2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】Youth Theatre Japan 49カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 23:09:01.83 .net
ユースシアタージャパン
Youth Theatre Japan
について語りましょう


※前スレ
【YTJ】Youth Theatre Japan 48カウント目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1688067861

【YTJ】Youth Theatre Japan 47カウント目
https://lavender.5ch...gi/dance/1687066465/

8 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 00:15:46.80 .net
>>5
動画って希望者全員とってもらったんですか?
うちのチームは先生にピックアップされた子だけが撮ってたから推薦されてる子はわかるけどなんの動きもなさそうだな〜

9 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 00:18:38.72 .net
>>7
もう既に痛い目見てると思いますよ。
Yを創り上げて大きくしてきたスタッフの方達や、Yを率いてきた子達、ごっそりいなくなっちゃったんですから。

10 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 00:51:14.54 .net
YTJの創生期の初期メンバー、プロも無かった頃の人達が先生として帰ってきたりしてるけど
きっと今のYTJじゃ居なくなっていくよね

11 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 04:51:59.74 .net
アリスでキャスト取っても芸歴には書けないけど渚は書けるものね
年代違うので詳細わからないのですが、何故追加オーディションがあったのですか?

ばらしになる→子役に連絡しないは芸能事務所では普通ですよ
連絡がなければまず通ってないと考えます
オーディションを受ける段階で、稽古や本番の予定を開けられる人がそのオーディションを受けることができます だから本気で取りにいっている場合はモヤモヤ期間が長いけれど予定は空けておきます
そして蓋を開けてがっかりする
そんなもんです
その繰り返しです

12 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 05:31:10.03 .net
>>9
痛い目見てても何も変えようとはしないんですね。

普通痛いと思ったら何がいけなかったか振り返ってなおしていくと思うんだけど。

まぁ元からいて残ってる先生達は今の方針に意義がないから残っているのかもだけれど。

13 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 06:43:56.53 .net
ワールドがジョセフになったとか
改善もあると思うけどね。
ただ、今回のジョセフなんかは2月や3月くらいからちゃんと、
次のミュージカルはワールドと全然違って歌もダンスも演技も全員ちゃんとやれる
キャストもサブキャストも今までよりチャンスある
子供だけでジョセフやるよ
と宣伝してくれてたら4月に辞める子が減ったと思うな
4月に辞める子にスタマネから夏はジョセフだから残りませんか?と言ったけどS5とかがアンサンブルで出てたイメージしかないから逆にじゃあ辞めます。って人もいたのよ
勿体ないな。

渚も早めに渚オーディションがあると言われてたら4月10日で辞めフォーム送らないでオーディションだけでも受けてみようって子がいたと思う

実際に辞めるか悩んでた人がジョセフの一次通過しちゃって、5月も辞めフォーム送らなくて
そのうちジョセフ楽しそうだからミュージカルまでは残る!と言って今は楽しんでる子もいるのよね


ytjもったいない

14 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 07:53:16.27 .net
>>13

うんうん、常々思う。もっとやり方があるのになって。

親の満足度が下がればいくら子供がYTJ好きだからって辞める人出てくるわけで。

全員が満足するなんて無理な事だとは思うけど、もうちょっとなんとかなりませんかね?

でも不思議と辞めた人から後悔は聞かないんだよね〜。

皆んな新しい道見つけてイキイキしてる。

15 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 08:07:20.93 .net
>>14
私の周りは、ですが
ジョセフそんな感じなら残れば良かったと言われてます
だからこそ、情報を早めに出してあげていれば引き留められたんじゃないかと残念です

今回の合格者合宿参加必須についても、対象者は合宿参加にそこまで不満無いみたいで、だからみんなお金出すのが嫌というより
出る出ないがハッキリしないとか、ミュージカルなんだかダンフェス続編なのかハッキリしないとか、とにかく「何なの?何したいの?」みたいな流れがストレスだったのかな?と思ったよ
必要なら今回くらいちゃんと必須と書いてくれたらいいし、ダメなことは(各種イベントの衣装系とか)ダメとハッキリさせてくれたら良かったと思う

16 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 09:38:22.19 .net
そういえば、JOSEPHはアンサンブルから軽くオーディションしてコーラスとか増えるって聞いた気がするけど決めてましたか?

17 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 09:43:24.73 .net
>>16
アンサンブルの割り当てられた曲によって.ソロパートあったようでクラス内でオーディションしましたよー。全ての曲ではなさそうだけど、割り当てによってはあると思いますよ。

18 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 11:10:35.23 .net
>>15
ほんとそういう無駄なストレス多いよね。

蓋を開けてみるまでいいか悪いかわからない。

残って正解と思えたらいいけど逆だった時に耐えられる気力もないとなると辞めるしかないもんね。

19 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 11:59:47.36 .net
本人は素直に楽しんでるけど(まだ小4なのと先生と周りに恵まれてるから)
親のモチベがほんとにどこまで持つかだよね...
数か月前までは私もY推しでやる気ずっとありましたよ
でも、ワードのオーデションの基準とか、ありえない合同リハのスケジュールとか
(フルライムや他の子に手がかかるなら物理的に送迎できない)
そして渚の宣伝だかオーデションだか、結果さえ出たかもわからない...

今季は酷すぎますよ
運営に言ってもうるさい親扱いされそうだし
色々疲れました
田舎でミュージカルスクールは遠いからボーカルとダンスを別に通って
外部オーデショントライとかそんな感じにしようかな

20 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 12:50:46.91 .net
>>19
うちもそれで考えてる。
定期的に人前に立つチャンスがあるし値段の割にいいと思ってたけど、ちょっとね。

渚の結果も、この日までに連絡なかったら落ちてるとかにしないと。外部だってそうなってるよ。
宣伝のために子供に何度悲しい気持ちさせるのよ。

21 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 12:50:49.46 .net
>>19
うちもそれで考えてる。
定期的に人前に立つチャンスがあるし値段の割にいいと思ってたけど、ちょっとね。

渚の結果も、この日までに連絡なかったら落ちてるとかにしないと。外部だってそうなってるよ。
宣伝のために子供に何度悲しい気持ちさせるのよ。

22 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 14:15:32.55 .net
渚の件、問い合わせた方っていますか?
うちも昨日が発表みたいに聞いてたけど
発表というか個人にオファーが来るって事?
春の時は受けた人数少なかったと思うんですけど
落ちた場合もメール来ました?

だって、レッスン内でうちは全員にダンスと得意な技まで
先生撮ってくれてるんですよ?
それで、何も音沙汰ないってどういう事?
いや、この日に発表なり連絡を受かった人にします。落ちた場合は
連絡いきません。 とかうたってるならいいけど。

23 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 14:57:49.43 .net
>>17
どの歌だろう
アンサンブルでもソロあるなら夢があるね

24 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 14:58:30.82 .net
基本的に子供の気持ちなんて考えてないんだろうなってのがなんとなくわかる。

昨日だって運営?ぽい人があまりグダグダ言ってたらキャストなれませんよ選抜上がれませんよって言いに来てたけど、文句言う親は邪魔なんでしょう。

子供いない先生も多いし、お金使ってくれりゃあそれでオッケーなんだろうね。

25 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 15:42:47.61 .net
歴代の先生方はみな良い方で(ダンス詳しくないから技術についてはあまりわかりませんが)
子供いなくても本気でチーム作って応援してあげて、感極まってショーケースで泣いちゃう先生
とかいました。
あと数年ぶりに再会して、子が上手くなったよって褒めてくれたり

私は先生には特に不満ないです。 本部がちょっとどうなんだろう?
結局色んな判断は最終審査とかもプロジェクトが決めるし
先生も上にはモノ申せないシステムなのかねぇ スタマネなら少しは
権限あるのかな

26 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 16:02:11.84 .net
渚のオーディション結果、発表しないって意味わからないね。うちは、ずっと良い先生にあたって中学まできたから今のところytjに感謝してる。ただその先生達も前回でいっきに辞めてしまったわ。夏のミュージカルいくつもやって、パリも行って、スタッフが足りないまま新しいことやってるから、1番大切なメンバーへのフォローができてないんだろうなと勝手に想像してる。

27 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 16:26:06.68 .net
>>25
スタマネも権限無いらしい。ミュージカルは全部ミュージカル担当の部署?がやってて、タッチできないってきいたよ。

28 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 16:48:33.33 .net
先生もスタマネも当たり外れかなりあるよね〜。

色んな先生がいるなぁと毎回思う。

ずっと当たりで来れた人はかなりラッキー。

下手したらずっとハズレもいるんじゃないかな。

29 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:17:12.20 .net
スタッフの品質保証してほしい。

30 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:25:22.22 .net
>>24
Yはある程度コンプライアンスしっかりしてますから、関係者がこんな所に書き込みすることはないと思いますよ笑 見ているかもしれないけれどね。

自分が運営側だとしますよ。子供が同点で、片やモンペ片や運営に理解を持つ親だったらどちらを押し上げますかねという話。

31 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:25:56.41 .net
そこだよね。

外部だと、一人一人の経歴と名前載ってる紙もらったりするけどYTJって一体何してきたんだろうって先生が多い。

ストレッチも子供達のが柔らかかったり歌も英語もからっきしだったり。

英語学べるって思って入ってカタカナでカタコトだったらガッカリだよね。

3ヶ月毎に代わる代わるで沢山の先生から学べるのがメリットらしいけど先生の質保証してくれないと、メリットにならない。

32 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:30:09.32 .net
>>27
いやプロジェクトの先生がスタマネポジにいたりレッスン入ったりは全然あるけど、渚に関してはYTJに権限がないんでしょ
ここでこれだけ言われててマイページからなんの意見もないってことないだろうし、割と要望に応えてくれると思ってる
YTJ側も本当にわからないんじゃないの?

33 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:32:07.74 .net
>>30
理解するにも限度がありますよね。
別にモンペ前提の話じゃなく、ここに愚痴を書いてるだけで審査やらキャスト通らない、選抜上がれませんよってただの保護者がいちいち書かないでしょ。

コンプライアンスしっかりしてたら今回みたいな事なってませんよ。

34 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:38:03.55 .net
コンプライアンスしっかりしてるのに、違法な引き抜きとかあるんだ、へぇ。

35 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 17:59:36.14 .net
>>33
だからさ、保護者がもし書いていたとしたら、そういう意識の親もいるということなんだから、そういう意識を持っていない親と違いが出ちゃいますよねと。

36 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:06:39.98 .net
内部統制取れていたからこそ不正が明るみに出て対処したんでしょ。どんなに資本がしっかりしている会社でも不正は出ます。個人がやることだから。不正というか、直接的に顧客に損をもたらしていないし、そもそもステークホルダーがいないから大したことない話。監査して炙り出せて今後同じことを繰り返さないように体制整えることが出来ればそれはクリーンなんじゃあないっすか。

37 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:11:42.36 .net
>>35
いや、面と向かってごちゃごちゃ言うならまだしも、ここでコソコソ言ってる「かもしれない」、親が文句言ってる「かもしれない」が選抜判断基準の一つってw
子供のキラリと光るもの()とか実力と乖離しすぎててさすがに程度が低すぎるわ
どうやって判断するの?
文句言ってるかも!滲み出てる!みたいな妄想ベース?

38 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:15:02.08 .net
>>33
ただの保護者が書きました笑

39 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:15:13.86 .net
>>37
いみふ

40 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:15:39.01 .net
>>36
金銭的被害が出るであろう時だけコンプライアンスがしっかりしてますこと。

その調子で他の時ももしっかりしてくださいね。

41 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:16:57.01 .net
>>39
私は意味わかりましたよ。

そして気持ち代弁してくれてスッキリしました。

42 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:17:11.62 .net
>>40
わかっとらんなあ。
あなたたちは会社という組織に属したことがないんかい。あんぐりだわ。

43 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:18:47.92 .net
>>41
わたくしなんぞにもわかるように噛み砕いてご説明頂けますと幸甚でございます。

44 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:20:43.86 .net
>>43
今までの流れで宜しくお願いします。

面倒なんで。

45 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:21:25.74 .net
>>42
あなたは猛烈な信者とみた

46 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:24:11.62 .net
え、でもさあ、ここで結構なこと言えて運営には直接言わないの??言ってるのかと思っていました。
ふむふむそういうてことなんだね。。。

47 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:25:54.10 .net
>>46
煽っても無駄よ

48 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:27:15.69 .net
>>45
世の中にある一般的な会社の対応として普通ですよと述べたのみ 

49 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:27:38.54 .net
>>46
あなたは何がしたくてここに来てるの?

愚痴も聞き流せないならあなたの来る場所じゃないわよ。

50 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:31:11.83 .net
>>49
横から失礼。こちらはYの愚痴を吐きだす板なのねえ。親が情報交換する場所でもあって欲しいな。

51 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:33:31.43 .net
>>50
もちろん、その両方ですよ。

ただの愚痴を言う人だっているのにそれも見逃せないなら来なければいいんじゃ。

52 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:36:35.96 .net
>>51
では、今後につきましては、預けている子供が可哀想になる親御さまの愚痴もうんうんそうだねぇと親身になって聞いてあげるお仕事しますね♪

53 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:38:22.00 .net
>>30
って自分でコンプライアンスしっかりしてるからスタッフはここに書き込まないでしょう。
って言ってるのに>>36の発言おかしくない?

決まり破る人が出てくるならここに書き込んだのが運営じゃないってのと矛盾してるけど。

こっちがあんぐりだわ。

54 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:40:10.94 .net
>>52
そうですね、その方が平和にいくんじゃないでしょうか(^^)

55 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:46:37.46 .net
>>52
できれば、もう少し上手に対処できる人に交代したほうがいいですよ。運営の肩を持ってるはずなのに、かえって印象悪くしてるし。

56 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:48:16.57 .net
>>53
やめましょう。

57 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:51:19.04 .net
運営のひと、覗いてくれてるんだったら
ここの火消でなくって、問題となってるのを汲み取って
こんな意見が出てるって上にあげてくれませんかね?

ほんとに今の状態続いたら、入ったばかりの人は選抜目指して
頑張るかもだけど数年選抜にいる親は嫌気さして抜けて行くと
思いますよ。

58 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 18:52:03.85 .net
>>55
上手に何に対処??誰も運営の肩を持ってなくなあい?

59 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 19:10:16.01 .net
>>31
Yは引き抜き防止のために経歴秘密って聞きました。
ググったら結構出てきますけどね。

うちのスタジオは基礎の時、歌の先生とダンスの先生1時間ずつなんですけど、よそはダンスの先生2時間のところもあると聞きました。
ダンスが上手くできないうちの子的には、ダンス2時間やって頂いた方がうれしいんですけどね。
ダンスより歌の方が上手い先生が2時間担当だった時はあるのですが…(ダンスはなんかアイドルっぽかった)

60 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 19:31:24.58 .net
>>59

そうなんだ!
Yにもよそが欲しがるような経歴の持ち主がいるんだね。

私が見た感じダンスが上手い先生とかはちらほらいるけどそんなにすごい先生がいるようには見えなかったかな。

実はいるのかな。

それより、子供好きでもなさそうだし動けない歌えない先生もいたからさすがにそれは〜って感じだった。イーシター見ても子供同士がわちゃわちゃしてるだけだたもんね。

61 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 19:50:02.43 .net
ダンス上手で振り入れ素敵な先生多かったな。
ピアノ弾けずに歌教えられない先生多し。下手したら子供に弾かせてたよ。
たまに小さい子のバレエしか教えたことありませんっていう先生がバレエ以外でS3教えてたりしてブリブリ文句でてたなあ。クレーム出たみたいで辞めていったけど。。。本部は先生のクレームもある程度聞いてくれるのかもよ。

62 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 20:12:44.25 .net
先生は当たりとハズレが凄いね
うちは外国人の先生なんか滅多に来ることなかったけど、お友達ちゃんのスタジオは外国人先生が複数人いると聞いて驚いたよ
英語系の指導に差が出るよね

63 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 20:24:51.43 .net
josephって箝口令でも敷かれてるの?
関西に特リハのこと聞いても無反応だし、インスタもワードやアリスは更新されるけどジョセフは全くだし
関東としてはなんだか薄気味悪いのだけどw
これから特リハだし、その時に箝口令敷かれてるのかな?

64 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 20:29:15.43 .net
>>63
何が知りたいのか解りにくいのと身バレを考えてるから
先に知ってどうしたいのかわからんし

65 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 20:55:14.16 .net
特リハねー。
普通に練習してますけど。

66 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 21:00:29.56 .net
>>64
特リハのレッスンビューは見れますか?

67 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 21:49:09.13 .net
関東でも関西でもいいので渚追加でメール?連絡きた方教えてください
気持ちに区切りつけたいよ〜

68 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 21:52:07.89 .net
ワードの合同リハなんですけど、合同だからとおし稽古みたいな感じで
他のクランの時は見学してて、自分たちの持ち場のみリハする感じであってますか?
そうすると基本的な練習や個別にここをこうして(歌やダンスなど)の指導はしてくれない
感じですか?
去年はそこまで合同リハなかったじはずなので、あまり気にしてなかったんですけど
リハで合わせるだけなら正直全部は行かないで休む日もありにしようかと思ってます。
仕事そんなに休んだら派遣なので首きられますので

69 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 23:03:30.25 .net
>>67
クラスでピックアップされてダンスと特技録画してた子いたけどその子もなにもアクションないってよ

70 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 23:15:46.08 .net
>>69
そこまでさせておいて一体何なんだろうね。

当事者じゃないけどモヤる。

71 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 23:46:58.07 .net
なんだろう  あまり送迎しないので先生やスタマネと話しをする機会も減っているけど
選抜あがる前にショーケースでスタマネが挨拶してくれる時に
いつも送迎やご協力くださる保護者に感謝しています。 それは代表からも伝えるよう
言われてます。 と繰り返し言われていたけど

代表変わって(グレゴリーさんには子も会っていてよい方ですが全体の経営という点で)
子や親の送迎や遠征への負担や、気持ちによりそうみたいなのが変わり
利益主義になったのかな
スタジオの先生はウチは感謝しかないのですが

渚にしても問い合わせても返事もないし、要項消えてると周りも皆不信がっていました
渚観てもらう宣伝のために「もしかしたら出れるかもよ?」な動画を撮らせたなら
悪いけど大失敗です。
嫌な思い出となり観る気がまったくなくなりました。
きちんと結果なり(落選には連絡しなくともマイページにくらい書けるはず)しないプロジェクトに
来年またチャレンジしよう! なんて思えませんからね

72 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 23:56:58.46 .net
>>15
合格者全員必須はどこに書いてありますか?
うちのクラス、合宿不参加の子おります。

73 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 01:06:55.35 .net
>>72
不参加はワードの子じゃないですか?
josephに不参加いるの?

74 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 05:22:59.75 .net
スタマネに聞いたら、合宿は必須ではありませんと言っていましたよ。
日程も変わって、不参加たくさんいます。

75 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 06:37:10.52 .net
>>74
うちもです!

76 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 07:30:35.92 .net
ああそっか、日程が変わったから
それを言い訳に不参加にした人がいるのか
せこ

77 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 07:32:42.22 .net
合宿は自由参加なのでしょうが、キャスト取れたら参加しないと本人が厳しくなると思うんだけどな。

これはアリスの場合ですが、
下記明記があるし、キャスト先行申込があるので、キャスト取れたら参加した方が本人のためと理解しました。
※なお、本合宿より合宿の実施目的の一つである「公演・イベントに向けた各種演目のクオリティ向上」を掲げ立ち位置および振付の微調整を合宿内で行って参ります。

キャスト取れたら参加必須とはっきり言われたらしいです。

78 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 07:41:45.95 .net
>>76
せこって言うよりYTJがスケジュール出すの間違えたんだから外せない用事があったなら仕方なくない?

行きたいのに行けない人もいるだろうに。

もし便乗してじゃあ行きませんって人は舞台で本人が発揮できるよう自主練しなきゃだしそれは自己責任。

79 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 07:53:41.51 .net
>>78
いやもちろん行きたくても行けない人が居るのは理解してるよ?
でも絶対便乗して行かない愚か者も混ざってるでしょ
自主練が自己責任とか言うけど、キャストもサブキャストも今回のジョセフは自分以外と絡むシーンが沢山あるし、参加した側にも迷惑かかるでしょ
サブキャストなんて兄弟とワイフで絡むシーンあるし、もし兄弟いないなら合宿中はお相手のワイフが未亡人じゃんw
ひどいわー

そんな愚か者にスキを作ったytjがおバカさんなのは一番なんだけど。

80 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:06:51.11 .net
主役のジョセフが居なかったら悲惨(笑)

と想像したけど
ナレーターも3人揃わないとキツそう
ふぁべばも揃ってないとキツそう
夫婦たちも未亡人(?!)発生するのはキツそう

うわーうわーやばー
クラスに沢山不参加がいるってことは示し合せたり複数人いるならうちも不参加でいいかな?と思っちゃったり
便乗組もいるってことだろうね
お相手になる人、ご愁傷さまです

81 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:24:32.73 .net
>>72
オーディション要項に書いてありました。キャストに選ばれたら参加必須と。

82 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:25:42.86 .net
我が家、大事な用事休んでJosephの合宿真面目に行きます。参加必須とあったから。これで不参加たくさんいたら嫌だな。

83 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:28:05.75 .net
こーゆーとこやで、とYには言いたい

84 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:36:29.43 .net
おはようございます。
ジョセフでなくてワードなんですが
合同リハは数回休むつもりです。
行ける範囲であれば予定は空けてあるので行きますが
神奈川県から立川、所沢って(現地リハでないですよ)
キャストでもないしアンサンブルリーダーでもないし
立ち位置や流れのためにそんな遠方まで??
理解できないです
3時間リハのために往復4〜5時間
猛暑や長い移動も心配。
ジョセフは近場みたいで、なんでワードだけこんな
嫌がらせみたいに遠方なんでしょうかね 

85 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:46:31.14 .net
>>84
アンサンブルは気にしないで過ごしたらいいよ

86 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:56:27.41 .net
>>80
未亡人に笑ってしまったけど、そのあと合宿中ずっと未亡人の妻役想像したら悲惨すぎて引いた…

87 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 08:58:20.61 .net
遠方の方はリハ大変だよね。
ミュージカルとなると教室何ヶ所かで作り上げるから、使いやすいスタジオで開催にになってしまうんだろうな。今夏はミュージカル3本でしょ。割振もあるだろうし。アリスも遠方から都内へ朝早く集合とかあったりして大変そうだったよ。

合宿の参加は、あくまでも子供のために、だから。
各ご家庭の責任で決めればよいのでは。
強制されているわけでもないのだから。
キャストだって参加強制される筋合いはないけど(こちらが旅費払って行く旅行だからね)、我が子が出遅れないために参加させるまでで。

88 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 09:13:14.83 .net
>>87
ジョセフは合格者は必須と決まってたからね
強制参加が嫌なら合格を辞退したら良かった話
渚もレッスンオール参加が条件にあったし
合格者の扱いは主催側が決めること

89 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 09:21:47.07 .net
>>84
関西の特リハは遠方のスタジオで通常レッスンと時間帯がかぶってるのか、移動が間に合わないのか知りませんがリモートで参加してるとこあります。
関東もそんなに遠いんだったらリモート参加できるようになればいいですよね。
送り迎えと待ち時間の飲食代けっこう大変ですよね。

90 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 09:45:51.38 .net
>>84
神奈川から、と考えたらジョセフは近場かもしれませんが、うちはジョセフのリハ場が遠方です。

91 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 09:59:15.96 .net
合宿必須というのであれば希望者申し込みではなく月額引いてるところから引くようにすれば良いのにー。
ジョセフ、兼任の子何人かいるよね?
他の子の2倍リハ行かなきゃいけないこと考えたら合宿は免除してあげたいところ。スケジュールえぐそう

92 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:01:36.01 .net
>>74
なんでこんなスタマネがいるのかな
いつもいつも
プロジェクト側は日程ミスは落ち度としても合宿参加は「必須じゃない」とは言ってないよ
本当に仕方ない状況なら不参加に変更可能だっただけでしょ。
正直さ、合宿の前後って疲れも考えて日程開けてた人が多いでしょ
1日ズレたからってそんなに沢山不参加にはならないでしょ?
合宿前も後も特リハがあるし、その前後にわざわざ飛行機乗るような予定入れる人も多くはないと思う
子供同士で便乗組の噂も流れるだろうし嫌だな
うんざりする

93 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:12:20.61 .net
ほんと、オンライン留学とかできるぐらいなんだからオンラインでリハもできるはずだよね。

キャストならまだ出番も沢山あるし行かせる甲斐もあるかもだけどちょい役とか自分の出番までじっとしてるだけだし、交通費や労力取られるだけ。

94 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:13:03.35 .net
ここ読んでると低学年組の保護者の大変さが伝わってくるわ。下に小さい子居たら泣きたくなるね。ytjの企画立ててるスタッフの情熱とか目指してるものの大きさも理解できるんだけど、もう少しなんとかならないのかしらね。メンバーの対応含めた事務方、裏方の質を上げたらもっとステキなところになると思うんだけどなあ。ここに居るしっかりママ、就職してあげたら良いと、マジおもう。

95 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:25:17.89 .net
振り回されるのが好きな人なんてよほどドMじゃない限りないし、もう付き合い切れなくなる人多そうだよね。

今回ここ見てるとジョセフ、ワード、渚において皆んな振り回されてるし。

アリスだけか無事なのは。

96 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:50:43.17 .net
>>95
アリスだって結果出たの6末でその週末からリハ開始というスケジュールをもらう。リハ予定に合わせ夏の予定は飛行機含む諸々変更。
無事というよりは、慣れてきたかしら。

ただそれはやらせてあげたいからいたしかたなしと。
他の予定に重きを置いていれば、振り回されずに見切ればよいのかな、と思いました。

97 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:58:11.18 .net
中学生になると夏休みの部活予定もスケジュール出るのギリギリのようだから、調整大変そうですよね。

98 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 10:58:36.55 .net
>>96
アリスもだったんですね!

最近のYを見てるとやらせてあげたいって親心に漬け込んできっとついてくるだろうと過信してる気がします。

でもいくらやらせてあげたくても、下の子がいたり無理な事もあるんですよ。

全てを犠牲にしてYに捧げるつもりならいいけど送迎やら何やらで食事や家事まで疎かになるし、そこまで入れ込む場所かなぁと悩みどころ。

辞めるならその時はスパッとですね。

99 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:02:18.25 .net
>>97
部活やるって人はほとんど辞めていきましたよ。

なかなかYの選抜と両立は難しいんじゃないでしょうかね?

100 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:03:38.05 .net
>>94
しっかりママはこの手の会社になんか就職しないよ笑
待遇が良ければ別の話なんだろうけど。

101 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:08:38.06 .net
>>99
でもね、通常Yの平日レッスンは7時からなので、部活上がりにそのまま行けちゃうんだなこれが。
体育会系のお子様方も続けてる子はいます。
身体に無理が出てこないとよいですな。

102 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:21:08.86 .net
前スレでジョセフの特リハ何やってたか聞いてた人へ

関西の特別リハ1回目では最初〜ジョセフが売られるところまでをやったらしいです。
ただ今から初回リハならアンサンブルの皆の振り渡しも進んでるだろうからもっと進むかも?

ちなみにアリスの特リハ(キャスト・アンサンブルリーダーのみ)は台本持ちながらだけど全体通しやったらしいよ。

103 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:21:16.85 .net
Y全般に言えるんだけど、じゃない方の子(頑張っててもキャスト落ち等)の扱いが雑すぎるんだよね
選抜だけどやる気ない子や、優遇される子はいいんだけど、上手いし熱意もあるのにじゃない方に入れられてる子がやっぱりいて切ない
上への選抜もセンター残しの話を聞くしね
年齢が上がると子本人も大事にされてないって気付くようになるし
Yは実力主義と内申主義の良いとこどりを目指してるのはわかるんだけど、このやり方はどうしても不遇な子が出てくる(下剋上しにくい内申主義でありながら、優遇されてる子は実力主義と信じちゃう残酷さがある)から、我が子ではなくても段々辛くなってきたわ

104 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:21:53.50 .net
前スレでジョセフの特リハ何やってたか聞いてた人へ

関西の特別リハ1回目では最初〜ジョセフが売られるところまでをやったらしいです。
ただ今から初回リハならアンサンブルの皆の振り渡しも進んでるだろうからもっと進むかも?

ちなみにアリスの特リハ(キャスト・アンサンブルリーダーのみ)は台本持ちながらだけど全体通しやったらしいよ。

105 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:38:52.05 .net
PKからいる子供を横目に、高学年から入ってきてスポーンと選抜上がる子もいますよね。スタジオによっては内申というよりは実力で選ばれる子もきちんといるということは事実。
他人事ながらそれは見ていて爽快ですわ。

技量があるのに選抜に上がれない場合、その子を抜くとそのクラスがダメダメになってしまうというバランスも見ているような気がします。

SもTS昇格も、スタジオ推薦制度ではなく、本部オーディションで公平な目で見てもらえることを所望いたします。

106 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 11:40:23.70 .net
>>103
わかる。
私の知ってる子それで辞めていきましたよ。

とても頑張っていたし、Yが大好きな子だったからメンバーも皆んな悲しんでました。

実力ある子だったからどっかで活躍してくれてたらいいな。

107 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 12:04:59.70 .net
>>103
ほんとそれ同意。
うちの子、外部で師事しているミュージカルのプロの先生にまずまずの良い評価受けてるけれど、、YTJではいまいち活躍の機会もらえないため、その先生の勧めもあり、今後外部受けまくる予定です。
受かったらさよならします。
お気に入りだけが隣で優遇されるのを見るのが親子共に耐えられません。

108 :踊る名無しさん:2023/07/12(水) 12:20:18.93 .net
>>107

プロの方に良い評価を受けているなら自信持っていいと思いますよ。

Yでは歌や英語できない先生も審査したりあるからYでの評価が絶対ということはまずないです。

むしろその状況で子供さんの自信なくす事の方がまずいと思うのでお母さんがしっかりフォローするか、きちんと実力を見てくれる所に行くのもひとつかと。

総レス数 983
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200