2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 49カウント目

787 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:40:24.35 .net
貴殿曰く、
他人が不快にならないように気を使うのは普通だけどな→嘘も方便
とのことですが、
少々開いた口が塞がらないのでコメントさせて頂きますが、
お宅様のご家庭ではお子様にそうやって教えているのでしょうか。

おさぼりしていることを棚に上げてるのに、他人が不快にならないように嘘をつくのが
普通・・・ 子供に嘘をつかせるのが普通ということですよね、なんて民度の低い。
その辺りはお子様のためにももう少しお考えになったほうがよろしいのではないでしょうか。
老婆心ながら言及させて頂きます。

788 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:43:53.08 .net
>>787
もしかしてあなた粘着長文の人じゃない?
やば召喚してしまった!

789 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:45:23.11 .net
>>788
召喚も何もずっとおります 下界の戯言が面白いもんでね

790 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:47:09.93 .net
>>789
あなたこそが下界にふさわしい人です。

ずっとここにおりたまえ。

791 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:48:20.21 .net
>>786
それでいい!嘘じゃなくて全然いいよ
不快にさせないよう気を使えればいい!
あ、私多分元レスあたりの人だから安心してね
これで納得してくれると嬉しい
嘘でも言い訳でも何でも大丈夫!絶妙に嘘にはならない感じの子供の教育に触りがない説明で良いと思う!
長文呼び起こしちゃったかもしれなくてごめんね

もう納得したから終わろうこの話!!
大丈夫、嘘はつかなくていいよ!

792 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:50:13.19 .net
これ、Wordの話?Josephの特リハですら1人、2人というレベルではない人数休んでたよ。
Josephなんて(参加必須)となってたはずなのに…
子が、相方の役が全員休んでて練習しずらかった。と話してた。高学年ですらこれだもん。
あと、気をつけないと欠席理由が先生は『病欠』って思ってたのに同じスタジオの別の子が『〇〇さんは旅行っていってたよ〜』って秒でウソがバレてたみたい。笑 

793 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:52:34.92 .net
最近ここもくだらない書き込みが増えましたね。やたら噛みつく人多すぎ。いや、1人が書いてるのかな?行くのが大変だからなんて親が理由つけちゃいけないよ。舞台立つのは子供。アンサンブルだってミュージカルの大事な一員。親はサポートしか出来ないのよ。要は意識が高いか低いかの問題だよね。

794 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:56:04.73 .net
>>791
何か、変じゃね? 本末転倒 休みたきゃ勝手に休め論争はどこへいったんだか。
そおして休むことをよしという結論。 レッスン料ももったいないね。家計ギリギリなのにね。
いっそ休会しちゃえばいいのに。 

795 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 08:57:11.81 .net
>>792
josephさ、役のあるTSの子も休んでたみたいだから驚いちゃった(子供談だから間違ってたらごめんね)
TSはYTJ最優先みたいな子が入るグループだと思ってたから意外だったな(別に苛々とかはしてないよ)
キャストリハ休むTSは他の舞台もあるとかなのかな?

796 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:00:38.80 .net
>>792
バラした子ナイス!笑

797 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:01:25.75 .net
キャストはキャスト親同士でグループラインで繋いでるのもあって、ちょこっと休もうが実際には問題ないんだよね。キャスト親子のあいだでお互いにうまくやってるのはどこの地域も同じなんじゃないの?

798 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:15:36.91 .net
勝手に休みたきゃ休めばいーのよ。
ちょっとくらい休んでもいいや!て感覚のお家はミュージカルの出来上がりなんて
そもそも気にしてなんかないんだから。
ただ、こういう板にきて休んでいいよね、子供に嘘つかせるべきだよねって
同意を求める若いかーちゃんにいらっとする。ただそれだけ。
そしてそんなんで安心すんな。そうやって育ててるとそのうち足をすくわれるぞ。
意味わかんねーだろうなあ。

799 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:24:26.90 .net
>>797
そうやってキャスト様が自分たちのことしか考えてないから、真面目に参加してる側から不満がでるんですよ!

800 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:35:53.13 .net
>>797
だからさ、キャストってくくりで物言うと叩かれるわよ
学べ!
大高飛車よ。うけるわ。

801 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:54:35.60 .net
>>795
え、暑いからでしょ?

802 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:55:36.44 .net
>>780
ほとんど座って見てるって毎回言ってますね。
座ってる間に別の部屋で自主練したいとも言ってます。

803 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:58:07.04 .net
>>797
役付きってだけで届かなかった組からはなにかと叩かれるけどさ、実際これだわ。イベント組のグルラが拡張されていくだけでだいたいいつもの気の知れたメンバーになるわけだから、ちょっと用事で休まなけれないけなくなっても別に問題ないんだよね。

804 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 09:58:16.83 .net
>>802
小さいお子ちゃまは静かに人の演技をみて学びつつ待機するのもお勉強なの!
自主練したきゃーそう言ったら?
スタジオ空いてればだけど

805 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:07:00.04 .net
>>803
休んで問題ないなら休んだらいーんじゃない?
同調求めんな 

806 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:08:53.63 .net
>>804
なんでまた下に見るような言い方わざわざするかな。

5.6年生でだってモブはいるでしょ。

なんで全員小さいおこちゃまなの。

807 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:10:11.33 .net
まあまあまあ、キャストであれなんであれ、休むときは休んでるよって話だよね。グループラインがあれば親同士もそこでフォローしあいつつ、子にそこまで無理はさせず立ち回ってるよ、休む休まないでそこまで躍起になることはないですよってことで!

808 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:11:47.17 .net
>>806
五年生だって六年生だって小さいお子ちゃまですよ
なんなら一番騒がしいお年頃

809 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:13:13.98 .net
>>808
お勉強になるような演技見せてくれるならいいけど学芸会みたいなの何時間も見てるだけなら大人でも辛いわ。

810 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:25:38.54 .net
>>809
そんなプロジェクトに参加しよーって決めたんだからしゃーないよね
しんどかったら来年からは参加しなけりゃいいんじゃん?ただそれだけよ

811 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:34:23.35 .net
そんなプロジェクトとは?

クール始まる前に往復2時間の場所に学校ある日も通ってもらいますので〜。

って最初から言われてての事なら仕方ないけど、それは後から決まった事ですよね。

来年も同じなら参加しないんじゃない。

812 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:37:21.59 .net
>>811
あなたキャスト?そこだけ教えて!

813 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:45:34.66 .net
>>812
教えな〜い。

814 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 10:48:45.47 .net
>>811
今日の投稿辿って読んでごらん。
コロナ明けちゃったから今年はいっきにがつんと沢山のミュージカルやるのよ。
赤字回復のためにもね。そんないっそがしいproject”s”ですわよ。

そんなんにうっかり参加しちゃったとて、子供がやりたきゃ腹くくって休まずに行く人もいれば、
腹くくれずにぶーたれて行かない人もいる。

そうそう、学んだんだから来年は事前に本部にリハスケ確認して参加がしんどそうだったら
休会しちゃえばいいんじゃないの?

815 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:06:21.12 .net
>>814
ずーっとお母さん達運営にスケジュール催促のメール送ったりしても返事来ませんでしたよ。
ここ見てなかったのかな。

赤字やらなんやらはYTJ都合ですよね?

それを全て尻拭いという形で巻き込まれたら文句も出るでしょ。

保護者をないがしろにする事で結局、今赤字回復できたとしても長い目で見たら赤字なると思いますけど。

816 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:16:36.03 .net
>>815
だからさ、運営に賛同できなけりゃあ辞めればいいだけ。
続けたかったら文句ばっかり言ってないでひたすら改善を求めていけばいいんじゃないすか。
[子供のために。]
赤字なんやらはY都合って。そりゃそうだよね笑
コロナでこういう業界大打撃くらってるからね。
おつむ弱い?
会社経営存続させたいなら経営陣はそれなりにがんばるでしょ?
赤字、倒産、はい解散― になってもいいんなら協力しなきゃいいんじゃない?
要は、子供のために親が何をすべきか、どこまでが習い事としての許容範囲か
の温度が違いすぎるからこういう雰囲気になるんだろうねえ

ちょいまち、保護者ってないがしろにされたっけ?子供じゃなくて?笑
メール返事こないとないがしろにされてるってことになるんだね
なんか、ちっさくてこの人可哀想・・・

817 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:26:23.52 .net
>>816
器が大きくて満足ならいちいちオツム弱いと思うであろうこんな所で油打ってないで、人は人でよかよか。

本当に器が大きい人はどっちかだけの見方に偏らないできちんと筋立てて話せる人だと思うからお主もまだまだ。

私は自分の器大きいなんてこれっぽっちも思ってないよ。
だからこんな所でしか愚痴が吐けないんです。

まぁ、そんな親も沢山いて今のYTJを支えてる一部って事だけ知っといてくれる?

818 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:28:01.09 .net
スタッフ不足で運営側も大変そうよね
コロナ禍の赤字もどうにかしたいだろうし、イベント沢山やって回収しようとしてたら
勧誘騒ぎまであって

文句ばかり言ってる親、特にキャストの親
YTJに運営の責任だとか言うなら、キャストの責任は果たせよと思う
出来ないなら、ちゃんとやれる人に変わったらいいのにさ
練習平気で休もうとするとか、ちゃんと練習してないとか、スタッフ側も頭悩ませてると思う


例えばさ、今ミュージカルやっぱりやりませんて言われたら文句言うでしょ?
やりたいなら足ひっぱらなきゃいいのに

819 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:31:21.94 .net
>>818
面白い!そうだよね。
練習もこないし、文句ばっかり言うんでもうこの夏はミュージカルぜーんぶ辞めるね!
て言われたらどういう反応するのかみてみたい。

820 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:34:22.31 .net
>>817
売られた喧嘩を買ってみました♪

821 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:41:14.46 .net
>>818
たしかに
穴あきだらけのキャストリハの面倒みるスタッフは余計な苦労もあるし、当たり前に覚えてきてほしいところが出来てなかったりさ、やってられんわーーー!となったら責任とれるのかと思う(笑

822 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:42:12.24 .net
>>820
やっぱあなたも頭悪い。

面白がって喧嘩したいのかわからないけど無駄に保護者挑発して人数減らしたら運営の足引っ張ってるだけだよ。

今文句ある人辞めろって言うならほとんどいなくなるしそれこそ経営していけないけどわかってる?

823 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:42:36.74 .net
なんかここ見てるとみんな余裕ないんだなって安心しちゃう笑
うちのスタジオのパワーママ、子供に色んなスタジオいけるの楽しみだね!って話してて、まぁ保護者感の愚痴というか遠くて大変だよねって嘆きには同調してくれるけど。いつでもどこでも車だし。なんなら連れてってくれちゃうし。全然大変そうにしてない。所沢は泊まるらしいし。子供もキャストでもリーダーでもないけど楽しそうにしてる。活動楽しいんだろうな。余裕あっていいな。つい羨ましく思っちゃうけど身の丈にあった習い事したほうが精神衛生上いいよね。でも子供はYTJ大好きなんだよねえ。はあ。

824 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:43:10.48 .net
>>8115
保護者をないがしろにするってところもう少し詳しく聞きたいな

825 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:45:10.27 .net
>>823
そうそう、通いが辛いなら宿泊しようよ
遊び交えて楽しんじゃおうよ

826 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:47:06.96 .net
>>822
あてくし、ただの子供を想う母親なだけでございます。

827 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:51:27.78 .net
コロナで会社が大変そうだとかって簡単に想像出来そうだけどね
そりゃ理不尽に感じる面もあるだろうけどさ
卒業式入学式をちゃんとやってもらえなかった世代が学校に文句言っても無意味だったのと同じで、コロナに巻き込まれたことを恨むしかないと思うけどね
コロナでメンバーかなり減ったし
スタッフも一時期仕事無くなってたし
今いきなり安定経営にはならないよ。
スタッフもスタジオも足りないから夏ミュージカルはワードだけにしよう!とか言われたら嫌だしね

ダダこねても仕方ないと理解したらいいのに

828 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:54:10.23 .net
>>827
激しく同意します。

目先の利益不利益しか考えない親御様が多いこと多いこと。

829 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:54:56.26 .net
>>825
うちも泊まる!
リハの待ち時間は美味しいもの食べに行くし!
我ながら楽しんでる

830 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:58:46.72 .net
また現れたYの火消し要員隊

831 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:59:39.40 .net
>>822
今文句ある人全員辞めちゃえーなーんて言ってないでしょう
もし言ったらほとんどいなくなるって、、、んなわけないでしょ 大笑

今後Yに善処していただけるように進言すればいーんでないってな話。

832 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:00:43.27 .net
>>830
ごめん、どれが火種でどれが火消しか理解できん。

833 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:02:12.84 .net
>>832
同じ同じ笑った

834 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:02:25.14 .net
>>830
また現れた火消しだ運営だ言うヒト
おかえり!

835 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:03:13.39 .net
自演連投バレバレ。

836 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:04:30.50 .net
>>835
ごめん、連投もどれがどうだか理解できん。笑

837 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:12:37.05 .net
言葉足りなくなっちゃうとさ、一定数いるのよ。
そうやって、自演だー、運営だー、火消しだー て言い放つ人。
かまちょなのかな。痛いなあ。まあ掲示板だからいっか。
リアルでは気を付けてね! ノータリンママだと思われちゃうからね!

838 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:13:23.41 .net
>>837
あなたまたいたんだノータリン

839 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:15:25.98 .net
>>838
ん?ちみは誰?私の言葉借りないでね

840 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:31:42.61 .net
>>823
暑くてつかれちゃうよね。
経済格差はもう考えても仕方ないからさ!
余裕ある人が送ってくれるっていうなら有り難くのっかっちゃえ!

841 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:33:24.61 .net
>>827
卒業式〜わかりやすい
先生の人数少ないのも集金必要なのもわかりきってるよね
コロナだったことすっかり忘れて常に自分に都合よくないと納得いかないみたいな人は冷静になったほうがいい

842 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:45:30.06 .net
親も楽しんで活動を応援していると自ずと子供もキラキラするよね。
ママが卑屈にならないことをお勧めします。子供の習い事ごときに。

習い事先の愚痴ある人はパパに相談してみてごらん? 全く理解してもらえないと思うよ!
辞めればいいじゃん!の一喝だと思うよ笑
女子の面倒くさいところはこうやって大人になっても続くのです。

843 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 12:55:57.46 .net
>>837
久しぶりに聞いた。ノータリン。懐かしい響き。

844 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:01:43.17 .net
>>842
つい最近パパがキレました。毎日毎日、小学生が10時過ぎに帰ってきて。もうやめてまえー!って。

845 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:12:40.94 .net
>>844
リハ連日なんだね

846 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:22:04.19 .net
>>842
妻子の愚痴聞くのが面倒だから適当に辞めろって言うだけだよ
父親主体になるともっとややこしいよw

847 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 13:27:18.15 .net
堂々巡りで読むの疲れてきたな。

中学生のうちの子がS5でジョセフやってだった頃(大阪府柏○市の大ホール)は、何の曲やってるかもわからなくて、
本番もどこにいるかわからんw子供役のその他大勢w てカンジで学校の音楽会観に行くのと変わらんレベルだったんだけど、
Wordはアンサンブルでもちゃんと役があって、ソロじゃないにしても「自分のパート・役割」ってものがちゃんとあるから大変だけどやりがいがあっていいと思うな〜。


「アンサンブル」と「その他大勢」はもう全然違うのよ!!!マジで!!
アンサンブルはモブじゃないから!!
「その他大勢」は本番いなくてもわからない、何なら違う公演に紛れてもバレないんじゃね?ってレベルだったんだから〜。

848 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:07:49.85 .net
>>847
うちも上の子の時から比べたら大満足だわ
高校生とか大学生とジョセフやってた頃はほんとひどかったよねw
Bのショーケースの方がいいのでは?と思ったもん
ステージじゃなくてステージの下とか通路とかで踊ってたし
よくあの頃みんな文句いわなかったな〜w

849 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:13:22.66 .net
>>843
ノータリンてなんか可愛らしい響きだけど
脳足りん なんだよね

850 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 15:16:30.67 .net
>>848
なになに?大学生と小学生が一緒にジョセフやってたの?! 

851 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:02:38.53 .net
>>844
頑張ってレッスンして帰ってきて怒られるとかかわいそう。

852 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:21:43.22 .net
>>751
免許もってるし、普段運転するけど首都高だけは無理。夜なんてこわいし。しかも他の家庭のお子さんとか命預かれん。
当番制って感じで車だしてるクラスあるの?!
確かにサッカーとな野球チームとかは遠征当番とかよくきくよね。
そういうクラスだったらうちだけ車出さないで乗せてもらうなんて図々しくてできないし、子供だけ仲間で行けなくて切なくなりそう、、、我が家は各ご家庭車だったり電車だったり、内輪だけで送迎やってるけど、助け合いという当番制だよっていうクラスYにもあったりする?!
お金に関しては車の維持費考えたらお金がどうこうとかわかるけど、行くだけの費用考えたら圧倒的にバスや電車賃のほうが高いから、車持ってるなら車で行ったほうが安く済むよね。

853 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 16:56:55.99 .net
キャスト欲しければ、送迎、合宿ボランティア積極的に参加して、先生と密になればいいんですよ。
ボランティア頑張ったご褒美は子に、ステージで輝く子を見る幸せ味わえますよ。やることやってから文句を言うてください。

854 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:02:32.00 .net
>>850
横ですが
昔は大きい子達がキャスト、小学生達は学生役で
ジョセフを一緒にやっていました。
今年のとはちょっとだけ設定が違います。
あれはあれで私は好きでしたけどね。
小学生達の揃った制服姿かわいかったです。

855 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:04:44.26 .net
>>853
え?親が?
やっぱり、子の実力は関係ないんだね

856 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:13:10.32 .net
>>852
Yでは無いかな。他習い事では普通にあったけど。
PKからずっとがんばってる親達と彗星のごとく現れた親達とになんとなくのギクシャクあったし、皆で協力し合いましょうなんてことはなかったかな。
子供同士は全く諍いなくて仲良しなんだけどね。
親って面倒くさいね。
変なプライドが邪魔して子供の活動の邪魔にならないといいね。

確かに、人様の子供を預かる意味では気軽に乗っていってーとはいえないかもね。

むかし、どんなに遠くても都内なら私たちは自転車で練習先に行きます!て、うちはうち、あなたはあなたを貫いていた親子いたけど、格好いいね、そういうの。
トレーニング兼ねてらしいけど。

車持ってるならって、、持ってないお宅も多いのでしょうから、ほら。

857 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:17:22.91 .net
>>853
いーやいやいやいや
親がボランティアやれば先生が子を見初めてくれるなんてガセ辞めてちょうだい!

そりゃ明日辞めるかもわかんない練習こない子より親子でYのやり方に賛同してる子の方が日の目をみるのは妥当かと思いますが。。。

858 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 17:35:20.80 .net
>>855
ダメダメ!そんなバカみたいなデマさすがに信じちゃダメだよ!

859 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:00:30.67 .net
ボランティアとはその様な不純な動機でするものではなし、無償奉仕でしょ。
やだなそんな根回ししたい親がついてくる合宿。

860 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:08:06.02 .net
よし!コロナ明けた!
今年はイベント沢山!みんなに演じてもらおう、沢山の人にみてもらおう、盛り上がっていこー!
てことなんだろうに、反感多くてY可哀想。

861 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:17:48.56 .net
送迎を分担する文化はありますよ ミュージカル時だけですが
電車に乗せて当番ママが引率します
仲良しとか関係ないです。 旗振りみたいな感じかな
関東です。

862 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:24:27.07 .net
いつものスタジオじゃない場合。
こちらは子供達だけでいけるように前もって電車での行き方と駅からスタジオまでの行き方練習させてます。
夏休みの平日昼間の送迎は仕事してたら無理。
いつものスタジオだったら自転車で行けるんだけどね。

863 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:34:21.55 .net
>>861
小学校

864 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:39:02.94 .net
>>861
失礼書き損じ

小学校のうちは電車で親の誰かが付き添う
ふつうにあったね
高学年になるにつれ横目で見守るだけだけど

今聞かれてるのは、車で皆を連れいったりする文化
Y保護者であるのかどうかじゃないの?

865 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 18:42:33.07 .net
>>862
そうそう、それが自立の第1歩。
今やGPS持たせられるのだから安心ね。ある程度はね。

866 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:24:21.16 .net
>>855
え!横からだけどうちもキャストだけどボランティアなんてやったことないよ。

867 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:36:13.71 .net
>>866
そうだよ。
ほんと余計な事言う人いるよなぁーってある意味感心するよね。うちもキャストだけどボランティアへは一度も同行したことないんだよ。
行けるものなら行きたいとは思うけど、下がいるから連れて行けないし。

868 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 21:56:50.59 .net
ワード初なんですが、アンサンブルリーダーやアンサンブル
クランの中で勝手にアレンジとかって可能なんですか?
表情や言い回しはアンサンブルリーダーがある程度作れるんですか??
現場でこうしたらいいよのアドバイスとかダメ出しはありそうだけど
アレンジ可能なのかなぁと 

869 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:23:07.72 .net
>>868
言い回し?セリフは変えちゃダメよ
勝手にアレンジではなくそのキャラクターに合うアクティングや動きは先生に提案して了承を得てからね

870 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:30:49.92 .net
>>869
ありがとうございます。 セリフではなく言い方の雰囲気という意味です。
やはり、動きはこちら側で考えて変えれませんよね?
わたしは初心者なのですが「こうしたらいいよ!」というママがいて困惑してます

871 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:39:25.10 .net
プロムのパンフレットが届きました。
凄まじい出来の悪さ。顔写真なんてつぶれてて全くわからない。
画素数間違えたのか素人以下。
これでお金取るって酷い

872 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:41:21.41 .net
>>868
現場で…っていうか、自クラン内の演技(表情や動き)は普段のクラスレッスンの中で積み重ねて作り上げていくものだと思うけど。
セリフや立ち位置は勝手に変えちゃダメだけど、
「未知のスープにビビる演技」とか「パレスでMの云うことを聞かず勝手に遊ぶ演技」
とかは(どのクランか書いてないから例えばの話ね)クラスレッスンのときから自分なりに考えたりして演技してるはずだけど、そういうのとは違う話かな?

873 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:45:11.22 .net
>>870
アンサンブルは基本アドリブとなってる所なら『〇〇っぽい動きしてみても良いですか?』など先生に相談しながらやってみるのは良いかな?と。
アンサンブルリーダーならキャラに合う動きなどは多分大歓迎されるので、都度これも相談してみると良いと、思いますよ!『多分2年目のママとかだと良かれと思って話されてるのかな?』と思うのですが、あくまでもチームでの演目なので
先生経由の方がいいです。楽しんでくださいね♪

874 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:51:35.70 .net
そうなんですね!  アンサンブルリーダーもアンサンブルも生徒の意見も取り入れてもらえる
だけど現場の先生に相談してから ですよね
レッスン内で進めた話でなくて、その先輩ママが勝手に決めて「みんなでやろう!」
みたいな感じだったので正直ひきました...

875 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:13:43.88 .net
>>855
うちもボランティアなんてやった事なくても、キャストになれたので、デマには注意です!
実力と努力は大事です!

876 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:34:19.28 .net
>>871
同じ事思いました。
動画から拾ったのか?
顔に線入ってるし
誰だかわからないし
これは酷すぎますよね…
ドン引きレベルでした。

877 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:42:58.38 .net
>>874
たまにいますよね、そういうお母様
EVEやJYDFの自主練が始まると、、、
専門知識がないそういうお母様がいると大抵揉めますね

878 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 23:49:13.45 .net
>>877
ベテランママなら信じて有難く従うのですが
素人目にもそれはおかしいかな と思うのでホント
やめてほしいです。
それはおかしいよね? という人もいなく
動画送って来たのですが娘も見る気ないみたい
スルーでいいですかね?

879 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:15:24.72 .net
>>878
そこまではおかしな提案だと他の方達も口には出してない、出さてないけど、それはおかしいだろ!と思っていると思いますよ。うちの子がSだった時もありましたそういうの!ノリノリ親子が提案で動画を撮ってグループラインに送ってくれましたが、皆で集まった時にあれはちょっと無いよね…って何人かのお母さん達が話してました。子供達もあれはちょっと嫌かもみたいに言ってましたね。その時は子供達皆で考えさせて、皆で決めました。

880 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:17:21.01 .net
>>879
そこまでおかしな
出せてない
すいません。

881 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 00:22:29.32 .net
>>879
同じような事あったんですね
それがいい提案だとしても、アンサンブルリーダーのいい役でシンガーとかも
とれてる子なので、上から目線に思えてしまいました
皆で提案しあって先生に話したら? と娘に伝えます。

もやもやしていたので、みなさんのアドバイス助かりましたm(__)m

882 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 06:20:53.55 .net
アリスになるとね、親は全く出る幕ないから。
そういうモヤモヤはなくなるよ。
しっかりした年上キャストさんがアンサンブルにも考えてきて欲しいこととかお題出してくれたりして、一致団結して良い感じ。

話し蒸し返して悪いんだけど、子供に聴取したら、リハ皆きちんときてるらしい。午前中遠方からの子も。
休んでる人多いですよ〜 ていう書き込み、開き直り多かったけど、一部のスタジオの小さい子クラスに限定されるんでしょうね。

883 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 07:35:12.07 .net
>>881
どこにでもいるんだねぇ。そういうママさん。

884 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:30:40.19 .net
>>882
アリスではなくて、Wordの話ですよ。

885 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:40:18.53 .net
>>882
中学になれば、そりゃ部活の内容に親が口だし市内感じになるのかな
色々、ボスママやら無理な遠方やらで悩んでるのは2〜4年のワード世代です
今日も学校終わってから遠方は間に合わず数人休みですよ

886 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 08:51:03.56 .net
知ってます! そうやって親子で色々できるのも今のうちだけだから、楽しみつつがんばってください。

887 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 10:30:22.00 .net
>>882
Josephの話しです。

888 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 10:44:44.36 .net
>>887
知ってます!大変でしょうがもう少しすれば大分親は楽になっていきますよーの情報でした。

889 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 11:42:17.18 .net
>>887
ワードの親だけが休む休む騒いでると思ってたのよ
josephは参加必須と聞いていたから出るのが当たり前だと、みんなが思ってるとばかり…

890 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:13:52.03 .net
年齢低ければ低いほど
この夏の猛暑、移動がきついってことだと思うんだけど、、、
えっと、ワードもリハ夜遠方あるの?!

891 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:21:47.44 .net
他の子が休んでるかどうかはどうでもいい。
単に休んでるおかしい子が多いかどうかだけでしょ。
やむを得ない事情云々は分かるけど、どんな理由だろうと休んだら迷惑かけてるんだから、それを受け入れるしかない。
休んでも大丈夫ってドヤるのはおかしい。

892 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:27:25.49 .net
>>890
小さいと言っても小学生だから、さすがに暑いは関係ないわ

893 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:34:07.30 .net
>>892
いやいや暑いからいかなくてもいいよねー
モブだしさー みたいな書き込み多かったでしょ?

894 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:08:11.45 .net
>>890
ありますよー
今日とか自スタジオだからまだマシだけど20時までリハで、明日は立川に10時
うちはまだしも戸塚上大岡あたりは今日海老名で20時まで、次の日は立川で10時から、どっちも2時間くらいかかるのでは?子供たち寝れるのか心配しちゃう

895 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:16:48.94 .net
>>894
いやあ、それはそこそこしんどいね
ワードだけじゃない??そんなことしてるの

896 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:19:10.44 .net
うちアリスだけど3月までいたクラスの話も結構入ってくる
josephはモブがモブじゃないというか、歌とか難しそうだよね
クラス内で練習しててもなかなか仕上がらない状態らしくて、リハもみんな頑張らなきゃー!と言ってた。みんな楽しそうでjoseph羨ましいなって思ってるよ

与えられた役目を楽しめてないから暑いから休むって考えになるのかもね

897 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:22:22.40 .net
>>894
特定されない?大丈夫?

898 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:41:56.58 .net
>>896
姉弟でYTJだけど、今年のS3はアンサンブル大変そうだよ。
アンサンブルは一公演3パート(3グループ)に分かれててTSは2種類のパートをやるらしいよ。
TSは大変すぎるけどS3ならこのぐらいのほうがやりがいあっていいんじゃない?と思う。
関西の特別リハは土日祝が中心だし。

899 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:59:51.90 .net
>>898
去年までの、ダンス覚えるだけのミュージカルではなさそうだね
やっぱり羨ましい!頑張ってね

900 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 14:55:04.27 .net
出番を増やされて、練習量増やすべきなのに
練習に出向くのが厳しいと言い、
出番がなければないで
キャストよりうちの子の方が上手いのに、、、
こんなモブなんで練習なんて行きませんと言い、
結局親が練習連れてくの面倒なだけじゃんねw

901 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:07:31.42 .net
パリ公演の話でも出てるかと思って、久しぶりに5ちゃん覗いたら、全く情報なくて残念。
昔のジョセフのDVD見せてもらったら、パリ組の高校生メンバーがstudentで出てた。
7,8年前かな?
モブでもその他大勢でも楽しそうに演じてました。
今はキラキラしてるけど、この間、彼らも、保護者も不平不満や葛藤があったのかな?
体験談聞いてみたい。

902 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:12:25.54 .net
>>900
ほんとそれ
豆粒みたいなモブで嫌だった
とか、ずっと言われてたのがワードが出来て大絶賛だったのよね
今年はジョセフもいい感じにアンサンブルの役割が増えてるみたいだし

ミュージカル楽しめばいいのにね。
ぐだぐだ文句ばっかりでさ。

903 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 15:50:28.31 .net
>>901
ここの過去スレのぞいたら
似たような不平不満あったよw
寒い(暑い)なか外で長時間待たされたあげく謎に怒られたとかw
イベントの時間配分おかしくて最後巻かれて追い出されるように会場を後にしたとかw
子供がミクロすぎて本番でウォーリーを探せだったとか
イベントが映像販売されない方針(?)で、映像よこせー!とかw

運営の怪しさは今も似てるけど、映像やウォーリーについては改善してるよね
6年前くらいだったと思う

904 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 16:09:40.10 .net
>>900
ホントそれ!結局文句言ってるのは親だよねw

905 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 18:13:39.48 .net
アリスのビデオは買いたかったなあ。当時なくてね。
とても良い思い出なのに。

906 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 18:39:42.38 .net
選考試験の模範メンバー初めてやるのですがどんなことしますか?

907 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 19:22:22.22 .net
映像ほしいです。
パリ公演もフルで観てみたいしジャパンダー国内公演も全国全公演観てみたいです。

908 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 19:26:39.01 .net
>>906
お出迎えや、お手洗い案内。
クロスフロアのお手本。
面接待ちの子供達のお相手。
面接待ちのママ達からの質問対応。
如何にyが素晴らしいところかを、熱弁したと言ってました(笑)

909 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:07:41.12 .net
パリ組ですけど、国内凱旋公演してくれないかな?
渡航前に見たものとは、演出変わってます。
ソロで踊れるダンスの上手いproメンバーたちが、「神器」という役をやったらしいのですが…。
それが生で見たいです。ぜひ、凱旋公演お願いします!!

910 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:41:18.83 .net
>>909
客呼べるの?

911 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 20:52:21.80 .net
>>910
保護者だけで余裕でうまるでしょ

912 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:38:26.09 .net
>>911
パリ組以外の保護者がどれだけ興味持つんだろ

913 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:59:40.77 .net
>>912
私、個人的に見たいかも。笑

914 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 22:21:15.79 .net
保護者よりも中学生くらいの子が行くんじゃないかな

915 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 22:22:53.16 .net
>>909
追加された神器、かっこよさそうでしたね!生で観たいです!関東関西中部、メンバーも皆仲良くなれたようで、素晴らしい経験だったと思います!
海外公演憧れです!
個人的にジャパンダーとても好きな作品です。ストーリーをちゃんと理解出来ると面白いので、皆がわかりやすい説明書きなどがあるともう少し伝わりやすいのかな??

916 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:06:02.79 .net
>>915
これはパリに行った子の書き込みだね。お疲れ様でした!青春いいな。

917 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:36:07.38 .net
ジャパンダーストーリー素敵ですよね。
来年からアリス辞めてジャパンダーでいいくらい好きです

918 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:40:47.43 .net
>>917
同感です!!!
ジャパンダーかっこいい!!!
アリスより好きです!!!

919 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:43:12.52 .net
パリ公演、治安が心配でしたが大丈夫そうでよかったです(^^♪
もし娘が将来行く時は二度目のフランスを自分も楽しめそうだなと妄想

なんだかんだいいつつ、いわゆる劇団〇〇よりはレッスンつけて実力は育つし
舞台にも立てるからね
うちは中学までやって、あとは県立でダンス強豪かうたスキなので
軽音でバンドやらせてもいいかなぁ

ここのmになさんは進路とか考えてます?

920 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:44:22.23 .net
>>917
うちの子、アリス世代だけど周りの親の評価もアリスやめてジャパンダーやって欲しいって意見のが多いわ

衣装も素敵だしね

921 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 00:11:57.75 .net
>>906
模範メンバーいいな。どうやったらなれるのでしょうか?

922 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 02:33:36.96 .net
パリ組です。今回は良い体験をさせていただきました。凱旋公演を見たい気持ちもありますが、スケジュールがぎゅうぎゅう過ぎて、メンバーの体調を考えると、時期を選んで欲しいというのが本音です。

923 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 03:48:59.62 .net
>>912
JAPANはproメンバー主体だし作品に憧れてる子も多いから、中学生が沢山見に行くと思う。うちもそうだけど小6や中一辺りは今回のパリ公演の様子を見て、絶対行きたい、興味あるって家庭増えてるよ。上の子達を知らない年代には遠い話しかもしんないけどね。

924 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 07:27:32.10 .net
>>921
クロスフロアのお手本が上手にできる子、小さい子やその親御さんにキチンと笑顔で挨拶できる子、身だしなみがキチンとできる子、優等生タイプは間違いなく選ばれます。

925 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 08:14:02.27 .net
>>921
所属スタジオによります

926 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 09:43:44.00 .net
ジャパン(日本公演)はリハ回数も少なく準備期間ないのに皆すごいって
子供が言ってた
オーデもe-theatreでダンスを勝手に学んで受けてください的な内容で
スタジオでは教えることなく。ハードル高いから受ける人が少ないって本当?
日本公演も精鋭ぞろいなのかな。

アリスはアリスでいいよ
一本撮り見た? 全編ナマで見たくなるよ

927 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:33:31.70 .net
>>926
ハードル高いはそうでもないし、受ける人少ないはダウトすぎる。
今年の国内ジャパンは2グループしかなかったからTSあがりですら落ちた人何人もいるよ。
リハも2回だったかな?私も見るまで心配だったけどすごく良かったよ、どうやって仕上げたのか謎。

928 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:57:24.41 .net
マチルダ出て次チャーリー出る子って今もYにいる?関西だよね
大活躍ですごいね

929 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 11:23:00.10 .net
>>928
マチルダ受かってすぐに辞めたよ
元々休会よくしてたし

930 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:10:08.72 .net
ジャパンはアリスより格上な位置づけになったね。うちは悩んだ挙句最終オーディション受けるのやめたから、お友達の様子SNSで見てて今すごく後悔してるよ。行ってれば一生の思い出だったよね。

931 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:31:53.96 .net
>>930
ジャパンはストーリーがよくわからないって子供が言ってたけどな。

932 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:49:49.56 .net
>>931
お盆の話しみたいだよ。亡くなってる織姫に年に1回逢える日、みたいな。 ウチの子も最初理解するのに時間かかったけど、理解してからはすごく深い話しだったみたいで。でも観る人には説明が必要とは思う。パンフレットみたいのあればいいのにな。

933 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:51:38.53 .net
>>931
台詞が古典的なので小さい子には少し難しいかもしれませんね。
内容も切ない恋の話なので。
五つの神器などもちゃんと調べるともっとストーリーが楽しくなりますよ。
歌の歌詞もちゃんとストーリーの意味になっているので。やはりおおまかなあらすじをパンフレットか何かに載せてあらかじめ情報を頭に入れた上で観るのが楽しい作品かと思います。

934 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:13:10.17 .net
ジャパン、子供向けじゃあないかもね

935 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:17:22.60 .net
外の発表会的なジュニアミュージカルでもパンフ的なのあるし、作るのって正直そんなに高くないんだよね。
出演者の写真でもとって載せてあげたら本人達の記念にもなるしパンフ2500円くらいで売ればいい儲けになりそう。
もしくはペラ紙でもいいからチケット代4000円(チラシつき)とかにして全員の椅子に置く
商売下手だなぁ。ほんと

936 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:29:07.77 .net
EVEやダンフェスは協賛ついてるけど
ミュージカルは今日は協賛ないんだっけ??

937 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:30:31.73 .net
>>935
3〜40分の公演だから高額になると人集めにくそう。いつも3300円でも高く感じてる。アリスが90分で同じ金額だから余計そう思うのかも。3300円のまま物語のあらすじ記載のチラシ程度でも付けてくれてたら嬉しいです。

938 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 15:58:03.88 .net
>>921
ん?もう模範メンバー打診きてるの?

939 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 16:20:41.71 .net
関東今週日曜もレッスンあるの忘れてたわ。うっかりしてた。

940 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 16:29:03.58 .net
Y公式のSNSに載ってるハイライト、殆ど関西しか載ってなく関東どこいったん?公演の様子は少ししかないし、アニソンは後半関東勢載ってたけど、関西みたくメンバー紹介とかもないね?最後まで殆ど関西でびっくり。

941 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 18:47:17.95 .net
>>940
プロジェクトの男の子がそもそも関西プロだから贔屓なるのは当たり前

942 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 19:06:20.88 .net
>>940
JYDFは関東ばっかだったし
まーいいんじゃないですか

943 :関東:2023/07/21(金) 20:57:21.43 .net
そろそろ選抜のクラス打診のころですか。もう声かかってるところありますか。

944 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:03:09.99 .net
>>943
八月後半てどなかた言ってませんでしたっけ。
選抜打診に向けての意思確認時期が終わった頃じゃなかろうか。

945 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:20:06.25 .net
>>943
8/20にメールが届くはずなので、声がかかるとすれば直リハ始まったくらいでしょうか。

946 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:32:00.02 .net
8月?7月?

947 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:33:07.69 .net
ちなみに、打診前の相談なくメールが急に来る場合もあるので、今の時点でお話しなくても希望はあると思われます。

948 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:34:21.84 .net
八月

949 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:37:24.53 .net
選抜ってそんなにも期待大?
今メンバー減ってるし、時期が来れば必ず上がれる気がする。TSは遅れてもSで中3まで頑張ればほぼ上がれるんじゃないの?

950 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:03:11.42 .net
>>949
TS3は上がれるかもね。けどTS1はどうだろう?
案外上りたくても上がれないままの子もいるには居ると思うよ。少なくともうちのスタジオのTS1もS2もかなりの人数いる。多分そんなに枠開かないと思われる…

951 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:05:56.78 .net
パリ国内みにいったけど、5つの神器ってきがつきませんでした。かわらないキャラ設定だった気がしたけど見落としかな

アリスはウケ狙いじゃないけどちょいちょいネタを挟んできたり、歌の音外しで我にかえることがあって集中できない

その点ジャパンはセリフと演技と踊りと衣装と背景映像で魅せる感じで、セリフも至って真面目、歌も録音で流れていたから音外しで我に変えることもなく、目から楽しむショー的な感じで、集中して見れて満足感がある。
内容とかよりも目で楽しむ感じ。

アリスも歌録音で統一したもの流して、オチとかなくしたらいいかも。

歌歌えるのは歌ウマ限定にして、狭き門になるけど、頑張りがいもありそうだし、歌えない人に無理してうたわせなくても

952 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:07:38.55 .net
契約更新のメールがきたら、もう打診はないということなんでしょうか?

953 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:08:32.29 .net
すみません、本番後の直リハはどのようなことをするのかご存知の方いらっしゃいますか?
他の習い事との兼ね合いで欠席しようか悩んでおりまして。。

954 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:20:23.51 .net
>>952
更新は更新ですよ。全く別物かと思われます。

955 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:57:43.27 .net
>>953
イベントの振り返りですよ。
ただ、次に活かすための反省会や、打ち上げ的な事もあります。
辞めるメンバーの送別会的な事もあるので、もし可能ならば、是非参加させてあげて欲しいです。

956 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 23:34:04.72 .net
ミュージカルで歌の録音が流れる??
お手本用の音源を流すってことですか??

957 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 23:55:13.36 .net
>>951
是非内容も理解するともっと楽しめますよー

958 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 00:16:22.29 .net
>>956
ジャニーズ的な?w

959 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 00:18:21.14 .net
今クールで子供の選抜クラスが閉講になりそうなのですが、その場合っていつ閉講連絡きますか?先生に聞いてもわからないと言われてしまって困っています。

960 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 03:14:14.22 .net
録音なんて使ってないと思うけど。少なくとも関東ではそんなの感じたことない。ジャパンは歌メインのミュージカルじゃなく、演技と色鮮やかな衣装のダンスで魅せるミュージカルと思ってる。

961 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 05:25:59.08 .net
>>955
子供には意味のある日になりそうですね。検討したいと思います。ありがとうございます。

962 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 06:58:00.09 .net
>>951
5つの神器、国内では登場してません

963 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 07:01:29.85 .net
>>959
何を困ってるの?

964 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 07:07:28.27 .net
>>951
歌わなかったらミュージカルにならないじゃん笑
確かにそこかしこで音はずらされるとげんなりしますが。

オチ?少し面白い脚本は、中学生だけで作るミュージカルというテーマに合っていて良いと思うなあ。

965 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:06:35.33 .net
>>963
横だけど今いるクラスが閉鎖されたらスタジオ移動かクラス移動でスケジュールか場所かどちらかが変更になるからでしょ。それは早く知りたいよね。

966 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:07:01.19 .net
>>959
それは困りますね。S4がなくなるとか?

967 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 09:07:01.22 .net
>>959
それは困りますね。S4がなくなるとか?

968 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 10:18:07.01 .net
え、閉校?になりそうって予測でしょ。
先生がわからないって未だ確定してないんでしょ。
時期クールまで一カ月以上あるし。

969 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:07:20.84 .net
事前打診はメール?直接?

970 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:12:33.65 .net
>>969
事前相談は直接です(ない場合もある)
打診はメールです

971 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:20:28.88 .net
>>968
大分間違いありますよw
閉校,,,閉講
時期,,,次期 だね!

972 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:25:34.22 .net
>>970
Sに上がるときはなんの前触れもなくメールがきた
TSに上がるときはさすがに何かしらの意思確認があると思う

973 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:33:06.17 .net
声が通る
ダンスの基礎がしっかりしている
礼儀正しい
休みが少ない
いつもキラキラしている
友達が多いタイプ

子供の頃に昇格のための要素ってこんなもんかと思うんだけど
学級委員タイプっていうの?

974 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:55:10.86 .net
TSも急にメールでしたよ。
TS打診を蹴って何人も辞めて行ったけど。

975 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:13:19.82 .net
事前打診なんて一度も受けたことないけど普通はあるの?

976 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:22:24.72 .net
>>975
打診ていうか、、、打診をしてもいいのかの前調査?
上がるつもりない子に打診しても穴開けるだけでしょ。
こっそり当人に話せるタイミングがあれば話す、くらいのものかもよ。

977 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 12:23:27.37 .net
今のスタマネは事前相談無しで辞退や辞められたりしてる

978 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 13:20:27.63 .net
>>972
うち…突然TS打診でした。

979 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:00:30.81 .net
だから基本はメールで突然よ。

自スタジオの選抜なくなるかも?
どうなるかわかんなくて困るって書き込みあったけど、
次のクールどこで受けるかの連絡は上のクラスに上がる時も一緒。
TSが自スタジオになければ、次のクールからどこどこのスタジオTSクラスへ行ってくださいと言われる訳だから。

980 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 15:03:14.85 .net
でも、TS打診は受けずに今のクラスに残ることはできるけど、現クラスが閉講したら残ることはできないから、スケジュール調整大変ですよね。

981 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:06:29.88 .net
>>980
まあね。
TS打診もらって断ったら次からはないらしいけどね。
続けたいのに少し遠くのスタジオ行くのがしんどいからと
その場に留まる選択してる人っているのかしら。

でもほら、来月からそっち行ってくださいって言われてるわけでないんだし、スタマネ把握してないなら、来月辺りに本部問い合わせしてみたら?

982 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:39:52.79 .net
この曜日に通えますか、というように聞かれたことはあります。通えます、というと、この辺りにメールが行くからよろしく!
と言われました。
色々、子供一人一人よんで面談してるから、その時にもお話があるかもですね。

983 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:52:31.98 .net
通常クール期間の前半ぐらいで
「このクールで様子をみて、ふさわしいと判断したら上のクラスに上げますからしっかり頑張ってね」
的な話は子供と先生の面談の中でされたことあるらしいよ(子供談)。

でも打診メール自体は予告はなくて突然来る。

総レス数 983
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200