2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【YTJ】youth theater Japan 50カウント目その2

456 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 21:16:43.34 ID:m0BY0K/X.net
>>447
>>454

グループで得られるものは勿論ですが、ソロにチャレンジすることで得られる経験はまた別のものだと思ってました。単純にチャレンジして子供が成長する機会が一つ奪われたという感覚です。

その理論だと、JYDFもソロ廃止するべきですよね。

ソロ要らないという方は、毎回どちらも本気でチャレンジしていなかったのでしょうか??

勝敗にかかわらず、目標定めて子供が頑張っていて、すごく成長していたのに、小学生だけ機会が減って残念に思います。
ダメだった時も、残った子がどれだけ練習頑張ったのか、子供が練習する様子を見ていると想像できるので、どの子も応援して見てました。両方あるのが、両方頑張れてよかったのに、と思います。

457 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 21:28:07.24 ID:F7e2yRHD.net
EVEの小学生部門廃止には驚いてます。
前からJYDFの小学生部門を無くすという話が出ていたのは耳にしていました。
代表が言い出した原因も耳にしています。
JYDFの方は頑張っている子達も沢山いるからと先生方が無くすのを阻止してくれたようですが
まさかEVEの方まで無くすとは驚きです。
上の学年がどうとか下の学年がどうとかではなく、
どの学年も頑張って取り組んでいる姿は見ていて誇らしいです。
正直これで舞台審査に進めたの??という子も過去にはいましたが、最近は歌が上手な子が増えた印象です。どの部門も見ていて楽しかったのでとても残念です。
JYDFで代表がそうしようと思ったように、EVEでも何か決め手があったのかが気になります。
そしてもう準備に入っている子も多いこの時期での発表。
昔からです。なかなか変わりませんね。
改善してほしいです。

458 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 22:37:11.23 ID:/Bmue7Jc.net
>>456
ソロで得られるものがないだなんて、全く思ってないですよ。比較すると、の話です。
あっちもこっちも本気で頑張るのはもちろん素晴らしいけど、まだ小学生なんだし、ひとつに絞って全力を傾けるのも悪くない。
で、どちらかひとつなら断然グループだなってだけです。

あと、本気でチャレンジしてないと決めつけるのはちょっと飛躍してると思います…

459 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 22:41:09.12 ID:/M6dqlpG.net
>>457
言い出した原因も耳にしています、ってどこから?
漏らしちゃう内部の先生もだめだなぁ〜
でも、せっかくだからちょっともう少し深く教えてw

460 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 23:05:51.65 ID:h5U0oW3z.net
>>459
そういう問いかけ好きです!笑

461 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 23:07:36.89 ID:HZwEw34G.net
グループ部門でソロパート作ってるチームが好みじゃなくて、ソロ歌いたいならソロ部門に出たらって思ってたけど、ソロ部門無くなったならハーモニーそっちのけでソロ合戦になったりして。

462 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 23:10:35.93 ID:h5U0oW3z.net
>>461
絶対そうなるよ。だってマイク2本、スタンド無し、さらにはマイク回し禁止となれば…ねぇ。

こまっちまうぜw

463 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 00:44:17.44 ID:R9fqTSOz.net
>>462
どこを見てスタンド無しって思ったの?
そんな記載一切ないし、ハンドマイクを利用しないこともできるって書いてあるよね?
当たり前にスタンドマイク(フットマイクも?)ありきでしょ。
なんか概要に書いてあることを勝手な解釈して怒ってる人多いけど保護者でその読解力で学校とか大丈夫なのかな。
ソロ回しも極端にはできないよ、昔から全メンバーが50パー以上歌うって規定あるし。
YTJを無理やりにでも叩きたい人ってなんで辞めないのか不思議〜

464 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 06:13:46.23 ID:qlHX8iGv.net
いやいや、ハンドマイク担当者はスタンド立ててそのマイクを置くことはないって意味でしょ。
ハンドマイク担当者用じゃないあれは、合唱用とは言い難い、真正面限定の集音マイク?ショットガンマイク?だったはず。
だから去年はハンドマイクの音が圧倒有利だったでしょ。
それより前の年は普通の歌用のスタンドマイクの時もあったかも。
全メンバーが歌わなくていい箇所が半分もあるって、相当の量だよ。

465 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 06:38:42.59 ID:UsuxcTsQ.net
>>456
jydfはソロあってもみていて冷めません。
少なからず踊りの経験がある先生にダンスを教わってるので。教わったものにさらに外部で肉付けしたものだとしても。
歌は経験のない先生に教わるクラスも多々あるのでレッスンでの成果発表の場だと思ったら外部100レッスン0の成果なんだなーって冷めてしまう自分がいます。
多分外部の力(もしくは独学や親の指導)100で競わせるのが冷める原因かもしれません。
コンテストとはいえほぼ団体の子供たちしかいないし、成果発表会のように見ています。

466 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 07:15:22.00 ID:fD5R3Q1y.net
>>463
昨年はスタンドマイク・ハンドマイクを使用できますとだけ説明されてるのに対して、今年度はハンドマイクについてやけに詳しく言及があったから誤解を招く文章だったと思う。

今年の概要はとにかく不十分だと思う。
ちなみに衣装の規定についてもまだ出されてないけど(中学生以上部門の予算とか)、今後出してくるのかな?
詳細出す部分と出してない部分がアンバランスだな〜と昨年の概要を読み返してみて思った。

467 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 07:41:27.02 ID:PkjzpXSB.net
中途半端なものが出てくるより、確定したものが見たいかな。なるべく早く情報欲しいですが。
ただハンドマイク2つあるとリードボーカルたてていいんだな〜そして使わなくてもいいんだからリードボーカル無しでもいいんだなぁ〜くらいの解釈です。無しでもいいって書いてますよ。会場の大きさによって詳細なんて変わって当たり前で、逆に変わらないほうが酷いことになりそう。マイクについては待つのがいいんじゃないの。

468 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 07:47:17.94 ID:k+RMg9kk.net
グループもソロも小学生はどっちも楽しみだったよ
EVEは高校生部門以外はカラオケ見せられてる気分になるからいらないです
ダンスは普段見る機会そんなにないから、参考になる。
歌は別にあのレベルなんてテレビのカラオケ見てりゃいいレベル。
でも今年のダンフェスのソロイマイチだったんだよな。だからダンフェスもソロなくなりそう。
小学生のソロ関係なく高校生以上は見たくない。
子供の習い事だと思ってるし、すごい小学生が見たいだけなので。

469 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 08:26:47.57 ID:KeSasWrY.net
そうか、マイクに関してはハンドマイクは2本という解釈なのか。例年通り、スタンドマイクは常設されるということね。納得。今年の北関東は会場狭いからマイクなしでもいい感じになりそうね。北関東は人数が減ってるチームが多そう?だから所沢ホールが適当と判断されたのかもね。人数いなくて、声量もないチームはニッショーホールでかなり貧相になってたから、所沢でいいのかも。ただ、チケット買うのは難しくなりそう。

470 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 08:49:08.98 ID:mZ6sHYoz.net
>>469
必殺!2回公演やるんじゃない?

471 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 09:28:29.88 ID:6TxxdH39.net
>>468 やだ正直ね。
うーん、ごめんなさいだけど自分も正直、高校生以上部門のソロはあまり楽しめてない…。わ普通に洋楽歌ってる普通の歌ウマさんが多いのも一因かな。別にコレはここじゃない場所で観れるしね〜ってなる。
せめて演技がっつり説得力たっぷりのミュージカル歌唱の人がもっと出てくれたらなぁ。(好き嫌いはあるかもだけどミュージカル劇団がやる歌唱コンクールだし)

世界観や物語を感じるパフォーマンスを魅せて楽しませてくれるのは小中学生のほうが多い気がする。

472 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 11:11:49.54 ID:OK2zdJnm.net
イブもダンフェスもアドバンス部門の年齢制限は引き下げてもいい気がするんだよね。
高校生以下(19歳未満とか?)ぐらいまでとか。
それ以上の年齢のプロメンバーで自信がある人は、内部のコンクール出るより外部でYTJプロの看板背負って戦ってきて名を上げてきてくれたら嬉しいなぁ。
年齢制限を引き延ばすことで外部参加の門戸は開かれるかもしれないけど、それでメンバー引き抜かれてたりしたらデメリットのほうが大きいでしょう。

473 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 11:36:56.33 ID:Kf119e69.net
色々残念。
何でこうなってしまったのかな。
今いる小学生がだいじなのに。

474 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 11:58:15.84 ID:R9fqTSOz.net
>>464
学校の保護者間とかでも会話噛み合わなかったりする人?
なんか大変そうだね。

475 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 12:54:37.71 ID:mT+6cUxQ.net
博多ytjにproとしてオーディションを受けたい高一です。今から入ってメインになることは出来ますか?またアリスやジャパンダーをやる可能性はありますか?

476 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 13:14:00.88 ID:zh5Oly/N.net
>>474
いろいろ誤読誤った知識なのは>>463の方

477 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 13:26:22.34 ID:cd51lcJD.net
小学生の親としては、やっぱり小学生のソロも観たいな。我が子がソロで舞台に立たたなくてもね。グループとソロでは養われるものも違う。その両方に挑戦できる環境が好きだった。ソロに挑戦することで確実に個人のスキルアップに繋がってるし、チームも活性化してたのに。挑戦する子を見て、次は私もやってみよう!とか、一緒に実技審査いこうね!と励まし合ったり。レッスンだけではわからなかったお友達の新たな一面が見れたり。ソロがなくなるのは残念でしかない。

478 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 14:21:01.48 ID:hC5LydDy.net
ソロ審査はクラスが変わった時に、自己紹介として優秀だったから惜しいな。
新しく入ったクラスで、レッスン内審査でソロを披露することが実力を理解してもらう近道で便利だったよ。
先生だってクールでかわったりするから、先生にもメンバーにも自分が何を出来るか理解してもらうのは大事
 
無駄に舐められたりもしなくなるし

そういう、子供が自分の居場所を自分で作るキッカケにもなってたから本当に残念

479 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 14:24:42.14 ID:cd51lcJD.net
>>478
確かに!
そういう役割もありますね。
そう思うと残念すぎる

480 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 15:25:32.96 ID:/pelXqq1.net
>>475
それは実力と運次第で、アリスはプロ公演は有ります。 
博多でやるかはわかりません。

481 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 15:45:08.21 ID:hC5LydDy.net
Cの派遣選抜の時に披露するとか
PKみたいに成果発表会するとか
そんな感じでもいいかもね
eveが無くなるならjydfも準備いらないかもしれないと思うと気持ちの切り替えが難しい。

年間通してソロの準備をする流れを、どうにか残して貰いたいな
ytjの良い所が少なくなっていくのが悲しいな

482 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 16:07:46.01 ID:lHdj9oA4.net
>>475
博多は他の地区と比べてまだまだ規模が小さいので、今からでもメインになることは全然可能だと思います。
ただその代わり480さんが仰るように、アリスをするかどうかがわかりません。
今後博多ytjが拡大していけばするようになると思います。

483 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 19:59:32.73 ID:b1GCQwJm.net
>>475
やめた方がいい

484 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 20:20:18.48 ID:8myCLoge.net
>>480
習い事としてはかなり金額も高いけど親御さんは理解してくれてるのかな?
プロって名前だけど、プロとかアマとかのプロではないことは理解してるかな?
職に繋がるとしたらytjスタッフか地下アイドルみたいな活動くらいだけど大丈夫かな?

本当にただ、ピアノやダンスを習うのと同じ感覚と理解して入るなら凄く楽しめるから是非入ってみたらいいと思います(あくまでも習い事)

485 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 21:53:31.74 ID:UsuxcTsQ.net
>>484
それなんだけど、プロって事務所扱いなんですかね?他の事務所と契約している人は契約できないって書いてありますね。
マネジメントはしてもらえるんでしょうか。
見る限り、小中学生のイベントに侵食してきていて活躍場所を内部にしているように見えます。
関東は自主公演もしてませんし、去年のアリスやジャパンのプロ公演はレベルが高かったのに、一部がプロでほかは中学生になっていてみんなやめていってしまったのかしら?人数少ない?メインといったらあれですがクラファン世代しか残ってない印象。
それとも全員出れてない?
よくわかりませんが、ytj以外にどんな活動をしていて他事務所と契約不可なんでしょうか?移籍可能とかいてありますし、他に行きたい場合は移籍契約が必要??
少し前は専属契約で給料発生ってかいてありましたがそれも記載がなくなり18歳までは研修生ってかいてあらます。お金も発生するとのこと。
案件受けたら差し引きされてギャランティがもらえなかったりするんでしょうか
そもそもYの公演出演や、公演当日のスタッフ係はギャランティ発生するんでしょうか?
芸能舞台活動したいなら移籍とか考えると、実情団体内の舞台のみならリスクありそうかなって迷います。

486 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 21:54:58.63 ID:UsuxcTsQ.net
>>485
まだ全然先の話だけど、プロって習い事扱いのかな。事務所扱いなのかな

487 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 22:31:45.62 ID:R9fqTSOz.net
>>485
実際にプロメンで他事務所所属しながら活動してる子はいるよ。
インスタの告知とかでも決まった子しか出てこないし、関東はパリ終わって(もしくはパリ前あたりで)すごくプロメン減ったと思う。
というか申し訳ないのだけど今日プロのインスタアップされてる子たち酷すぎない…?
あのエリアってEVEとかすごく強いイメージなんだけどダンスはだめなの?お世辞にも上手いと言える子がいないし華もない。あれじゃ憧れの対象にはなりえないわ…

488 :踊る名無しさん:2023/09/10(日) 23:40:09.58 ID:KCPizttG.net
・小学生ソロ廃止ってあのボイトレ元スタッフ対策?とすぐに思ってしまったけど。
・審査じゃない別公演て、先着80名の(多分金とる)ヴォーカルコーチングってやつなのでは?
そこで個別で歌えますよって?9月中旬案内になってるけど、その詳細発表を待てということなんじゃ?
で、それに参加しないと打診もされないとかいう仕組みなんじゃ。。。(全て推測ですけど)
・投票制度クレームだらけなのに続ける意味はなんなの?
今年はどんなに下手でもそのブロックでのマンモスチームは投票1位で自動的に最終・本選まで進める仕組みって事でしょ。。。
マンモスはマンモスだけのブロックにしてほしいわ。それか自スタジオ自チーム投票不可にするとか。てかホント投票やめてくれ。

YTJどこまで改悪を続けるのかしら。今からでも内部審査はやめたけど皆さんの声を聞いて一般外部審査は行うことにしますとか発表すれば救われる子供がたくさんいるだろうに。
まさかJYDFも?とビクビクしだした子を見てられないわ。
YTJとして主催してるなら年齢を差別せず小学生からプロまですべて公平にソロも部門(BはB、S5はS5など)も実施してほしいもんです。

489 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 01:29:06.03 ID:c5tFT7Da.net
>>487
そうなんですね、
でもそれって自分でオーディション受けて仕事した時に所属事務所とプロとどちら経由でやり取りしてどちらにギャラ入るのかな。
芸能事務所も他の事務所と二重契約できないのが基本だけどYプロは習い事ってことで契約?事務所にも習い事って伝えてるのかしら、知ってる人教えてー

490 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 01:32:09.51 ID:c5tFT7Da.net
>>488
自スタジオに投票不可はありですね
でも友達や家族呼んだり宣伝したら結局人数多いチームは結局有利ですね、、、

491 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 02:25:53.69 ID:U9GA+y5x.net
>>487
なんのインスタ?アンサーしてたやつのこと?今日プロの何か載ってた?

492 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 04:36:10.91 ID:SUfjYaoT.net
例のヴォーカルコーチングとかよく話に出ますけど、何でそんなに詳しいんですか?
検索してないと関連で引っかかってこないですよね?
探索力が凄いのか…

493 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 07:56:09.50 ID:/v5uWwFJ.net
>>487
関東のプロって減った?そんな事ないと思うけど…?少なくともパリ後も前もメンバー変わってない気がする。Alice期間にも元気な姿を確認しましたよ?何を見てそう思ってるのか。でもみんなが憧れてる人達と違う全く目立たないプロの方もいると思うので、そちらの事なら分からないけど。

494 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 08:17:56.15 ID:cRvOsBzj.net
>>487
中部プロの事ですよね
昔は中部も上手なプロメンバーが沢山いました
中部はどうしても進学と共に関東や関西、
他県へ行かれる方も多い為、今はプロメンバーの人数も減ってしまいました
数名しかいませんし華が無く見えるかもしれませんが、とても優しくて素敵なメンバーばかりです
関東関西のようにレベルが高い先輩方が沢山いる環境ではなくなってしまいましたが
数名でもプロメンバーがいてくださる事はとても有り難く助かっています
中部は真面目なメンバーが多く年齢学年関係なく仲がいいのも特徴です

そう見えた。というのは仕方ないと思いますが
何も知らないのに批判していただきたくありません

495 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 08:18:55.91 ID:bNxAMoua.net
>>488

色々賛同できる部分あり。
投票は昨年より結構変わってるなあって個人的には思ってますよ。
普通に上手くて審査員評価が高ければ通る枠がそもそも選挙の表より優先されてあるので、進みたいならそこを目指せば良いのではと思います。これは個人的に改悪ではなくてむしろ今回の概要の中で唯一の安心材料。

496 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 08:20:16.80 ID:bNxAMoua.net
>>495


497 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 08:59:57.77 ID:54SSwG2T.net
小学生のソロがなくなって荒れてますね。

練習してきた子にとっては辛いし悔しいと思います。

でも、ソロ通過のハードルが高すぎて一部の歌うまなお子さんとキャスト常連のステージになっていたのでもともと不満はありましたね。

今後の事を考えて、小学生部門は一部の審査員の好みで落とされてしまうより個性を大事にの方針で良かったかなと思います。

競争が好きな方には物足りないかもしれませんが。

498 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 09:33:19.29 ID:+LrtwzdD.net
>>497
多くの小学生にとってソロは競争とかじゃないんだよなぁ〜ホール審査まで行くという壮大な目標としての存在だったんだよね。
叶わないかもしれない夢、だけど、Any dream will doの精神だったんだよね。
うちの子のクラスの子達は常連さんを素直に応援したり、楽しみにしてたよ。妬んだり、拍手送れないとかなかったのになぁ。あぁ、残念。でも気持ち切り替えてグループ課題を楽しもうとしてますよ。

しかし、むしろグループの方が何回勝ち進めるかとか意識してるかも(笑)YTJの想いとは方向がうまくいかないね。

499 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 09:34:24.36 ID:m7RRKOZi.net
>>497
おそらく、大半の人は無くなる以前に発表時期だと思うんですよね。今年の全国大会直後とかに発表されていたら残念がる人は居てもここまで荒れなかっただろうな。と思うんです。

みなさん、そこが腑に落ちなくてモヤモヤしてるのかなぁ?って。

500 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 10:05:30.91 ID:vLrzAQjE.net
>>498
上手い!
ほんそれ。まさしくAny dream will do だわ。
まさかの特大ブーメラン…。
いちばんの多数派である「普通にYTJ活動を頑張ってる子」を蔑ろにしすぎでは。

501 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 10:15:56.03 ID:iTlRQZwZ.net
>>497
決して競争がしたかったんじゃないのですよ!
ただソロで1人で舞台に立ちたかった、その夢を叶えるために頑張っていただけなのです。

502 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 12:31:27.77 ID:IkZHDq+J.net
@
羽生結弦のダンスならびに演技を見たダンサーさん方が、そのダンス技術、身体能力のみならず、そこから滲み出るパッションとか生き方とか人間性に感銘を受けていることに感銘を受けている。

503 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 12:45:56.76 ID:SNo+uIiJ.net
>>493
去年のプロ公演見に行ったけどハッターとか女王様とか華とかトランプとかもクラファン世代の人だけじゃなかったです。女王様の歌は今まで見た中のアリスで一番すごかった印象でしたよ。
プロはあまりくわしくないですが、今年はいない人が多かったです。

504 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 13:00:30.22 ID:SNo+uIiJ.net
うる覚えでごめんなさい。去年じゃなかったかも。ここで、すごかったって話題になってた時期です。
japanとかもプロ公演がすごくてハッターも話題になってた年だと思います。ナレーターみたいな役とな女王様も見たことがない人でしたが、とにかく歌も演技も一番凄かった印象です。おそらく高校生ではない世代が混じっていたしほんとに一部の中学生しか混ざってなかった印象。その時は明らかに他のプロもたくさんいた印象でした。詳しくないのでYプロではなくて外部で活躍している方だったらごめんなさい。
いつも見ているアリスが代わり映えのしないキャストの印象で飽きもあったからなのか新鮮に感じただけかもしれないですがすごく印象に残った回だったので、でももっとたくさんいました。

505 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 13:26:26.81 ID:SNo+uIiJ.net
>>503
華とトランプは常連クラファン世代もいてそこにクラファン世代ではない人もいたという意味です。連投ごめん

506 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 13:59:37.68 ID:MQIurkeh.net
仮にソロ審査に替わるイベントを用意してもらったとて、そのチケット代も必要になるんかい?ってカンジなのよねぇ…。
グループの衣装規定も課題候補曲も早く出してほしいなー。
課題曲の選択肢、増えてるといいな〜。

507 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 14:00:27.20 ID:t3Zv3xX1.net
>>494
的外れすぎて笑うわ。
逆にイヤミで書いてるのかな?
一応「プロ」って名がついて、外部に向けて顔のような存在なのに優しくて素敵、とか真面目で仲がいい、とかw
TS3に優しいとか真面目とかそんな理由で誰でも行けたら大荒れするだろうね
プロって地域にもよるんだろうけどほんと誰でもなれるんならがっかり。
もう大それた冠外してS1でいいじゃんね。
昔はあったんでしょ?

508 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 15:18:55.21 ID:09L/o1jX.net
>>507
研修生には誰でもなれるだろうけど、上のランクには選ばれた人しかなれないよ。TSとか声掛けられてる1部の子は初めから上の方の打診を貰ってる子かと。その他、声掛けなしで自分で希望の人は研修生からスタートじゃない?誰でもなれて活躍出来る訳じゃないと思うよ?

509 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 15:22:16.27 ID:09L/o1jX.net
>>507
それに、随分プロを目の敵にしてるようだけど、何か恨みでもあるの?僻みで書いてるようにしか感じないんだけど、もしかして活躍出来なかった元プロとかかな?あんまり敵意剥き出しにしない方がいいですよ?読んでいていい気持ちしませんから。

510 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 15:27:55.04 ID:09L/o1jX.net
>>504
わかります!覚えてます!多分去年の夏のAliceですよね?初めて女子がナレーター役だったので印象的でした。歌も凄かったし、あの夏のAliceこそプロの公演だという気持ちわかります。あの時出ていたクイーンとナレーターの人もまだいるはずですよ。でも恐らく年代が少し上だったと聞いたので、今のAliceには関わってないだけと思います。プロがやる他のイベントにはいるんじゃないかな?

511 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 16:44:27.22 ID:vLrzAQjE.net
煽りでも我が子可愛さでもなく、プロメンはEVEより秋に大きめの自主公演企画してたほうが良かったと思う。
文化庁の芸術文化振興作品として出展したら助成金出る場合もあるし。
そのほうがプロメンにとっても普通のメンバーにとっても良いと思うんだ〜。

512 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 17:48:07.60 ID:qzhotovS.net
>>509
元レス読んでるのかな〜直近のプロのアンサーチャレンジみましたか?
インスタも基本は内部の人しか見ない前提でしょうけど、一応Yの最上位クラスで広告塔なんですよね?
正直言われても仕方ないのでは?少なくとも妬む要素はなさそうですね。

513 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 17:56:30.48 ID:dnQez89y.net
>>509
まさしく個人的な恨みがあるのではと思います。
それこそ声をかけてもらえなかったとか。

気になってインスタ見に行きましたが、アンサーチャレンジちょっとやってみました〜みたいなライトな動画で、ダンスの実力がわかるようなものではなかったので。

514 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 18:08:50.04 ID:qzhotovS.net
>>513
えぇ…横ですが違う動画みてないですか?
いま各クラス夏公演おわって小学生はちょっとやってみよっかってみんな動画撮ったと思うけど、もっとみんなしっかり踊ったと思いますよ?
ライトなダンスでも上手い人はうまいですよ、うちは関東ですがプロの子はもっとみんなキラキラしてるイメージでした。
プロの方たちには小学生達の憧れのお兄さんお姉さんでいて欲しいと思います。

515 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 18:19:05.04 ID:uASZEp6P.net
>>507
シンプルに言っていいことと悪いことあるね。言いたいこと言い合うのは掲示板だとおもうけど、言葉選べないのは非常に残念。言われてるプロよりもあなたが可哀想すぎて、、、きっと生きてる世界が暗いのね。幸せになってください。

516 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 18:29:26.30 ID:ufwQmLuD.net
>>497
ソロは競争の気持ちを持ってた人の方が少ないと思いますよ
少なくともうちの場合、競争相手は去年の自分や緊張でパフォーマンスが落ちる弱い自分。他者は競争相手ではなかったな
全国常連だと感覚が違うのかな?

S5S4S3は閉鎖したクラスもあるって聞いてたから、クラス数が減った分で課題曲と自由曲の2曲披露とかソロの枠が増えるとか、1枚の公演チケットで満足度が増すような流れを期待していたのだけど
新たな公演のために、またチケット買うのかな?
ytjが商売上手になる分には頼り甲斐感じるからいいのだけど
新たな公演の内容によっては大炎上に大量離脱がありそうだから、動向見守る側としては凄く緊張しちゃう

ジョセフが文句少なく終わったのはキャスト枠が沢山あって、アンサンブルも出番が多かったからだよね。あと、キャストがみんなちゃんと形になってたこと。
結局は子供の出番が増えてソコソコなレベルに仕上がれば文句は出ないのだから。それを念頭に置いて間違えないで欲しいな(願)
もう斜め上はいらないよ〜

517 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 18:43:29.00 ID:ufwQmLuD.net
>>514
プロの世代って芸能で花開く人はもう既に開いていたり、舞台芸能を大学でちゃんと学ぶ人がいたり、一流に近い人は既にytjには関わっていないイメージだよ?
だから習い事の感覚で納得だな。憧れなきゃいけないとか憧れられなきゃいけないとか、そんなのは考えなくていい気がする。
楽しくやってくれてたらいいよ。
だからこそ、小学生のイベントに無理に入ったりしないで自主公演とか頑張らせてあげてほしいな
TS3がいつまでもPKに混ざってイベントしてるみたいな違和感よ
自主公演もだけど同じミュージカルやるにしてもプロが小学生に混ざってくるんじゃなく、プロ公演に出たい小学生がオーディションして混ざって行くようにしたらいいのにね
プロが嫌いとかじゃなく、本人達も中途半端なことさせられて大変そうだなって思うよ

518 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 18:52:32.80 ID:dnQez89y.net
>>514
違ってないと思いますよ〜

あんな即席感のある動画を見て「ちゃんとしたのが見たい!」とかではなく「ダンス下手?」と書いていたこと、
わざわざエリアが特定できる情報を書いていること、
優しく庇い立てした人にまで敵意むきだしで噛みつくこと…

中部プロを叩きたい気持ちがある人の行動だなと思っていました。
理由は何かしらあるのかもしれませんが、あまりにも心無いです。

519 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 19:36:15.89 ID:nTGR9Hby.net
>>518
中部とか関東とか関西とか、あなたが思ってるほどみんなわかってないよ
なんなら中部にプロあったんだ〜くらいで、わざわざ中部プロだからと叩くほど中部プロに意識がないです
さみしく聞こえるかもしれませんが、プロって一部のミーハー親子以外はみんな興味ないです
プロの親子も小学生クラスにそこまで興味ないでしょ?
我が子の周辺以外は全部同じですよ〜
アンサー動画については上手いも下手もないような振付だと思うし言いがかりと私も思う。

プロメンバーはytjの運営の被害者だと思いますよ
お互いに大して興味ないのにイベントに混ぜられちゃうのだから

だってさ、PKさんとか興味ないでしょ??
小学生からプロまで、自分と関係ないクラスは誰が何してようが興味ないのよ

520 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 19:48:10.01 ID:u01yztj2.net
>>519
寂しい。

うちのスタジオはみんなに興味あるし、応援するし、子供達プロメンバーにも憧れていますよ。
小学生ですが。

521 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 20:01:02.83 ID:hTjxUQT4.net
>>520
いや、これもエリアやスタジオによりけりじゃないかな?うちは大きいスタジオでプロもしょっちゅう稽古?などで使ってるから日常的にご挨拶したり、英語ルームから歌声聞こえてきたり…チラリとダンスが見えたり、困った事をお手伝いしてくれたりさ…。身近にステキなお兄さん、お姉さんがいる!って環境はあっさりファンになってたりする。だってプロが身近だから。笑
けど、逆にご縁があまりないスタジオとかだと興味なんて持たないと思うんだよなぁ。

ちなみに、うちはプロよりTS1に推しがいるから娘がしょっちゅう公演のチラシ持ってくるよ。笑
もう何回アリス見たかなぁ〜?あ、ジャパンもたくさん見たわ〜!笑

522 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 20:15:08.74 ID:vLrzAQjE.net
>>519

え、極端すぎ。
皆がみんな興味無いことは無いよ。
上を見て目指すところを意識するし、下が増えてくれないと先が不安だし。

そもそもイブやJYDFが出来るのもYTJがアマチュアミュージカル団体としては大きい組織で年齢や地域に沢山のクラスがあるからだよね。
本当に上下横に興味ゼロならわざわざ5ちゃんなんか来なくない?

523 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 20:50:41.47 ID:qx21q/kO.net
うちはプロが先生のレッスンがちらほらあるから「先生出るから観たい」と子供がなったりして見に行ってから、見たことあるプロの方がソロで通ってたりすると興味持ってみれるし、憧れができたりしてますよ
知ってる顔があると興味出るから、やっぱ身近にいるいないで大きいですよね…

524 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 21:20:32.51 ID:t3Zv3xX1.net
>>515
便所の落書きの溜まり場を自ら覗き込んでおいて何言ってるの?笑
ご自身が品行方正とでもお思いですか?

525 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 22:06:09.54 ID:ufwQmLuD.net
>>522
横に興味はあるけどプロくらい世代が上だと興味は薄いかな
例えばアリスのプロ公演を観てマネしたり参考にはするけど推しを作るとかはない
ミーハー親子はそれはそれで楽しそうだしいいなと思ってるよ
スタジオでプロと会う機会がないし、会う機会があるスタジオの方が少ないわけだから
ミーハー親子の方が少数派なのは仕方ないと思う

中部は一緒にミュージカルやったから、きっと今は感情移入しちゃう親が増えてるんじゃないかな?

冷静に考えて素人の高校生に、親まで憧れるは無理あるよ
人様の子供だと思うから、できる限り楽しく幸せに活動してほしいとは思ってるし、インスタ見て特定出来るように下げるのは勿論反対だよ

526 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 22:41:38.89 ID:kFmXnP6I.net
小学生のソロがなくなって荒れてますね。

練習してきた子にとっては辛いし悔しいと思います。

でも、ソロ通過のハードルが高すぎて一部の歌うまなお子さんとキャスト常連のステージになっていたのでもともと不満はありましたね。

今後の事を考えて、小学生部門は一部の審査員の好みで落とされてしまうより個性を大事にの方針で良かったかなと思います。

競争が好きな方には物足りないかもしれませんが。

527 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 22:47:29.44 ID:hTjxUQT4.net
え?なに?デジャヴ?www

528 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 23:09:10.05 ID:Sz1MUxpr.net
今日の夕方にスタジオの2トップが辞めると子供に聞きました。昨年もこの時期にたくさん辞めたのに、、残ってる先生2人しかいない、、、子供もどうするのかなとか言ってるし、、不安しかない。

529 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 23:27:31.43 ID:Fg+NbxuS.net
>>528
関西ですか?

530 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 23:33:54.60 ID:473HjRPT.net
今、スタジオ休みでは?

531 :踊る名無しさん:2023/09/11(月) 23:47:07.22 ID:iTlRQZwZ.net
>>528
2トップとは先生の事ですか?

532 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 00:14:35.99 ID:UYY1PEZX.net
いつものモメサでしょ
実際は辞める人なんていちいち報告せずにさくっと消えるから
どうしよう、どうおもいます?大丈夫かな、みんなやめてる、って不安を煽っていつも楽しんでる人いるよね

533 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 03:45:12.68 ID:dg/im61A.net
>>510
外部じゃなくてプロの方なんですね〜
プロに歌える人いるのに、出ないのもったいないです
年代が上だと出してもらえないんですね。
まぁ、あの場で高校生ではないよなって印象はしたので、中学生も今回くらいたくさん交じるとなると年齢も含めた差が見えて世界観はくずれるというか、プロだけで(人数足りないなら少数中学生)やったほうが昨年みたいにすごいってなりそう。

関東はインスタもアリス関連ばかりであまり目にしない人もいるんでやめてしまったのかな?と勘違いしましたがジョセフにそういえばそのほかのプロみたいな人がいましたね。

534 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:15:36.04 ID:4NiVv9oF.net
>>528
うちも…
小学生を見てくれてた2トップの先生(スタッフ)が退職。。。(話題とは関係ないけどクラス内メンバーの2トップも退会)
しかもふたつのスタジオ兼任してくれてた人だから、さらに衝撃大きいよ。
ちなみに、関東。

>>532
こっそり?なんとなく?報告してくれて、どの方もやめていかれますよ。
黙ってお別れだなんて未だないです。
子供達を大事にしてくれてます。

535 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:32:19.73 ID:cBzd16M9.net
中部にいる姪っ子にも主要な先生やめる?やめた?休む?とききましたよ。
事業縮小しようとしてる?

536 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:34:57.25 ID:cBzd16M9.net
>>526
競争ないならないでソロ発表会くらいしてほしかったわ。出る出ないは自由にすればいいし。
競争がダメと言っておきながらグループは競わせて何がしたいのかな。

537 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 08:28:22.50 ID:E/UbX8kw.net
ここ最近のYTJは方針が全くわからずですよね。

文句言いながらも、子供の成長や仲間と切磋琢磨に良さを感じて残ってる人だっているのに。

毎回イベント毎に離脱していってる人がいるのを見るととても切ない。

ここに沢山改善ポイントも書かれているし、意見要望も出てるだろうにあえて嫌われに行ってるとしか思えない。

538 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 08:48:26.01 ID:ycukKr96.net
正社員じゃない先生は自分の主軸の活動があって空いた時間に教えてたりするからコロコロ退職したり復帰したりするのは昔からじゃない?
シフトはかなり融通効くみたいだけど、利用者側からしたらもどかしいよね

539 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 10:02:37.37 ID:gUtghLP1.net
日本から世界への贈り物: #羽生結弦

TRTスポーツアナウンサー、ザフェル・アキヨル
「羽生は日本から世界への贈り物。彼はとても美しく、日本人スケーターの『美の欠如』という見方をたった一人で打ち壊した。メガスターの1人であり素晴らしい」

540 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 18:33:29.61 ID:LAhoxOxV.net
>>537
全く同じ意見です。

毎クール先生、仲間が辞めていく中それでもytjが好きで続けています

ただここ最近は本当に心配になってしまいます。

子供達の生きがい、夢を…入った頃のようにと願うばかりです。

541 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 18:59:37.74 ID:c1qnDYbs.net
>>537
いやホント。
うちの子もYTJ大好きだけど「YTJメンバー」と「YTJの活動をすること」が好きなので減らすような事はしないでほしい…。

542 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 19:32:57.37 ID:eo6+jhPV.net
Y大好きだった子がEVEで一気に冷めて、辞めていきました。うちもこの先どうするかの目処が立てばすぐにでも辞めたい…

543 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 22:08:44.88 ID:cBzd16M9.net
決めました。10日すぎてしまったけどやめます。何もかも連絡が遅すぎる上に目標まで奪われた。ここじゃなくてもいい。好きだったYTJはもうない。

544 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 22:32:23.00 ID:lwX7q+Sk.net
YTJ何やってくれてんだろう。

子供が夢を見れる場所じゃなくてどうするよ。

なんか残ってるスタッフも以前いたスタッフみたいなキラキラ感がないのが気になる。

545 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 23:30:39.99 ID:LpExNpn/.net
そうやって、皆辞めていっちゃうんですね…
南関東ですが、s4がほとんど消滅してしまいました。
そこに、追いうちをかけるような今の雰囲気。春クールにはさらにクラスが減っていそう。

546 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 23:45:41.99 ID:UYY1PEZX.net
>>545
S4減ったよね〜
いろんなスタジオ見てみたけど、関東はTSのないスタジオでS4あるとこゼロでした。
あ、新規スタジオでS4のみのパターンは別として。
藤沢は夏クール謎にTS3とS4.S5でS3が無かったけど秋冬はS4潰して無理やりS3作った感。
派遣選抜見るとどこも小学生はスカスカなのにスタジオは一等地だしはっきり言ってこのご時世で月謝もいうほど高くない、正直経営きつくなってくるんじゃないかな?

547 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 01:15:16.33 ID:JHhnt/Tc.net
>>536
本当に。
競争がダメと言いながらグループは競わせるのが謎すぎて理解が出来ないです。

548 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 08:32:15.42 ID:UaJMRfFz.net
>>547
憶測だけど、ソロだとチーム内で選ばれる子、選ばれない子がでることで色々とやりづらい何かがあるとか?

いつもあの子だけ選ばれてる〜とか、何であの子が〜とか。

ミュージカルの時もここでまぁまぁそんな話ありましたよね?

549 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 08:42:47.78 ID:PqIl3Lkn.net
>>543
そうそう、ここじゃなくても輝ける場所なんていくらでもありますよ。
うちはYTJにこの先はないと感じ辞めましたが好きだった分辞める時すごく悲しかったしためらってましたが、辞めて数ヶ月別のやり甲斐を見つけて輝いています。
やってたことが無駄じゃなかったと思えるうちに辞めて良かったと思っています。

550 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:07:26.46 ID:dwcUrrQP.net
競争がダメというこのやり方で行くのであれば、もうEVEも JYDFも無くして、年に3回くらいミュージカルをやるとか、外部イベントを充実させるとかにシフトしたらいいんじゃないかな。今年はミュージカルが重なりすぎでスケジュール大変だったから、もっと1つの舞台に練習時間をしっかりと取ってクオリティを上げて行く方向で。中途半端なよくわからないルールでEVEやJYDFを続けて行くよりいい気がする。
友人が出たので渚も観に行きましたけど、面白かったしいい舞台でした。参加できた子達はいい経験になったんじゃないかな。
渚みたいにプロで活躍されている役者さんと一緒に出られるチャンスを増やすとか。
これ以上辞めて行く子が増えるの悲しいです。

551 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:23:10.80 ID:miXomRra.net
我が家は、このEVEを以て退会します。
子が小学校卒業するまでにソロでステージに立ちたかったと泣いています。
それなりに歌える子なので今年こそ頑張ってほしいと思っていましたが、その最後のチャンスすらも奪われてしまい親子ともに愕然としています。
今辞めるのはメンバーに申し訳ないと言い、このEVEを終えてから辞めることにしました。
辞めるなら感謝して辞めていきたかったけど、お世話になった先生も全員居なくなったし、そんな気持ちになれません。
EVE終わるまでに、他の目標を見つけられたらいいな。

552 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:54:42.12 ID:aqxG/e63.net
EVEのソロってなんか古臭いイメージあるから、
代替えで今の時代にあったクリエイティブな企画が準備されてるとしたら、うちはそちらに期待したい!先生方も若いし、今は外部イベントも充実してきてるから、外部の大会にもYメンバー代表としてチャレンジしたりして、活躍の場を増やしてどんどん進化してって欲しいな。個人でいろいろ探してチャレンジよりは、団体としてエントリーして座内オーディションで代表決めるとか。

553 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 12:11:25.58 ID:i6OOnz/z.net
退会決意されてる方ちらほらいるけど、代替案とやらが発表されてからでも遅くは無いと思うよ。
運営もこんな反応になることは流石にそうできてるだろうから、それなりのものは用意してくれてると思うな。

554 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 12:47:27.50 ID:H8wT8uks.net
>>551
うちもまったく同じ決断です。
ミュージカルを終えて、ひとぶたい超えるとぐっと成長していました。残念だなぁ。
>>552
アメリカンゴッドタレント的なイベント、見てても楽しそう!

555 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 13:28:57.71 ID:9IIpn9Co.net
やめたものですが一言。

低料金でもミュージカルできるとこあります。まさに皆がそうこれ!と思うような内容で。
歌もあります、ダンスもします。
みんな仲良しだし、講師は一流。ただし、全国展開ではないです。ここしかないです。

知る人ぞ知るで、有名ではないけれど、芸能人になった人もいないけど、何をとるかです。

Ybヘ、低年齢から滑yしめるところbェいいし。
今残ってる皆さん頑張ってくださいね。

556 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 14:50:43.03 ID:aqxG/e63.net
>>554
おもしろそう!
審査員もそれなりの方が来て
外部ミュージカル出演権とかショー出演権
なんかそれなりの特典ついたりして…
妄想でやる気わくw

557 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 15:18:56.19 ID:LJDmp7b3.net
ショーケースの派遣でソロやればいいと思う
レッスン内審査しながら披露する人決めてさ。
年間にショーケースの回数分だけチャレンジ出来るから。
Cはeveもjydfもわざわざ観に行かない人が多かったし、でも上のクラスに興味はあるし派遣選抜の子が何をしてくれても凄いと思えるタイミングでもあるからさ。
いつもYTJは話し合いの時間で何時間か潰すから、その時間使って審査やればいいなって。

年に歌ダンスで1回しかチャンスなくて審査が微妙な時もあるから皆がキリキリしちゃうわけで。

Cのショーケースは時間が少し短いし、C親としてもコスパ悪く感じてたし
かといってCに演目を増やすのは結構難しいよね。リハフォロー全部で5から7曲は既にやってたりするからさ。
C親は結構選抜楽しみにしてるよ
兄弟で通わせてるけど、どちらのタイミングでも親達は高学年さん楽しみにしてた。
需要と供給考えたら幸せな形だと思うよ

ついでにCBショーケースを昔みたいにホールでやってくれたら規模感についても全部解決

558 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 18:40:33.76 ID:mgWoMnWu.net
うちは多分YTJ止めたらミュージカル自体やらないかも。
YTJミュージカルの楽曲&選曲やストーリーが好きだから。

代替えイベント、個人的にはWORLDMUSICをストーリーパートやキャストのセリフを限界まで減らしてレビューショーみたいに再構成してやってほしい。
各国の歌&アイラソング&OP/EDはシンガー選抜にして、アメリカもドイツもキエフも完全小学生だけでやる。しかもドイツは運命やめて歓喜の歌にしたらシンガーかなり増やせるよ!
日本も津軽民謡みたいなパワーボーカル入りの曲にしよう。
これなら1クラス2曲ぐらいやれて歌もダンスも思いっきり出来て楽しいと思うんだけど。

559 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:19:48.23 ID:65MBmrLZ.net
>>517
確かに!
小学生はワードジョセフ、中学生はアリス!っていう代表作があるのに、プロにはこれ!っていう代表作ないですしね。
今のままだと小中学生の作品にプロが出てきているっていうイメージになってしまうから、一生懸命やってるプロもかわいそう。
小学生はアリスに出たいって目標で進学しても続ける子も多いみたいだけど、中学生はプロの代表作ないからこれ出たいから続けたいともならずに中学生で満足して新しいことに挑戦前向きな意欲のある子ほどするためにプロには進まなさそうですね。
活動後に移籍可能って書いてあるから契約切れたあとの縛りがあるのかなって感じたし、芸能で活躍していきたいって思ってたら、案件も小中学生の舞台出演がメインなら経験してきたことだし、外に案件がたくさんありそうな事務所に実力ややる気のある子はやっぱり流れちゃうのかなぁ。
移籍って単語からあくまで、やめて新しい場所に移るのに移籍手続きだったりワンクッション縛りがありそうって想像になっちゃうけど。他事務所は契約満了って書いてあるし、今は事務所所属不可のオーディションとかもあるし、メインが下の子の舞台なら気軽に続けながらってなかなかしないよね

代表作があって、やめたい時にやめて違う場所に挑戦できるっていう習い事なら、Yのメンバーが好きだからって残る人は多そう

プロの代表作出来て、小中学生が出たいってオーディション形式なら、熱入れて頑張る家庭も子供も増えそうだし、プロの子たちも舞台にたつのに肩身狭い思いしなくていいしさらに憧れられそうだからいい考え!

だけど、自分たちの直リハとプロのリハにでることになるからその場合はスケジュールを早く出すってことを運営ができるかどうかで印象変わってくる(笑)
今のYには早めに話を詰めて、早めにスケジュール組んで、早めにお知らせするのが必要だと思う。

560 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:24:52.11 ID:65MBmrLZ.net
JYDFも小学生のソロなくなると思いますか?

561 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:41:10.15 ID:hMEdHdUb.net
先に言っておくと、プロ好き親子です。

関西のプロは代表作というのかわからないけど、天使のやつがあるよ。
2回とも見て、娘は憧れもってるし私も好きだから、是非またやって欲しいなーと。

関東のことはよく分かってないけど、アリス凄く頑張ってるんだよね?

方向性は少し違うけど、それぞれのやり方で下の子達のお手本になって欲しい。
小学生のに入り込んでくるのは今年のJoseph位の規模感にして欲しい、それならバランス良くて批判も少なそう。

562 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 20:01:53.29 ID:JHhnt/Tc.net
EVEソロの代替え案があるなら早く詳細出して欲しいな。
子供がすっかりやる気をなくしてしまった…
発声練習は続けてるけど、歌唱練習と筋トレは辞めてしまったよ。

563 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 20:36:30.33 ID:U7WJcoI0.net
初EVEなのですが
課題曲ってどこかにリストとかあるのでしょうか?
ちなみに秋冬クールかけてたった一曲しかやらないのでしょうか?(なんな夏のボリューム感から考えると淋しく)

>>550
さんの提案がいいなぁ
コンテスト系は自由参加にして、全クールミュージカルして欲しい。Originsだってたくさん作る気なんでしょ?

564 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 21:20:37.21 ID:rq1w645b.net
えープロも固定の公演をってなるとそれこそジョセフ持ってかれるよ?
幼少ジョセフと兄弟の小さい子、ベイバトだけ小学生TSとかになって、また小学生はワールドに逆戻り。
そしたらここの荒れ方は今の比じゃないでしょうねえ。
言うてプロ公演のジョセフすぐできそうだけどね。
プロ世代が小学生からのメンバーならそれこそ昔やってたわけで。

565 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 21:38:01.27 ID:2k7ZTWZT.net
>>564
ジョセフはグッズ展開も出来ないし、多分曲もインスタとかにあまり載せられない。とてもコスパ悪いからプロの固定にするには不向きじゃないかな?
知名度上げなきゃいけないのに宣伝出来ないなんて致命的。
s3ts3も来年にはワールドやってると思う。ワールドなら台本売ったりキーホルダー売ったり出来るし。
あと、衣装や曲や脚本の分をまだ取り戻せてないだろうからワールドがお蔵入りはなさそう。

今年のジョセフの評判でワールドのテコ入れはされると思うから
今までのダンスしかしない夏には戻らない気がするけどね

博多はワードを中学生もやったのかな?
ワールドの市民参加といい、博多はかなり実験台になってると思う
色々試してくれて、YTJの選択肢が増えてそう

566 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 22:11:03.62 ID:mgWoMnWu.net
>>561
天使、3月あたりに見たけどまだ代表作と言えるほどでは無いと思う。
そもそもミュージカルじゃないし。

渚の上演権は著者かホ○プロにあるのかな?
将来的にプロ公演で渚がやれたら一番いいと思うけど。

567 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 00:06:38.24 ID:HSThFvBJ.net
>>566
まだ2回だけだし代表作ではないですね〜。
別にミュージカルに絞る必要はないと思います!

プロで浜村渚は厳しいと思いますよ…

568 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 01:27:59.91 ID:InzrqNyY.net
>>565
ワードを中学生やったんですねー。
小学生にはいいけど、年齢的にそれ見て私もこれに出たいってなるような物語ではないだろうなぁ

569 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 01:37:29.50 ID:InzrqNyY.net
>>564
インスタ見ると自主公演でプロもジョセフやってたみたいですね。
またプロがジョセフで小学生がワールドになったらよくない意味で話題になりそうです。

権利とかで難しそうだけど中学生はアリスだし、プロにもなんかディズニー系やってほしいなぁ
年齢上がって恋愛ありのアラジンとかラプンツェルとか?
ディズニーチャンネル系のディセンダントとかハイスクールミュージカルとか、ダンスもバリバリ見せる系も踊りも魅せられていいんじゃない?
ダンスも歌も見に行きたいかも
ジョセフは小学生の固定ミュージカルでお願いしたいところ

570 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 07:56:16.85 ID:JV6GyMDZ.net
word、world、はオリジナルだからいつでも公演可能だけど、ジョセフは違うんだよね…
先生が毎年ジョセフは多分無理かなぁ?って終演後話してたからそういう事なんだなぁって思う。
1番いいのはWORLDを改良して魅力爆発の作品にしてもらえる事かな。って思う。

571 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 10:12:36.66 ID:vVzIRTmM.net
>>553
いや〜、用意は難しいと思うよ。先生不足が深刻らしいからね。

572 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 12:27:51.82 ID:rJyDZsVK.net
>>571
いや、先生不足というより、現場の先生を無視して、上の急な思いつきで突然小学生の個人部門が廃止になったんだと予想してる。
代案ないまま廃止だけ告知したら荒れるって、今時高校生でも分かるから、それが分からない世間知らずの人が偉い位置にいるんじゃない?

573 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:17:48.33 ID:2N+ZJy4g.net
ここってスタジオスタッフと本部との情報共有がされてないよね
フォローレッスンなくなることもスタッフに知らされてなくて子どもたち来ないのにスタッフだけポツンといたことあったよ
かわいそうに

574 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:33:01.45 ID:ySEeIwwl.net
すいません、ちょっと疑問です。何でプロがジョセフやったらだめなんですか?別にプロ押しではないですが、アリスもS2,TS1,プロ公演があるのだから、ジョセフも小学生の公演とプロの公演があっても良いのでは?うちの娘、中学生ですが、アリスのプロ公演観に行くし、ジョセフやれば観たがる小学生メンバーや保護者がいるのでは?プロに興味なくても、同じ演目やれば気になるでしょ。

575 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:42:07.88 ID:JV6GyMDZ.net
博多で市民参加型で今年はoriginsやるんだね。
もうインスタで情報解禁してるね。メンバーは小学生なら誰でも参加させてもらえるのかな?
で?関西、関東は?ソロ無くなったけど代替の情報まだ降りてこないよ。土曜日から新クールだからそこあたりで色々な情報解禁されるのかな?
全国で、originsやるのかな?モヤモヤする。

576 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 14:50:30.20 ID:RVK2iEYk.net
オリジンズするならまたTSのイツメンが起用されるのかなー
それならうちは興味ないな。

577 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 14:57:26.24 ID:QGt7fzli.net
>>574
私もそう思います。実際何年か前にやったプロのジョセフ公演は最高でした。今夏の小学生ジョセフも勿論良かったけど、歌や演技の迫力は比べ物にならず。別物としていい勉強になると思います。うちの子はあれを見て以来スチューデントに憧れてるから是非またやってもらいたいな。

578 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 15:40:22.77 ID:InzrqNyY.net
>>574
だめではないですね
小学生からしたら参考にはなるし
でもプロに進む年齢で、才能ある子は縛りがあり代表作がない状態ではプロに進まず他の事務所に流れてるよって話しからです
実際すすまない人も多く芸能事務所一択でそのまま辞める人も多いみたいですし、

新しいことに挑戦したいと思ったら既に経験したジョセフや小中学生がしているミュージカルをやりたいって感情より他の舞台に挑戦したいって感情の方が勝ると思うんですよね。
それが、Yもやりながら他の芸能活動もしばりなくできるなら友達環境次第で気軽に進むとは思うんですが。
既に経験したものより、プロに進まないと出演できないものを作らないと。
小学生はアリスに出られないから中学生で挑戦したい(やめたい時にやめて他にいける自由度あり)って進むのと同じ状況なら才能のある人も残るかなって。

579 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 15:54:20.27 ID:bwzaI7lo.net
今週レッスンありますよね。
何するつもりなんですかね。
グループ頑張るよっていうんでしょうか。

580 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:19:11.67 ID:RSlJxgdN.net
>>574
誰もダメとは言ってない。
昔のS5S4夏公演でやったジョセフがプロのモブ扱いだった過去があって(『ジョセフを観る子供』役でしたw)、
この夏はその悪夢を乗り越えS3だけでやったジョセフが大変やりがいがあって楽しかったかのと、
昨年のWORLD(アンサンブル出番少なくて暇すぎ/キャスト負担デカすぎ)の事もあったから、こんなに楽しい演目を取り上げられたくないって気持ちだと思う。

そりゃプロがジョセフやるほうが上手いと思うよ。外国のyouththeaterもメインは高校生?で小学生は子役として数人いる程度だし。

581 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:28:02.51 ID:RSlJxgdN.net
>>579
普通に基礎やってグループ課題曲を決めるでしょ。
なんかちょっと文章怒ってる?
プロジェクト入ってないスタマネやスタッフさん達はメンバーとほぼ同じぐらいのタイミングで伝えられてるっぽいから、スタマネや先生を責めるのは良くないと思うよ…。

582 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:32:56.53 ID:RVK2iEYk.net
クラスの先生方もそろそろEVEのソロ曲考えておいてねーって言ってましたもんね…
なぜ先生方も大事な事を保護者と同タイミングで知ることになるのか、こういう企業ってどこもそういう物なのか謎です。

583 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 19:09:55.32 ID:EBbcrtPi.net
>>581
それねー。ひと握りの本部スタッフ?が全て決めてる感じがする。スタジオ運営してる先生方は蚊帳の外で。現場の先生方、辞めたくなる気持ちわかるわぁ。

584 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 19:39:47.65 ID:KBk+QM2V.net
ねえ今思い出したけど、オンライン留学ってこの時期にもあったよね
ソロのかわりになるイベントがオンライン留学とか言われないかな?
公演とか言ってるからライブ配信の成果発表会。
費用は5万。

これはもう本当に無理かも笑

585 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 20:26:46.93 ID:RSlJxgdN.net
Eシ○ターにあった9月中旬解禁先着80名オンラインレッスンも気になる…。

586 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 20:59:51.43 ID:ghtiUuIO.net
>>584
オンライン留学の成果動画みたけどお世辞にも盛況とは言い難い感じだったよ…
高額だから丁寧に見てもらえるってことで参加者からしたらいいのかもしれないけど…
動画が参加してないメンバーの目にも触れたことでみんな参加してないしうちも参加しなくていいやってなりそう。

587 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 21:35:04.92 ID:rJyDZsVK.net
>>582
正確には同タイミングではないらしい。
いつも、マイページを先に更新してから、先生には翌日や翌日に連絡が来るって聞いたことがある。
だから、一応私達の情報は2番目の優先順位にしてもらえてるってこと。
一番遅いのが先生たち。
夏クールの終わり頃からイブの個人部門の話しょっちゅうやってる先生もいたよ。

588 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:13:32.70 ID:ZFVvhrgJ.net
>>584
多分そうだよ。80名のなんちゃらってやつ。
しかもソロに講評つける!みたいなやつね。
だったらいーシアターじゃなくてもあるし、なんならもっと一対一しかもオンラインとかのが外部にあるし代わりにもならん。

589 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:14:37.14 ID:ZFVvhrgJ.net
>>581
先生を責めるわけない。
そのくらいみんな腹だたしい案件じゃない?

590 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:40:21.43 ID:KBk+QM2V.net
>>588
やはりあれがソロのかわりかな?
eveもjydfもミュージカルも、現地で観るのと配信された動画を観るのとじゃ印象が違うよね
勿論、現地で観て更に動画で観れるのはいいシステムなのだけど

イーシアターで成果発表配信しても舞台に立つかわりにはならないな〜
別の公演と言って80人のなんとかをやるなら、公演の定義がわからなすぎて笑う。

あの外人2人が何人か選んで、選ばれたら動画載せるとか?
結局審査するの?となりそうだよね
80人みんな観れるのも、何だかやだな。ただの顔出しじゃん。
かといって何も観れないのもやだ

生身で動くイベントを希望します

591 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 23:52:34.66 ID:IqDi9BCy.net
JYDFメモリアル映像出てる‼︎欲しいけど高すぎん?こんなしたっけ?

592 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:45:50.19 ID:MRqAdvxy.net
メモリアル映像どこから見れる…?
マイページからいつものサイト飛んでも見れなくて泣

593 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:45:52.85 ID:MRqAdvxy.net
メモリアル映像どこから見れる…?
マイページからいつものサイト飛んでも見れなくて泣

594 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:58:34.11 ID:NMQF0jlz.net
>>593
マイページお知らせ1番下の各種公演映像クリック!からの映像購入はこちらクリック!からの右上3本線クリック!してコンテンツ一覧クリック!してみ٩( ᐛ )و出てこない⁇

595 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 01:37:47.49 ID:MRqAdvxy.net
>>594
出てきた!
ありがとうー!!!

596 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 12:17:36.76 ID:KChn3ovl.net
EVEの代替え案が求めていたものと全然違う…泣
これはEVEソロの代わりにはならないよ。

597 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:18:52.88 ID:nF4OIwkO.net
>>596
今何故かマイページひらけなくて見れない!
ログインが出来ないからサイトの不具合?みんな開けるなら私の電波状況?

メールによると80人のやつですよね
内容教えて下さい!

598 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:27:57.58 ID:jLmtohej.net
>>597
ログインはできるけど、該当ページがないよ?
メールのURLからも飛べないし…
でもe-theatreかぁ〜たぶん参加しないなぁ。
ってゆうか、EVEに生かす…ソロで歌い上げたい…って文言的にソロにエントリーする子向けな宣伝じゃない?小学生向けとは思えなかったわ。
だから、小学生ソロ部門の代替え案は別に作ってるとみた!
だって、公演の企画って話だったから。
信じて待ちましょ。

599 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:47:48.54 ID:3mhvjWD8.net
今日発表されたEシアターのプロジェクトはプロジェクト責任者名がイブとは違う人だったから様子見かな。うちもたぶんコレは参加しないかなぁ。
歌はもっと「関係性を築ける人」か「大好きな憧れの人」のどっちかに教わりたい。

600 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 14:03:02.89 ID:aQ2QvWQc.net
けど、この時期から直リハまでの約2ヶ月半で
どんな公演ができるんだろう?開催し運営するプロジェクトはいる?全国で開催しなきゃならないよ。対象も小学生全学年じゃなきゃ不公平になっちゃうよね。しかも選抜じゃない子もソロは受けられたはずだからそうなると…できるのかな?って不安。なんなら博多はoriginsやるんでしょ?
…やれて関東、関西、中部でorigins位が精一杯なんじゃないかな?

601 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 14:46:34.88 ID:3mhvjWD8.net
概要は読めた。
これ「アーティストのフィードバック」はコメント動画がつくだけでコミュニケーション無いんだね。
どの程度のフィードバックが貰えるかイマイチ想像出来ないな…。1人あたり何分ぐらいの動画で返信してくれるんだろう。あんまり具体的でないふんわりしたコメントで終わる可能性も無くはない気がする。

応募者の歌った曲に対して、「この箇所は例えばこんな風に…〜♪」とかちょっと実演してくれるなら参加者以外も視聴する価値はありそう。

602 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:07:57.57 ID:LC2GLWKI.net
すごく上手な子は受けても意味あるだろうけど、そうじゃない子は受ける意味ないね

603 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:14:44.99 ID:3mhvjWD8.net
>>602
eシアター留学はホントそれだよねぇ。
実力も内面(年齢含)もそれなりの成熟度でないと意味ないと思う。上級者向けだわ。

604 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:15:09.85 ID:HZqPAicV.net
すごく上手な子はそもそも受けないと思うけどね。

605 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:33:50.84 ID:62JNNMiC.net
既に歌を習ってる子は受けないかもね

ずっとここで
フォローレッスンにミュージカル歌唱を作って欲しいって意見があったよね
まともな歌唱指導が欲しい!!って意見が多かった。

今回のは
違う、そうじゃない。
だよね

今回の、ソロを無くして5000円使って外国人からヒトコト貰いましょう!
が、本当に小学生親を満足させられると思ったのかな?
岸田さんの異次元少子化対策みたいな残念感があるのだけど…何故求めてない方向にいくのかな

しかも任意で動画公開とか言ったら、承認欲求過多な家庭しか参加出来ない雰囲気にならない?
せめて、あくまでも選ばれた子が動画公開されますって話にしとかないと
出す側も観る側も複雑な気持ちにならないか?

606 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:52:20.32 ID:PeI5Psj2.net
詐欺じゃん

607 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 16:36:18.71 ID:YoyAyLbK.net
ほんとこれ、がっかりですよね  生でレッスンならいいけど
フィードバックだけで上手くならないかと

608 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 17:34:07.87 ID:7Q6Urkl3.net
YTJ辞めたあともメモリアル映像って視聴できるんですか?

609 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:02:09.23 ID:KChn3ovl.net
>>605
異次元の少子化対策!
すごく良い例えですね!
まさにその通りな残念感…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そんなのは求めていなかった…
そもそもソロが無くなった事を嘆いている親子ってしっかり練習してそこそこ歌える子が多いだろうしね。

610 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:19:13.15 ID:aQ2QvWQc.net
もしかして、本気で外も含めて練習してた子たちの上手い歌をイーシアターで流す事によってオンラインヴォーカルレッスンが成功したかのようにみせる新しい形の商売??

611 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:38:15.70 ID:ESQ+6EdS.net
>>591
値段は6600円だったような気もするけど違った?

ところでJYDFの写真は販売された?
わたし、買えてない…

612 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:38:18.95 ID:cK8079XC.net
International Vocal Coaching、私はいいなと思いました。
これまではクラス内審査で、担当先生の先入観とかお気に入り度で選ばれてた気がするので、グループソロ選ぶ時、より公平になりそう。
動画撮影とかも結構手間だから、参加でその子(と親)のやる気度がわかるし、動画があるので、複数の先生やクラスメイトに実力を認知してもらえるしね。
5000円なら良心的だと思った。

613 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:46:21.41 ID:ESQ+6EdS.net
>>612
たしかに…参加もありかなと思えてきた。
けど、待ち時間が自己紹介含めて2分以内?!
ということは1曲は歌い上げられないことが多いなぁ、曲の一部分だけのフィードバックもらっても…な感じもする。

614 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:52:01.90 ID:ESQ+6EdS.net
>>611
連投失礼します。
写真販売サイトEmiiを開いてみたらJYDFの写真販売今日から始まってた!案内は来てないよね??

615 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 19:27:25.63 ID:IRSRoXJO.net
>>614
本当ですね!
ジョセフの準備中案内は来ていましたが、JYDFの方は案内が来ていないからパスワードがわかはなくて閲覧できませんね。
マイページにも発売中がEVEしか載っていないので、また今日中にJYDFのパスワードメールが来るんですかね?もうしばらく待ちましょうか。

616 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 19:48:50.61 ID:62JNNMiC.net
>>612
今までの流れだと、クラスの先生は動画観ませんよ。多分ふーん送ったんだね と言われるだけです

コロナで1次が動画審査になったときなんかは、1次通過者がクラスにいるかどうかも分かっていなかったです。
ytjは先生が関わらないプロジェクトに関しては、先生は本当に全くノータッチになります
だからクラスメイトに認知はあるけどグループ演目のソロなんかは考慮されないです

617 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:05:48.63 ID:dCBEImPx.net
>>612
身近な先生は見ない方が多いんじゃないかなー
クラスメイトも自分が参加してなかったら見ないんじゃないかというイメージ…少なくともうちの子のクラスではみんな見ないと思うわ。

618 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:05:55.72 ID:dCBEImPx.net
>>612
身近な先生は見ない方が多いんじゃないかなー
クラスメイトも自分が参加してなかったら見ないんじゃないかというイメージ…少なくともうちの子のクラスではみんな見ないと思うわ。

619 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:13:42.03 ID:ESQ+6EdS.net
>>615
パスワードは4/14付けメールで送られてきてますよ〜!
さきほど、写真見てみましたが…いつもより恐ろしく写真の枚数が少ない…ほんとにない…

620 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:27:36.17 ID:ZDWyveAF.net
>>612
5000円で海外の一流の人にみてもらえてフィードバックを貰えることは本当に価値のある良い企画だと思うのよ。
でもこの企画にふさわしい子たちって、
「ある程度以上の実力があり自分の歌のスタイルをきちんと持ってる子」だと思うんだよね。
そういう子が更に見識を広めるのにふさわしいというか…。

そういう事を考えると、うちのこ

621 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 21:16:21.82 ID:IRSRoXJO.net
>>619
ありました!教えてくださりありがとうございます!!

622 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 21:21:45.47 ID:e3BEbWw/.net
九州にプロできるんですねオーディション受けたいのですけど入ったらいくらかかりますか?

623 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 22:37:23.02 ID:78BEGJZz.net
なんであの子が上のクラスに上がるのって子が上がってた。

624 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 22:58:03.79 ID:h4Mmw43n.net
今年のアリス公演(関東プロ)観劇したのですが、今年女王様やっていた子はクラファンの動画に出ていませんよね?

625 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:01:06.95 ID:h4Mmw43n.net
>>624
ごめんなさいただ知りたかっただけで…!どなたか知っていたら教えていただきたいです

626 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:11:19.26 ID:h4Mmw43n.net
>>624
出てないと思いますよー

627 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:37:40.01 ID:Jtun5/pP.net
>>626
自分で聞いて解決してて笑いましたw

628 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:42:25.73 ID:Jtun5/pP.net
>>627
なぜそれ知りたいんですかね?
クラファンは現在の高2高3のTS上がりの人たちだったと思います、確か。違ったらすみません。。。クラファンの動画ってのが何を指してるのかわからなかったので見てその子が出ているかは確認とかしてません。学年とかわかれば!

629 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:46:09.52 ID:MWPvqvvq.net
オリジンズ(関東プレ)はメモリアルも写真販売もなしでしょうか?

630 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 00:04:44.37 ID:gdSsHnmG.net
>>622
プロはランクによりレッスン料が変わります。
オーディション受けないと費用は解りません。

631 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 00:17:58.09 ID:r4YoHoVd.net
>>630
オーディション受けなくても声掛かった子は上に行けるよ確か

632 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 01:03:28.61 ID:nEhsnw7t.net
>>619
見てきたけど、本当に少ない!!そんでこれ誰が撮ったん?
序盤の序盤だけ数枚撮って休憩しとるやんっていう。誰が買うん?っていうアングルばっかり。
これにカメラマン代払っているのだとしたら騙されてますよーってYTJに教えてあげたい

633 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 01:12:09.60 ID:jplUTjWf.net
>>631
なんか話ズレてない?

634 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 01:15:58.40 ID:KY0QesHx.net
>>630
ランクが高いと値段が安くなるの?
出番は増えるよね?特待みたいな扱いになるイメージだけど違うのかな?

635 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 10:11:34.00 ID:zl7c5cJF.net
>>632
YTJから写真販売開始のお知らせが来てないから、写真がこれからまだアップされるのかな?と期待して、待ってます!!だってこんな少ないなんてありえないもの。

636 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 10:16:00.11 ID:KY0QesHx.net
>>635
2ページ目以降も見た?

637 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 10:19:17.29 ID:zl7c5cJF.net
>>636
みました!今回は珍しく、グループ毎に連番になってなくて、点在?してました。1ページ目の真ん中あたりに2-3枚、2ページ目の真ん中あたりに2-3枚みたいに。
だから、まだ編集途中なのかな?と期待します。

638 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 11:20:25.53 ID:EuRuoUHz.net
>>634
聞いた話ではランクによって安かったり無料だったりみたいですよ
声かけられたら低いランクで通常の代金ではないでしょうね、スカウトと同じで。
他に行かずに活動してほしくて声掛けしているんでしょうから

639 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 18:28:59.40 ID:0eVmynqb.net


tps://www.tiktok.com/@ana_allnipponairways/video/7276456152379002113?_t=8fWFSuOfMGH&_r=1

640 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 18:40:29.46 ID:0QqZolIf.net
渚関東もはじまったんですね
周りで見に行ったってあまり聞かないのですが良かったら感想教えてください

641 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 23:48:36.43 ID:o4FFBZvo.net
渚、アンサー以外のダンスシーンや歌唱シーンもワンフレーズずつでいいからもっと色々出してくれないかな。
ミュージカルや映画とか、個人的にはがっつり予告みて観るかどうか決める派なんだけど…。

642 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 00:25:21.40 ID:C0+Eg90Y.net
今年初めて渚を観に行きましたが、とても楽めました。俳優陣も素敵な方ばかりで歌声が素晴らしい。かっこいい。渚役の桑原愛佳ちゃんも上手で可愛らしい渚でした。テーマソングのアンサーより、いい曲が沢山出てきます。正直観に行く前はあまり興味が無かったんですけど、観劇後はイメージが変わりました。すっかり親子ではまりました。
笑いあり涙ありで親子で楽しめます。

643 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 10:01:35.27 ID:ndfDXgIH.net
九州プロってAliceとかアナザーとかジャパンってやらないんですか?織姫やりたいのですが、、、

644 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 10:32:11.15 ID:x8VoDVtb.net
>>643
立ち上げメンバーになるはずだから、アリスやジャパンがやれるかどうか、織姫になれるかどうかは貴女と集まったメンバー次第ではないでしょうか。

645 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 10:53:08.47 ID:ndfDXgIH.net
ちなみにアリスや織姫は歌唱力、ダンスどちらが必要ですか?

646 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 11:27:20.29 ID:x8VoDVtb.net
>>645
プロになってプロとして活動してたら自とわかってくるのではないでしょうか。
質問の内容から「織姫かアリスやりたいからプロになりたいです。他の役や活動には興味ありません」っていうカンジが透けて見えるから、それは多分厳しいんじゃないかな〜と思う。
関西や関東では「色々出来る子達の中から役柄に合う子」が選ばれてるから…。

647 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 12:05:33.28 ID:C0+Eg90Y.net
>>645
アリスは演技力歌唱力、織姫は演技力と言ったところでしょうか。やりたい役を目標に努力する事はとても大事です。どれか一つと言う事ではなく、歌もダンスも演技も総合的に頑張らないといけません。やはりキャスト向きの子、アンサンブル向きの子といますが、どちらも必要な役です。アリスもジャパンダもある程度人数が必要ですので、九州プロがどのくらいの人数になるのかにもよると思います。自主公演などを経てからになるのかな?とも思いますが、目標に向けて頑張ってください。

648 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 12:26:32.42 ID:ndfDXgIH.net
>>646
教えていただきありがとうございます。確かにこの書き方だとそういうふうに思ってしまうかと思いますが、もちろんアリスや織姫をやりたいですが他の役や活動にも興味があります。謙虚に頑張りたいです。

649 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 12:27:44.09 ID:ndfDXgIH.net
>>647
ありがとうございます。全て頑張りたいと思います。ちなみに九州ではプロになる前に2回自主公演はしているのでやってくれるかなとおもっています

650 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 12:53:51.57 ID:iJiie7tH.net
関東渚…公演中止って。

651 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 14:01:23.67 ID:x8VoDVtb.net
>>650

652 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 14:13:51.19 ID:YSGYjppL.net
>>650
体調不良で出演者変更からの中止。
コ○ナの集団感染でしょうね。

653 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 14:33:07.57 ID:x8VoDVtb.net
>>650

セチ役の人、ほとんど出演出来てないのが気になる。
他の役の子が代役で頑張ってたけど、代役の代役も立たなくなったのかな。

654 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 14:44:39.93 ID:iJiie7tH.net
明日の千穐楽公演も…心配だね。
本当にコロナにインフルエンザ流行ってるね…
皆様もお気をつけて…

655 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 14:59:03.79 ID:Aor2zQtK.net
>>653
ほとんど、というか一度も?じゃない?
代役の子って浦和でずっと活躍してた子だよね
数字はまだしも、いくらYTJの子でもキャストはちゃんとギャラでてるのかな

656 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 16:27:19.01 ID:ljetVH2h.net
セチの本役の人福岡公演全部見に来てたからコロナではないと思う

657 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 16:54:43.15 ID:iJiie7tH.net
>>656
みに来てた?

658 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 17:06:13.14 ID:ljetVH2h.net
>>657
多分福岡には来てたけど出れなくなったんじょない?マスクつけて観に来てたから。

659 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 17:09:34.26 ID:IxwGapX9.net
関東プロの織姫の子をみていると、演技力や表現力だけではなく、
織姫にふさわしいナニカというか、「雰囲気」を持っている気がした。
アリスとは違う、「はかなさ」のような感じ。
それは、脚本をよく読んで表現していたのかもしれないけど。

660 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 17:53:41.32 ID:ndfDXgIH.net
>>659
アリスを5年連続やっているkさんですかね?

661 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 19:17:35.34 ID:zEMXb84y.net
結局ソロとは別の公演て何だったのかな?

662 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 21:49:46.88 ID:eaWRCipG.net
セチ役舞衣ちゃん名古屋公演は出演されていたようですよ。

663 :踊る名無しさん:2023/09/17(日) 22:34:46.83 ID:iJiie7tH.net
明日の大千穐楽も中止決定なんだ。

664 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 00:43:11.68 ID:ZQAwfUR2.net
>>659
関東プロは織姫2人だったし、どちらもKさんですね。1人は長年Alice、1人は昨年から織姫をやってる美人な方です。国内での時観ましたが、演技力と美貌に吸い込まれ本当に素敵でしたよ。

665 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 06:12:12.64 ID:lKb+uVnM.net
関東プロどちらも見ました。
和風なお顔立ちで雰囲気が可愛らしくアリスで見たことがありますが歌もとても上手です

織姫は私が見た回はアリスとは別な子でした。目が大きくものすごく可愛らしいお顔立ちで声がよく通り演技力がある子でした。見ていて惹きつけられる子でした。話の内容から雰囲気としてはアリス(子供)より織姫のほうが青年期(16−18くらい?)なイメージを受けましたのでアリスより大人っぽさもマッチしてるなって思いました。

印象としてはアリスは歌が必要で、織姫は歌なかったような気がするし(記憶ではなのであったらすみません。)、セリフも話のつながりがよく意味がわからない会話のキャッチボールで、目で見て想像を働かせて見る感じがするので演技力は抜群に必要だなって思いました。あと声の通り方やセリフの聞きやすさも。
音に負けてしまってセリフが聞きづらく字幕を見ることも今まではあったのですが、織姫の子は一度も字幕見なかったので聞き取りやすくよかったから。

アリスも織姫も踊っていなかったような、、、?
アリスは歌唱力演技力、織姫は演技力どちらも主役なので実際は運営の推したい売り出したいもプロだからあるし、そうなると人気度とか頑張り、全ての実力含めて選んでそうですね。
あとアリスの年代に近く見えるようなプロなら体型とかもあるでしょうね。アリスやりたいのに身長が高すぎたりガタイがよかったりふくよかだったりボンキュボンの大人セクシー体型とかだと、イメージは崩れますし仕方のないことです。

アリスはセリフや歌でメインキャストばかりに目が行きがちでしたが、ジャパンはセリフも一見では理解しがたいし子供なんか意味がわからないみたいですが目から見て楽しむショーに近くて、キャストはダンサーあってのキャストって感じがしたし全員がメインな感じがしました。だから他の役になったとしても重要な役だと思います!
九州プロで頑張ってください

666 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 06:12:12.64 ID:lKb+uVnM.net
関東プロどちらも見ました。
和風なお顔立ちで雰囲気が可愛らしくアリスで見たことがありますが歌もとても上手です

織姫は私が見た回はアリスとは別な子でした。目が大きくものすごく可愛らしいお顔立ちで声がよく通り演技力がある子でした。見ていて惹きつけられる子でした。話の内容から雰囲気としてはアリス(子供)より織姫のほうが青年期(16−18くらい?)なイメージを受けましたのでアリスより大人っぽさもマッチしてるなって思いました。

印象としてはアリスは歌が必要で、織姫は歌なかったような気がするし(記憶ではなのであったらすみません。)、セリフも話のつながりがよく意味がわからない会話のキャッチボールで、目で見て想像を働かせて見る感じがするので演技力は抜群に必要だなって思いました。あと声の通り方やセリフの聞きやすさも。
音に負けてしまってセリフが聞きづらく字幕を見ることも今まではあったのですが、織姫の子は一度も字幕見なかったので聞き取りやすくよかったから。

アリスも織姫も踊っていなかったような、、、?
アリスは歌唱力演技力、織姫は演技力どちらも主役なので実際は運営の推したい売り出したいもプロだからあるし、そうなると人気度とか頑張り、全ての実力含めて選んでそうですね。
あとアリスの年代に近く見えるようなプロなら体型とかもあるでしょうね。アリスやりたいのに身長が高すぎたりガタイがよかったりふくよかだったりボンキュボンの大人セクシー体型とかだと、イメージは崩れますし仕方のないことです。

アリスはセリフや歌でメインキャストばかりに目が行きがちでしたが、ジャパンはセリフも一見では理解しがたいし子供なんか意味がわからないみたいですが目から見て楽しむショーに近くて、キャストはダンサーあってのキャストって感じがしたし全員がメインな感じがしました。だから他の役になったとしても重要な役だと思います!
九州プロで頑張ってください

667 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 06:13:53.17 ID:lKb+uVnM.net
>>666
興奮して感想がいたらながくなっちゃった
しかも二重連投
すみません

668 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 07:37:00.10 ID:XY3G7Say.net
>>667
165cmなんですけどおおきいですかね?

669 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 13:34:22.26 ID:0q+l4ADH.net
うわ! 渚、連日とも中止になってしまったのね
代役も立ってたのに
インフルも流行ってるから、マスクしての稽古にすべきだったのかも
YTJだけの話でなく、大物の役者さんも絡む仕事だから
ちょっと管理甘かったのでは

670 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 15:13:55.20 ID:18p+z+Mk.net
>>669
YTJメンバーが体調不良とは限らないんじゃないの
もっと規模の大きい舞台でも起こってる事だし残念だったとしか。

671 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 17:19:19.22 ID:KqgqGvr/.net
体調不良を責めるは違うと思う
渚は出てなくても、ytjやってたら親子で体調管理に神経使うのとか、それでも体調崩しちゃうのとかわかりすぎる話だよ。
本人達が1番残念に思ってるよね

だからこそ、今回は渚オーディションが変な流れで応援してくれる人を減らすようなことをしちゃって。
更にこんな終わり方で

なんというか、選ばれた子達が可哀想だなって印象が強いな。
来年また渚やると聞いても印象が悪すぎて我が子は最初から関わらせたくないが本音。
受かる受からないじゃなくてオーディションをスルーしちゃうだろうな

672 :踊る名無しさん:2023/09/18(月) 23:44:14.46 ID:5AAJZ6Mh.net
Yメンバーが体調不良なら公演中止にならないでしょうよ。代わりはいくらでもいるんだから他の地域から呼べばいいし。中止にしなきゃ駄目なくらいの人の体調不良と考える方がしっくりくるよね。

673 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 13:07:44.81 ID:1aMa+djG.net
80人の申し込んだ人はいるの?
動画公開しますか?

674 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 16:45:41.17 ID:JWrCdqIo.net
体調不良で簡単に舞台とか興行中止になる世の中になっちゃったけど損失考えたら代役公演は常にできるようにしとかなきゃいけないのにね
関東のYTJで出演予定だった子はお気の毒だわ

675 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 18:37:32.35 ID:8mJeRnyd.net
>>674
代わりのきかないメインキャストはそうはいかないよね、大手劇団みたいに数ヶ月ロングランでやるならわかるけど、数日しかないものを二人以上のキャストで回すなんて費用がかかりすぎると思う。お金出して参加してる、または、お金もらってないyの子どもたちなら一人1.2回出演で何人か用意してもいいとおもうけど。さすがに芸能人は厳しそうだな、

676 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 19:33:07.09 ID:1aMa+djG.net
>>673
いない?

677 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 21:00:17.71 ID:HZCgpmt0.net
>>676
申し込んでないけど、
自分なら申し込んだとしてもここには書き込まない。
だって「この80人の中に5ちゃんに書き込んでるヤツがいる…!」ってなるじゃん。

678 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 21:16:43.75 ID:9Qn6kmJ+.net
>>676
私の周りで出そうと思ってる子数人知ってるよ。

679 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 22:46:02.44 ID:JdB34Mgh.net
私も親子で関東のジャパン毎回観劇してます。
パリは写真や現地に行った方々の映像で見たけど、神器?という5人のメンバーが新しくて非常に素敵でした。
あれはダンスが上手い5名が選ばれたと聞いたけど、衣装も斬新で綺麗でした。
映像しっかり発売されないかなぁ。

680 :踊る名無しさん:2023/09/19(火) 23:31:48.00 ID:HFArnB7l.net
渚 無事公演終了
って
何事もなかったかのように

みんなもアンサーチャレンジしてるし

まるで何事もなかったようにしてるの
なぜ?

681 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 00:12:20.67 ID:ORW19YBv.net
EVEの代わりの公演ってやっぱりこの動画のイベントなのかなぁ?他になんのご案内も来ないね…

682 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 00:28:29.51 ID:PLMmZ2xI.net
>>680
予約投稿の削除し忘れ?

683 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 00:44:30.79 ID:hZ/JCrWk.net
>>680
関係者にしかわからない事情や想いがあるんじゃない?中止になったからと言って外部に向けてワーワー言って騒ぐ人なんて、この業界いないよ普通。体調不良って発表なんだから、どうしようもないんだと思うな。でも何事もないわけないと思うよ。悔しい気持ちを抑えてるだけじゃない?

684 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 01:14:05.40 ID:uYuYLGQW.net
>>681
案内ないですよね
レッスンでも特に何も言われてないようです
ダンフェスもソロ無くなるなら早めに教えて欲しいなー

>>677  なるほど!確かにそうですよね
80人の、更に動画公開を選択する人ってことは結構発言気を使いますよね
>>678 うちの周りには参加する子が全くいなくて気になってました。参加者がいそうなら、見る専門にはなりますが楽しみです

80人のは、ソロじゃなくデュオなんかもokにしてくれたらメンバー同士わいわいと楽しめたかもしれませんね
3人とかokなら動画出す勇気も出やすかったかも?

685 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 01:50:10.51 ID:PLMmZ2xI.net
やっぱりどう考えても小学生ソロ審査無くなったのは残念だわ。
子供って他人の歌は多少わかるけど自分の歌のレベルってわかってない子が多いから、審査してもらう機会は大事な機会だったと思う。
落ちて学ぶことはめちゃめちゃ多いし。

686 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 09:37:17.69 ID:gm/74QUU.net
>>685
外のコンクールでもミュージカルのオーディションでも受けてきなさいよ。ソロ無くなったこと自体はすごい残念なんだけど理由がこれ?って感じ。

687 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 09:42:42.07 ID:gm/74QUU.net
>>685
外のコンクールでもミュージカルのオーディションでも受けてきなさいよ。ソロ無くなったこと自体はすごい残念なんだけど理由がこれ?って感じ。

688 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 11:22:35.75 ID:dRuNDXXr.net
>>685
嫌だよプロ志望でも子役タレント志望でもないもの。
我が家は「熱中してる習い事」としてやってるからホームの環境で学びの機会としてチャレンジしたかったのよ。
ガチな外部コンクールは経験上かなり強い意志と覚悟がないと怖くて出せないわ。


ちなみに連投までするほどの人はどんな高尚な理由なら満足できるんだろか。

689 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 11:35:53.20 ID:S7enBKkw.net
>>686
理由なんて人それぞれよ
私は単純にケチだから、月謝は変わらないのにサービスは減ったってことだけでも気分悪いよ
80人のは別料金だしね。

子供は金勘定なんて意識にないからソロがないことで残念なのは先生に実力を見て貰えないことだと言ってたよ
やっぱり自分で仕上げたものを見て貰えるのは嬉しいみたいね

690 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 12:26:38.77 ID:Z17kL1ez.net
>>686
別にどんな理由だって良いじゃん。

うちはソロをクラスのメンバーの前で歌ったり、メンバーのそれぞれが選んで歌い込んできたソロを聴いたりするのが好きだったから、すごく残念みたい。

691 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 14:47:36.09 ID:MCPZ34k6.net
でもさホントに歌に自信があってイブソロ常連で、無くなったことに不満爆発の保護者なんてほぼいないんじゃない?
レッスン内だけでも受かれば御の字の微妙な立ち位置の子の親が一番イライラしてそう。
次の打診のために実績つくりたいとかならわかるよ。
本当に歌う場がほしかっただけならコンテストとかいくらでもあるし探してみればいいかと。
まぁYの中でのオーディションがちょうどいいレベルだったんだろうけど。
それこそ公募のミュージカルもいろいろあるし。
実際Yで外部出てる子だっているんだし。
不満ばっか垂れてないで親がフォローしてあげなよって思う

692 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 15:06:43.08 ID:T01W26T4.net
ソロの話しはもういいや。どうにもなんないんだし。いつまで言っててもね。なきゃないで別にさ。グループ頑張ろ。

693 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 15:25:40.31 ID:vqITWOkh.net
今回の件で一番怒っているのは、出場に向けて頑張って準備済だった親子だと思う。
なんなら周りで既にJYDFの準備してる子も居るし、こんな重要なことはもっと早くお知らせすべき。

694 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 15:36:18.83 ID:CHibZzLP.net
中学生や高校生のイベントを充実させたいのもわかるけど
幼稚園児から入れる劇団だと、やっぱり小学生の活動を充実させとかないと後に続かないと思うな
今中学生が沢山いたとしても、それは中学生になっていきなり沢山入ってきたわけではないよね。


jydfやeveで規模を維持するのが難しいなら年に2回ミュージカルで、あとは地域イベントに出るって形でもいいけどな
クラスだってこんなに沢山いらないよ
子供が少ない時代だし不景気で高額月謝は払えない人もいそうだし
富裕層を相手にするなら、小学生のほうが親も熱くなって金払いよくなると思うけどな
中高生だと将来を考えたらytjへのお布施期間は過ぎてる感じするし。

ソロがないのは、中学生と小学生の月謝が同じだとしたら変な話だよね
小学生が関わるような新しいイベントが予定されてるなら早く教えてほしい

695 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 15:45:44.85 ID:8SkE4O3o.net
>>691
そうだよね。
Yの中で上手い上手いってもてはやされてる子の90%は外部では通用しないレベルだと認識してるから、みんな文句言うだけで外には出ていけないんだと思う。上手いって言われれば言われるほど外部コンテストでひどい結果だったら恥かく気がして出ていけないのかも?
うちは下手なんで外部とか話にならないし、イブもグループだけでじゅうぶんです。

696 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 15:58:20.63 ID:/XqhfZr5.net
>>691
コンテストっていくらでもあるの?いくつかでもいいから教えて欲しい。探さないの。

697 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 17:21:42.36 ID:8SkE4O3o.net
>>696
タイトルに「こどもの〜」がつくようなやつはやめといた方がいいかも。snsで界隈の子どもを総ざらいフォローしてて参加者探しに必死な印象です。

698 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 17:58:01.39 ID:3u++Zjex.net
>>695
子供が歌下手だと想像出来ないかもしれないけど、将来全く歌の道になんか進んで欲しくないし、わざわざ外のコンテスト受けたりする気もないけど
それなりに歌えるからステージで1人で歌ったり出来ると素敵な思い出になるからいいなって思うのよ。
レッスン内審査でも、歌が結構歌えると周りからも褒めてもらえるし、日々の練習にも気合いが入るのよ。ソロを準備する期間も素敵な思い出なのよね。
スタジオ審査行くだけでも、そこで緊張しながら歌ったり他スタジオの上手い子の歌を聴けたり、とにかくいい経験になるし素敵な思い出になるのよ

ytj以外で通用するとかしないとか、興味ないんだわ。
この環境の中で楽しく真剣に頑張る姿が我が子ながら健気で可愛いのよ!
ホール出れたら撮れ高抜群の動画になるから、動画購入するときもルンルンよ!コスパ良すぎ!!

ytjでしか通用しないとか、もう何それ全然いいじゃん!
ytjの提供するサービスを最大限に利用させていただいて、歌下手な子よりはコスパいんだわ!!

699 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 18:02:08.85 ID:3u++Zjex.net
>>698
て思ってたからソロ無くなったのは本当に残念!
ダンスもソロ無くなるなら、単純にサービス低下だよね〜
歌もダンスもいまいちな子はソロなんてつまらないかもしれないけど、誰でも最初から上手いわけじゃないし、努力のキッカケとしてソロ応募は凄く良かったな〜

700 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 18:35:24.41 ID:MCPZ34k6.net
>>699
サービス低下っていうけど、ソロ出れない子の方が圧倒的多数派なわけで、しかも出る子だってYTJでソロ指導してもらえるわけでもなく結局親が指導できたり外部頼ったもんがちみたいな。
それならその分グループで充実した指導してくれたらいいけどね。
正直いままでもソロ審査とかしてる期間がもったいないと思ってた。全員動画審査でいいのに、って。
ソロオーデ終わるまでグループの方集中できない子多かったし。
あ、先にいっておくけど、うちもYの中ならソロ出れるか微妙な立ち位置だから歌下手で妬んでるとかではないよ。
なんなら中学生だから今年も申し込めるけど、忙しすぎて本人も準備できてないし今年はパス。みんなで全国目指してくれたらそれでいいわ。

701 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 18:44:15.81 ID:XiThYYlq.net
>>694 おっしゃる通り。早く教えてくれるといいですね。

702 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 19:04:23.31 ID:/2MkTkOU.net
アニー応募した方いますか?
まだCDの返信こないけど、tomorrowなのか
ハードノックライフなのか どちらも練習はしてるけど

703 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 20:06:34.19 ID:Rr7Fz/eb.net
>>702
板違いすぎて草
外部でも習ってるんでしょ?
歌の先生に聞いたらいいと思う

704 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 20:16:10.92 ID:pCbKZYba.net
>>679
すごいな〜現地に見に行くってお子さんがでてるからだよね?デモとかあって治安も悪い時期だったけと
同じ頃に仕事関係で旦那がフランスに行ったけど、片道だけで45万くらいしてたよ。エミレーツでも25万くらい。コロナあけてすごい運賃高くてびっくりしてたよ。それにお子さんの参加費も初期の計画よりだいぶ高かったってきいたし、うらやましー

705 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 21:39:37.08 ID:GklyzmjU.net
たしかに、小学生ソロないなら月謝安くしてほしいわ。ケチでもいいわ。

706 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 22:06:39.91 ID:eEc7CrxF.net
>>691
同意。

707 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 22:10:51.18 ID:eEc7CrxF.net
>>691

本当にそうだと思う。同意。

708 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 22:10:53.48 ID:eEc7CrxF.net
>>691

本当にそうだと思う。同意。

709 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 22:43:02.52 ID:wAGcxZyj.net
EVEもJYDFもソロなくなったら、クラス上がるのどうやって判断されるんだろ

710 :踊る名無しさん:2023/09/20(水) 23:25:50.45 ID:Rr7Fz/eb.net
てか夏クール選抜スカスカだなと思ってたらかなりがっつり人数増やしてきたんだけど皆さんのスタジオはどうですか?
イブ、新しい子達がみんな歌得意なわけじゃないだろうしグループのまとまりとしても結構不安

711 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 04:01:24.78 ID:PWQcSGmW.net
>>710
TS3は少ないと聞きましたがわかりますか?
S3は、S4が無くなったスタジオもあるらしいので合流して大所帯になっているかもしれないですね

歌の上手い下手は前から結構関係なさそうでしたよ。歌下手でもダンス上手ければ上がれるシステムでしたからね。
イブは音痴でなければ悪目立ちもしないと思います。もとから歌が上手いのはクラスに3人くらいまでで、あとは普通か下手。それでも合唱では形になってました

712 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 07:42:45.77 ID:Z1bvTyqU.net
>>709
先生の好みじゃないですか。

713 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 08:23:21.36 ID:fwdS3925.net
>>709
出席日数とレッスン態度?

714 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 08:40:01.80 ID:lRcIPQLF.net
>>704
パリは写真や映像で見ただけで、現地には行っていないのでは?

715 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 08:57:50.94 ID:GRPTJQsu.net
JYDF小学生ソロありなし、教えてください。運営さん、お願いします。今発表した方が、クレーム出ないと思います。
うちは、いつも子供自身で振り付けして臨んでます。もう振り付け始めていますが、ソロなくなるかもと、振り付けやる気イマイチです。

716 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 08:57:54.12 ID:GRPTJQsu.net
JYDF小学生ソロありなし、教えてください。運営さん、お願いします。今発表した方が、クレーム出ないと思います。
うちは、いつも子供自身で振り付けして臨んでます。もう振り付け始めていますが、ソロなくなるかもと、振り付けやる気イマイチです。

717 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 10:30:48.38 ID:qFX16ZJz.net
>>714
パリメンバー保護者で、現地に行かれた方いますよ。

718 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 12:02:36.26 ID:GzH+5B1O.net
>>709
ピックアップ自体はできるよ
基礎から選抜に上げる時も、何もなくても、上げてるんだから
選抜のチーム構成自体はソロの成績を考慮しなくて済むようになる分、しやすくなるんじゃない?

719 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 14:11:53.92 ID:X+/gl1Z1.net
>>718
基礎からはショーケースがあるでしょ
1番判断しやすそうじゃない?

選抜は派遣選抜の演目で判断するとか?

720 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 15:55:36.01 ID:lRcIPQLF.net
>>717
679さんは行っていないのでは?という意味です。

721 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 16:15:14.34 ID:qt30JW18.net
>>709
ソロの結果にこだわらなくても上がる子は上がるよ。
Cのショーケースで皆で歌ってても、うろ覚えでモニョモニョしてる子ときっちり覚えてハッキリ意志を持って歌ってる子は区別つくしw
ダンスなら覚えの確実性、修正の早さリズム感、身体のキレ、表情、レッスン中の積極性とか、
あとクラス内のチームワークにどれだけ貢献してるかとか(リーダーシップに限らず)
クラス上げるのはそういう総合的判断だと思うよ。
そうでないとソロの結果を条件にしてたら大所帯スタジオなんて下ばかり多くて上がスカスカになっちゃう。

722 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 19:08:05.75 ID:vOI6s+iA.net
退会した者です。
イーシアターは、別に退会しないと料金発生しつづけるのですか?

723 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 19:56:27.34 ID:5M9gAQBc.net
>>709
選抜あがる基準ってそこじゃないでしょ。ジョセフでキャストになった子の親が、うちはキャストになったから次特別選抜上がるって言ってたけど上がらなかったよ。

724 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 20:39:09.16 ID:fwdS3925.net
>>722
確か月末で見れなくなるって前に退会したお友達が話してたと思いますよ。

725 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 20:40:29.15 ID:fwdS3925.net
>>723
関東はどこもS3の人数が壊滅的過ぎてTSに呼びたい子を呼べてないとスタジオの先生が話してました。

726 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 20:49:15.40 ID:sgnYlj13.net
>>725
夏クールも一桁人数だったけど、ちゃんとTSに移動してったよ
まぁTSも多くないからあげるしかなかったんだろうけど

727 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 21:47:41.92 ID:2pRwpvlB.net
>>723
ジョセフでキャストやるなら上がってもいいと思うけどね
結構器用じゃないと出来ない気がするし。
うちは噂聞く程度の距離感だったけど、キャストで上がれない子もいるって周りも不思議がってたよ
特に難もないし周りの子のほうが上がると思い込んでた流れらしい

渚なんかもさ、選ばれて難なくこなせたならクラスアップしていいと思うけどね
ワードプレイもそう。

残留と聞いたら、むしろ周りのほうが戸惑わない?
夢がないといいますか運営側に不信感抱いちゃうかも。

何かに選ばれた子は、上位クラスで何も選ばれなかった子よりは華もありそうだし
経験したことでリードしてる所もありそうじゃない?
不思議だよね

728 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 22:37:23.91 ID:GBToGijr.net
>>727
うちの子はキャストやったけど上がれなかった側なんだけど、理由聞いて納得したから不信感は無いよ。
やっぱり総合的判断で1ヶ所目立つ長所があっても他が基準以下だったら「もう少し今のクラスで頑張りましょう」ってなりましたね。

もちろん実力でキャスト取った子も沢山いるけど、うちはたぶんキャラや歌がハマッて配役してもらっただけだと思うから仕方ないわ。

729 :踊る名無しさん:2023/09/21(木) 23:15:24.45 ID:Qw9eW7JM.net
>>728
あ、うちもキャストしたけど残留組です、
とくに問い合わせもしなかったけど、まだまだ修行が足らないのかなと思ってました。
あと、ミュージカルのキャストって歌ありきと言うか、歌えないと選ばれない。
逆に言えばこれといったダンスで魅せる場面ってないのよね。やっぱJYDFがある以上、TS3に上がるにはダンスが基準以上じゃないと無理だから、キャストやったら上がる説は有効じゃないんだろうなぁと思いました。
S3でも十分楽しいし、ちゃんとミュージカルではキャストにも選んでもらえたし、満足してます。

730 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 01:04:49.67 ID:kn2F9WMZ.net
ジョセフもワードもキャストが凄くて感動しました
勿論、本人と親は謙虚に
うちはまだまだで〜
と話すのでしょうが、その他大勢役からは尊敬しちゃうくらい凄いと認識されてたみたいです
舞台経験は劇団としては判断材料の最上位であるべきだと思いますけどね
ダンス大会があるから歌大会に歌ウマちゃんを下位クラスで出場させるって変な話だと思います

その辺を考えると不思議な判断だな?と私は感じました
あと何よりも、一芸でもいいから光るものがある子は大事にしてあげてほしいです
上手な子が絶望して辞めてくのも結構ありましたし、目標になるお姉さんが次々と辞めていくのは勿体ないなと思ってました。
実際に上位クラス側でも下から上がってくると期待してた子に打診がなかったとか、アレ?となってたりもしますよ
それで自分たちが少人数チームだと、何故増やしてくれないの?となってたりします。

731 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 01:27:42.54 ID:Lf0H823w.net
>>730

728だけど謙虚とかじゃないんですよ。
先生に言われたとかじゃなく上の子の経験も踏まえての想像なんだけど、S3やTSにもなるとやっぱり上位入賞や全国出場とかを本気で狙うようになってくるから、チームの中でも意識高くいれて集中を切らさず頑張れる子のほうが信頼出来るんだよね。
いくら一芸があったり華があったりしても精神的に幼稚な面が目立つと(例えば疲れたらやる気無くしてテンション下がりまくりとか)

732 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 01:40:40.20 ID:Lf0H823w.net
途中で送ってしまった。

いくら一芸あっても他の面で未熟だとチームの足を引っ張っちゃうからね〜って思ってます。
そういう意味でうちはまだまだです。

733 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 08:02:01.21 ID:vCoN34ci.net
>>730
必ずしも、クラスを上げる=大事にするじゃないのではと思います。
目立つことで光る子の場合、JYDFでずっと最後列で踊るより、下のクラスでピックアップや前列争いに絡む方が伸びるでしょうし。
精神面でも、うまい子に囲まれると伸びる子、引っ張っていく立場でいると伸びる子などいろいろですし。

上でどなたかで書いてらっしゃったように、活躍したけど上がらなかった子に理由の説明があったりするの、いいですね。

734 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 10:36:02.79 ID:gYi/SouY.net
>>724
ありがとうございます

735 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 13:37:25.45 ID:FXToOge4.net
TS3に上がれるのってタイミングもあります。そんなに実力なくても運良く上がれる時もあれば実力あるのにスタジオの諸事情で上がれない時もあります。

736 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 18:20:40.25 ID:dn6CKJtz.net
でもキャスト経験したからってみんなTSに上げてたら結局その中でキャストになれる実力の子が埋もれちゃったりして勿体無いよ。
TSは特化型ばかりじゃなく総合力高めのチームのバランス取れる器用な子もある程度必要。
みんながみんな主役ってわけにはいかないからね

737 :踊る名無しさん:2023/09/22(金) 20:36:18.92 ID:xm0H92zf.net
tsも人数が少ないところがあるから、もう少しバランス取ってほしいけどね
少人数すぎるのはやっぱり寂しい
スタジオに入りきらないほど集めてる時もあるし極端すぎる

738 :踊る名無しさん:2023/09/23(土) 20:39:08.16 ID:UIKEHy1G.net
s5の課題曲難しくないですか?!
低いし高いし…これ仕上がるのかなぁ
パートも希望で決めちゃうみたいだし先生大丈夫なのかな…

739 :踊る名無しさん:2023/09/23(土) 21:52:27.09 ID:K3iOaOiG.net
ハンドマイク2名はいつ頃決まりますか?

740 :踊る名無しさん:2023/09/23(土) 22:47:53.86 ID:urKZTSZm.net
>>739
クラス内でレッスン進めていく中で決まると思います。決め方もいつ頃かも担当の先生の方針やクラスの練習の進み具合によって違うと思いますので、ここで聞いても仕方ないかと。

741 :踊る名無しさん:2023/09/23(土) 23:45:38.21 ID:MEM6+V8h.net
課題曲って二曲ですか?

742 :踊る名無しさん:2023/09/24(日) 08:48:13.21 ID:kdyiL7ek.net
>>741
子供のメモよるとBは1曲、Sは2曲のうちどちらか選択だね。
もうちょい選択の幅拡げてほしいわ〜。
指導が大変かもだけどBなんかクラス多いしスタジオによって人数の差も大きいんだから。

743 :踊る名無しさん:2023/09/24(日) 09:22:31.18 ID:BPDBMTrk.net
英語レッスンに歌ができる先生がいても、基礎で押しの強いダンスの先生がいたらアウト。
パート分けも全部その先生がやっちゃうし、全部自分でやらないと気が済まないタイプ。
そういうクラスは声が大きいだけの音痴になりがち。

744 :踊る名無しさん:2023/09/24(日) 19:38:07.59 ID:ZlvNSwGa.net
去年は11月入った頃にマイク担当決まった気がするけど、今年もかな?
ソロのレッスン審査終わってからマイク決めだと思ったけど、みなさん記憶にありますか?
今年はソロがないから早く決まるかな?

745 :踊る名無しさん:2023/09/24(日) 20:27:14.71 ID:MEUcbWRD.net
>>744
たしかに!ソロのオーディション終えてから、グループのソロパートのオーディションがありまそた。

746 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 01:09:59.85 ID:O6LCSDMb.net
小学生はソロなくってがっかり  舞台に立てるほどではないけど
張り合いがなくて高い月謝のわりになぁ と思ってしまう

受かりっこないけど、アニー記念受験

747 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 18:48:38.44 ID:6giwR8Re.net
ここは最近静かになって寂しい

748 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 20:41:00.86 ID:4ztSbqlZ.net
ソロもないから話題がない
ここ来るほど熱がある親は低年齢層の親だからね

5000円のやつはみんなスルーしたのかな?
全国80人でもまだ締め切りになってないようだから、本来ならソロ受けてた子もスルーしちゃってるのかな
中学生も、動画公開しちゃうとEVE本番前に全部見せちゃう形になるけど、それは平気なのかな?

せめて、あの外人2人が気に入った10名は動画公開します〜みたいな内容なら挑戦してる感あって良かったかも

749 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 20:57:04.72 ID:lO1iIUpF.net
他にイベントのお知らせとかも無いし…
話す事もあまりないんだろうなぁ?とは思うけど、とりあえずクール始めは安定のプロ代行。
コレうちだけなの?他のスタジオはちゃんと担当講師が最初からついてくれてるの?

750 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 21:18:36.12 ID:Mo7r67+h.net
>>749
入ったばっかのEVE?なにそれ?な先生が担当講師でよっぽどプロの方がいい。
楽譜読めない、英語できない、基礎もリハもだよ、ひどくない?

751 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 22:51:32.94 ID:lFzHVdHh.net
>>749
プロの高校生以上は音大生いたり本格的じゃない?素人講師くるより遥かにいいと思う

752 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 23:05:58.11 ID:pSijXVKp.net
>>738
全然大丈夫です。

753 :踊る名無しさん:2023/09/27(水) 23:21:39.68 ID:O6LCSDMb.net
うちのスタジオは恵まれてるのか。先生に不満はないですね。
数年前にお世話になってて、また担当してくれて成長ほめてもらえたり
子供も励みになってます。

プロって高校生が代講するんです? 休みの時の替わりならいいけど
ずっと担当はキツイですね
本部に申し出したらいいかと

754 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 02:26:48.08 ID:O7VvZHwn.net
>>749
うちも代行、、担当講師の名前は教えてもらってないんだって。担当決まってるのかな?と思ってる。

755 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 07:56:55.75 ID:zHmwTOFS.net
羽生結弦さんは「何の演出がなくても感動させられる人」 有名演出振付家・MIKIKO氏が驚きと称賛
9/28(木) 5:30配信
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/24943e9aef5007bce8b2354ddd6e4d41440031c6

 Perfumeなど多数のアーティストの振付で知られる有名演出振付家のMIKIKO氏が、27日放送のNHK Eテレ「NHKアカデミア」(後10・00)に出演。今年2月に演出を担当したフィギュアスケート男子で昨夏プロ転向した羽生結弦さんの東京ドーム単独公演「GIFT」を振り返った。

 「東京ドームで、たった一人で、空間を作っていったアイスショーがあるんですけれども…」と語り始めると、壮大な音楽と映像とともに東京ドームで舞う羽生さんが画面に映し出された。「もちろん今までで一番大変ではあった」と演出に頭を悩ました一方で、「一人の人がドームに立った時にどうやって演出するべきなのかという、答え合わせのような演出をすることができた」と満足する出来だったことも明かした。

 羽生さんの印象に関しては「演技を見た時に、東京ドームの空間を何の演出がなくても感動させられる人、それができる人を初めて見たっていうのが一番の驚き」と正直な心境を吐露。「そこにプラスして、今まで見たことない初めてのエンターテインメントが(羽生さんと一緒に)作っていけるなっていう凄い手応えみたいなものがあった」と将来的な展望も口にした。

 羽生さんとMIKIKO氏のタッグでは「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd“RE_PRAY”TOUR」と題し、今年11月の埼玉公演を皮切りに24年1月の佐賀公演、同年2月の神奈川公演が予定されており、世界を感動させてきた羽生さんの銀盤ツアーにさらなる期待が高まる。

756 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 10:26:38.18 ID:tTfCmyPg.net
>>753

レッスン入るプロはスキル分けで決まってるみたい。こちらのスタジオで教えてくださるプロメンバー大学生がほとんどです。
どちらにしても私や私の子は本当にありがたく素敵な講師と思っています。同じクラスのメンバーや保護者とも先生ありがたいなと話してますよ。相性含めそれぞれ思うことはあって良いと思いますが、、、。
キツイだなんてことは全くありません。
普段はこの掲示板読むだけですが、こういう意見もありますというのは残します。

757 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 11:02:29.64 ID:HoiBw9/a.net
歌のこと全然知らない、やる気ない代行。子供は頑張れ〜と言われてもその努力を見てくれる人なんていません。絶望する。

758 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 12:25:54.79 ID:JeHe8SKR.net
>>746
亀レスでいやなこというけど、EVEソロで舞台にたてるほどでないならアニーは間違いなく書類おち
上の子はもう退団したけど、EVE本選や全国行くような子達も過去出し続けてたのを知ってるけど実技にも辿り着けてない。結局兄になれたのは過去一人、孤児やダンスキッズでなんとか片手くらい。他の団体より圧倒的に分母が多いのにこの結果。
YではTSでキャスト常連だったりと華々しい活躍できて、それなら外部も出れるのでは、って夢みても結局ジュニミュどまりで細々活動することになったり。
結局外部レッスン積んだり所属が必要になったりで、Yは安かったんだなってなるよ。ほんと厳しい世界だと思う。
だからこそYでステージに立てるチャンスが多くあるのは有り難かったんだけどね。

759 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 14:39:15.83 ID:SCqK680G.net
>>758
まじでそれわざわざ言う必要ある?w
キャラクター性とか演出家のイメージもあるんだから歌うま=アニーって訳でもなし。
YTJは養成所じゃないからYTJでのEVEの経歴とか分母なんて関係ないでしょ。
過去には素人から養成されたアニーもいるし、個人の力量と巡り合わせよ。
YTJについても上げてるんだか下げてるんだかハッキリしないし、746への謎の絡みも因縁レベルでただ失礼なだけだしw

760 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 15:36:20.07 ID:gLrcIpmN.net
>>758
え、うちは、EVEでは最初のスタジオ審査で落ちるけど、アニーは歌審査突破するよ
英語ができないせいもあるけど
みんなが思ってるほど、商業も実力主義じゃないよ
Yの子が力がないってことはない
劇団としてまだ途上だから、枠をもらえてないだけ

761 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 15:51:59.02 ID:Ks6+kEuC.net
けっこうここの板でアニーの書類通過は聞きましたね
400人だしね 確かに見た目もあるし
まぁ、ラッキーにもって事もあるかもだし
一応楽しみにしてます

762 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 16:03:49.13 ID:BuwZ04AL.net
>>761
今の書類おちって動画おちですよ
書類出したのに対して課題がくるのは全員だから…
実技にいけるのはせいぜい100人くらいなので書類通過ぎ一番の難関でもあります
コロナ前とは訳がちがう

763 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 19:01:21.99 ID:SpXWBlcd.net
>>762
いや、動画通過で4〜500人だよ。
そっからガッツリ縛られる。

764 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 19:34:56.57 ID:BuwZ04AL.net
>>763
実態を知らないのか情報が古いのか、噂レベルで話してるのなら恥ずかしいから知ったかぶりしないほうがいいですよ

765 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 20:44:23.11 ID:SpXWBlcd.net
>>762
書類と動画審査の後って、歌だけを歌う(通称1日目)の審査って無くなったんですか?

766 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 20:50:03.46 ID:HTiOV/zF.net
今の2023年の動画審査合格者は91人て発表されてましたよね

767 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 21:10:01.34 ID:SpXWBlcd.net
キャストはそんな熾烈なんだ?ダンスキッズは割とたくさん書類通過してたのに。ダンスキッズの書類通過はYの子達たくさん見たよ。

768 :踊る名無しさん:2023/09/28(木) 23:23:45.56 ID:Ks6+kEuC.net
ちょっと調べたら↓とありました。
コロナでそんなに対面できないから減らしているとの事。
今回は脱コロナなので以前みたいに多めに進ませてくれるのかなぁ
発表日も出てないし、やきもきしちゃいますねー
まぁ 一回目だし他レッスンなしなので受かったらビックリですが
今年のオーディションも昨年に続きコロナ対応で、対面審査までに極端に絞られました。書類・動画審査通過者は、前々回433名→前回77名→今回約90名と、今年もかなり絞られたようです。
この2年は、かつてと比べて5分の1程度の通過率です。

769 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 00:39:04.81 ID:KJeNG9Ru.net
ytjがソロやめるからアニー板になったw
小学生親の熱意を無視しないであげて〜

770 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 04:19:51.44 ID:JL7ikMju.net
>>769
いうて外部ADいくと公募はいつでもどこでもYだらけだよ
Yとはいえ未経験ではないから書類は割と通っちゃうんだよね
実技で結局ガッツリ落とされるけど。
Yの子で最近外部でたのなんて誰がいる?ってレベル
あ、ジュニミュは覗きます。
あと渚やジプシーのY枠ももちろん別ね

771 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 06:28:41.20 ID:HfbWEelf.net
もう本当アニーの話いいわ。
なにが「いうて 」なんだか。
外部に興味ない人もいるんだってわかんないのかな。

772 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 07:47:01.77 ID:KJeNG9Ru.net
>>770
ちょw語りたいのはさっする

773 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 07:49:10.72 ID:KJeNG9Ru.net
>>770
送っちゃった
察するけど、私があなたの
いうて〜 は全く求めてないことに気付いて欲しいw

774 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 08:04:07.87 ID:B42eYTAr.net
>>770
あたなが知らないだけで、周りにも結構いますよ。
最近は、ライオンキングかな?

775 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 08:05:32.59 ID:JL7ikMju.net
>>771
外部に興味もたずYはYの中で完結してるのが一番コスパいいし楽しめるよ、って話をしてるんだけど

776 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 08:58:56.87 ID:hO6ZW+QG.net
>>774
マチルダにもいたしもうすぐはじまるチャリチョコやのだめカンタービレにもいるよ
両立は難しいのかみんなYは辞めちゃってるけど

777 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 09:01:22.29 ID:hO6ZW+QG.net
あとスクールオブロックも複数
スクールオブロックは初演の時に公演できなかった子、浜村でキャストなってたりずっとYにもいるみたい

778 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 09:13:17.20 ID:dznFWUIl.net
>>754
なんか聞いたところによると担当決まってないところ沢山あるんだって。だからその枠はバイトのシフトみたいに入れる人が入るって事になるらしい。それでちゃんとできるのかな?パートナーシップとはなんぞやだよ。

779 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 10:30:33.36 ID:96GipLjt.net
>>774
チビナラやる子は知ってるよー。

780 :踊る名無しさん:2023/09/29(金) 23:09:13.37 ID:Y1k0U8kw.net
退会しましたが写真は買えますか?ミュージカルはでておりましたので。
マイページに入らずサイトに飛べます?

781 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 09:33:06.11 ID:Xqn2Fal7.net
>>780
メールで説明ありましたよ

782 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:07:20.31 ID:rWvD1U1R.net
ハロウィンイベントある?

783 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:54:04.59 ID:f22bcGYV.net
80人のってまだ締め切ってないのかな?まだフォームある気がするんだけど。集まらなかったかな?

784 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 22:37:02.32 ID:5bqyhLXb.net
>>783
ミュージカルの動画も次の日まで観れたりしたからね
ytj側で締め忘れてるだけでは?

785 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 01:33:53.19 ID:WCAmyI6x.net
jydfの写真を退会された方で購入できた方いますか?
春で退会して、後日公式lineで販売のお知らせが来ると聞いていたのですが、ぜんぜん届かず...

退会前に届いたパスワードとかのメールは保存してますが、メールのURLはYのマイページ。

退会してるから当然ながらマイページにはログインできず、写真サイトのURLがわからないです。
購入方法教えてください。

786 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 02:12:35.23 ID:FztVuoCY.net
>>785
YTJに問い合せした方がよいと思います。ここで聞くより確実。

787 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 05:36:29.82 ID:St8rXA5t.net
>>785
いつも通り、EMiiの写真販売サイトから買えませんか?

788 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 18:14:27.77 ID:TkCD+4ZO.net
結局新しい公演はないのかな?
レッスンでも特に新情報なさそうだけど
何か聞いて来た人いますか?

789 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 20:53:22.13 ID:DNysSmBW.net
>>776
のだめの子、全然上手くないのに出れるんだね?
辞めるまでいろんな意味でやばい親子で迷惑かけられたから応援できないや。
我が子は優秀ってまだ勘違いしてるのかな

790 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 22:49:27.15 ID:RRO4gDoV.net
>>785
私も同じ状況で、LINEに案内なくて困ってましたが、先ほど写真、映像とも購入できました。
LINEを以前から登録されている場合であれば、過去の写真映像情報(3月10日付)のリンク先から販売ページに辿り着けましたよ。
退会後にLINE登録であれば、新しく案内を待つしかなさそうですが。

791 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 22:50:16.04 ID:RRO4gDoV.net
>>785
私も同じ状況で、LINEに案内なくて困ってましたが、先ほど写真、映像とも購入できました。
LINEを以前から登録されている場合であれば、過去の写真映像情報(3月10日付)のリンク先から販売ページに辿り着けましたよ。
退会後にLINE登録であれば、新しく案内を待つしかなさそうですが。

792 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 23:33:06.29 ID:u3ZKG1Fj.net
のだめの子はまだ辞めてないと思うけど
>>789が辞めたってこと?
辞めてまでここ覗いて個人攻撃とかそんなに酷いことされたの?

793 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 00:55:12.64 ID:GX1LQhKm.net
>>792
うちはまだ現役です、辞めてまで5ちゃん見るとかしないです。男の子はもうだいぶ前に辞めてますよ。
そんなに酷いこと、というか息子大好きでマウントすごくて。いつも偉そうだったし我が子が一番!みたいな。
それでいて実力は、、、だったんです。
個人攻撃みたいになっちゃうからもうやめますね。

794 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 03:33:40.12 ID:DItH5EI1.net
>>793
今年の初夏のジャパンでキャストしてるんで辞めたとしても最近じゃないですか?それか中学でスタジオ変わったとか!
スタジオが違うので親御さんのことはわからないけど、別スタジオでもよく見る名前だなって覚えがあるくらいなのでYのお気に入りなんでしょうね。
実力がない子を贔屓してもお互いに不幸だわ。

795 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 11:57:01.12 ID:urdlbv//.net
>>794
いや、ジャパン出てないし、受験でやめてるからだいぶ前です。それにうちは元々TSのあるスタジオなんで中学だからとか関係ないので。
実力は、、、の通りytjのお気に入りでもないです。
キャストになったりソロ通過したことないと思う。
誰かと勘違いしてない?

796 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 12:04:05.53 ID:W3veOEH4.net
IDかわってるけど>>795>>793です

797 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 16:06:18.33 ID:kyPot3Xz.net
>>795
関東Mスタジオですよね?
名前認識してるくらいなので通過したことないってことはないかと思いますが。

798 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 19:06:18.07 ID:wlN5KdHe.net
子役って実力で決まるもんじゃないので下手なのいっぱいいますよ
身長とか条件に合う子の中から選ぶしかないからねー
実力に対する点数をつけるコンクールじゃないし。
あえて下手な子供っぽい子が選ばれることも多い。

そしてYはコンクール形式という名目なのに実力よりお気に入りを選ぶから叩かれる…

799 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 00:15:24.21 ID:F+XA/PdH.net
はいはい!
あまりにも噛み合ってないからキャストみてきたら
同世代なんで何故話が噛み合わないのかわかりました!
789.793.795の言ってる子と792.794.797は別の子です!
同じ役で二人ともY出身なんだね。
ちなみにどっちも関東のMスタジオだからこのまま話し続けても更に噛み合わなそう笑

800 :踊る名無しさん:2023/10/05(木) 08:30:14.58 ID:ZVmwjhyh.net
>>799
二人ものだめに出てるんだ
一人は知ってるけど全然うまくないこともないし、お母さん我が子優秀とか息子大好きとかそーゆータイプではないからなんかおかしいなとは思ってたw

801 :踊る名無しさん:2023/10/06(金) 12:29:35.66 ID:85iEtlBS.net
グループ曲の課題曲センスなさすぎ。

802 :踊る名無しさん:2023/10/06(金) 22:28:42.59 ID:LFyTC4bJ.net
アニーの結果出てるみたいですね〜。

803 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 08:26:22.69 ID:1KDrwlWN.net
>>801
どっちもですか?

コーラスとメインに分かれて歌うpink。
仮決定ということだけど初っ端から適当ランダムに分けてずっとそのパートで練習させられてるらしいんだけど、交代で両方練習するとかなんでしないのかなぁ?どんな意図があるのか聞いてみたい。コーラスしかやってない子はあとからメイン練習始めるわけだし、逆も然り。非効率だと思うんだけどな〜
秋冬クール始まってかれこれ3週間も経つのにこれでいいの?

804 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 08:58:04.56 ID:oSdQcKnL.net
そろそろ予選のスケジュール(出場ブロック分け)発表してほしいな〜。

805 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 08:58:10.35 ID:oSdQcKnL.net
そろそろ予選のスケジュール(出場ブロック分け)発表してほしいな〜。

806 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 14:38:07.85 ID:igN8PhCz.net
全国のS5のみなさんどんな感じですか?今年から選抜で訳もわからないままとりあえず言われたパートをやってますが、こんなんで大丈夫なのか焦ります。

807 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 14:52:28.18 ID:lt21shzC.net
日プに元ytjの子が出てるね。

808 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 14:52:32.27 ID:lt21shzC.net
日プに元ytjの子が出てるね。

809 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 14:56:16.48 ID:igN8PhCz.net
>>807
個人情報

810 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 14:57:02.74 ID:oSdQcKnL.net
>>806
大丈夫ですよ〜!
トップを狙う・ソロの座を狙うとかでなければグループ部門に関しては先生方におまかせでOKでいいのがYTJの良いところだと思う…。
参考に原曲を聴くぐらいでいいんじゃない。

811 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:50:24.27 ID:F4oHbR22.net
外で話を聞く機会があり、元Yと言われるのを嫌がる子もけっこういるみたいなのであまり言いふらすのはやめた方がいいかも。

812 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 00:13:46.43 ID:fby3c2NI.net
>>803
同じですね
ランダムに振り分けてからコーラスしか練習させて貰えない
今メイン歌ってる子達はメイン取られたくないからか 今は決まったパートで歌わなきゃダメじゃない?先生が決めたんだし!と、やんわり自己防衛始めちゃってるし
マイクは絶対メインから1人は確実だし、今コーラスの子はパートによっては絶対マイク持てないだろうから
クラス内オーデするにも練習量の差が出るわけで
本当にどうするつもりなんだろう。

813 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 10:38:49.92 ID:1h+ZyiQK.net
うちはこの前パート決めしたよ。少なくとも今月中には決めて欲しいよね。ざっくり分けてそのまんま、ってことがありませんように。

814 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 11:22:10.84 ID:Tvr2pRW3.net
>>808
日プってなに?

815 :踊る名無しさん:2023/11/25(土) 14:01:48.01 ID:vwKQEhtRn
人間の尊厳ガーだのと心にもないことをぬけぬけとぬかしていやがる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄や
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財з億円超の斉藤鉄夫は暴力を続け多くの人に苦しみを与え人間の尊厳を踏みにじれば
住民は妥協し知的能力者も抗議をやめると見込んでいる、しかし知的能力者もわれわれも諦めない
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて住民の生活破壊して
静音が生命線の知的産業を壊滅させるなどのクソ航空機による惨劇を止めねばならない、侵略者を打ち負かすため団結するべきだ
気候変動騒音犯罪は処罰され生活を破壊された人たちは賠償され侵略者は皆殺しにされるべきだと訴え正義を実現するための行動を起こそう!
(羽田]ttps://www.сall4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062 , ttРs://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テ□組織)ttΡs://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200