2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 49カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 23:09:01.83 .net
ユースシアタージャパン
Youth Theatre Japan
について語りましょう


※前スレ
【YTJ】Youth Theatre Japan 48カウント目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1688067861

【YTJ】Youth Theatre Japan 47カウント目
https://lavender.5ch...gi/dance/1687066465/

452 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:38:51.85 .net
アンバサダーになったら合宿必須なんだろうね
関東だけどバランス悪っ
北どうした?

453 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:39:44.74 .net
数字ダンサーズって結局地方公演に出る子も東京まで行くのかな?誰か知ってます?

454 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:43:34.12 .net
リハは東京ですよ。その時の旅費は実費です。
おそらく3〜4日じゃないですかね?

455 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:44:02.02 .net
>>452
合宿担当の先生がずっと藤沢の方の担当の人じゃない?
みなとみらいの子もちょっと前まで藤沢だったと思う

456 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:44:29.14 .net
>>454
メインキャストと合わせる必要があるので。
最初の概要にも書いてありましたよ。

457 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:46:20.61 .net
やっぱり自由が丘いないね。
S2だったかな?いつだったかの合宿に1人しか来てなかったって子が言ってた記憶。

458 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 13:06:52.46 .net
>>445
ありがとうございます!そうだったんですね!

459 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 13:16:18.50 .net
>>443
何のことかさっぱりわからない
TSになったら色々あるの?

460 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 14:39:09.37 .net
>>455
そうなんですね〜
大きい子のはあんまりよくしらなかったんで、そういう経緯があるんですね

プロジェクトごとに自分が担当していた地域とかやっぱり優遇っていうか好みとか、よく知ってるとかそういうのあるからもう、jydfワードジョセフアリスEVEって全部毎回プロジェクトスタッフのメインスタッフおろして別に回すとか、毎回シャッフルしたらいいんですけどね。
それでお気に入りとかいう話が出てきちゃうんだし。
お気に入りとか言われた側も子ども同士で気まずいでしょうし。

他の地域は土地勘がわからないから偏りがあるかわからないけど、関東見てどうしたー?笑ってなりました。

461 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 14:46:20.98 .net
>>451
コロナ開けてなら美談で終わるけど、今フランスで暴動も話題になってるから、そこで巻き込まれるかもしれないところにわざわざ行ってっていうと、一歩間違えて運が悪ければ日本政府に救援してもらうことになるかもしれないからね
大きなイベントだし
テロの時期にわざわざ出向いて拘束されるのと一緒で、一般的にはあんまりいい印象を与える時期ではないから、取り上げられないほうがいいのかもとか思う。

本当にクラファン世代はコロナもあり、さらに目標達成してこの時期で伸び伸びできないしかわいそうだよ。。。無事で成功させて帰国してほしいね

462 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 16:49:43.65 .net
>>460
お気に入りという子供はプロジェクトスタッフに、君お気に入り。て直接言われるの?
それとも、周りがの親があの子はお気に入りだよねー
と決めてかかるの?

別件、
この板でパリ公演をキラキラ語る親ごさまは、ご自分の子供をパリに行かせているの? 暴動多いフランスに親の帯同なしで?
それともY所属というだけでパリ公演盛り上がるもの?
なんか対岸の火事って感じなんだけど。

素朴なギモン。

463 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 17:39:39.61 .net
インスタでパリが盛り上がってる様子上がってるよねー。ステキな想い出になりそうだね。
あれだけお客様居たら楽しいだろうなぁ。

464 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 17:40:58.77 .net
プロジェクトの担当スタジオなんちゃらかんちゃらの流れからの話だよん
関東は南に偏ってるね北どうした?の流れから。

465 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 17:51:06.93 .net
団体が主催しました。受かりました、お金払えます。団体も責任持って主催します、おまかせしますよろしくお願いします。で成立してるんでしょ。
クラファン世代だったらなおさら行かせたいでしょ。
何年も前だった記憶があるから、次あるかわからないしあったとしても年齢的にはアウトだしね。中学生ってクラファンしてたし。
各ご家庭の方針と団体との信頼度も関わってくるんじゃない?
あとはあれよね、直前に起きてしまって大元が開催する限りはキャンセルしたら全額負担で莫大な金額になりそう

466 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 18:01:57.13 .net
常連の子のことお気に入りって言うの、なんか厭らしいよね。
うちは強者って言ってる。

467 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 18:23:30.84 .net
ミュージカルで毎回キャストで選ばれる子って常連っていうよりやっぱり魅力的な子なんだと思うよ。だって各ミュージカルのプロジェクトは違うわけだし、シャッフルしてないんだから尚更、ミュージカル変わってもキャスト取れるならそれは認める他ないなぁって思う。合宿なんちゃらのはイマイチよくわからないけど。笑

468 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 18:23:54.88 .net
>>466
強者→いいね!

469 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 18:33:57.61 .net
パリ、親は帯同しないんですかは?
子供だけヨーロッパ行かせるって相当勇気いらない?
留学アレンジしてくれる会社がバックにいるならまだあれだけど、、、Yが連れてくんでしょ?

470 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 18:38:09.88 .net
プロジェクトがどこが担当してるかとかあると思うけどな。
あの大会は北、あの大会は南とかあるじゃん。実際は違う場所も良かったりするけど、ずば抜けて良くない限りそこ破れないみたいな。
あと、権力ある人が本部スタジオにとかで話題あったよね

471 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 19:14:59.64 .net
けど、中部は強いっ!とここ数年は文句なしのEVEの結果!あとは生で聞くのと録音した音(オンライン)とかで聞くのとでは全然違う。結果、まともな審査だったと思うことあるんだよなぁ、これしかし。

472 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 20:27:16.26 .net
>>454
やっぱりそうなんだぁ。お金持ちしかできないや。子には可哀想だけど受けなくてよかった、、。

473 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 20:43:12.91 .net
>>452
実を言うと北のスタジオで引き抜き件があり、スタッフもいまだ決まらずゴタゴタ続きです。
北は終わってますよ。

474 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 21:15:18.90 .net
お気に入りの子に何か思うというより、審査する側のスキルに偏りがありすぎて、一度受かった子に有利になりがちというのはありそう。
JYDFで勝ち進む→次の年のEVEは声さえ大きくて音程取れていればとりあえず勝ち進むとか、キャスト経験者で顔の演技力はすごいけど歌は声が大きいだけの子がEVEで勝ち進むとか、歌はとても上手くてEVEでいけてた子は、ミュージカルの時は英語の発音おかしくてもとりあえず役もらえるとか、結局歌や演技のできない先生があちこちのプロジェクトに混じっているから、なんか見たことある子だしって先入観で勝ちを重ねてしまうのではと思う。

475 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 21:34:57.87 .net
>>474
それは無いと思うけど、一度何らかのチャンスを掴んでやりきった子は次のオーディションでも取り組み方が変わるし、度胸もついてるしで自信と風格が出てくるからまた選ばれて…というカンジになるんじゃないかなと思う。
ソースはうちの子とうちの子の友達たち。

476 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 21:51:51.69 .net
>>475
そう思います!

477 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 21:52:09.81 .net
>>475
いやそれは普通に実力があるっていう話なわけで、そうじゃない場合のことを話題にしているのでは?
どんな一流のコンテストでもオーディションでも疑問の結果はあるわけで、それをグダグダ語るのは別におかしくないと思うよ。
実力通りor魅力通りの美しい結果なんて、プロの世界でも滅多にないだろうし、そこの事情をいろいろ考えてしまうのは仕方ない。

478 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 22:08:54.79 .net
>>473
やっぱり北なのね
スタジオ越えてお友達がいたけど、本当にスッカスカになった所もあるみたいで
残った子達が可哀想だよ。少人数で残ったなりの苦労があるみたい

479 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 22:11:44.04 .net
>>473
引き抜きの件があってスタッフが決まらないってこと?それはよくわからないけど。北の方は夏でスタッフさんが沢山やめるって話してるの聞いたよ。

480 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 22:12:27.63 .net
>>474
一度受かると有利?! 
一度受かる子は、努力していて、次もまたその次も努力しているんです。

481 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 23:01:48.21 .net
>>480
うちはお気に入りだという自覚があるんだけどさ、努力を語るのは違うと思うよ。どこの親子さんもそれぞれみんな努力していて、それ以外の要素が多いのは事実だと思ってる。スタジオ、スタッフ、プロジェクト、注目という点ではうちは有利な環境にあったという運の良さを否定しないわ。一度選んでいただけたあとの有利な雰囲気も否定できないかな。

482 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 23:11:29.48 .net
落ちてる子も努力してるんですけど笑
この世に公明正大なオーディションなんて存在しないよ。
実力磨くのもみんな同じ。
落ちている人の不満はどんなオーディションだってあるんだから。
ある人に見そめられるまで何年も見向きもされなかった大スターだっているわけで。
運の要素を否定はしないでほしいな。

483 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 23:27:31.47 .net
>>481
あなたのような考えをお持ちの方もいるんですね。私のまわりには努力が足りないだけじゃんというタイプばかりなので、ちょっと新鮮に感じました。

484 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 23:47:36.38 .net
我が子もお気に入り扱いであの特別な空気は否定できない。

ただ、私からするとそこそこ熱意で魅力も実力もあるっていうのも事実。その実力や熱意があるからこそって気がするけどね〜。要するに実力等とその偏りは関連しているはず。

親バカはもちろん否定できないけど結果も結果だしね。本人は先生からも他のメンバーからも好かれるタイプ。ちなみに学校でもそんな感じ。お気に入りになる前はただの新メンバーだったしね。

Yで通用しない努力や実力も存在するのは否定しませんが。。。

485 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 23:55:20.66 .net
>>483
うんうん、受かる側の人がこんな風に客観的に見れてるのって初めて見たかも。

たいてい、受かった側の人はお気に入りや運を否定しますよね。

まぁ、本当に実力ある方も沢山いるだろうけど。

こういうお母さんがいたら、なんかお気に入りでも許せちゃうかも。

486 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 00:31:42.98 .net
>>479
まぁ、スタッフほぼ全員辞めましたので…
夏クールはほぼ臨時スタッフでした。
人員不足なんでしょうね。

487 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 00:38:28.10 .net
475だけど確かに運はある。上手い子が別の役狙いだったとかクラス上がっていなくなったとか、グルーピングで別だったとか。
うちは実力はまだまだだけどたまに受かるぐらいだけど、「キャラにハマってるか」もすごく大事じゃないかなと思う。
でもここで「実力ある子が落ちてる!」って不満言ってる人たち、あんまり「役にハマってる/ハマってない」の話はしてないから気になっちゃった。

ちなみにジョセフの特別リハに去年のWordT着てる子わりといるけど、みんなキャラクターにハマってて面白いし可愛いな〜と思う。

ここで言われてる「お気に入り」って、
「キャラが立ってるから役のイメージがしやすくて、信頼と実績もある安心して使える子」
って事じゃないかな〜と思ってる。
ただの持論ですが。

488 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 01:23:42.08 .net
>>455
へーそうなんだなら仕方ないかーってサラっと流しかけたけどシンプル贔屓ってこと…?だめじゃん

489 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 01:29:16.38 .net
キャラにハマろうがハマらなかろうが、一回目を選んでもらうところにとんでもなく運の要素が必要なんだよね。正直、プロジェクトにスタッフを送り込めないスタジオの子はしんどいだろうと思うし、うちはツヨツヨスタジオで良かったとすごく思う。そもそも入団するときにはスタジオの規模や力関係なんてわからないわけだしね。
でもまあ最近は昔よりはスタジオ配慮された選び方がされていると感じるし、少しずつ変わってきてるんじゃないかな。

490 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 07:28:59.75 .net
>>489
うちは1回目がコロナ禍でEVEが動画審査だったときだから、実力だと思ってる。
でもなんやかんやで先生代わったりスタジオ変わったりで、冷遇もされたし贔屓もされた気がしてるし1回2次審査行くだけでも、別スタジオの猛者達に刺激されて顔つき変わるし準備の仕方が変わるのも理解出来る。
ステージに立つと肝が座るし実際次のオーディションでは経験者なりの強さが出るのもわかる

書かれてることって、全部本当だと思うよ。
お気に入りもあるし、ミュージカルだと親の協力への信頼もあるし、実力でもみるし、ガチな贔屓もあるし、ガチな冷遇もあるし、経験することで努力の質が変わったり肝が座って結果的に次も受かりやすい強者オーラが出るのも本当にある。

みんな嘘書いてるわけじゃなくて、全部本当にある。

491 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:06:19.05 .net
うちも小さい時から割と選ばれてきてるけど主役ではないタイプ。だから落ちた側と受かった側も両方気持ち分かる。どっちも努力してるのよ。。
受からないにしても何かしら認めて欲しいよね。外部じゃそれこそ実力主義なんだから、Yでは成長を認めてほしい。

492 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:11:24.86 .net
>>486
次のクールもそうなるだろうね。

493 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:23:05.36 .net
EVE、ダンフェスの審査とミュージカルのオーディションは質が違うよね。ミュージカルは演じなければいけないわけで、キャラ設定のアクティングができる技量を持ちあわせていないといけないわけで。
だから、ミュージカルのキャスト取れずに、え、実力ないのにおかしいって思われる方はそもそも審査基準を理解してないのかなって思う。お歌が上手なだけでもだめ、ダンスが上手なだけでもだめ。バランス良く魅力あってキラキラして目をひくお子ちゃまが残るんだよ。
次のオーデはその辺踏まえて挑めるといいね!
お気に入りだ、強者だはよくわかりやせん。
これだけ書かれてればどこかにいるんだね。それはそれでお子ちゃま素晴らしい素質をもっているなと思うな。
気に入られる素質、本人はそんなに意識していないと思う。生まれながらのものだろうね。又は親もそういうお人柄なのか。社会に出てからも役立つ素質でいいね。
こちらの周りでは全くそのようなお子ちゃまの話題がありませんが。。。公平なスタッフに恵まれたってことですかね笑

494 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:31:10.14 .net
あ、そうそう、子役をバリバリやってる子のママで、写真を撮るときのかけ声、赤ちゃんの頃から今も、
ハイ、キラキラ〜! です笑
見習おう!

495 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:32:57.54 .net
ダンフェスでいいところいくとミュージカルのキャストが転がり込んでくるから、批判されるかもしれないけど重課金するならイブじゃなくてダンフェスだよ。

496 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 08:46:53.19 .net
分かるwやっぱキャストの子達、小さい頃から目を引くし、名前知らないけどみたことあるってことは集団の中で目立つ何かがあるのよ

497 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:06:06.42 .net
クラスUPの打診前相談は、今くらいですか?
先生から先に話がある場合は今頃?

498 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:31:52.92 .net
>>497
先輩がされてたとか、されてないとか

499 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:47:35.43 .net
>>497
上から順々に打診されるんじゃない?まずはTSの抜け人数を把握しー、TSにあげる子を決めー、S 抜け人数を把握しー、Sにあげる子を決めー、て人数調整さながらだろうから、普通な子はもう少し話しくるまで時間きかる?

500 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:48:52.50 .net
>>499
滅茶苦茶笑 訂正
人数調整しながらだろうから、普通な子はもう少し話くるまで時間かかる?

501 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:53:59.40 .net
>>497
うち、全くされずにTSに上がったよ。去年の秋クールから。C〜S5に上がった時は事前に面談したから面談ない子は上がらないと思ってたから
S3に上がる時もTSに上がる時も急にメール来てビックリした記憶あり。スタマネによるかもしれない。

502 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:56:14.15 .net
>>492
最悪ですよ、本当に。
子供も減ったし、スタッフは入れ替わりだし長く在籍してますが辛いです。

503 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 10:13:14.58 .net
>>501
うちも、相談なしの時とありの時があった!
上がる気があるかどうかコンファームしたい時だけ相談されるのかも。だってもう辞めるつもりでいましたーの子に打診出しちゃってたら穴あいちゃうもんね。

504 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 10:17:09.91 .net
小学生は中受するかしないかとか、中学生は中高一貫校なのかとか、上に上げる時に判断材料の一つとしてあると思う。

505 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 10:28:28.27 .net
面談せずにクラスUPの打診をしたのに退会しちゃった友達の所はスタマネから直談判の電話きた!って言ってたから色んなパターンがあるのかもね。

506 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 10:36:21.24 .net
今回は事前相談多めかも
春は打診メール送って上がると思ってた子達が辞めちゃって打診先のクラスがスカスカになったから
先に打ち合わせしないとマズイって学んだと思う

507 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 12:32:04.65 .net
>>502
どこかしこのスタジオでもそうみたい?
同じスタジオの人がいっているのかな。
常駐先生不在については何も言及ないよね。レッスンの質は落ちていく一方。
と、思っているのは親だけで、
子供自身は色々な目線でみてもらえるから良いと思っていたりする。

508 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 13:10:23.19 .net
どこにいってもそうだけど、良識あるご家庭とDQNのご家庭との格差て、見ていてわかって面白いな〜 DQN家子がハイソ色子を下剋上で打ち負かすところ見てみたいな〜 子供の世界ならまだあり得そう。ドラマチックでいいわ〜。

509 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 13:39:04.03 .net
>>507
代行先生が他スタジオのミュージカル進捗状況を教えてくれてヤル気出たと言ってたわ

先生がコロコロ変わると保護者との癒着も起きづらいし勧誘やお気に入り問題も解決かも?

510 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 14:31:15.14 .net
今までは昇格ってスタジオの先生全員で決めてます!てな感じだったと思うんだけど、代行多いとさ、どうやって決めてるんだろうね?スタマネのヒトコトで決定?!

511 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 14:33:43.33 .net
>>510
スタマネに色仕掛けしちゃうママでてきちゃうよ!笑

512 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 15:14:10.24 .net
>>508
今、そんなパターン多くないですか?
上品ハイソ系は歌うまさんもダンスうまさんもキャスト選ばれてない!
上品キャラ設定のキャストが無いから。
チャンス来ない。
Aliceまで頑張ったらチャンス来るかな?

513 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 16:15:24.43 .net
>>490
うちかと思うくらい同じ感じです
それとスタマネが変わると待遇も変わりますよね

514 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 16:18:32.42 .net
>>511
スタマネ歴代女のひとなんだけど男の人もいるんだ〜

515 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 17:28:33.95 .net
>>514
パパに頑張ってもらうしかないね
(((o(*゚▽゚*)o)))

516 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 17:46:21.31 .net
うちも代行ばかり…というか誰がホンモノかすらわからない(笑)
スタマネ制度も無くなったんじゃなかったっけ?

517 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:21:59.04 .net
>>516
試しになくしてみてダメダメだったから一年そこそこで復活したんじゃなかったっけ?

518 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:22:51.98 .net
>>493
いやいや、お歌もダンスも演技も英語もレッスン態度も全て疑問符が付く子がキャストに現れてるって話なので、そういう子がいないブロックなら全然無関係の話ですよ。

519 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:30:12.94 .net
うーん、下品な家庭と言われてしまうかも知れないけど、うちは他人の子供を誉める習慣はないなあ。
子供がすごい子がいるって言っても親側は「ふーん」。
我が子が一番すごい、受かって当たり前って思ってあげていいんじゃないかな?
明らかに何もできない状態ならスキル磨けって言うけどさ。
受かった子には魅力があるよ、なんて解説親としてはしたくないし、それは子供が勝手に気付けばいいと思う。
スポーツもさせてるけど、我が子に勝った子のことを褒めたりはしないし。

520 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:44:32.46 .net
>>519
うちは他の子のいいと思ったとこは親子ともに言うかな。
あの子の高音よく出てるのいいね。とか、率先してやってるとこいいね。みたいに。
内向的な子だから見本としてるみたい。
もちろん自分の子のいいところも言うけどね。

521 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:43:11.90 .net
>>520
うちも他の家庭のお子さんの素晴らしいところフツーに話題にするな。
学校の友達でもそうじゃない?

すごいなぁって気づいていながら口にしない。
すごい人を素直に褒めることができる。
どちらが自分の子の成長が望めるだろうか。
そりゃ我が子が一番て思うさ。でも他人の功績を素直に認められる人になって欲しいし、卑屈になってほしくないしね。

522 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:51:34.12 .net
そんな大絶賛レベルなら誰でも誉めるでしょう。
技術が微妙に見えてしまうものを、選考結果から逆算して一生懸命良いところをわざわざ考えて、我が子の前で褒めるかと言われると、それはやらない。

なんでこの子上手くないのに受かってるの?って本音は親子で言います。
技術以外の輝きがどうのこうのって話こそ、私にはオーラがないんだって卑屈になる気がするから。
目に見えないものを無理に感じ取る必要はないと思う。
そういうぼやきをいちいち、受かった子にはすごいところがあるんだって無理に絶賛させるのは違うんじゃない?

523 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:53:54.89 .net
>>518
ん?何が無関係??

全て疑問符がつくからキャストになれたのかもかね!
右にならえじゃなくて独自の個性はない?

524 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:55:14.72 .net
>>522
無理には絶賛しないんじゃない?笑

525 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:55:59.26 .net
何が優れているか客観的指標が見当たらない子を褒めるかどうかって話なのに、なぜ明らかにものすごい子を誉めるかどうかって話にすり替わるんだろうね。

526 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:56:11.18 .net
やさぐれお母ちゃん再登場

527 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 19:59:01.65 .net
テレビ俳優じゃないんだから、客席から豆粒みたいな子供を見ている客側としては、そんな技術足らずの個性派さんに魅力感じる余裕なんかないけどw

528 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:01:16.92 .net
定期的に受かった子のすごさ認めろって圧のコメントが登場するけど、毎年毎年オンチ演目が必ず用意されているミュージカル見せられているのを変とは思わないのかな?
よその名の知れた児童劇団で歌が下手な子が一人でもいる公演なんて、普通ゼロだよ。

529 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:05:26.97 .net
でもほら、プロが判断したわけだから。その技術足らずの個性派さんを。
他の子は褒めないけど他の子をけなすことはするんだ?
やさぐれお母さんがキャスト落ちしたお母さんの代表みたいに取られたら嫌だなあ。

530 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:07:30.96 .net
>>528
思わない。だってYだから。名の知れた劇団ではないから笑

531 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:08:51.43 .net
>>497
うちもなんの打診もなく突然メールでしたー。

532 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:14:46.63 .net
あれ?やさぐれ母ちゃんお風呂行っちゃった?

533 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:15:46.38 .net
つい数週間前はレベルの低い劇団だから他所に移りますーみたいな変な書き込みでやたら盛り上がってたけど、
今は受かった子はすごいと認めろ教が優勢。
この派閥?、去年のEVEの時も出てきてたんだよね。
オンチがホールにいるって書き込みに、プロが選んだんだから魅力がある云々。
マジレスすると、プロでも大手事務所でもヘタクソが選ばれてブーイングの嵐のことはある。

534 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:21:39.26 .net
>>532
あんたも連投で絡むんじゃないわよ。

535 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:24:13.26 .net
そういえばこの夏ったジプシー出た子とかスパイファミリー出た子とかマチルダの子も色んなジュニミュ経験ある子もみんな休会なの?
あの子たちは世代交代ってか引き抜きされたのかな

536 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:27:32.00 .net
ついこの前うちのスタジオでは改めてお菓子食べるの禁止交換禁止って先生に言われたわ。
お腹減るならパン食べればいいし、親の買った物で釣るコミュニケーションも害毒しかないし、こういうやさぐれ親のスタジオとは違ってほんと平和。

537 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:31:24.50 .net
>>533
え、誰か認めろって書いたっけ笑>今は受かった子はすごいと認めろ教が優勢。 
すべてがちみに向かって書かれたコメントなのだろうか。
なんか以前もあったよね、変な被害妄想。
なんか、自分の意見と真逆の書き込みあるとそうやってやさぐれて。
おつかれ。もう少し余裕がある会話ができるとイーネ!

いーじゃん。へたくそだって笑 選ばれてよかったね、パチパチパチで。
いずれ自分の子もそうやって言われちゃうよー。その日がくるといいね!

538 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:37:22.13 .net
ポジティブな書き込みしか許さないええかっこしいだわな。

539 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:38:06.21 .net
>>535
えっとー ジプシー数人は休会。数人は夏ミュ参加。スパイファミリーは元々休会。マチルダはわかんない。

540 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:43:01.20 .net
>>538
ネガティブ志向マンセー。

許さない? そんな権利あてくしにはありやーせん。ゲラ
許す?許さない?誰が?誰を? ここは皆平等ー

平和に持っていってくれようとする他書き込みがチュキ。

541 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:46:58.99 .net
>>517
えーー知らなかった…

542 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:52:03.51 .net
>>540
「平和に持っていってくれようとする他書き込み」
=「落ちたやつは黙っとけ」

543 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:55:52.16 .net
>>542
正解。

544 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:56:21.79 .net
あの、聞いてもいいですか? ミュージカル、台本を買うことがとても衝撃的だったのですがその辺皆さんどう思われますか?

545 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 20:57:14.40 .net
>>542
あぼーん

546 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:01:21.84 .net
>>539
あなたJGスタジオメンですね笑
マチルダは関西らしいけど次も決まってるって聞いたよ
忙しくて辞めるしかないと思う

547 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:04:42.69 .net
>>536
やさぐれお母ちゃんは地域性のものなんだろうか。都会っ子のひがみ的なもん?うちのスタジオにもいない。チームワークしっかりせんとダンフェスとかむりやもん。

548 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:05:18.56 .net
>>544
買わない人はコピー貰えますよ?
お仕事のミュージカルじゃあるまいし印刷代かかるんで製本版買うのにお金払うのは当然だと思いますが

549 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:06:55.05 .net
>>522
ああなるほど言いたいことわかった
要は え?!!何故あの子が?! みたいな事故物件合格者がいた場合って話ね
たしかに無理矢理褒めるのは難しいね
目の輝きが違ったんじゃない?とか、何やソレって話だし(笑)

うちは単純に、審査の先生には良く見えたのだろうね。と答える

550 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:07:57.39 .net
>>548
え、なんかプレミアムなんちゃらにお金払うの当然??? なんか、台本て配られるものかと思ったのですが汗 買って!と言われたと子供から聞いたので買いました。

551 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:10:53.10 .net
>>549
事故物件合格者って酷いイイグサ。己の子がそう言われてたらどうする?ま、合格してないからそうおっしゃるのでしょーが。

総レス数 983
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200