない?誰かが代わりに本部に相談してくれるよ。火消しなんていたしません。可哀想だなって思って。子供が。

371 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:48:26.10 .net
>>369
ごめん、わからないんだけど、夏休みも24時就寝はNGなの?車は使わないの??

372 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:54:52.84 .net
>>363
昨日数字受かったご家庭あるから、満足コメント増えたんじゃないかな
不満ある家庭だけでは成り立たないから、満足してる家庭もあるのよ

373 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:56:11.52 .net
>>371
普通は24時に寝るなんて聞きませんけど。

たまにならあるとしてもね。

あなたは何が知りたいの?

車使う使わないはそれぞれあるでしょう。

374 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:59:32.99 .net
>>373
え、だから今夏だけでしょ。

子供を車で寝かせて帰る努力を親がすればいいのになーって思って。

375 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 09:59:41.56 .net
>>372
数字受かった母達が一斉にヨイショしだしたんだ!その妄想笑える。

376 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:05:03.21 .net
キャストならわかるけど、モブなのに「え?それくらい当然でしょ?」
ってなんなんでしょうね
車は田舎間の移動にはいいでしょうけど
首都圏住みなので時間も読めないし、田舎みたいに
皆が運転するママさんじゃないですけど

377 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:06:56.65 .net
満足でもなーい。不満足でもなーい。論点ちがーう。子供がいるのがたまたまYだからそれを後押ししている親たちのおしゃべりー。
ワッショイ。

378 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:13:20.33 .net
誰かがモブでも遠方レッスン出向くの当然でしょ? なんて言ってたっけw
被害妄想きっついっス。

379 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:17:30.74 .net
>>376
シュトケンママさんの方が車送迎多いと思います。

380 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:17:33.01 .net
あなたの性格のがキツイわwww

381 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:17:53.70 .net
月謝も高いし、金銭と拘束時間で判断するなら確かにyは、本気系習い事だね
それだけ熱を入れる家庭も多いだろうし
ただそこに片足突っ込んでるのに突っ込んでる自覚がない家庭も結構いるのだろうね。
冷静に考えて、月2万や3万払う習い事って軽々しくやるものじゃなくない?
なぜかytjは月何万も払っていながら気軽なお稽古感覚〜て親が多い。これ不思議

382 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:19:37.42 .net
>>376
モブは調整しながら参加したら?
役あるなら責任果たしてガンバ!

383 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:22:53.06 .net
>>376
そうだよ、子供に負担かかってるなら行かなければいいんじゃない?

384 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:24:33.99 .net
>>381
それこそがYの策略、洗脳なのでした。
1時間500円と謳ってpkの頃はお得感出して
子供が楽しくなってきた所で選抜への声かけ。

声かからないご家庭もあるし、子供も好きだしと
軽い気持ちで足を踏み入れる。

そして、どんどん値上げや過酷なスケジュールも
周りもそうだから我慢我慢とこなしていくようになって感覚麻痺する人もいる。

そんな感じだから最初からマジな習い事に足を踏み入れるのとでは訳が違うのでは。

385 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 10:25:13.06 .net
>>381
バレエでもピアノでもその他ダンスでも月2万超えるところは本気度高い
レッスン遠いから気遣って下さいなんて本気の習い事先では言わないww舐められてるYTJが悪いのか舐める保護者が悪いのかw

総レス数 983
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200