2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【YTJ】youth theater Japan 50カウント目その2

1 :踊る名無しさん :2023/08/18(金) 18:18:27.13 ID:7vdY7TAo.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

290 :踊る名無しさん:2023/09/07(木) 21:44:51.17 ID:1AHKiuNj.net
うちは今年、Josephでキャストをさせてもらいました。
いつもアンサンブルばかりだった子が、初舞台みたいなものでした。
でも気負わずできたのは、Joseph公演はキャストばかり特リハがある訳でなく、
アンサンブルとしても多く特リハがあり、
自分がアンサンブルとして出る公演にも思い入れ、力を入れられたこと。
そしてキャストとしての時も、アンサンブルの視点も入れながら臨めたこと。
その相乗効果で、プレッシャーに潰れることなく、無事に終えることができたと思っています。

アンサンブルも沢山衣装(早着替え)があり、出番もコーラスも多く、子だけで無くお友達達の輝く姿を見れて、見ている側としても楽しめました。

昨年WorldMusicではアンサンブルで、ほぼ出番無く、練習も少なく、寂しい夏休みを過ごしましたし、
本番でも全員が出る場面での出演が多く、見つけられず…みたいな正直モヤモヤ感がありました。

今年はリハ多く大変でしたが、成長できた夏休みだと思いました。
あの時、辞めなくて良かったです…(他にも色々あったので辞めようかと思っていました)

これからEVE、またどうなるか心配ですが…
Josephは皆さんが書いているように、全員が輝く素敵な公演でした!

291 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 19:25:26.44 ID:rKV5m5HV.net
EVEについて、代表の投稿があったけど、、、投票重視、本気でやめて欲しい。
関係者が投票できないなら観客がどう受け取るかだけど、習い事で観客はほぼ親なわけで、多くの親が子供のいるチームに投票するだけ。
審査員のちゃんとした評価の方がやる気出ます。審査員のelectionで。サポートしてくれたコミュニティの力が評価に影響を与えるのはおかしいのでは。

あと、チーム紹介動画もやめて欲しい!あれに割く無駄な時間を、練習時間に充てて欲しい。

292 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 19:45:17.47 ID:oPjun2rj.net
>>291
賛成!!
結局、人数が多いS5が勝ち進むパターン、毎年S4の子らの涙見たくないわ。
TS3とS3の条件の違う闘いも今年から変えてくれるといいなぁ。見ていても初めから勝敗がある程度見えてしまうのはつまらないものね。

293 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 19:48:59.37 ID:oPjun2rj.net
連投失礼します。

JYDFの映像や写真販売まだですよね?早く買いたいなぁ。
ジョセフも熱が冷める前に映像販売してほしい!!きっとこれだけ盛り上がってるから、見れなかった人たちも買うんじゃないかなぁ?
昨年の関東のオリジンズの映像はでない?

294 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 20:25:26.29 ID:DmJ2xRqV.net
投票やめて欲しいな

295 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 20:36:02.08 ID:Qi6OG6hJ.net
え?今年のEVE小学生部門のソロ無くなるの?

296 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 20:40:36.59 ID:DynW0m2a.net
>>295
本当びっくりしました!!
もうソロの曲練習してたのに。。本人も残念がってます。

297 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 20:43:13.35 ID:Qi6OG6hJ.net
>>296
ソロ概要見て、ビックリして、げんなりしました。

298 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 20:46:44.66 ID:Qi6OG6hJ.net
>>294
投票について、今さっきインスタにアップされてますよ…。色々またイヤになってます。

299 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 21:03:23.44 ID:N5hPyze6.net
>>282
男の子ならあり得ますよね

300 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 21:06:09.67 ID:N5hPyze6.net
投票って、人数が多いところが勝つんじゃないの?みんな我が子が出てても他のチームに本当に入れられる?

301 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 21:29:24.22 ID:d9l4w1Dm.net
>>293
去年…?
今年の頭のオリジンズはとっくに出てますよ
これは早かった

302 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 21:52:18.61 ID:TYvHvg+1.net
アドバンスグループ部門創設に小学生ソロが割をくったカンジかな。
関西小学生ノービス2は2010年生まれの強キャラがいなくなって今年こそはって子が沢山いたと思うのに残念だよね。
せめて暫定処置で今年度はノービス2を残せたりしないもんかしらね。

あと小学生ソロやめてかわりに公演します!みたいに書いてたけど、オリジンかワールドでもやるのかな。

303 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:01:25.73 ID:5UNSfmGf.net
え!最悪じゃん!
ソロの練習してた子ども泣いてたわ。
上の方の言う通り、2010年世代が抜けて、今年こそは!!って子が話してたのに。

304 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:03:47.69 ID:5UNSfmGf.net
しかもts3とs3の条件の違う不利な戦いは今年も続くんだねー。何で不満しかないのに違う条件で競わせるんだろう?
EVEが楽しみじゃなくなってしまった。

305 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:05:02.43 ID:4cTH0Wtu.net
子供が落ち込んでて可哀想
代替案があるならもうちょっと詳しく書いてほしい

306 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:07:14.99 ID:ONZOS2F9.net
ソロがないとかありえないわ
結局お気に入り世代が中学生になったから中学生の枠を増やしたいだけでは?
下手でもなんでもスタジオ審査受けることが経験になってたのにな
新たな公演も結局イツメンだけならイラネ

307 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:07:58.39 ID:mhyZUD3Z.net
我が家も、EVEソロ練習していたのですっかり落ち込んでます。

308 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:08:18.71 ID:4cTH0Wtu.net
もしかしたら1グループ何曲かメドレーするのかもしれないよね
その中でソロの場面作るのかな
ソロがないとすぐ終わっちゃうじゃん
中学生増やされてもメインは小学生なので困る

309 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:08:44.06 ID:4cTH0Wtu.net
>>306
えーそれなら最悪だね

310 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:09:49.65 ID:BkZUSE4f.net
我が子もとても落ち込んでいます。
今年は頑張りたいと、夏休み前から歌も決めて練習してきたのに。。。

311 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:10:29.39 ID:mhyZUD3Z.net
そうですよね。公演はどうせいつメンですね。がっかり。
まさかJYDFもなくなるのかな。振り考えるの時間かかるから、ソロなくなるならもう教えてほしい。

312 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:10:43.15 ID:MVoNmyg1.net
だったら中学生と小学生完全に日程分けてやるべき
小学生クラスの親を客の寄せ集めにしないでよ

313 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:11:05.02 ID:d9l4w1Dm.net
関西もなんだ?
関東も2009.2010世代は熾烈で層が厚かった
その次の世代にもやっとチャンスが、と思ってたらWordは卒業でナレーターはハードル高すぎ、イブソロ頑張ろうと思ってた矢先…
今年の派遣選抜の名簿みても明らかにS2世代がボリュームゾーンだよね
コロナあたりでメンバー集められなかったのが響いてる感じするなー

314 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:11:08.55 ID:Qi6OG6hJ.net
>>308
いや、規定時間は3分30秒までって概要にあったよ。なんなら去年より短い。

315 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:13:14.24 ID:/izlwFP2.net
子のやるきガタ落ち
休会したいとか言い出したらどうしよう
もし上の人が言う通り中学生目立たせたいだけなら出演したくないし抗議したいわ

316 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:14:12.97 ID:5UNSfmGf.net
>>306
お気に入り世代が中学生になったから…それ同じ事を思ってしまいました

本当にダンフェスもソロがないならもう知らせといて欲しいです!

317 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:14:48.79 ID:Qi6OG6hJ.net
この様子だとjydfもソロ小学生辞めそうだな。
で、謎の高校生プロ部門やら中学生ソロ部門を広げるとかやりそう…

318 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:14:59.65 ID:1bLPxond.net
ボリュームゾーンはパリ行くお金もほいほい出すんだから次はロシア公演でもやりゃいいたろ
ほとんど小学生クラスなのになんなの腹立つわ
自分のクラスが終わったら帰ればいいんじゃない?

319 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:16:25.14 ID:Qi6OG6hJ.net
連投します。
でもって全国大会の結果もメールでお知らせとなってるんですが。現地で見ても結果わからないままモヤモヤしながら帰る…と。。
何がしたいんだろう。

320 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:16:31.55 ID:rKV5m5HV.net
小学生だけソロ廃止するなら、前年度の大会で今年が最後って発表するくらいでないと、目標にしてきた子供達がかわいそうです。
急すぎて休退会をしたくなる人もいるのでは。。

321 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:16:36.18 ID:1bLPxond.net
これはやめて違う道を検討する時期に来たのか

322 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:18:09.47 ID:eBG2she4.net
>>320
本当!!
前回EVE時には決定、連絡しておかなきゃいけないくらい重大な変更だと思います。

323 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:18:24.02 ID:d9l4w1Dm.net
イブソロも結局はナレーターやWordキャストで埋まっちゃうから色んな子にチャンスがある訳ではないけどね…
とはいえ中学生もなぁ…去年のイブソロもだし今年のAliceもも観に行ったけど凄くうまい!って思える子そんなにいなかったのよね。
高校生以上は流石だなと思ったけど

324 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:19:07.96 ID:9A6UzIIu.net
子供がこんなに落ち込む姿初めて見た
そりゃそうだよ自分の実力不足とかじゃなくて挑戦する場すら奪われたんだから…可哀想だわ

325 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:19:49.52 ID:oPjun2rj.net
衝撃発表でしたね。。。
うちもソロの準備してたので、親子で心臓が止まるかと思ったわ。
グループはハンドマイク2本のみ。マイク回しもだめだから、ふたりがメイン、その他はコーラス的な位置かな。それでも素敵な舞台に仕上がるなら期待したいけど、うちのチームにマイクでしっかり歌える子がふたりもいるかな、、、ダントツに上手い子がやめたからな。

326 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:22:17.42 ID:ONZOS2F9.net
S3とTS3はまた自由曲と課題曲でやるの?!
で、ソロが無くて個人を審査してもらうことも出来なくて.新たな公演ではTS3のイツメンが輝く姿とやらを応援しろと?
eveでは去年まで小学生で活躍してた子達が変わらず舞台でソロ歌う姿を応援しろと?

ytj畳みたいのかな?みんなに辞めて欲しいのかな?
私の周り、本当に辞めてく子ばかり。
今回残る子はソロに賭けてる子が結構いた。そんなギリギリの気持ちで残った子たちを辞めさせたいのかな?

327 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:22:35.46 ID:vhu8FGql.net
あのさむしろ中学生のソロいらないじゃん
プロなんてもっといらないじゃん
小学生がすごい歌えるっていうのに感動するんやん
中学生以上のカラオケ聴かされるためにチケット買えって?アホらしいわ腹立つわ

328 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:24:28.75 ID:fEGvasL6.net
>>303
うちも同じです。
おっしゃる通りやっと違う枠になって今年こそはと早々練習してたのに…
来年なったらまた同じ…

329 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:25:30.50 ID:d9l4w1Dm.net
ここに書き込むみなさんはやっぱレベルが高いんでしょうね
ソロ審査を受けない子も沢山いるし、ダンスの方が得意でイブ期間は休会したいくらい、という子が周りに沢山いる。
今度のレッスンもチームの子はやったー!ってなりそうな予感。
アンケートでも小学生からソロ不要論が多かったのかな?と思う。
正直うちとしては今年の夏すごく楽しめたからミュージカルをもっとやってくれるならそっちの方がいいかも。。
イブも嫌いじゃないけどね

330 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:26:56.78 ID:oPjun2rj.net
>>301
間違えました、今年の2月のプレ公演のことです。オンラインチケットしか見つけられずなんです。メモリアル映像販売されてます??

331 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:28:08.61 ID:OmCi16OA.net
みんなの言ってることがめちゃくちゃわかるー!
うちもEVEソロの為だけに辞めずに頑張って残っていたので…やめろってことなのか?
中高生のソロより、小学生たちのソロを毎年楽しみにしてたのに…親子揃って悲しい気持ちしかないよ。

332 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:29:27.91 ID:d9l4w1Dm.net
はっきりいってソロ無くなったの引き抜き云々の個人レッスンしてた先生や生徒のせいもあると思う。
YTJの運営からしたら不正でしょ?その人達がYの外に投資してイブを自分達の発表会のような扱いでブログで意気揚々とうちの〇〇が何人本選、全国です〜!っていい気しないよそりゃ。
まっさきにあのおばさんにたいしてざまあって思ったw
それでも中学生に力注ぐんだろうけど。

333 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:30:22.67 ID:BeH+m6rm.net
は?ソロ受けないのは自由だけどなくしたくて要望送るとか利己的すぎるわ
全員シンデレラ精神モンペは萎える
だったら中学生高校生もソロは不要です
全員グループ審査でいいでしょ
小学生の親は中学生以上なんておまけで見てあげてるようなものなのに
中学生だけだったら小学生の親は見に行く?行かないよね?我が子や我が子と同じ世代が歌うから応援しに行くんじゃん
もう泣いてる子供の分まで怒りが噴火しそう

334 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:31:40.39 ID:dWtVwB/q.net
>>331
それはさすがに言いがかりすぎない?
EVEソロだけが目的なら辞めても動画で出せるじゃん
動画審査は通らないけどレッスン内審査ならワンチャンくらいの実力ならば聞いてる方は真顔だからね?

335 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:33:36.74 ID:OmCi16OA.net
>>334
は?

336 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:34:00.99 ID:8ld1FXlz.net
>>332
うちはそんな個人レッスン一切受けてないし勧誘もされたことないけどYにいるのにソロ審査受けない子がたくさんいるグループなんてあります?
チャレンジすることすらしないことに疑問しかありません。
どうせお決まりの子が選ばれる精神でやってたから、ソロなくせ運動してソロなくなってホッとしてるなら最低ですね。YもYだけど。
競うからうまくなるんでしょ?練習するんでしょ?悔しい気持ちをバネにして来年こそはと頑張るんでしょ?おかしいよ

337 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:36:11.83 ID:OmCi16OA.net
>>334
ソロだけが目的じゃないんだけど?グループもソロも楽しみたかっただけなのに、何でそんな風に言われなきゃいけないの?ワンチャンとかちゃうしな。常連じゃ!
喧嘩うるのウザいからやめてくれる?
話しかけないでくださーい

338 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:37:07.11 ID:dWtVwB/q.net
>>333
いやいや落ち着けw
おたくのお子さんも中学生になるのに特大ブーメランすぎるて。
おまけで見てあげてるは言い過ぎw
そもそもこの件は中学生メンバーが悪いわけじゃないし
うちも小学生だけどダンフェスの中学生部門も見たし、Aliceもみたよ。同じスタジオのS2も応援したいからダンフェスみたいに分けるより一緒の方がいいかな。
ソロはまぁうちはせいぜいレッスン内審査くらいだからまぁどちらでも。
それより歌得意な子がチャンス減っちゃうのは夏に向けて誰をTSにあげるだとかその辺が気になるかなー。

339 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:37:13.49 ID:8InmaHz2.net
>>332
私がソロなくせって要望送りました、まで読んだ

340 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:37:25.11 ID:gC8P1jA7.net
>>334
その真顔で中学生聞かなきゃいけないって想像したら?

秋にキャスト変更してジョセフもう一度やるなら許す!
ジョセフやナレーターが兄弟や妻になって他の子がキャストになるなら1年で2度美味しいから観てみたいな

341 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:40:26.91 ID:TYvHvg+1.net
>>329
うちの子は歌もダンスもパッとしないけどEVEもJYDFも毎年両方受けてる。
レッスン内審査通過も半々ぐらいのレベルだけどチャレンジする過程が大事かなと思って毎年真剣に取り組んでたよ。やってるうちに自分の子の魅力や強みがわかるし、それをアピールできる場にもなる。

まあソロのかわりに何をさせてくれるのか、とりあえず次を待とうかな。
もしミュージカルでキャスティングに全員チャンスあるなら楽しみだし。

でも本当にJYDFまでソロなくなったらうちの子は辞めるって言うかもしれない。

さっきも書いたけど、せめてノービス2は残してよね…。さらに妥協して『小学5・6年生』とかでもいいから。

4年生以下は歌もダンスも上手な子はだいたい他所育ちだから無くてもOKだとは思うけど。

342 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:40:31.22 ID:T478Wkk9.net
早く代替案とやら出さないと潰れるな
こんな改悪するような団体なら仕方ないけど
夏のミュージカル終わってから毎日課題曲を何十回も聴いて歌詞覚えて歌ってた子供の怒りと悲しみをどうしてやればいいんだろう

343 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:40:31.28 ID:dWtVwB/q.net
>>340
みんな基本は自分の子が出てる時以外は真顔でしょうよw
ほらね、結局自分の子さえ目立てばそれでいいってことだよね?素直になりなさいってw
あら、兄弟や妻で一緒に練習してたかもしれないわw
キャストチェンジ、どうせ叩かれるよwあのナレーターはとてもうちには無理だわ〜

344 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:42:16.41 ID:b4BAnNNb.net
さっきから、うざ。
親子共に努力しないタイプなら向いてないよ。
あーYTJなら向いてるかもねw

345 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:44:15.61 ID:Jaj1m0kv.net
休会すりゃよくない?
EVEのために高い月謝払う意味ある?

346 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:45:46.74 ID:d9l4w1Dm.net
>>341
逆じゃない?5.6年の上手い子ほど外部併用してるよ?
ダンスのSに歌のS、インスタみてるとYの子だらけだもん
最近は他でも歌のコンクール沢山あるみたいだしイブソロ自信あった人は外部だすのもいいんじゃないかな。

347 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:47:52.41 ID:TYvHvg+1.net
>>341書いて気付いたんだけど、小学生ソロ代わりの代替案がミュージカルだとしたら一番チャンスが奪われてるのってBクラスじゃない?

やめてよー!Bが増えない限りSも増えないんだからBの有望株からチャンスを奪わないであげてほしい…。

348 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:49:28.22 ID:Jaj1m0kv.net
マエストロとやらのために割食ったんじゃないの?
これいらないでしょう。
プロならプロらしく外部で活躍しろ。
中学生っていうよりプロメンバー持ち上げるためじゃん。
マジで休会させたくなってきた。からくりが見え見えで。

349 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:49:50.43 ID:fEGvasL6.net
小学生がより中学生以上の人数が多いんだろうな
だからそっちメインになっていくのかな

350 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:50:42.66 ID:d9l4w1Dm.net
>>337
元レスのひとちがうけどあなた自分で>>331で EVEソロの為だけに辞めずに頑張って残っていた って書いてるけど…
Yにイブソロあるんで残って下さいお願いします、とでも言われてたん?笑

351 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:51:05.96 ID:5UNSfmGf.net
ミュージカルするかも情報はどこにあるのでしょうか?
するなら秋なのか冬なのか春なのかいつだろう??

352 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:53:49.15 ID:TYvHvg+1.net
>>346
確かに最近の小学生は外部やってる子が増えてるけど、中学生の強い子たちは純粋培養あるいは天才のYTJだけの子が多い(多かった)と思う。
関西だといま小5小6で歌が上手い子たちで、大っぴらに外部やってる子は少ないんじゃないかな。

353 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:54:06.59 ID:OxMhJxO4.net
>>350
ソロなくなって嬉しいのは分かったから黙っててくれる?
さっきからいちいちイライラするわ。
うちだって代替案とやらをちらつかせてなきゃやめてるわ。
値上げの時よりひどい。

354 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:57:18.43 ID:ONZOS2F9.net
>>345
うちは歌が大好きだから休会しなかったよ
ソロも半年前から練習してた
外は習ってなくて、かといってytjに育てて貰ったわけでもない、そんな素材まんまの歌唱力だけど
本人なりに年間通していつもソロのこと考えて努力してたよ
ソロ審査って受ければ受けるほど成長するし、審査上がろうものなら経験値も爆上がりするから
今小さい子達には、本当にもったいない流れだと思う。
3年生で初めて受けてスタジオ審査行けたときには、ちゃらんぽらん娘が泣いて帰って来た。周りが凄すぎて悔しかったんだって
懐かしいな
あの経験が、これからの子は出来ないのかな?
YTJ大丈夫?

355 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 22:58:16.21 ID:4e9K/gUp.net
そんなに中学生以上とやりたきゃ小学生は出演しないことにしてほしい。金と時間の無駄。
運営の言葉のチョイスにもムカついた。
ソロがあると思って頑張ってきたその努力はグループで発揮してください的なこと書いてたけど、怒りで震えたわ。何だあれ。
だったらもっと早く発表するべきでしょう。

356 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:00:30.26 ID:4e9K/gUp.net
>>349
それ確かなの?
ただでさえ忙しい中学生になったらやめる子が多いのに中学生の方が多いとかある?

357 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:01:15.59 ID:dWtVwB/q.net
>>347
もともとBでソロでるなんて全国一人いるかいないかだしその子も受験でBに残留してるかおりてきたか、って感じだからほぼ影響ないでしょう。
EVEやるのは聞いてたけど今年もソロあるって予告してた訳でもなし、みんななんでそんなにイライラしてるのかわからない
要項変わることもあるから準備は9月からにして下さいねって元々言われてたし、毎日課題曲を何十回もってそれほんとに子供が好きでしてるの?
うちがやったら虐待になっちゃうw
ソロ出るって大変なんだねー?

358 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:02:31.58 ID:gC8P1jA7.net
>>351
公演としか書いてないからね
YTJはショーケースのことも公演と言ってたりするからw
ミュージカルならワールドやるかもね
市民参加型でも形になるんだから、秋に即席でも形になりそうじゃん
S5からTS3みんなでやるんじゃない?

歌大好きで残ったのにモブダンサーになるでござる

359 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:05:41.47 ID:ahd7k7NE.net
>>357
なるほど。そりゃ本気でYTJが好きで努力してる子供がいないとこういう考えになるわな。
お気の毒。うちの子は私が仕事から帰ってきたらもう声が聴こえてるし、動画見たいから今日はもうやめて!て私が叫んでるので…。うちの子すごいんだな…泣けるわ。
さっきも私がなだめても落ち込んでて、本当にあんな姿見たことないわ。
でもそれだけ何かを努力する事を身につけてくれて良かった。
ソロに挑戦してきたことは素敵なことだから大変じゃないですよー。
せっかくYに入ったのに、チャレンジしないまま終わって残念だったね。

360 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:08:29.95 ID:35OxQtLr.net
YTJに代わる劇団あれば教えてください。
結局また不満を抱えながらも居残るのか…。

361 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:09:53.99 ID:gqXneF07.net
>>359
うちも似たような感じでした。
キャスト落ちたから余計EVEに賭けてた。
でも、確かに小学生なのに、そんな姿を見られることが財産なのかもですね。

362 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:11:06.96 ID:fEGvasL6.net
>>356
全体では確かかわからない、ごめん
うちのスタジオ、PKは知らないけど、Cクラスのショーケースは他のスタジオと合同でやるほど少ないし、S5,S3も1桁しかいないし、S2がたくさんいますよ
C、S5、S3と合計したらS2くらいになるってとこくらい…
他のスタジオはわからないけど

363 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:11:47.51 ID:TYvHvg+1.net
>>356
横だけど、いまS2の人数かなり多いよ。
今年中1のメンバーがかなりいる。
1クラス15人以上になったら多いな…って印象になるんだけど、この夏は15人以上いるS2クラス多かったんじゃないかな。TS有りのスタジオだと20人余裕で超すクラスもあったと思う。
逆に小学生S3はどのクラスも少なかったよ。
TSも10人以下のところもあった。

364 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:13:30.89 ID:SfAtjZMG.net
>>362
そんなスタジオあるんですね。
関西ですが、大きめのスタジオなのでまだ選抜はそれなりに人数はいますが、やはりPKや Cはどんどん減っています。景気の影響もあるでしょうね。

365 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:14:06.14 ID:5UNSfmGf.net
>>358
公演としか書いてないんですね。
教えてくださりありがとうございます!


最後の一言、歌大好きで残ったのにモブダンサーになるでござる

に笑って少し癒されましたw

でも本当にそのとーり。歌大好きなのになー。モブダンサーか…

366 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:16:24.36 ID:dWtVwB/q.net
>>359
そうそう。うちの子努力苦手だからほんとその才能わけてほしい。
いつもイブクール始まったら送迎で聞き流して練習した気になって、TSだから仕方なく受けるけど、その程度でもレッスン内は通ったりしちゃうから努力する意味があまりわかんないんだって。
まぁうちもダンフェスのソロは今年もせめて本選まではいきたいらしいから挑戦したら成長するってのはわかるよ。
あまり落ち込むとかもないし、もうちょっと真剣にしてほしいけどね〜

367 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:21:33.86 ID:TYvHvg+1.net
>>357
よっぽどEVEが嫌いなんだね。
それか結果至上主義を拗らせた結果、勝てない勝負はしない主義になっちゃったのか。

EVEもJYDFも選曲の段階から楽しいんだよね。
今年はとくに「これ絶対に歌いたい!」って、ものすごく気に入った曲を見つけてたから落ち込んでたわ。
親からしたらハードル高すぎない?って選曲だったけどw本人が納得して取り組めれば別にいいのよ。
問題はこのタイミングでそのやる気をポッキリ折られたことだから…。

368 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:29:32.25 ID:EpMpeIGS.net
>>367
同意しかない
上の人はいつもの荒らしだからスルーしましょ

369 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:29:39.98 ID:TYvHvg+1.net
>>360
NHK児童劇団とか?
ローカルな子供向けミュージカル劇団ってあんまり曲やストーリーが好きになれないんだよね。振付も地味だし。
女子だけの劇団だとアイドルグループみたいな演技させられて変なファンがいるとこもあるし。(関西)

370 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:29:48.60 ID:cR08R1gL.net
自分の子の努力が~みたいな自分達の事しか考えられない人達が増えたから無くなったんじゃない?中学生のなんか見ても仕方ないって人、自分の子が中学生になったら下から同じ事思われるのわからないのかな?そんな子こっちも見たくない。そして別に小学生がメインでもないのに、勘違いがすごい。小学生をみんながみんな楽しみにしてる訳じゃないんだけど。

371 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:30:46.82 ID:qIs8ox8j.net
>>366
頑張れば特定できそうw
どうせフェイクだろうけど。

372 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:31:59.86 ID:mhyZUD3Z.net
今6年。中学生いない最後のチャンスだからソロ、気合い入ってたんだけどな。

373 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:34:08.99 ID:HNJicd+0.net
>>370
そうですね。分かり合えないようなので中学生と高校生以上とは別々でいいです。
会場が狭くなっても規模が小さくなってもいいから別にしてほしい。

自分達の事しか考えられない〜からの、みんながみんな小学生を楽しみにしてないなんて、ブーメランですよ。中学生のことしか考えてませんよね。

374 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:35:31.42 ID:4pO9ef+s.net
ソロがなくなってない中学生の保護者?本人?に説教垂れられても困るわ

375 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:38:05.37 ID:5UNSfmGf.net
>>370
自分の子の努力が〜なんて事言ってる人いました?
練習してきた子達が悲しんでるって意見は多いけど、親目線には感じなかったけどな。

376 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:39:15.65 ID:d9l4w1Dm.net
>>372
今6年は来年も同じ条件ならソロ受けれるしよかったじゃん
そんなこと言いだしたら1番かわいそうなのってノービス1とかの小3世代に感じるけど、そこに対する配慮は誰ひとりないのがウケるw
みんな低学年の歌なんて別に聞きたく無いし〜くらいに思ってるんでしょ?
ここで高学年だけ残せとか言ってる人自分の傲慢さに気付いた方がいいよw
みんな自分の子にとって都合のいいルール改変を望んでるだけ

377 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:41:27.44 ID:TYvHvg+1.net
は〜〜〜〜、
ついこないだword観て感動して、
「3年目だけど良かったわ〜!
Gさんってば良い作品作ったよね〜。
ジョセフも英断だし頑張ってるな〜!」
って思ってたのに台無しだよG代表…!

378 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:44:57.78 ID:HBHMZxWb.net
暴れてるのは歌下手っ子の親?
それよりJYDFのソロの方が無くすのは理解できるわ。
だってあの中に自分で振付考えている子なんて数名いるかいないかじゃない。
歌は相変わらず外部どうのこうのって人いるけど、歌は生まれつき才能がある子は誰も教えなくても上手いし、それこそYの先生が一言アドバイスしただけで見違える子だっているから。
眉間にしわ寄せた曲芸師みたいな、やらされてる感満載のダンスの方がよほど無くす意味があるわ。
歌は曲さえ決めれば、あとは基本その子の力だから。

379 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:46:59.58 ID:/d/XcCXw.net
>>373
ブーメランのつもりじゃないけどまあいいや。小学生は特に保護者煩いのに、なんで小学生のソロなくしたのかな?とは思うわ。いちいち荒れさせる意味はわかんない

380 :踊る名無しさん:2023/09/08(金) 23:47:51.89 ID:TYvHvg+1.net
>>376
ノービス1は「まだ1度も出場したことない」って子がほとんどだと思うから、別にいいかなと思う。EVE初体験で何も知らない子も多いし。
ただYTJ歴が長い5年生6年生あたりは経験があるぶん準備や意気込みがあっただろうからショックは大きいかなと。

381 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:01:34.63 ID:8kMPQI46.net
>>380
ショック大きいよね。はぁ。どうしよう、明日から。

382 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:10:31.21 ID:RqdNzpIr.net
とにかく急ですよね。はぁ。

383 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:14:10.84 ID:/M6dqlpG.net
>>380
勝手な想像で別にいいかなって、決めつけないでくれる?
うちは去年はスタジオ審査でだめだったから今年こそはって思ってた。それぞれ子供が楽しみにしてた気持ちを低学年で何も知らないとか何様なの?そんなこと言ったらうちの子だって幼稚園から在籍してるし上の子のステージもみてきていつかソロでって憧れてきたわ。
うちは高学年の上のが気にしてなさそう。練習はしてたけど、周りがレベル高すぎて多分無理と諦めモードだったからだけど。
みんな自分の都合の押し付けあいだね〜。
でもイブソロなかったら確かに次のクールの選抜とかTS打診どうするんだろうね。

384 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:17:05.15 ID:/m4XeJvB.net
すごくショックが大きいよね。
ソロのために準備してきた子達に対する代表の言葉、悲しいくらいに軽いなーって思っちゃったよ。

385 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:20:28.08 ID:f9um2QdJ.net
>>376
配慮って例えばどんなですか?
うちは上の子がEVEの舞台でソロで歌ってるのを観て、それに憧れて『1人で舞台に立って歌いたい!だからytj に入りたい!』と言ってPKに入ったので、可哀想は可哀想なのですが、周りに配慮して!という気持ちはよく分からなくて…

386 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:20:31.74 ID:RqdNzpIr.net
才能ある一瞬で歌えちゃう一握りの子以外は、出場夢みてじっくり練習しているんです‥

387 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:31:51.63 ID:A6nPlE76.net
>>383
ごめんごめん、少数派だろうとは思うけどノービス1で出場したかった子はそりゃいるとは思ってるよ。
出られなくてガックリしてる者同士でいがみあうのは止めようよ。







強いて言うならソロ部門で一番いらないのはアドバンス(高校生以上)部門じゃないでしょうか…。(小声)それは自分たちで他の場でやればいいのよプロなんだから。
小学生(中学生も)のソロ部門挑戦は成長の場なんだよ。ここで頑張って夏のミュージカルに繋げたい子もいるわけよ。
なんたってYTJのメイン活動は夏の3大ミュージカルなんだから。

388 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:33:33.32 ID:IgWlA6r7.net
いやほんとアドバンス追加って何なの?いらないんだけど。
それで小学生のソロカット?はぁ?

389 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:35:29.85 ID:IgWlA6r7.net
こういうことって運営にちゃんと意見できる人どれぐらいいるんだろう。
子供の立場考えたらいつも何も不満言えない。
いっそ署名でも集めたらいいのかな
クラシカルな方法だけどさ

390 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:41:11.73 ID:/m4XeJvB.net
アドバンス追加の意味わからない。
常に主役はってるお気に入りがプロになったからかな?
いっそのことぜーんぶのソロを無くしてしまうなら納得できるわ。
運営さんに意見言いたくても子供の不利益になるかもと思うとなかなか言えないよね。

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200