2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 49カウント目

570 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:37:31.10 .net
>>565
褒めない?なぜ?本当にすごい子を褒めないと子供の考え方が狂ってくる恐れがある。気をつけましょう。

我が子のクラスに居ないよう祈ります。

571 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:38:27.05 .net
だーかーらー 事故物件とか言って子供を吊るすのやめようよ。 可哀想じゃないの? 子を持つ親の言うことか!!! 

572 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:41:43.80 .net
>>570
じゃあ本当に狂った子でなければディスるのもやめてあげてね♪

573 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:43:24.21 .net
>>570
本当にすごい子を褒めないなんて書き込みはどこにもない。
わざと大げさに捏造要約して論破したつもりになるのはやめなさい。

574 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:45:05.64 .net
>>568
だからYがおかしいって書いている人いるじゃん。
それに対していちいちすごい魅力があるはずみたいな変な反論する人がいるからこじれてるだけ。

575 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:50:39.11 .net
>>572
もちろんでございます。ディスるのは私じゃないからね。褒めようよっていうスタンス。

狂っているのは否定できないけど、敵扱いは鬱陶しいね。そもそも子供なんだから。みんなで仲良く応援しましょうねって感じ。本当にすごいのを認めながら、狂っているのを家で話し合って我が子の出来ていないところも見つけながら客観的になる練習をさせてって感じ。

すごいのは我が子のみだったらつまらなくない?そういうチームにいても恥ずかしくてイライラするだけでしょう。ですから、周りがすごいっていうのは恵まれているっていう事だと個人的に思うから。

576 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:51:47.23 .net
>>569
え、被害報告色々出てたじゃん
ちゃんと練習しないとか覚えてないとか人の邪魔するとかね
合格から1ヶ月くらいあれば仕上ってなくても努力の成果は見えるタイミングだろうから、その時点で
1ヶ月何してたの? みたいな子は弾けば解決ってことではないの?

577 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:54:38.09 .net
>>568
うんだからYが追跡調査ちゃんとしたらいいのにって話

578 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:55:57.00 .net
>>575
周りがすごいのは恵まれていること!これぞBEST MAMA受賞ですよ。

579 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 21:58:53.31 .net
>>576
被害報告ってここででしょ???藁

580 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:00:50.17 .net
私はどっちの気持ちもわかるな。

去年はいい役もらえたし、正直落ちたりした側の気持ちってわからなかった。

自分の子が大事なステージ控えてる前に、色んなこと言ってるの見ちゃうと自分の子がとちったらこんな風に言われてしまうんだ〜、ってプレッシャーだったし温かい目で見て欲しいと思ったよ。

でも今年は役もお気に入りの子に持っていかれて(疑惑の審査)
初めて人を応援できない気持ちになった。

EVEやダンフェスでも上手いと思った子は素直に認められたし応援できていたから自分がこんな大人げない人間とは思わなくてちょっとショックだったけど、やっぱり自分の子より上手いか下手かで納得具合は変わってくると思ったよ。

だから本人や周りには言えない愚痴をここで吐く理由もわかる。

581 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:08:17.21 .net
>>517
えっスタマネ制度がなくなって今一年くらいだよね?

582 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:13:12.83 .net
ここでの色々をお父さんたちがみたらけって鼻で笑うんやろね。女子独特の世界観があって虐めあるってるなんか前に書かれてたのみたけど、まさにそんなチマチマした世界が子供もその親もあるんじゃけ
どうどうどう。

583 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:16:35.43 .net
>>582
なぜに?男の嫉妬の方が怖いよ

584 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:18:18.17 .net
>>583
ホホウ。続けて続けて。

585 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:25:28.58 .net
>>581
いるいない言ったら身バレするからなかなか皆言わないんだろうけど、それっぽい人がいるスタジオもあればそれっぽい人がいないスタジオもある???

586 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:31:00.72 .net
>>563
応援はするけど、観客は保護者でも客は客なんだからそのままでいたとしたらダメだよね。

587 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:31:03.16 .net
>>563
応援はするけど、観客は保護者でも客は客なんだからそのままでいたとしたらダメだよね。

588 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 22:33:34.76 .net
>>587
客は客でもその舞台に我が子をキャストとしてあげたかった親だよね 素直に見れてないんだよね

589 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:04:18.76 .net
>>546

それが違うんだな。
お兄ちゃんと同じ。笑(ヒント)

590 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:33:13.90 .net
>>522
激しく同意です 外部オーデなら、もっと上手い子がいたんだよ
がんばろうね! になるけど
狭いスタジオ内審査だと「なんであの子になったの??」と子供どおしで
もなってしまいますよね(;^_^A
そうしたら「がんばったのに納得いかないよね?ママは〇ちゃん娘のがよかったと思うよ。 
でもミュージカルは特に運もある世界だからね。気にしないで次は余裕でとれるよう頑張っていこう!」
かな... 

で、EVEに向けていきますが4年生が6年生に勝ててスタジオ内でも
突破できないというね
親は休学したいくらいよ

591 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:35:45.30 .net
下げ

592 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:53:49.68 .net
>>580
めちゃくちゃ同意です!!

593 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:56:13.57 .net
>>590
イヤンドキュン
休学?????辞めとき! おこさんおいくつ?

594 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:15:15.66 .net
>>589
なんでおにいちゃんは…
ジブリすきなのかな

595 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:15:19.30 .net
一個決まると次は決まりやすいはある。
それは外部(商業)も同じ。要するに上手い下手より大切なのは『信用』。また本番をキチンと完走出来た子は確実に舞台での実績がついてるわけだから。とにかく是が非でも1本勝ち取る事が次へ繋がる第一歩だと思う。そこがコンクールと大きく違うんじゃない?ま、練習嫌いでも1ヶ月覚えてこなくても要は本番ありきになるのは間違いないと思うよ。なんならoriginsは土壇場でキャスト変更あったよ。知ってる人、気づいた人いるんじゃない?

596 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:17:00.02 .net
>>594
あ、ごめん。笑
関係者の兄様と同じスタジオだと言いたかったの。(もうこれ以上は言えません。w)

597 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:28:40.81 .net
>>486
うちなんてばれないように時差で辞めるスタッフいてかなり計画的犯行

598 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:37:28.89 .net
>>595
あの子と比較される子はかわいそう
エイムエルマーカイトドードー百戦錬磨だもの
関西の事は知らないけど関東で一番活躍してる男子じゃないかな

599 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:55:56.82 .net
関西でも彗星の如く現れて、元代表の申し子の如く模範メンバーとなり活躍した子がいたわ。
最初は皆モヤモヤしたけど、彼に会うと親子共に推しになるという…
後にYを背負って立つと思われてたけど、最近になって知った現実、古株スタッフからの壮絶なイジメで心を病んだとか。

彼はもう外の世界で輝いているから良いけど、辞める前にもっと吠えてくれればYももっと変われたんじゃないかと思うと、残念でならない。

600 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:57:39.83 .net
>>598
北の子ですか?

601 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 00:58:10.03 .net
599だけど、その男子を責めてるんじゃないよ!
全然責めてないからね!

602 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 01:06:45.19 .net
>>580 ほんとそれ!
わたしは何の疑いもなく4年間Yにお金も時間も注ぎ込んでいましたよ
「え?なんでうちの子落ちたの」レベルでなくて、スタジオ内の複数人が
配役に納得してないから疑惑審査なんですよ
小3〜4くらいの子供にはわからないだろ でいるかは知りませんが
こども通しでも「なんで実績あるあの子が受からなくて、あがったばかりの子がアンサンブルリーダー?」
っって思われるような審査をしてたら、もう見切りつけようかな と思いますよね

603 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 05:46:12.92 .net
>>597
計画的犯行ってなにw

604 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 06:07:00.16 .net
>>603
犯罪者にしちゃったよw
辞める自由すら与えてあげない親

605 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 06:10:53.47 .net
>>602
お金と時間を注ぎこめば我が子が輝くわけではなーい。
大枚叩いてきたからひくにひけずにズルズルと親の意地で続けてたら不満がつのりヤサグレ母ちゃんになるのでR。

606 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 06:21:39.23 .net
あー。やっぱり上がったばかりの子っていう評価をする眼ってあるんだー。うちの子の方がレッスン料長く払ってるのにってか?それって下品極まってないか?

607 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 06:22:38.05 .net
>>604
勧誘の先生とグルだったって話では?
時差で辞めたあとに勧誘先生の教室に合流なら嫌な気分になる人もいるんじゃない?

608 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 06:26:36.39 .net
>>607
ただそっちの方が好きなことできて待遇良かっただけでしょ 彼も人なり

609 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 07:20:30.82 .net
>>608
YTJのクラス壊滅させていったなら残された方は堪らないよね
友達ちゃんのクラス人数少ないみたいで、勧誘のせいからわからないけどやっぱり子供達も少ないなりの辛さはあるみたいだよ
ルール違反して誰かを不幸にしてるならバチ当たれと思う

610 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 07:59:52.87 .net
チーム出場権て6人以上だっけ??
以下になっちゃったら合併させるのかな
今回ばかりはYが不正を認めたもんね

でも辞めた子供たちは悪くないよねー。

611 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:12:20.80 .net
>>610
まぁね、選ぶ権利があるから。
だから辞めた子たち批判しないけど、やっぱり勧誘したスタッフに対しては嫌な気持ちになるしY側にはその事実は知って欲しいと思う。

612 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:33:23.53 .net
>>605
また読み違えの変なレス
日本語分からないなら
いい加減にしなさい

613 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:35:35.05 .net
>>611
うーん、勧誘はダメだけどそれで辞めるならyに魅力がなくなったってことじゃない?今も問い合わせても返信ないわ、Tシャツこないわ、いきなり遠い所までのリハーサルを予告なしにスケジュール出されるわで疲れること多いよ。残った子達の苦労はあると思うけど、みんなそれぞれの人生を考えた方がいい。

614 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:38:03.95 .net
>>612
お。やさぐれ母ちゃんお帰りなさい!

おまえモナー

615 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:41:07.48 .net
この異常な暑さで、スタジオは涼しいだろうけど移動だけでも
大変...
我が家は合同リハ何日か休ませます
Yの要項にも、欠席しても配役、立ち位置変更ないとあったはず
みなさん、全日程遠くても行かれます?

616 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:41:55.81 .net
>>613
人生ってw
たったか習い事辞める辞めないで人生って。
成人する頃には皆Yのことなどどーでもよくなってるよw

617 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 09:44:10.79 .net
>>615
暑いを理由には休みません!

618 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:05:00.59 .net
>>615
みんながそんな感覚だと公演が成り立たないよね
基本参加するのが大前提なのだし行かないことを胸張って主張しないでよ笑

619 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:25:28.03 .net
レベル低いからやめますってしょっちゅう書き込まれてるくせに、レベル高い団体では見かけない価値観多すぎて。
やさぐれとか変なレッテル貼りする日本語不自由な人もうざいわ。
この人だっけ、音痴でも応援しろとか言ってる人。

学童感覚の親と学校感覚の親とスポーツ感覚の親と舞台劇団感覚の親と芸能感覚の親が混在してる団体だから揉めるんだと思うわ。

620 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:41:03.56 .net
はいはい。

621 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:49:53.38 .net
あの... 暑いが一番の理由ではないですよ
行ける範囲なら行きますよ。去年は疑問なく行きましたし
2〜3時間リハのために1日遠足くらいな思いをして、全員絶対参加の意味があるのかな
と。
子供だっておかしいし言ってましたよ。
人それぞれなので仕事も遊びも全て犠牲にして全参加したいなら
その人の好きにそうぞ!です。

622 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:04:32.12 .net
>>621
行ける範囲ならっていうけどあなたの価値観でその程度しか子供の活動に意義がないっておもってるのだからその通りなんだと思うよ
休むなら勝手に休めばいいとおもう。
あなたのお子さんがいなくても誰にも迷惑かけないでしょうし

623 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:23:51.87 .net
リハとか平気で休める人って、結局そこまでの人ってことよ。最近は自分の不利益中心に考える親子が増幅してて怖いわ。

624 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:26:50.63 .net
また、正義を振りかざす派のモブでも体調崩しやすい子でも
出るのが当然攻撃ですか
メールあったので貼っておきますよ

今年度の関東公演本番日が、例年より前倒しになっており、
公演日までの直リハ実施が難しいため
安全面を考慮し、今年の関東S4,S5メンバーに関しては
所属するスタジオでの直リハは組まず、
公演日までは公演グループの合同にて直リハを実施します。

また7月18日(火)より前の日程でも
合同の直リハを組んでおりますので、
スケジュールのご確認のほどよろしくお願いします。
※公演終了後は各スタジオにて直リハを実施します。

合同直リハを欠席、遅刻、早退をしたとしても
立ち位置や出演等に影響はありませんが
本番までの大事なリハーサルとなりますので
出来る限り参加していただきますと幸いです。
※合同リハは直リハ時間に含まれます。

625 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:32:38.25 .net
リハ連れてくの辛いとかは兄弟がいるとか家庭の状況や子供の虚弱度でも判断変わるよね。それは本当に理解出来る
でも、
ね、だから休みますぅ!!もうあなたも休んじゃないなよ!うちらは休も!

みたいな、人とつるんだり無駄に休むことを公表したりする意味はわからない
要はズル休みなんだから正当化する材料探してないで1人で静かに休めばいいのに。と思う

626 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:37:34.47 .net
>>624
出るのが当然か休むのが当然かの2択なら、出るのが当然でしょ。2択ならね。
でも事情があって休むのはありえることだし、休む側はその休む事情を全ての人に理解してもらえるとは思わないのが正解。
グダグダ行ったところで、あなたが正しい休んで正解!って意見ばかりにはならないのだから
静かに休んだらいいと思う

627 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:39:54.38 .net
出来る限り参加していただきますと幸いです。
とあるのに、何が何でも行かないと! とういう空気がね
例えば乳飲み子いるとか、もう有給なく派遣切られるとか...
それでも何とかして、代理の送迎やとってでも行け!
とかおかしくないですか?

みんな休んじゃいなよ ではなくて弱者な人に無理しないで平気だよ
と伝えたく書きましたよ。
うちはうちでやってますので。

628 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:42:58.53 .net
このメール貼って何の意味があるの?
非常識な親がいても我慢しますよっていう温情メールでしかないよ。
このメールを読んで、やすんでもいいんだーって解釈するのはおかしいわ。

別に休んだらいいじゃん。
休むのはおかしいし迷惑がかかるって認められないのは違うよ。
普通に何かをサボるの同じように休んだらいいだけのこと。
休むことが問題ないって強弁は頑張ってる人に失礼。

ヘッタクソなキャストいても批判するなって親もいるし、舞台で人に何かを見せることをバカにしてる親多すぎ。
普通に小学校の学習発表会でもやる気ないへたくそなキャストは降板になってたからね。

629 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:48:23.58 .net
>>627
大丈夫?何が何でも行けとか代理の送迎がとか今言われてなくない?
事情あって休むのは仕方ないけど、そこに全員一致の正当性を求めるなって言われてるだけでしょ?

630 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:53:40.11 .net
>>627
弱者って何よ
みんな自分で判断するのよ。あなたがうちはうちでやってると言えるように
だからうちは休みます休んで当然です仕方ないですYTJが悪いですとか謎の仲間増やしはせんでよろし

631 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:57:26.07 .net
事情で休むのはしょうが無いと思うの。
それを責めるのも開き直るなら違うなって思う。
キャストでめた何がなんでも参加して体調不良だったり本番休むことになったり実力発揮出来なかったりだとね本末転倒よ。
商業舞台だとスケジュール的には有り得るけどこんな色んなスタジオに飛ばされないよ?
何ていうか、皆様保護者も子供も無理し過ぎない。
出来る範囲で頑張ろうよ。

632 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:05:45.85 .net
>>631
うんそれぞれの家庭で判断すること。
誰かに同意してもらったり、誰かを誘ったりするものじゃない
誰かが休む背中を押す必要なんかないのよ

633 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:07:28.85 .net
>>631
代弁してくれてありがとうございます。
無理しすぎない。本番が一番大事。 それです!
貴方みたいな素敵なママが言ってくれると落ち着きますね。

634 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:11:07.70 .net
>>633
結局休むことに同意してもらいたいだけじゃん
本当はズル休みって微妙かな?と思ってるから赤信号皆んなで渡れば〜みたいにお仲間増やししたいだけw

635 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:16:40.54 .net
はいはい! 一回も休まず正義が一番! 体ちょっと辛くても遠くても
行ってるあなた様は偉いですよ。

このイレギュラーな遠征で皆がどんなスタンスが聞きたかっただけですけど
子供が嫌々なる程のスケジュールですけどね

636 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:39:56.11 .net
>>635
横だけど
うちの子はレッスン楽しみで嫌々言わないから逆に能天気で何も考えてないのかもと凹んだ笑

637 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:43:14.61 .net
辛いんですけど
行きたくないんですけど
どうぞどうぞおやすみください
ただ、他の子がアドバンテージ取るだけのはなし

モブだから行ってもしょうがないよね
は、この先もモブです

638 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 12:57:22.90 .net
>>637
そうだね。
最後の一文が全てだよ。

子がイヤイヤになるのは親がそんな姿勢だからじゃない?うちどんなに厳しいスケジュールでも本人が行く!って姿勢崩さない限り付き添いもお弁当も頑張ったよ。で、今年キャスト!!
小躍り踊ったよね。報われたーーーって。

全部ご家庭ありきでいいんだよ。
頑張ろう!って思ってる親子は引き続き頑張ろうよ!それでいい。いい事あるって!笑

639 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:02:13.91 .net
>>624
へー、欠席しても立ち位置に影響ない。
欠席して練習せずにいる子でも影響ないってこと?
久しぶりに会って凄く大変な事になっててもそのままってことなのかしら。

640 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:11:57.89 .net
>>639
キャスト以外はクラスで仕上げてるはずだから影響が少ないのかなーって思いました。

641 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:14:28.51 .net
出る出ない以前に、小さい子は合同リハって辛い言うほど沢山回数あるの??

642 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:18:45.21 .net
ここに行かない選択ありを批判してる人は合同リハ行った事ないのかな?
通し稽古がメインなのでずーーと待機してて
自分のクランに来たら踊ったりするけど、流れの確認だから
自分の持ち場を練習する場とは違うかと。
ウチは昨年行けない日ありましたけど、持ち場は家で練習もしたので
何ら問題なかったですが

643 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:20:14.47 .net
うちも合同リハ家から片道2時間以上…往復ほぼ5時間近く。
参加してみたらモブなので踊ったのは10分程度だったみたい。
わざわざめちゃくちゃ時間かけて行ったのに…とは思うけど、次回も休まないかなー。行かない選択肢がなかったわ(もちろん理由があって行けない人は仕方ないと思うけど)

644 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:23:00.72 .net
>>641 自スタジオの直リハはずして、合同リハを増やされてるので
8回くらい特リハ入れたらありますよ
近いのは一回だけ あと全部遠方

645 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:45:18.55 .net
自分が都合をつけられない言い訳に団体を下げようとするは違うと思いますが。

646 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:57:37.56 .net
>>645


647 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:12:38.56 .net
>>645
そうだよね。たしかに今年は去年に比べて厳しいやりくりだとは感じるけど、休むなら勝手に休めばいいのね。暑いだの遠いだのおかいしいだの、休ませることの負い目を誤魔化すために言い訳じみたことを並べるのが見苦しいのよね。印象点も稼げるから休みがいるとラッキーだけどね、うちは。

648 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:17:26.14 .net
ああ、きっと自分の都合で行かない以上の何ものでもないのに、あたかもYが段取り悪いせいでリハいけないんですー

て言っているように聞こえた、とか。

毎日じゃなければ夏休み中の8回なんぞどーにでもなると思うんだけど。リハはさ、自スタジオでできてる人の方が稀じゃない? ミュージカルは無理よ。空いているスタジオでやるしかないのよ。

649 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:19:21.95 .net
そうそう、休め休め
うしししし

650 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:26:16.12 .net
今夏のスケジュールが厳しくなってるのは運営も認識してると思うんだけどね、いまの最善が現状なんじゃないの?今夏は受けいれるけど次からは改善してねとご意見フォームを送りつつ、親子として無理のない範囲で対応するしかないんじゃないのかな。
休むも休まないもそれぞれ事情があるんだから、今夏だけはやむなしで、互いに干渉せずに自由にすればいいのに。

651 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:28:50.11 .net
>>642
いやいや(笑)行かないことを批判じゃなくて、行かないなら行かないで静かに休めと批判してるんでしょ
待機が多かろうが、そりゃ出たほうがいいのよ。家の隣でやってれば出るんでしょ?
距離を理由に出ないってことは、それを理由に休まない人よりは下位互換なのは仕方ないでしょ
それなのに休むのを正当化して自分より努力と苦労する人と精神的に同じ位置にいようとするのはセコいわ
事情があったら安めばいいし、家庭で判断したらいい。休んでない人のほうがエライ。仕方ない事実なんだから認めたらいいのに

652 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:55:52.12 .net
休んでもキャストに選ばれちゃうしステージでもキラキラのうちの子が最強よね笑

653 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:03:56.81 .net
そうそう 皆勤賞だから、来年に繋がるとかないでしょ
そんな思い込みで体調イマイチで全部出席したって誰が褒めたり
認めて役をくれる訳でもない

要は各家庭で体調管理や無理ならスケジュール調整すればいいんでは?

654 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:07:18.04 .net
待機してる時に何かを誰かから学びとる、ってお年頃でもないのか。。。でもさ、EVE、ダンフェス、本番待機時間長いでしょ?長いのよ。話さずじっと出番まで裏で待機しなきゃなのよ。本部もさ、バカじゃないんだから、その遠方で待機時間が長いリハ、少しは意味あるものにならないかと思っているんじゃあなかろうか。
練習よ。いずれくる出番のための。
暑い中遠方、小さい子は辛いはわきりきってることだしね。
来年については改善してくれと本部に直談判。今できるのはそれだけだあね。

655 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:13:16.54 .net
勝手に休めばいいのに
休みます宣言するから変なことになるんでしょ
距離が理由でも家族旅行が理由でも塾が理由でもメンドクセが理由でも
好きにしたらいいの。
ただ距離も旅行も塾も面倒臭さも、頑張ってどうにか調整してる人もいるのだから
休むのをみんなに同意してもらうのは諦めて下さい
黙って休むのが正解ってだけよ。
いくら仕方ない仕方ないと理由並べても意味ないのさ

656 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:16:37.56 .net
歌唱力
って、
やっぱり外部にレッスンに行かないと、本格的には学べないですかね?

657 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:20:02.82 .net
モブはまじで好きにしたらいいよ
でもモブでも目を引く子とか歌声が通るタイプの子とかいるじゃない?
もし我が子がそのタイプだと思うならリハは出たほうが得だよ
実力あるモブは、結構前に出されたり先生の印象に残ったりするっぽい

実力あるモブは雑魚モブが休んで人数スカスカの中でリハ参加するのが一番要領いいやつ

658 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 15:45:31.08 .net
立ち位置ってもうスタジオでがっちり決められてましたよね?
それを目立つ子がいるから変更とかあるんですか?
休んでも変わらないってメール貼ってる人いたし、そこは変わらないんでは?
もし誰かみてくれてても、それは来年のミュージカルかぁ

659 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:17:44.86 .net
>>658
え、そうやってしっかりと印象づけて段々とキャスト取りにいくんじなないの? 子役エキストラと一緒。

660 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:20:47.43 .net
>>657
ヲイヲイそれはきつい>モブは好きにしたらいい
キャストさんはそんなこと言ったらあかんぜよ
それはそれで下品。

661 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:32:28.20 .net
>>658
立ち位置は変わらなくてもプラス@でピックされたりしたよ。我が子がまさにそれ。
アンサンブルリーダーがいる以上センターは取れなくても目立つ事をほんの少しでもさせてもらえる可能性…それも大切と思う。

662 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:44:26.75 .net
>>658
あのメールは休むことが理由でポジション変えることは無いって内容でしょ
実力が理由でポジション変わることはあるんじゃない?
休んだから下げる、じゃなく
出てるうちに実力が認められて前に出る
はありえるかもね

663 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:48:52.52 .net
>>662
そうそう!欠席したらせっかくの持ち合わせた個性を見てもらえる機会をヒトつなくしちゃうわけだからね。もったいなくなかったらさぼりんごでいいんじゃね?

664 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:49:45.06 .net
>>660
昨日から連投してる人だよね
事実の指摘をいちいち下品とかきついとか目くじら立てる人
どんなひどい舞台でも応援しろとか実は相当ぶっ飛んだ思想

665 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 16:53:20.48 .net
>>664
あ、この人ヤサグレ様だ!ファンです
ないすぅー(*•̀ᴗ•́*)👍

666 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 17:02:48.29 .net
自スタジオで不遇と感じてる人ほどリハ参加で別の先生に見て貰えるのはチャンスだよね
スタジオ内だとお気に入りちゃんだった子が別スタジオの先生だと魔法が解けていてギャンギャン指導されてたって話は聞いたことある

667 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 17:07:09.28 .net
>>656
ボイトレってお腹の中とか胸とか喉とか口腔内とかの体内を上手に使って発声方法を学ぶトレーニングだし、歌のレッスンて一人一人の歌を1小節・1音ぐらいに細かく修正してくれるから、本格的に学ぶなら外部でマンツーマンになるのかなと思う。コーラスの歌い方とソロの歌い方って違うみたいだし。
ちゃんと学べば並→そこそこ上手いまでにはなるよ。

ただ歌は才能とかセンスが大きいと思う。耳が良くて感性が高い子で器用な子ならグループレッスンだろうが何だろうが勝手に吸収してどんどん上手くなっていっちゃう。

668 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 17:38:58.75 .net
今回はスタジオの推薦でなくて、プロジェクトが選んだって聞いてるから
どうなんでしょうね(;^_^A
まぁ モブに毛がはえたくらいですが、目をかけてもらえるようには
やらせます

669 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:14:40.24 .net
>>667
ボイトレね、やらせたかった時期あり、歌手の知り合いに聞いたことあるの。一線で歌ってる現役の方ね。
子供のうちはガリガリにやったら声帯痛めてしまうんだって。子、宝塚になりたいか、ミュージカル俳優になりたいか、アイドルになりたいか定っていないわけだから、まだ考えなくていいって。
まあ、Yで天下取ればいいって思うならば今始めればよいんさざゃないのかなあ。
あ、勿論マンツーマンよ。

670 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:22:19.09 .net
>>668
え、これさ気になるところなんだけど、
ミュージカルは本部オーデじゃないの?同列になった時だけスタジオ内審査で加点されるとか?て思っていたんですが。

671 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:27:44.90 .net
>>670
レッスン内はスタジオスタッフで審査だよ。本部は見ないよ。で、ホール審査とか2次で初めて本部が見る感じ。

672 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:33:52.39 .net
>>671
へ?ミュージカルは本部オーディションじゃないの?
あ、年代によって違う?

673 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:35:51.95 .net
>>672
そう。そうやって言われた。今年からスタジオでも審査してあげられますぐらいに。

674 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:36:08.96 .net
>>667
生まれつき通る、高い声とか少しコントロール出来るだけで魅力的になっちゃう天性の持ち主は本当に有利だと思う。特に子供のうちは。
Yでもいるよ。そういう子。そうしてその子は外部の大きい商業とかにも選ばれてYをさっていくよね。羨ましい限りだよね。

675 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:37:10.69 .net
>>672
いや、今年スタマネに聞いたんだよ。
したらハッキリと『レッスン内はスタジオ内のスタッフで決めてます!』って言われた。

676 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:40:23.36 .net
>>675
それはそうなんだけどさ笑
本部オーデありきで、レッスン内審査は加点に過ぎないのかなと。

677 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:44:47.21 .net
>>676
あ、ミュージカルの話よ。

678 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:47:23.07 .net
>>674
あ、子供の声の出し方、抑揚て母親譲りでしかないと思う。

679 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:48:10.37 .net
>>676
そうなのかなぁ?撮った動画を全て本部に見せてる可能性は少ないよね。だけど推薦したい子だけ本部に回してるなら納得かも。

680 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:50:19.62 .net
>>679
送った写真と本部オーディションで

681 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 18:52:09.07 .net
続き
選んでる気がするのよ。
スタジオ内はおまけというか。

682 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 20:51:52.85 .net
私は、レッスン内から推薦してプロジェクトに何人かの動画を送って、選んでもらうと聞きました。

683 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 22:40:25.15 .net
ワード世代だけど極端に一次通過少なかったスタジオがシンガー選抜とダンス選抜になったら大量決定してたからアンサンブルリーダーとか決める時はスタジオ内はスタジオ内だけで決めてたと思う
スタジオ格差がありすぎたよね

684 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 22:45:46.07 .net
ジョセフは写真+動画だったからプロジェクトが1次から審査してたと思う。

685 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 22:54:27.60 .net
アリスもだよ
誰を動画だすかって聞いてはいけないスタッフ同士の会話きいちゃったもん
推薦されてないとほぼチャンスないのに、キャスティングワークショップは行かなきゃいけないのつらいよね

686 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 23:50:50.47 .net
スタジオ格差ありますよねー 私より、子のが詳しい(まだ小4ですが)
リハ行くといつも、あそこはすごいとか言ってます どこだかは伏せますが
うちはなんだか人気ないスタジオです
でも不思議なのが、先生やスタマネはグルグル回ってるはずなのに
子供や親の意識の違いなのかなぁ 大型、ハコ大き目のとこのが人気なんですか?
娘に聞いたところ、5年も通って学校並みに愛着あって変わりたくないそうですが
でも人気スタジオで切磋琢磨できたらプラスな気はしますよね
今のクラスのどんぐりのせいくらべはもういいですわwww

687 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 00:06:43.85 .net
>>685
アリスはレッスン内審査だったのですか?

688 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 06:01:49.16 .net
アリスは、ワークショップ(二次審査)で結構変なお題出されたとか?スタジオ(一次審査)が一部の子しか情報あげてないってことないと思うんだけど、だって情報あげてない子がそんな無駄な二次審査行くの?

689 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 06:53:09.73 .net
子供曰く、審査はワークショップメインだって、アリス。スタジオ動画は本部見ることもある、くらいだって。
動画はスタジオ内で先生方が共有する意味もあるんじゃない。点数はつけられてるみたいだから。

690 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:13:53.08 .net
>>688
スタジオ内で希望キャラの歌唱とダンスを動画で撮ってもらって、ワークショップでセリフと特技披露です
ワークショップは「二次」じゃなくてキャスト&リーダー希望は全員参加で
どちらも一次審査なのでレッスン内審査でいわゆる「落ちる」がないからワークショップは全員参加です
動画時点で推薦されてない子はもうほぼ希望のない状態で参加してます

691 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:32:26.32 .net
>>690
そんな内情、子供達には説明しないよね。。。
希望のないワークショップ、目に留まることないならスタジオである程度削ぎ落とせばいいのに。
でもそうすると皆がいうお気に入り?が浮き上がってしまうからだめなのか。。。
ワークショップは、セリフと自己紹介を一分でやりなさい、+コンビネーションを入れて表現しなさい
だったと思うんだけど、アピールするには時間が全然足りなかったって。形だけのものなのかしら。

692 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:35:59.90 .net
>>691
その短い時間でいかにアピール出来るか、なんじゃない?時間かければ誰だっていいもの出せるよ。

693 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:45:06.84 .net
>>691
短い時間でも声色や表情で印象だいぶ変わるよ

あと、ワークショップ集金のためにも参加者は絞らないのでは?

でも人前で審査される経験て本当に大事だし貴重だと思う
今までのミュージカル2次でも、審査を楽しんでる子とか熱意と野望の塊でオラオラのメラメラで受けてる子とかいたみたい。そのなかで、やっぱり緊張で小さくなってる子もいたらしいから
短くてもアピールタイム貰えるのはありがたいと思う

694 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:56:10.52 .net
>>693
え?ワークショップって無料だよ
アリスね

695 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 09:06:13.04 .net
>>692
だから、その短い時間が一次だとすれば、それだけでは決められないじゃない? ともすればスタジオの得点も大きいってことだね。スタジオからの推薦があるなんて話聞いたことないって。

696 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 09:29:26.00 .net
>>695
アリスは、希望の役と写真提出→
【自スタジオでの希望の役の歌orダンス+全員課題のダンス】と【公演スタジオごとのWSでセリフと自己PR&レッスン内の様子】で決まるって聞いてたからスタジオ審査とWSの総合判断だと思ってたけど。
だからセリフ課題はわりと重要だったと思うよ!自己PRもアリス公演に際してのPRが出来てるかも大事かなと思う。


うち姉弟なんだけど、今ならWordのシグニチャーポーズの重要性がわかるわ。Word世代でキャストやアンサンブルリーダーやりたいお家は、シグニチャーポーズの研究&キャラ作りを課題曲くらい真面目にやったほうがいい。

697 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 10:01:04.04 .net
こういう情報共有って有難いよね!
変ななじりあいじゃなくてさ。
みんな!次回に生かしてこ!

698 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 10:01:57.10 .net
>>696
その写真って本部が見るんですか?

699 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 10:38:41.83 .net
>>698
各地域のプロジェクトじゃないの?知らんけど。とりあえずマイページの応募フォームから送った記憶。もしかしたら渚かジャパンダーと混同してるかも、記憶違いだったらごめん。

でも名前と顔と希望を一致させるための事務手続きみたいなもんかなーと思ってる。
少なくとも写真だけで落としたりはしないんじゃないかな。合いそうな役に割振りとかはあるかも。

700 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 11:43:05.56 .net
写真はすこぶるブスとかデブとかじゃなければ本人確認程度にしか見てなさそうじゃない?
例えばアリス希望が天使の歌声でも凄くふくよかだとイメージと違うとなりそうだし
多少ガタイがいいとか美人ではない。とかくらいなら気にされてなさそ

701 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 11:56:58.96 .net
>>700
バストアップと全身写真出した記憶
普通の外部オーデ同様お金かけちゃった
だって本人確認だけなら証明写真でよくない?

702 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 12:00:06.88 .net
>>700
うち、ジャパンダーランドもジョセフも家の白い壁バックに撮ったよ。で、受かったから顔さえキチンと歌ってれば問題ないと思う。

703 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 16:53:12.80 .net
>>702
肝心なアリスは??

704 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 16:58:30.23 .net
>>635
けっこうリハお休み多いです。キャストでも普通に休んでるよ。夏は外部のミュージカルやイベントに出る子多いし。休んでも先生から何か言われてる感じでもないです。
さすがに合宿は皆んな来ると思うけど。

705 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 17:29:15.07 .net
>>704
年代によるのでは?
キャストで普通に休んでるよ、と言われると
それは違うんじゃない?と耳を疑う。
他に代わりはいるんだから、さ。

706 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:15:32.18 .net
休んだら迷惑をかけるし、一部の人に不快な思いをさせる。
それは事実で変えられない。
それはどんなものを休んだったってそう。
休みたい人はもっともらしい理由にするとか、コミュニケーション頑張るとかするしかない。

707 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:21:49.80 .net
他のミュージカル出る予定あるんだったらYのミュージカルキャストは辞退すればいいのにね
2本両立って相当難しいし、絶対どちらあ穴開ける
親のスケジュール管理能力疑うわあ

708 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:33:59.61 .net
今年は渚もあるし、Josephも何公演も出る子もいるから先生も無理しないで休める時は休んで的な感じですよ。リハでキャストの子が休んでもアンサンブルでリハに出てるメンバーの中に別チームのキャストがいる
から代わりに練習できるし。文句は出ない。

709 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:46:36.05 .net
>>708
へー

710 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:49:34.68 .net
>>708
708がそう言うなら行くのやーめた

711 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 19:01:43.21 .net
>>707
辞退を申し出たら休んでも良いからと止められたってさー

712 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 19:05:58.11 .net
>>711
げっそんなにそのチーム代打がいないの? 

713 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 19:15:12.97 .net
>>711
まっ、ジョセフのうちだけ。休んどき休んどきー

714 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 19:34:07.42 .net
>>703
前にも書きましたが、、
アリスのワークショップは、、
というか、キャストは中学生にもなると、さらにそれまでの実績が大切で、ほぼやらせです。
参加してないキャスト大量にでています。(事前報告あれば良いとのことではありましたが、、)
じゃあなんのためのオーディション?さらにいうと、練習にもあまり来てない。
でも、実績あるから良いのです。
アリスまで頑張るつもりなら、早めに実績作ってください。
部活がわりのモブで楽しめれば、全然問題ありません。
うちはそう笑

715 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 20:06:32.47 .net
>>714
中一の時に以前に実績も何ーんもないのにキャストすぽーんと取ったよ笑
やらせじゃないよ、オーディション

716 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 20:08:17.88 .net
>>714
ワークショップがボロボロでもキャストだしね
色々とがっくりくるよ
うちは外部とバッティングしたときは真面目に休会してたけど、上の流れを見ると休み休みでチームに迷惑かけても休会しなかったらよかったなと思うわ
真剣に考えすぎてたな

717 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 20:10:34.68 .net
>>715
そうなんだ
うらやましい
まあ色々あるのよ

718 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 20:50:09.80 .net
誰も100パーセントって言ってないものに対して、一個例外があるって言い返しても全然論破にはならないから。

719 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 21:22:10.17 .net
>>718
誰かが誰かを論破しようとした?
ちみこそがそういうことをしてみたいだけとみた

720 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 21:32:22.80 .net
>>716
いや、ほんと全ての基準や決まりが適当すぎて、真面目に取り組んでいる家庭にはストレスですよね。Yだけでなく、マナーやモラル、日本人はそれで民度が保てていたけど、どんどん崩れてます。我が家はまだまだ小心者で、自分優先にはできないので、歯痒い気持ちよくわかります!
もう少し、統一されたものを、明確に、運営して欲しいですね。

721 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:35:44.24 .net
直リハのスケジュール決める前にアンケートで夏休みいつから?
と毎年来るけど
今年は学校ある日に遠方のリハ二回も入れられてます...
横浜はまだ給食あり通常なのですが
ランドセル持って走って電車に乗る... 3〜4年生の子供ひとりじゃ出来ないですよ
既に運営には来年はこのスケジュール止めてと送ってますけど

今日は休む人結構いるとのってるので、休みに散々休むなら勝手に静かに
とか大多数だったのは運営か信者が繰り返してたのかなと思ってしまう

722 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:37:21.20 .net
特別リハも結構な欠席率…
(必須)となっていようが関係ないこの感じ…

723 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:49:05.90 .net
私も一時期そういう関係の仕事してたから分かるけど、休んだら自己責任ではなく休んだ人にリハでやったことを共有する時間が必要なんだよ(要するに他人の時間も奪ってる)
遠いし、長いしうちもヒーヒー言いながら送迎してるけどやっぱり良いものが観たいし子供に安心して舞台立ってほしいなって思うから頑張るよ、という宣言。w
スケジュールにブチギレたい気持ちはめちゃくちゃわかる、、、w

724 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:53:41.68 .net
>>719
やらせの件
私がやらせじゃない証拠って言われてもね

725 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:56:11.42 .net
実際に欠席が多いのを見て、休むのはおかしくないんだって納得するのはおかしいよねー。
単におかしい人が多いだけとは思わないのかな。
やむを得ない事情どうのこうのは分かってるからさ。

726 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:01:27.15 .net
>>725
実際に休みまくってる子がキャスト継続できたり、次でも華々しい活躍ができるなら、そりゃYは休んでも大丈夫な団体だと受け止められるのが自然だよ
中途半端だと私は思うけど、そのレベル感なんでしょう

727 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:04:49.95 .net
去年のワードは私が知ってる限りは皆、不満もなく楽しくリハ通ってましたよ
今年はスケジュールが異常なのに、我慢するのが美徳で救われる
みたいなのはそれこそおかしいよ?

728 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:33:35.95 .net
関東北の中学生家庭ですが、交通費は一人往復3000円、長時間になるため昼と夜食購入。一回につき5000円弱かかる。往復でだいたい四時間かかり、余裕持って着くようにするともっとかかる。
9時までやって、急いでも帰宅は23時半、のんびりぺちゃくちゃしてると余裕で0時。お風呂入って夕食食べたら、夜中。
テスト期間なんて死亡。それが毎週のようにある時期もある。
大体北は南まで出向くことが多いので、南の家庭が羨ましい

でも時間がかかろうが、お金がかかろうが、本人がやりたくて、体力が持つならとやっている。
中学生なんで友達と行くし、最寄り駅までの送迎のみでいいから続く。これが毎回付き添いとなると、かなりきつい。

S5なんかは特にだけど、学校帰りに8時終わりで付き添い必要なんて、家庭に影響出まくりでキツイと普通に思います。
宿題はある、兄弟いたら食事や留守番なのか付き添うのか、下に兄弟なら連れて行くだろうし、旦那さんのご飯は作り置きでチンしてもらうか外食やケータリングをお願いするか、、、数回だとしても、影響はあるだろうなぁ〜
8時までとかあるのかな?そしたら2時間かけたら10時すぎるもの、小さい子はお腹もすくし、眠くもなる、、、

729 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:33:47.05 .net
>>727
休みたきゃ静かに休めばいいと言われてるのに、まだいたの?
休みを肯定してもらいのがそんなに大事かね

730 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:37:11.95 .net
休みがいて迷惑ってよりは
萎える
って感じ。子供達もそんな感じ
アンサンブルじゃなくキャストの話

731 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:39:34.26 .net
ここまで夜遅くなってしまったのって、結局のところ、習い事だなんだって変な理由で遅刻する人が過去あまりに多かったからだと思うよ。

732 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:42:43.59 .net
ほんと 合同リハで休んで迷惑かけるって言われるのはキャスト、アンサンブルリーダー
だと思うけど
我が家もですが あー 休んでしまい申し訳ないよりも、親だけでなく子が萎えてる
雰囲気が去年と違ってしまってるわ 残念だけど

733 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:07:11.75 .net
休みたければ静かに休め は

多分、運営?  命令口調だしね

スタジオでみんなに休む?って聞きづらいから
ここで聞いてる数人の人に情報交換さえもさせないように
感じますよ  

軍隊かw

734 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:19:00.42 .net
>>733
いやしつこい

735 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:27:48.46 .net
自分と違う意見は、すぐ「運営だ」って言う人いるね。保護者だっていろいろな考えの人いると思うんだけどな。ずいぶん前のスレで、荒らしが多発した時も「運営が荒らしてる」って言い切ってる人いたけど、、、、同じ人なのかな。

736 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:29:21.16 .net
去年はどうであれ今年はこうなんだから、それに合わせるしかないのでは?なにかと言って休むことさえ判断できないご家庭はいったい何を恐れてるの?
休まなかった無名が印象点を上げる可能性はあると思うけど、有名が休んでも無名が休んでもなにも実際は変わらないよね。

737 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:01:17.06 .net
>>728
理解してくださり、ありがとうございました。
私は違いますが、横浜のスタジオかなり多いのにそこの終り時間とか考えててほしかった。 物理的に行けない人多數です。 知らないスタジオだと帰りにコンビニも寄れずお腹すかせてました。
仲間内で寄り添ってくれるだけで
少しは楽になれるのに
難しいですね

738 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:10:17.06 .net
参加必須だと思い必死に予定をやりくりして、特リハ参加。
参加率最悪。なんか文句の一つや二つ言いたくなる気持ちが分かった。

739 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:10:19.67 .net
参加必須だと思い必死に予定をやりくりして、特リハ参加。
参加率最悪。なんか文句の一つや二つ言いたくなる気持ちが分かった。

740 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:15:04.01 .net
>>739
参加した分にはマイナスにはならないですよ!必死にやりくりしたその対応力が未来に効いてきますよ!

741 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:19:15.58 .net
>>739
同意します!

742 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 05:31:46.41 .net
だからさ、遠かろうが、遅かろうが、テスト期間中ハードスケジュールになろうが、全国大会出場するレベルのスポーツ系であれば文句も出ないし、しっかりやりくりするわけなんだから、親なんて。
中途半端な習い事にどれだけ頑張ってよいか家庭で定まっていないからこうやってぐずぐずと文句がでる。
子供が一生懸命やりたいか、続けたいか、適当に所属してるだけでいいかで、各家庭で決めればいいんじゃん?
ま、休まれると周りは少なからず迷惑だけどね。

743 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:04:14.86 .net
なんか去年が平和だったんだってつくづく思う。

ちょいちょい文句は出てても、ここまで荒れてる事って過去なかったよね。

イベント入れすぎてスケジュールが過密になっちゃったから?

誰かがプロ目指してないからYTJがちょうどいいって言っていたけどプロじゃないのにこんなスケジュール子供に強いるのってなんか違うよ。

親としても気軽にできる習い事感覚でいたけど何かが違う。

744 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:13:08.53 .net
>>737
いや流石にコンビニの場所は検索しとけばいいじゃない
遠くに連れて行くし終る時間もわかってるし、今はスマホ使いこなす時代だからコンビニの場所わからなかったは流石に…

745 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:14:43.85 .net
>>743
過去を美化しすぎよ
ここは昔からイベントのたびに荒れてたよ
そのイベントが沢山同時にあるから、まとめて荒れてるだけ

746 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:24:28.39 .net
>>733
運営さんは無理しないでねー
って言ってるんでしょ?
矛盾してない?笑

休む?って他の子供に確認して安心材料欲しいだけなら同じチームのママさんにでも聞いてみたら?
そこで、え?行く予定だけど?
なんて休むことに賛同してもらえなかったからクソ板にきて、皆休むよねー、大変よねー
と同意を促したいのかしらん。
ガンガレ!

747 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:25:59.31 .net
>>737
じゃあ、次はおにぎりなり、ゼリーなり持たせよう!

748 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:35:35.42 .net
>>726
事情があって休みまくってても次来た時全く迷惑かけないレベルならいいけど、その人のためにおさらいの時間作らないといけないの大変。もし迷惑かけるレベルだったら外した方が周りにとってはいいと思うけどね。

749 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:36:07.05 .net
>>737
へ、横浜は階下にホームセンターなり、フードコートなりあるっしょ?下調べしないの?

てか、駅に行けば大概食べるものなんていくらでも売ってます。文句垂れたいだけ。
この夏は子供の自立心が育ってイイネ!

750 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:38:50.15 .net
>>728
あ、だから車で行こうよって話笑

751 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:47:10.95 .net
わかった!高いレッスン料払えるご家庭だから
車移動なんて当ったり前なのかと思ってたけど
家計ギリギリY行かせてるのかあ。理解理解。
ならば文句が出るのもわかる!

なんだろね、同じチームでもライバル意識が高いから
(親同士が)(子供はぽっかーんだけど)
助け合おうって気がおこらないんかな。
違うスポーツチームだけど、車、輪番で出すの当たり前。皆のっけて連れてく。
チームってそんなもんじゃない?
キャスト特リハは別だけど、キャストっていうご褒美ついてくるから頑張ろう。

752 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:50:07.31 .net
>>748
先生さらっと、出席していた子供が欠席していた子供に教えておくことー
と言うしね
真面目に出ていた子の時間を奪うなっつー

753 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:50:50.92 .net
休むのはいいけど根回しと何を習ったか確認とかしとかないとだね
ここで慰めあってても、現実では子供同士でも休みの子には結構失望というか残念がってたよ
親も苦労して連れて来てる人が多いから、休んだ子の印象が良くなるって雰囲気ではなかった
だから体調不良とかで休むなら周りに体調不良だと話したほうがよさそう。それなら許される雰囲気ではあった。
遠くて休んだとか、他の習い事で休んだとか、暑くて休んだとか そこは本当に印象悪そうだったからリアル発言には気を付けてね

休みたいなら、上手に嘘ついてね
ここで休む選択もアリかと学んで軽めな気持ちで休んだ人には、ちょっと同情しちゃう雰囲気でした。

754 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 06:53:33.05 .net
ダンス板の話題高し
でも生徒、先生減っていくいっぽう。
内輪盛り上がり。Yの姿そのもの

755 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:01:14.76 .net
>>723
良い宣言!
子供が親いらずになるのはもう少しだからがんばって!

756 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:02:28.95 .net
>>727
去年はジョセフなかったからじゃないの?

757 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:03:56.11 .net
>>730
萎えるよね〜
自分が欲しかった役持ってったお友達がサボると

758 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:11:41.55 .net
皆わかってるのかな
自分の子供のミュージカルしかないと思ってる?
パリだ、ジャパンダーだ、渚だ、アリスだ、ジョセフだ、ワードだ、他なんかあったっけ?
今夏は猛烈ドタバタなんよ?
少ないスタジオでそのそれぞれのレッスンまわしてるの、知ってる??

先に言うけど運営じゃあありませんで。

759 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:12:49.10 .net
>>758
コロナ禍の赤字、どうにかしないといけないしねー

760 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:13:17.33 .net
>>753
優しい
真実これです
子供同士はちゃんと、まさに萎えてた
軽く休むのが軽く許される雰囲気ではなかった

761 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:24:53.75 .net
子供に根回し覚えさせるのもね、、、

762 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:35:25.30 .net
>>761
優しく教えて貰ってもわからない親の子は可哀想

763 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:46:06.40 .net
>>762
いやそれ以前に、遠かろうが遅かろうが、槍が振ろうが
親が子供にサボりを促さないから
遠方リハ行ってますがな 大笑

764 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:54:11.56 .net
子供をディスるのはやめましょう。下品です。

765 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:57:07.74 .net
>>764
子供はディスられてないよ
親がディスられてるんだよ

766 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:57:25.10 .net
朝っぱらからやってますね。

真面目にリハ出てるのにキャストや他のメンバー揃わなくて不満ある親

往復キツくて通いにくくて運営に不満ある親

真面目に口論しても全く視点が違うからしゃーない。

どっちも正解も不正解もないからとりあえずできる範囲で頑張ろう。

リハ出れない時は自主練するとかでも違うと思うし。

ミュージカル成功させたい気持ちはひとつなはず。

767 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:59:17.81 .net
>>761
周りを不快にさせない努力くらいはしたほうがいいよ本当にさ
親の変なこだわりで子供が気まずくなるのは可哀想じゃない?

768 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:05:16.98 .net
>>766
いや運営に不満あるないは勝手に人それぞれどうぞって話
そうじゃなくて、運営に不満あるから休んだとしてココじゃないリアルな世界では休む子に「運営が悪いから仕方ないね」なんて受け入れてあげる雰囲気じゃなかったよって話でしょ
リアルな世界が大事だし、ココを真に受けて変な理由口走って休んだりするくらいなら
具合が悪いと嘘でもついたほうが周りに不信感抱かれにくいよト゚伝えてるだけかと

769 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:06:40.52 .net
ト゚ って何
ごめんねw

770 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:08:50.07 .net
>>767
おっしゃっている意味がわかりません。

親のこだわり?
今日は暑いから休んじゃおうね、ママも遠くまで送っていくのつらいし、、、
でもね、皆に本当のことは言っちゃだめよ、具合が悪いって言おうね
そーんな根回し小さい頃から覚えさせたくないね。
ねぇねぇ、そこはこだわるでしょ。

不快にさせてる人がいるのであれば、
休む時には子供に嘘をつかせろ といっているひと。

771 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:12:15.34 .net
キャストにそんな理由で休まれたら流石に腹立つわ

772 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:12:26.44 .net
そうなんですね。
嘘も方便って言いますもんね。

でもそれを選ぶか選ばないかはその家庭の判断なのでしつこく強要するものでもないかと。

もしその一日だけ休むならまだしも、毎回体調不良って言うのも怪しいですしね。

下手に嘘をつかせるより今日は行けません。って言った方がいい場合ありますよ。

773 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:14:17.13 .net
>>765
親の子が可哀想なんでしょ?藁
そういうの蔑むっていうのよ

774 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:16:17.95 .net
いやいや、子供に嘘をついてさぼらせることを幼少期くら教えるんかい!てことよ
親、平成生まれか!

775 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:19:19.77 .net
>>766
モブなのに遠征リハ行く必要ある?休んでいいよね
なんて言ってる人は成功させたいとか、そんな
まっとうな考え持ってないでしょ。

776 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:19:36.86 .net
>>774
ちょwその前にサボるなよw

777 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:21:21.86 .net
>>770
キャストですか?
この理由で休むならキャストやらなきゃいいのに…

778 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:23:35.95 .net
>>776
そうだよ、さぼるなよてことよ
サボるなら根回ししろよという発言より、
いや、子供に根回し教えるんかい、嘘つかせるんかい
と、ハテナいっぱい

779 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:24:07.94 .net
>>777
この理由で複数日休むつもりらしいよ
普通に引く

780 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:24:28.94 .net
>>775
話聞いていたら2時間の為に往復4時間って言ってましたよね。

行ってほとんど見てるだけならモブだし毎回は出なくていいかってなるのわかりますよ。

覚えた場面は家で練習できますしね。

何がまっとうかはわかりませんよ。

781 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:26:07.73 .net
>>777
だーかーらー、日本語わかります?
Can you speak Japanese?

うちは休ませたことなし
暑くて休むなら勝手に休め
子供に根回しするよう促すな

782 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:27:50.47 .net
>>780
モブは向上心とか家庭の方針含めて好きにしたらと思うけど
キャストなら嘘付くなと責任感持ちなさいと約束守りましょうはどれも同じくらい大事だし教えなくていいのかな?と思いました

783 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:28:45.65 .net
>>779
あーたたち読解力ゼロね
一人が言ってるんか

休みたい人を擁護したかよ
子供に嘘つかせるなって言ってんの

784 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:31:49.86 .net
他人が不快にならないように気を使うのは普通だけどな→嘘も方便

785 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:33:45.20 .net
>>783
多分あなたの文章に
例えば〜
と前置きがなかったから誤解されてますよ
文字の世界ですからそうカッカせずに

786 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:34:05.86 .net
不快にならないように嘘をつくより、不快にならないよう嘘にならない言い方を考えればいいんじゃないですか?

家庭の事情でとか。

787 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:40:24.35 .net
貴殿曰く、
他人が不快にならないように気を使うのは普通だけどな→嘘も方便
とのことですが、
少々開いた口が塞がらないのでコメントさせて頂きますが、
お宅様のご家庭ではお子様にそうやって教えているのでしょうか。

おさぼりしていることを棚に上げてるのに、他人が不快にならないように嘘をつくのが
普通・・・ 子供に嘘をつかせるのが普通ということですよね、なんて民度の低い。
その辺りはお子様のためにももう少しお考えになったほうがよろしいのではないでしょうか。
老婆心ながら言及させて頂きます。

788 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:43:53.08 .net
>>787
もしかしてあなた粘着長文の人じゃない?
やば召喚してしまった!

789 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:45:23.11 .net
>>788
召喚も何もずっとおります 下界の戯言が面白いもんでね

790 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:47:09.93 .net
>>789
あなたこそが下界にふさわしい人です。

ずっとここにおりたまえ。

791 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:48:20.21 .net
>>786
それでいい!嘘じゃなくて全然いいよ
不快にさせないよう気を使えればいい!
あ、私多分元レスあたりの人だから安心してね
これで納得してくれると嬉しい
嘘でも言い訳でも何でも大丈夫!絶妙に嘘にはならない感じの子供の教育に触りがない説明で良いと思う!
長文呼び起こしちゃったかもしれなくてごめんね

もう納得したから終わろうこの話!!
大丈夫、嘘はつかなくていいよ!

792 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:50:13.19 .net
これ、Wordの話?Josephの特リハですら1人、2人というレベルではない人数休んでたよ。
Josephなんて(参加必須)となってたはずなのに…
子が、相方の役が全員休んでて練習しずらかった。と話してた。高学年ですらこれだもん。
あと、気をつけないと欠席理由が先生は『病欠』って思ってたのに同じスタジオの別の子が『〇〇さんは旅行っていってたよ〜』って秒でウソがバレてたみたい。笑 

793 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:52:34.92 .net
最近ここもくだらない書き込みが増えましたね。やたら噛みつく人多すぎ。いや、1人が書いてるのかな?行くのが大変だからなんて親が理由つけちゃいけないよ。舞台立つのは子供。アンサンブルだってミュージカルの大事な一員。親はサポートしか出来ないのよ。要は意識が高いか低いかの問題だよね。

794 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:56:04.73 .net
>>791
何か、変じゃね? 本末転倒 休みたきゃ勝手に休め論争はどこへいったんだか。
そおして休むことをよしという結論。 レッスン料ももったいないね。家計ギリギリなのにね。
いっそ休会しちゃえばいいのに。 

795 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:57:11.81 .net
>>792
josephさ、役のあるTSの子も休んでたみたいだから驚いちゃった(子供談だから間違ってたらごめんね)
TSはYTJ最優先みたいな子が入るグループだと思ってたから意外だったな(別に苛々とかはしてないよ)
キャストリハ休むTSは他の舞台もあるとかなのかな?

796 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:00:38.80 .net
>>792
バラした子ナイス!笑

797 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:01:25.75 .net
キャストはキャスト親同士でグループラインで繋いでるのもあって、ちょこっと休もうが実際には問題ないんだよね。キャスト親子のあいだでお互いにうまくやってるのはどこの地域も同じなんじゃないの?

798 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:15:36.91 .net
勝手に休みたきゃ休めばいーのよ。
ちょっとくらい休んでもいいや!て感覚のお家はミュージカルの出来上がりなんて
そもそも気にしてなんかないんだから。
ただ、こういう板にきて休んでいいよね、子供に嘘つかせるべきだよねって
同意を求める若いかーちゃんにいらっとする。ただそれだけ。
そしてそんなんで安心すんな。そうやって育ててるとそのうち足をすくわれるぞ。
意味わかんねーだろうなあ。

799 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:24:26.90 .net
>>797
そうやってキャスト様が自分たちのことしか考えてないから、真面目に参加してる側から不満がでるんですよ!

800 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:35:53.13 .net
>>797
だからさ、キャストってくくりで物言うと叩かれるわよ
学べ!
大高飛車よ。うけるわ。

801 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:54:35.60 .net
>>795
え、暑いからでしょ?

802 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:55:36.44 .net
>>780
ほとんど座って見てるって毎回言ってますね。
座ってる間に別の部屋で自主練したいとも言ってます。

803 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:58:07.04 .net
>>797
役付きってだけで届かなかった組からはなにかと叩かれるけどさ、実際これだわ。イベント組のグルラが拡張されていくだけでだいたいいつもの気の知れたメンバーになるわけだから、ちょっと用事で休まなけれないけなくなっても別に問題ないんだよね。

804 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:58:16.83 .net
>>802
小さいお子ちゃまは静かに人の演技をみて学びつつ待機するのもお勉強なの!
自主練したきゃーそう言ったら?
スタジオ空いてればだけど

805 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:07:00.04 .net
>>803
休んで問題ないなら休んだらいーんじゃない?
同調求めんな 

806 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:08:53.63 .net
>>804
なんでまた下に見るような言い方わざわざするかな。

5.6年生でだってモブはいるでしょ。

なんで全員小さいおこちゃまなの。

807 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:10:11.33 .net
まあまあまあ、キャストであれなんであれ、休むときは休んでるよって話だよね。グループラインがあれば親同士もそこでフォローしあいつつ、子にそこまで無理はさせず立ち回ってるよ、休む休まないでそこまで躍起になることはないですよってことで!

808 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:11:47.17 .net
>>806
五年生だって六年生だって小さいお子ちゃまですよ
なんなら一番騒がしいお年頃

809 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:13:13.98 .net
>>808
お勉強になるような演技見せてくれるならいいけど学芸会みたいなの何時間も見てるだけなら大人でも辛いわ。

810 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:25:38.54 .net
>>809
そんなプロジェクトに参加しよーって決めたんだからしゃーないよね
しんどかったら来年からは参加しなけりゃいいんじゃん?ただそれだけよ

811 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:34:23.35 .net
そんなプロジェクトとは?

クール始まる前に往復2時間の場所に学校ある日も通ってもらいますので〜。

って最初から言われてての事なら仕方ないけど、それは後から決まった事ですよね。

来年も同じなら参加しないんじゃない。

812 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:37:21.59 .net
>>811
あなたキャスト?そこだけ教えて!

813 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:45:34.66 .net
>>812
教えな〜い。

814 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:48:45.47 .net
>>811
今日の投稿辿って読んでごらん。
コロナ明けちゃったから今年はいっきにがつんと沢山のミュージカルやるのよ。
赤字回復のためにもね。そんないっそがしいproject”s”ですわよ。

そんなんにうっかり参加しちゃったとて、子供がやりたきゃ腹くくって休まずに行く人もいれば、
腹くくれずにぶーたれて行かない人もいる。

そうそう、学んだんだから来年は事前に本部にリハスケ確認して参加がしんどそうだったら
休会しちゃえばいいんじゃないの?

815 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:06:21.12 .net
>>814
ずーっとお母さん達運営にスケジュール催促のメール送ったりしても返事来ませんでしたよ。
ここ見てなかったのかな。

赤字やらなんやらはYTJ都合ですよね?

それを全て尻拭いという形で巻き込まれたら文句も出るでしょ。

保護者をないがしろにする事で結局、今赤字回復できたとしても長い目で見たら赤字なると思いますけど。

816 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:16:36.03 .net
>>815
だからさ、運営に賛同できなけりゃあ辞めればいいだけ。
続けたかったら文句ばっかり言ってないでひたすら改善を求めていけばいいんじゃないすか。
[子供のために。]
赤字なんやらはY都合って。そりゃそうだよね笑
コロナでこういう業界大打撃くらってるからね。
おつむ弱い?
会社経営存続させたいなら経営陣はそれなりにがんばるでしょ?
赤字、倒産、はい解散― になってもいいんなら協力しなきゃいいんじゃない?
要は、子供のために親が何をすべきか、どこまでが習い事としての許容範囲か
の温度が違いすぎるからこういう雰囲気になるんだろうねえ

ちょいまち、保護者ってないがしろにされたっけ?子供じゃなくて?笑
メール返事こないとないがしろにされてるってことになるんだね
なんか、ちっさくてこの人可哀想・・・

817 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:26:23.52 .net
>>816
器が大きくて満足ならいちいちオツム弱いと思うであろうこんな所で油打ってないで、人は人でよかよか。

本当に器が大きい人はどっちかだけの見方に偏らないできちんと筋立てて話せる人だと思うからお主もまだまだ。

私は自分の器大きいなんてこれっぽっちも思ってないよ。
だからこんな所でしか愚痴が吐けないんです。

まぁ、そんな親も沢山いて今のYTJを支えてる一部って事だけ知っといてくれる?

818 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:28:01.09 .net
スタッフ不足で運営側も大変そうよね
コロナ禍の赤字もどうにかしたいだろうし、イベント沢山やって回収しようとしてたら
勧誘騒ぎまであって

文句ばかり言ってる親、特にキャストの親
YTJに運営の責任だとか言うなら、キャストの責任は果たせよと思う
出来ないなら、ちゃんとやれる人に変わったらいいのにさ
練習平気で休もうとするとか、ちゃんと練習してないとか、スタッフ側も頭悩ませてると思う


例えばさ、今ミュージカルやっぱりやりませんて言われたら文句言うでしょ?
やりたいなら足ひっぱらなきゃいいのに

819 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:31:21.94 .net
>>818
面白い!そうだよね。
練習もこないし、文句ばっかり言うんでもうこの夏はミュージカルぜーんぶ辞めるね!
て言われたらどういう反応するのかみてみたい。

820 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:34:22.31 .net
>>817
売られた喧嘩を買ってみました♪

821 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:41:14.46 .net
>>818
たしかに
穴あきだらけのキャストリハの面倒みるスタッフは余計な苦労もあるし、当たり前に覚えてきてほしいところが出来てなかったりさ、やってられんわーーー!となったら責任とれるのかと思う(笑

822 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:42:12.24 .net
>>820
やっぱあなたも頭悪い。

面白がって喧嘩したいのかわからないけど無駄に保護者挑発して人数減らしたら運営の足引っ張ってるだけだよ。

今文句ある人辞めろって言うならほとんどいなくなるしそれこそ経営していけないけどわかってる?

823 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:42:36.74 .net
なんかここ見てるとみんな余裕ないんだなって安心しちゃう笑
うちのスタジオのパワーママ、子供に色んなスタジオいけるの楽しみだね!って話してて、まぁ保護者感の愚痴というか遠くて大変だよねって嘆きには同調してくれるけど。いつでもどこでも車だし。なんなら連れてってくれちゃうし。全然大変そうにしてない。所沢は泊まるらしいし。子供もキャストでもリーダーでもないけど楽しそうにしてる。活動楽しいんだろうな。余裕あっていいな。つい羨ましく思っちゃうけど身の丈にあった習い事したほうが精神衛生上いいよね。でも子供はYTJ大好きなんだよねえ。はあ。

824 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:43:10.48 .net
>>8115
保護者をないがしろにするってところもう少し詳しく聞きたいな

825 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:45:10.27 .net
>>823
そうそう、通いが辛いなら宿泊しようよ
遊び交えて楽しんじゃおうよ

826 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:47:06.96 .net
>>822
あてくし、ただの子供を想う母親なだけでございます。

827 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:51:27.78 .net
コロナで会社が大変そうだとかって簡単に想像出来そうだけどね
そりゃ理不尽に感じる面もあるだろうけどさ
卒業式入学式をちゃんとやってもらえなかった世代が学校に文句言っても無意味だったのと同じで、コロナに巻き込まれたことを恨むしかないと思うけどね
コロナでメンバーかなり減ったし
スタッフも一時期仕事無くなってたし
今いきなり安定経営にはならないよ。
スタッフもスタジオも足りないから夏ミュージカルはワードだけにしよう!とか言われたら嫌だしね

ダダこねても仕方ないと理解したらいいのに

828 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:54:10.23 .net
>>827
激しく同意します。

目先の利益不利益しか考えない親御様が多いこと多いこと。

829 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:54:56.26 .net
>>825
うちも泊まる!
リハの待ち時間は美味しいもの食べに行くし!
我ながら楽しんでる

830 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:58:46.72 .net
また現れたYの火消し要員隊

831 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:59:39.40 .net
>>822
今文句ある人全員辞めちゃえーなーんて言ってないでしょう
もし言ったらほとんどいなくなるって、、、んなわけないでしょ 大笑

今後Yに善処していただけるように進言すればいーんでないってな話。

832 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:00:43.27 .net
>>830
ごめん、どれが火種でどれが火消しか理解できん。

833 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:02:12.84 .net
>>832
同じ同じ笑った

834 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:02:25.14 .net
>>830
また現れた火消しだ運営だ言うヒト
おかえり!

835 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:03:13.39 .net
自演連投バレバレ。

836 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:04:30.50 .net
>>835
ごめん、連投もどれがどうだか理解できん。笑

837 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:12:37.05 .net
言葉足りなくなっちゃうとさ、一定数いるのよ。
そうやって、自演だー、運営だー、火消しだー て言い放つ人。
かまちょなのかな。痛いなあ。まあ掲示板だからいっか。
リアルでは気を付けてね! ノータリンママだと思われちゃうからね!

838 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:13:23.41 .net
>>837
あなたまたいたんだノータリン

839 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:15:25.98 .net
>>838
ん?ちみは誰?私の言葉借りないでね

840 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:31:42.61 .net
>>823
暑くてつかれちゃうよね。
経済格差はもう考えても仕方ないからさ!
余裕ある人が送ってくれるっていうなら有り難くのっかっちゃえ!

841 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:33:24.61 .net
>>827
卒業式〜わかりやすい
先生の人数少ないのも集金必要なのもわかりきってるよね
コロナだったことすっかり忘れて常に自分に都合よくないと納得いかないみたいな人は冷静になったほうがいい

842 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:45:30.06 .net
親も楽しんで活動を応援していると自ずと子供もキラキラするよね。
ママが卑屈にならないことをお勧めします。子供の習い事ごときに。

習い事先の愚痴ある人はパパに相談してみてごらん? 全く理解してもらえないと思うよ!
辞めればいいじゃん!の一喝だと思うよ笑
女子の面倒くさいところはこうやって大人になっても続くのです。

843 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:55:57.46 .net
>>837
久しぶりに聞いた。ノータリン。懐かしい響き。

844 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:01:43.17 .net
>>842
つい最近パパがキレました。毎日毎日、小学生が10時過ぎに帰ってきて。もうやめてまえー!って。

845 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:12:40.94 .net
>>844
リハ連日なんだね

846 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:22:04.19 .net
>>842
妻子の愚痴聞くのが面倒だから適当に辞めろって言うだけだよ
父親主体になるともっとややこしいよw

847 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:27:18.15 .net
堂々巡りで読むの疲れてきたな。

中学生のうちの子がS5でジョセフやってだった頃(大阪府柏○市の大ホール)は、何の曲やってるかもわからなくて、
本番もどこにいるかわからんw子供役のその他大勢w てカンジで学校の音楽会観に行くのと変わらんレベルだったんだけど、
Wordはアンサンブルでもちゃんと役があって、ソロじゃないにしても「自分のパート・役割」ってものがちゃんとあるから大変だけどやりがいがあっていいと思うな〜。


「アンサンブル」と「その他大勢」はもう全然違うのよ!!!マジで!!
アンサンブルはモブじゃないから!!
「その他大勢」は本番いなくてもわからない、何なら違う公演に紛れてもバレないんじゃね?ってレベルだったんだから〜。

848 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:07:49.85 .net
>>847
うちも上の子の時から比べたら大満足だわ
高校生とか大学生とジョセフやってた頃はほんとひどかったよねw
Bのショーケースの方がいいのでは?と思ったもん
ステージじゃなくてステージの下とか通路とかで踊ってたし
よくあの頃みんな文句いわなかったな〜w

849 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:13:22.66 .net
>>843
ノータリンてなんか可愛らしい響きだけど
脳足りん なんだよね

850 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:16:30.67 .net
>>848
なになに?大学生と小学生が一緒にジョセフやってたの?! 

851 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:02:38.53 .net
>>844
頑張ってレッスンして帰ってきて怒られるとかかわいそう。

852 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:21:43.22 .net
>>751
免許もってるし、普段運転するけど首都高だけは無理。夜なんてこわいし。しかも他の家庭のお子さんとか命預かれん。
当番制って感じで車だしてるクラスあるの?!
確かにサッカーとな野球チームとかは遠征当番とかよくきくよね。
そういうクラスだったらうちだけ車出さないで乗せてもらうなんて図々しくてできないし、子供だけ仲間で行けなくて切なくなりそう、、、我が家は各ご家庭車だったり電車だったり、内輪だけで送迎やってるけど、助け合いという当番制だよっていうクラスYにもあったりする?!
お金に関しては車の維持費考えたらお金がどうこうとかわかるけど、行くだけの費用考えたら圧倒的にバスや電車賃のほうが高いから、車持ってるなら車で行ったほうが安く済むよね。

853 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:56:55.99 .net
キャスト欲しければ、送迎、合宿ボランティア積極的に参加して、先生と密になればいいんですよ。
ボランティア頑張ったご褒美は子に、ステージで輝く子を見る幸せ味わえますよ。やることやってから文句を言うてください。

854 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:02:32.00 .net
>>850
横ですが
昔は大きい子達がキャスト、小学生達は学生役で
ジョセフを一緒にやっていました。
今年のとはちょっとだけ設定が違います。
あれはあれで私は好きでしたけどね。
小学生達の揃った制服姿かわいかったです。

855 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:04:44.26 .net
>>853
え?親が?
やっぱり、子の実力は関係ないんだね

856 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:13:10.32 .net
>>852
Yでは無いかな。他習い事では普通にあったけど。
PKからずっとがんばってる親達と彗星のごとく現れた親達とになんとなくのギクシャクあったし、皆で協力し合いましょうなんてことはなかったかな。
子供同士は全く諍いなくて仲良しなんだけどね。
親って面倒くさいね。
変なプライドが邪魔して子供の活動の邪魔にならないといいね。

確かに、人様の子供を預かる意味では気軽に乗っていってーとはいえないかもね。

むかし、どんなに遠くても都内なら私たちは自転車で練習先に行きます!て、うちはうち、あなたはあなたを貫いていた親子いたけど、格好いいね、そういうの。
トレーニング兼ねてらしいけど。

車持ってるならって、、持ってないお宅も多いのでしょうから、ほら。

857 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:17:22.91 .net
>>853
いーやいやいやいや
親がボランティアやれば先生が子を見初めてくれるなんてガセ辞めてちょうだい!

そりゃ明日辞めるかもわかんない練習こない子より親子でYのやり方に賛同してる子の方が日の目をみるのは妥当かと思いますが。。。

858 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:35:20.80 .net
>>855
ダメダメ!そんなバカみたいなデマさすがに信じちゃダメだよ!

859 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:00:30.67 .net
ボランティアとはその様な不純な動機でするものではなし、無償奉仕でしょ。
やだなそんな根回ししたい親がついてくる合宿。

860 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:08:06.02 .net
よし!コロナ明けた!
今年はイベント沢山!みんなに演じてもらおう、沢山の人にみてもらおう、盛り上がっていこー!
てことなんだろうに、反感多くてY可哀想。

861 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:17:48.56 .net
送迎を分担する文化はありますよ ミュージカル時だけですが
電車に乗せて当番ママが引率します
仲良しとか関係ないです。 旗振りみたいな感じかな
関東です。

862 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:24:27.07 .net
いつものスタジオじゃない場合。
こちらは子供達だけでいけるように前もって電車での行き方と駅からスタジオまでの行き方練習させてます。
夏休みの平日昼間の送迎は仕事してたら無理。
いつものスタジオだったら自転車で行けるんだけどね。

863 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:34:21.55 .net
>>861
小学校

864 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:39:02.94 .net
>>861
失礼書き損じ

小学校のうちは電車で親の誰かが付き添う
ふつうにあったね
高学年になるにつれ横目で見守るだけだけど

今聞かれてるのは、車で皆を連れいったりする文化
Y保護者であるのかどうかじゃないの?

865 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:42:33.07 .net
>>862
そうそう、それが自立の第1歩。
今やGPS持たせられるのだから安心ね。ある程度はね。

866 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:24:21.16 .net
>>855
え!横からだけどうちもキャストだけどボランティアなんてやったことないよ。

867 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:36:13.71 .net
>>866
そうだよ。
ほんと余計な事言う人いるよなぁーってある意味感心するよね。うちもキャストだけどボランティアへは一度も同行したことないんだよ。
行けるものなら行きたいとは思うけど、下がいるから連れて行けないし。

868 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:56:50.59 .net
ワード初なんですが、アンサンブルリーダーやアンサンブル
クランの中で勝手にアレンジとかって可能なんですか?
表情や言い回しはアンサンブルリーダーがある程度作れるんですか??
現場でこうしたらいいよのアドバイスとかダメ出しはありそうだけど
アレンジ可能なのかなぁと 

869 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:23:07.72 .net
>>868
言い回し?セリフは変えちゃダメよ
勝手にアレンジではなくそのキャラクターに合うアクティングや動きは先生に提案して了承を得てからね

870 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:30:49.92 .net
>>869
ありがとうございます。 セリフではなく言い方の雰囲気という意味です。
やはり、動きはこちら側で考えて変えれませんよね?
わたしは初心者なのですが「こうしたらいいよ!」というママがいて困惑してます

871 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:39:25.10 .net
プロムのパンフレットが届きました。
凄まじい出来の悪さ。顔写真なんてつぶれてて全くわからない。
画素数間違えたのか素人以下。
これでお金取るって酷い

872 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:41:21.41 .net
>>868
現場で…っていうか、自クラン内の演技(表情や動き)は普段のクラスレッスンの中で積み重ねて作り上げていくものだと思うけど。
セリフや立ち位置は勝手に変えちゃダメだけど、
「未知のスープにビビる演技」とか「パレスでMの云うことを聞かず勝手に遊ぶ演技」
とかは(どのクランか書いてないから例えばの話ね)クラスレッスンのときから自分なりに考えたりして演技してるはずだけど、そういうのとは違う話かな?

873 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:45:11.22 .net
>>870
アンサンブルは基本アドリブとなってる所なら『〇〇っぽい動きしてみても良いですか?』など先生に相談しながらやってみるのは良いかな?と。
アンサンブルリーダーならキャラに合う動きなどは多分大歓迎されるので、都度これも相談してみると良いと、思いますよ!『多分2年目のママとかだと良かれと思って話されてるのかな?』と思うのですが、あくまでもチームでの演目なので
先生経由の方がいいです。楽しんでくださいね♪

874 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:51:35.70 .net
そうなんですね!  アンサンブルリーダーもアンサンブルも生徒の意見も取り入れてもらえる
だけど現場の先生に相談してから ですよね
レッスン内で進めた話でなくて、その先輩ママが勝手に決めて「みんなでやろう!」
みたいな感じだったので正直ひきました...

875 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:13:43.88 .net
>>855
うちもボランティアなんてやった事なくても、キャストになれたので、デマには注意です!
実力と努力は大事です!

876 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:34:19.28 .net
>>871
同じ事思いました。
動画から拾ったのか?
顔に線入ってるし
誰だかわからないし
これは酷すぎますよね…
ドン引きレベルでした。

877 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:42:58.38 .net
>>874
たまにいますよね、そういうお母様
EVEやJYDFの自主練が始まると、、、
専門知識がないそういうお母様がいると大抵揉めますね

878 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:49:13.45 .net
>>877
ベテランママなら信じて有難く従うのですが
素人目にもそれはおかしいかな と思うのでホント
やめてほしいです。
それはおかしいよね? という人もいなく
動画送って来たのですが娘も見る気ないみたい
スルーでいいですかね?

879 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:15:24.72 .net
>>878
そこまではおかしな提案だと他の方達も口には出してない、出さてないけど、それはおかしいだろ!と思っていると思いますよ。うちの子がSだった時もありましたそういうの!ノリノリ親子が提案で動画を撮ってグループラインに送ってくれましたが、皆で集まった時にあれはちょっと無いよね…って何人かのお母さん達が話してました。子供達もあれはちょっと嫌かもみたいに言ってましたね。その時は子供達皆で考えさせて、皆で決めました。

880 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:17:21.01 .net
>>879
そこまでおかしな
出せてない
すいません。

881 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:22:29.32 .net
>>879
同じような事あったんですね
それがいい提案だとしても、アンサンブルリーダーのいい役でシンガーとかも
とれてる子なので、上から目線に思えてしまいました
皆で提案しあって先生に話したら? と娘に伝えます。

もやもやしていたので、みなさんのアドバイス助かりましたm(__)m

882 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 06:20:53.55 .net
アリスになるとね、親は全く出る幕ないから。
そういうモヤモヤはなくなるよ。
しっかりした年上キャストさんがアンサンブルにも考えてきて欲しいこととかお題出してくれたりして、一致団結して良い感じ。

話し蒸し返して悪いんだけど、子供に聴取したら、リハ皆きちんときてるらしい。午前中遠方からの子も。
休んでる人多いですよ〜 ていう書き込み、開き直り多かったけど、一部のスタジオの小さい子クラスに限定されるんでしょうね。

883 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 07:35:12.07 .net
>>881
どこにでもいるんだねぇ。そういうママさん。

884 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:30:40.19 .net
>>882
アリスではなくて、Wordの話ですよ。

885 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:40:18.53 .net
>>882
中学になれば、そりゃ部活の内容に親が口だし市内感じになるのかな
色々、ボスママやら無理な遠方やらで悩んでるのは2〜4年のワード世代です
今日も学校終わってから遠方は間に合わず数人休みですよ

886 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:51:03.56 .net
知ってます! そうやって親子で色々できるのも今のうちだけだから、楽しみつつがんばってください。

887 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 10:30:22.00 .net
>>882
Josephの話しです。

888 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 10:44:44.36 .net
>>887
知ってます!大変でしょうがもう少しすれば大分親は楽になっていきますよーの情報でした。

889 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 11:42:17.18 .net
>>887
ワードの親だけが休む休む騒いでると思ってたのよ
josephは参加必須と聞いていたから出るのが当たり前だと、みんなが思ってるとばかり…

890 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:13:52.03 .net
年齢低ければ低いほど
この夏の猛暑、移動がきついってことだと思うんだけど、、、
えっと、ワードもリハ夜遠方あるの?!

891 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:21:47.44 .net
他の子が休んでるかどうかはどうでもいい。
単に休んでるおかしい子が多いかどうかだけでしょ。
やむを得ない事情云々は分かるけど、どんな理由だろうと休んだら迷惑かけてるんだから、それを受け入れるしかない。
休んでも大丈夫ってドヤるのはおかしい。

892 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:27:25.49 .net
>>890
小さいと言っても小学生だから、さすがに暑いは関係ないわ

893 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:34:07.30 .net
>>892
いやいや暑いからいかなくてもいいよねー
モブだしさー みたいな書き込み多かったでしょ?

894 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:08:11.45 .net
>>890
ありますよー
今日とか自スタジオだからまだマシだけど20時までリハで、明日は立川に10時
うちはまだしも戸塚上大岡あたりは今日海老名で20時まで、次の日は立川で10時から、どっちも2時間くらいかかるのでは?子供たち寝れるのか心配しちゃう

895 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:16:48.94 .net
>>894
いやあ、それはそこそこしんどいね
ワードだけじゃない??そんなことしてるの

896 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:19:10.44 .net
うちアリスだけど3月までいたクラスの話も結構入ってくる
josephはモブがモブじゃないというか、歌とか難しそうだよね
クラス内で練習しててもなかなか仕上がらない状態らしくて、リハもみんな頑張らなきゃー!と言ってた。みんな楽しそうでjoseph羨ましいなって思ってるよ

与えられた役目を楽しめてないから暑いから休むって考えになるのかもね

897 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:22:22.40 .net
>>894
特定されない?大丈夫?

898 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:41:56.58 .net
>>896
姉弟でYTJだけど、今年のS3はアンサンブル大変そうだよ。
アンサンブルは一公演3パート(3グループ)に分かれててTSは2種類のパートをやるらしいよ。
TSは大変すぎるけどS3ならこのぐらいのほうがやりがいあっていいんじゃない?と思う。
関西の特別リハは土日祝が中心だし。

899 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:59:51.90 .net
>>898
去年までの、ダンス覚えるだけのミュージカルではなさそうだね
やっぱり羨ましい!頑張ってね

900 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 14:55:04.27 .net
出番を増やされて、練習量増やすべきなのに
練習に出向くのが厳しいと言い、
出番がなければないで
キャストよりうちの子の方が上手いのに、、、
こんなモブなんで練習なんて行きませんと言い、
結局親が練習連れてくの面倒なだけじゃんねw

901 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:07:31.42 .net
パリ公演の話でも出てるかと思って、久しぶりに5ちゃん覗いたら、全く情報なくて残念。
昔のジョセフのDVD見せてもらったら、パリ組の高校生メンバーがstudentで出てた。
7,8年前かな?
モブでもその他大勢でも楽しそうに演じてました。
今はキラキラしてるけど、この間、彼らも、保護者も不平不満や葛藤があったのかな?
体験談聞いてみたい。

902 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:12:25.54 .net
>>900
ほんとそれ
豆粒みたいなモブで嫌だった
とか、ずっと言われてたのがワードが出来て大絶賛だったのよね
今年はジョセフもいい感じにアンサンブルの役割が増えてるみたいだし

ミュージカル楽しめばいいのにね。
ぐだぐだ文句ばっかりでさ。

903 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:50:28.31 .net
>>901
ここの過去スレのぞいたら
似たような不平不満あったよw
寒い(暑い)なか外で長時間待たされたあげく謎に怒られたとかw
イベントの時間配分おかしくて最後巻かれて追い出されるように会場を後にしたとかw
子供がミクロすぎて本番でウォーリーを探せだったとか
イベントが映像販売されない方針(?)で、映像よこせー!とかw

運営の怪しさは今も似てるけど、映像やウォーリーについては改善してるよね
6年前くらいだったと思う

904 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 16:09:40.10 .net
>>900
ホントそれ!結局文句言ってるのは親だよねw

905 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 18:13:39.48 .net
アリスのビデオは買いたかったなあ。当時なくてね。
とても良い思い出なのに。

906 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 18:39:42.38 .net
選考試験の模範メンバー初めてやるのですがどんなことしますか?

907 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 19:22:22.22 .net
映像ほしいです。
パリ公演もフルで観てみたいしジャパンダー国内公演も全国全公演観てみたいです。

908 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 19:26:39.01 .net
>>906
お出迎えや、お手洗い案内。
クロスフロアのお手本。
面接待ちの子供達のお相手。
面接待ちのママ達からの質問対応。
如何にyが素晴らしいところかを、熱弁したと言ってました(笑)

909 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:07:41.12 .net
パリ組ですけど、国内凱旋公演してくれないかな?
渡航前に見たものとは、演出変わってます。
ソロで踊れるダンスの上手いproメンバーたちが、「神器」という役をやったらしいのですが…。
それが生で見たいです。ぜひ、凱旋公演お願いします!!

910 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:41:18.83 .net
>>909
客呼べるの?

911 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:52:21.80 .net
>>910
保護者だけで余裕でうまるでしょ

912 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:38:26.09 .net
>>911
パリ組以外の保護者がどれだけ興味持つんだろ

913 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:59:40.77 .net
>>912
私、個人的に見たいかも。笑

914 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 22:21:15.79 .net
保護者よりも中学生くらいの子が行くんじゃないかな

915 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 22:22:53.16 .net
>>909
追加された神器、かっこよさそうでしたね!生で観たいです!関東関西中部、メンバーも皆仲良くなれたようで、素晴らしい経験だったと思います!
海外公演憧れです!
個人的にジャパンダーとても好きな作品です。ストーリーをちゃんと理解出来ると面白いので、皆がわかりやすい説明書きなどがあるともう少し伝わりやすいのかな??

916 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:06:02.79 .net
>>915
これはパリに行った子の書き込みだね。お疲れ様でした!青春いいな。

917 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:36:07.38 .net
ジャパンダーストーリー素敵ですよね。
来年からアリス辞めてジャパンダーでいいくらい好きです

918 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:40:47.43 .net
>>917
同感です!!!
ジャパンダーかっこいい!!!
アリスより好きです!!!

919 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:43:12.52 .net
パリ公演、治安が心配でしたが大丈夫そうでよかったです(^^♪
もし娘が将来行く時は二度目のフランスを自分も楽しめそうだなと妄想

なんだかんだいいつつ、いわゆる劇団〇〇よりはレッスンつけて実力は育つし
舞台にも立てるからね
うちは中学までやって、あとは県立でダンス強豪かうたスキなので
軽音でバンドやらせてもいいかなぁ

ここのmになさんは進路とか考えてます?

920 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:44:22.23 .net
>>917
うちの子、アリス世代だけど周りの親の評価もアリスやめてジャパンダーやって欲しいって意見のが多いわ

衣装も素敵だしね

921 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 00:11:57.75 .net
>>906
模範メンバーいいな。どうやったらなれるのでしょうか?

922 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 02:33:36.96 .net
パリ組です。今回は良い体験をさせていただきました。凱旋公演を見たい気持ちもありますが、スケジュールがぎゅうぎゅう過ぎて、メンバーの体調を考えると、時期を選んで欲しいというのが本音です。

923 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 03:48:59.62 .net
>>912
JAPANはproメンバー主体だし作品に憧れてる子も多いから、中学生が沢山見に行くと思う。うちもそうだけど小6や中一辺りは今回のパリ公演の様子を見て、絶対行きたい、興味あるって家庭増えてるよ。上の子達を知らない年代には遠い話しかもしんないけどね。

924 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 07:27:32.10 .net
>>921
クロスフロアのお手本が上手にできる子、小さい子やその親御さんにキチンと笑顔で挨拶できる子、身だしなみがキチンとできる子、優等生タイプは間違いなく選ばれます。

925 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 08:14:02.27 .net
>>921
所属スタジオによります

926 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 09:43:44.00 .net
ジャパン(日本公演)はリハ回数も少なく準備期間ないのに皆すごいって
子供が言ってた
オーデもe-theatreでダンスを勝手に学んで受けてください的な内容で
スタジオでは教えることなく。ハードル高いから受ける人が少ないって本当?
日本公演も精鋭ぞろいなのかな。

アリスはアリスでいいよ
一本撮り見た? 全編ナマで見たくなるよ

927 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:33:31.70 .net
>>926
ハードル高いはそうでもないし、受ける人少ないはダウトすぎる。
今年の国内ジャパンは2グループしかなかったからTSあがりですら落ちた人何人もいるよ。
リハも2回だったかな?私も見るまで心配だったけどすごく良かったよ、どうやって仕上げたのか謎。

928 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:57:24.41 .net
マチルダ出て次チャーリー出る子って今もYにいる?関西だよね
大活躍ですごいね

929 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 11:23:00.10 .net
>>928
マチルダ受かってすぐに辞めたよ
元々休会よくしてたし

930 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:10:08.72 .net
ジャパンはアリスより格上な位置づけになったね。うちは悩んだ挙句最終オーディション受けるのやめたから、お友達の様子SNSで見てて今すごく後悔してるよ。行ってれば一生の思い出だったよね。

931 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:31:53.96 .net
>>930
ジャパンはストーリーがよくわからないって子供が言ってたけどな。

932 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:49:49.56 .net
>>931
お盆の話しみたいだよ。亡くなってる織姫に年に1回逢える日、みたいな。 ウチの子も最初理解するのに時間かかったけど、理解してからはすごく深い話しだったみたいで。でも観る人には説明が必要とは思う。パンフレットみたいのあればいいのにな。

933 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:51:38.53 .net
>>931
台詞が古典的なので小さい子には少し難しいかもしれませんね。
内容も切ない恋の話なので。
五つの神器などもちゃんと調べるともっとストーリーが楽しくなりますよ。
歌の歌詞もちゃんとストーリーの意味になっているので。やはりおおまかなあらすじをパンフレットか何かに載せてあらかじめ情報を頭に入れた上で観るのが楽しい作品かと思います。

934 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:13:10.17 .net
ジャパン、子供向けじゃあないかもね

935 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:17:22.60 .net
外の発表会的なジュニアミュージカルでもパンフ的なのあるし、作るのって正直そんなに高くないんだよね。
出演者の写真でもとって載せてあげたら本人達の記念にもなるしパンフ2500円くらいで売ればいい儲けになりそう。
もしくはペラ紙でもいいからチケット代4000円(チラシつき)とかにして全員の椅子に置く
商売下手だなぁ。ほんと

936 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:29:07.77 .net
EVEやダンフェスは協賛ついてるけど
ミュージカルは今日は協賛ないんだっけ??

937 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:30:31.73 .net
>>935
3〜40分の公演だから高額になると人集めにくそう。いつも3300円でも高く感じてる。アリスが90分で同じ金額だから余計そう思うのかも。3300円のまま物語のあらすじ記載のチラシ程度でも付けてくれてたら嬉しいです。

938 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 15:58:03.88 .net
>>921
ん?もう模範メンバー打診きてるの?

939 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 16:20:41.71 .net
関東今週日曜もレッスンあるの忘れてたわ。うっかりしてた。

940 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 16:29:03.58 .net
Y公式のSNSに載ってるハイライト、殆ど関西しか載ってなく関東どこいったん?公演の様子は少ししかないし、アニソンは後半関東勢載ってたけど、関西みたくメンバー紹介とかもないね?最後まで殆ど関西でびっくり。

941 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 18:47:17.95 .net
>>940
プロジェクトの男の子がそもそも関西プロだから贔屓なるのは当たり前

942 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 19:06:20.88 .net
>>940
JYDFは関東ばっかだったし
まーいいんじゃないですか

943 :関東:2023/07/21(金) 20:57:21.43 .net
そろそろ選抜のクラス打診のころですか。もう声かかってるところありますか。

944 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:03:09.99 .net
>>943
八月後半てどなかた言ってませんでしたっけ。
選抜打診に向けての意思確認時期が終わった頃じゃなかろうか。

945 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:20:06.25 .net
>>943
8/20にメールが届くはずなので、声がかかるとすれば直リハ始まったくらいでしょうか。

946 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:32:00.02 .net
8月?7月?

947 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:33:07.69 .net
ちなみに、打診前の相談なくメールが急に来る場合もあるので、今の時点でお話しなくても希望はあると思われます。

948 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:34:21.84 .net
八月

949 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:37:24.53 .net
選抜ってそんなにも期待大?
今メンバー減ってるし、時期が来れば必ず上がれる気がする。TSは遅れてもSで中3まで頑張ればほぼ上がれるんじゃないの?

950 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:03:11.42 .net
>>949
TS3は上がれるかもね。けどTS1はどうだろう?
案外上りたくても上がれないままの子もいるには居ると思うよ。少なくともうちのスタジオのTS1もS2もかなりの人数いる。多分そんなに枠開かないと思われる…

951 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:05:56.78 .net
パリ国内みにいったけど、5つの神器ってきがつきませんでした。かわらないキャラ設定だった気がしたけど見落としかな

アリスはウケ狙いじゃないけどちょいちょいネタを挟んできたり、歌の音外しで我にかえることがあって集中できない

その点ジャパンはセリフと演技と踊りと衣装と背景映像で魅せる感じで、セリフも至って真面目、歌も録音で流れていたから音外しで我に変えることもなく、目から楽しむショー的な感じで、集中して見れて満足感がある。
内容とかよりも目で楽しむ感じ。

アリスも歌録音で統一したもの流して、オチとかなくしたらいいかも。

歌歌えるのは歌ウマ限定にして、狭き門になるけど、頑張りがいもありそうだし、歌えない人に無理してうたわせなくても

952 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:07:38.55 .net
契約更新のメールがきたら、もう打診はないということなんでしょうか?

953 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:08:32.29 .net
すみません、本番後の直リハはどのようなことをするのかご存知の方いらっしゃいますか?
他の習い事との兼ね合いで欠席しようか悩んでおりまして。。

954 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:20:23.51 .net
>>952
更新は更新ですよ。全く別物かと思われます。

955 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:57:43.27 .net
>>953
イベントの振り返りですよ。
ただ、次に活かすための反省会や、打ち上げ的な事もあります。
辞めるメンバーの送別会的な事もあるので、もし可能ならば、是非参加させてあげて欲しいです。

956 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 23:34:04.72 .net
ミュージカルで歌の録音が流れる??
お手本用の音源を流すってことですか??

957 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 23:55:13.36 .net
>>951
是非内容も理解するともっと楽しめますよー

958 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 00:16:22.29 .net
>>956
ジャニーズ的な?w

959 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 00:18:21.14 .net
今クールで子供の選抜クラスが閉講になりそうなのですが、その場合っていつ閉講連絡きますか?先生に聞いてもわからないと言われてしまって困っています。

960 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 03:14:14.22 .net
録音なんて使ってないと思うけど。少なくとも関東ではそんなの感じたことない。ジャパンは歌メインのミュージカルじゃなく、演技と色鮮やかな衣装のダンスで魅せるミュージカルと思ってる。

961 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 05:25:59.08 .net
>>955
子供には意味のある日になりそうですね。検討したいと思います。ありがとうございます。

962 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 06:58:00.09 .net
>>951
5つの神器、国内では登場してません

963 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 07:01:29.85 .net
>>959
何を困ってるの?

964 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 07:07:28.27 .net
>>951
歌わなかったらミュージカルにならないじゃん笑
確かにそこかしこで音はずらされるとげんなりしますが。

オチ?少し面白い脚本は、中学生だけで作るミュージカルというテーマに合っていて良いと思うなあ。

965 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:06:35.33 .net
>>963
横だけど今いるクラスが閉鎖されたらスタジオ移動かクラス移動でスケジュールか場所かどちらかが変更になるからでしょ。それは早く知りたいよね。

966 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:07:01.19 .net
>>959
それは困りますね。S4がなくなるとか?

967 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:07:01.22 .net
>>959
それは困りますね。S4がなくなるとか?

968 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 10:18:07.01 .net
え、閉校?になりそうって予測でしょ。
先生がわからないって未だ確定してないんでしょ。
時期クールまで一カ月以上あるし。

969 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:07:20.84 .net
事前打診はメール?直接?

970 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:12:33.65 .net
>>969
事前相談は直接です(ない場合もある)
打診はメールです

971 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:20:28.88 .net
>>968
大分間違いありますよw
閉校,,,閉講
時期,,,次期 だね!

972 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:25:34.22 .net
>>970
Sに上がるときはなんの前触れもなくメールがきた
TSに上がるときはさすがに何かしらの意思確認があると思う

973 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:33:06.17 .net
声が通る
ダンスの基礎がしっかりしている
礼儀正しい
休みが少ない
いつもキラキラしている
友達が多いタイプ

子供の頃に昇格のための要素ってこんなもんかと思うんだけど
学級委員タイプっていうの?

974 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:55:10.86 .net
TSも急にメールでしたよ。
TS打診を蹴って何人も辞めて行ったけど。

975 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:13:19.82 .net
事前打診なんて一度も受けたことないけど普通はあるの?

976 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:22:24.72 .net
>>975
打診ていうか、、、打診をしてもいいのかの前調査?
上がるつもりない子に打診しても穴開けるだけでしょ。
こっそり当人に話せるタイミングがあれば話す、くらいのものかもよ。

977 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:23:27.37 .net
今のスタマネは事前相談無しで辞退や辞められたりしてる

978 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 13:20:27.63 .net
>>972
うち…突然TS打診でした。

979 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:00:30.81 .net
だから基本はメールで突然よ。

自スタジオの選抜なくなるかも?
どうなるかわかんなくて困るって書き込みあったけど、
次のクールどこで受けるかの連絡は上のクラスに上がる時も一緒。
TSが自スタジオになければ、次のクールからどこどこのスタジオTSクラスへ行ってくださいと言われる訳だから。

980 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 15:03:14.85 .net
でも、TS打診は受けずに今のクラスに残ることはできるけど、現クラスが閉講したら残ることはできないから、スケジュール調整大変ですよね。

981 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:06:29.88 .net
>>980
まあね。
TS打診もらって断ったら次からはないらしいけどね。
続けたいのに少し遠くのスタジオ行くのがしんどいからと
その場に留まる選択してる人っているのかしら。

でもほら、来月からそっち行ってくださいって言われてるわけでないんだし、スタマネ把握してないなら、来月辺りに本部問い合わせしてみたら?

982 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:39:52.79 .net
この曜日に通えますか、というように聞かれたことはあります。通えます、というと、この辺りにメールが行くからよろしく!
と言われました。
色々、子供一人一人よんで面談してるから、その時にもお話があるかもですね。

983 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:52:31.98 .net
通常クール期間の前半ぐらいで
「このクールで様子をみて、ふさわしいと判断したら上のクラスに上げますからしっかり頑張ってね」
的な話は子供と先生の面談の中でされたことあるらしいよ(子供談)。

でも打診メール自体は予告はなくて突然来る。

総レス数 983
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200