2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【YTJ】youth theater Japan 50カウント目その2

1 :踊る名無しさん :2023/08/18(金) 18:18:27.13 ID:7vdY7TAo.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

533 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 03:45:12.68 ID:dg/im61A.net
>>510
外部じゃなくてプロの方なんですね〜
プロに歌える人いるのに、出ないのもったいないです
年代が上だと出してもらえないんですね。
まぁ、あの場で高校生ではないよなって印象はしたので、中学生も今回くらいたくさん交じるとなると年齢も含めた差が見えて世界観はくずれるというか、プロだけで(人数足りないなら少数中学生)やったほうが昨年みたいにすごいってなりそう。

関東はインスタもアリス関連ばかりであまり目にしない人もいるんでやめてしまったのかな?と勘違いしましたがジョセフにそういえばそのほかのプロみたいな人がいましたね。

534 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:15:36.04 ID:4NiVv9oF.net
>>528
うちも…
小学生を見てくれてた2トップの先生(スタッフ)が退職。。。(話題とは関係ないけどクラス内メンバーの2トップも退会)
しかもふたつのスタジオ兼任してくれてた人だから、さらに衝撃大きいよ。
ちなみに、関東。

>>532
こっそり?なんとなく?報告してくれて、どの方もやめていかれますよ。
黙ってお別れだなんて未だないです。
子供達を大事にしてくれてます。

535 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:32:19.73 ID:cBzd16M9.net
中部にいる姪っ子にも主要な先生やめる?やめた?休む?とききましたよ。
事業縮小しようとしてる?

536 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 06:34:57.25 ID:cBzd16M9.net
>>526
競争ないならないでソロ発表会くらいしてほしかったわ。出る出ないは自由にすればいいし。
競争がダメと言っておきながらグループは競わせて何がしたいのかな。

537 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 08:28:22.50 ID:E/UbX8kw.net
ここ最近のYTJは方針が全くわからずですよね。

文句言いながらも、子供の成長や仲間と切磋琢磨に良さを感じて残ってる人だっているのに。

毎回イベント毎に離脱していってる人がいるのを見るととても切ない。

ここに沢山改善ポイントも書かれているし、意見要望も出てるだろうにあえて嫌われに行ってるとしか思えない。

538 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 08:48:26.01 ID:ycukKr96.net
正社員じゃない先生は自分の主軸の活動があって空いた時間に教えてたりするからコロコロ退職したり復帰したりするのは昔からじゃない?
シフトはかなり融通効くみたいだけど、利用者側からしたらもどかしいよね

539 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 10:02:37.37 ID:gUtghLP1.net
日本から世界への贈り物: #羽生結弦

TRTスポーツアナウンサー、ザフェル・アキヨル
「羽生は日本から世界への贈り物。彼はとても美しく、日本人スケーターの『美の欠如』という見方をたった一人で打ち壊した。メガスターの1人であり素晴らしい」

540 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 18:33:29.61 ID:LAhoxOxV.net
>>537
全く同じ意見です。

毎クール先生、仲間が辞めていく中それでもytjが好きで続けています

ただここ最近は本当に心配になってしまいます。

子供達の生きがい、夢を…入った頃のようにと願うばかりです。

541 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 18:59:37.74 ID:c1qnDYbs.net
>>537
いやホント。
うちの子もYTJ大好きだけど「YTJメンバー」と「YTJの活動をすること」が好きなので減らすような事はしないでほしい…。

542 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 19:32:57.37 ID:eo6+jhPV.net
Y大好きだった子がEVEで一気に冷めて、辞めていきました。うちもこの先どうするかの目処が立てばすぐにでも辞めたい…

543 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 22:08:44.88 ID:cBzd16M9.net
決めました。10日すぎてしまったけどやめます。何もかも連絡が遅すぎる上に目標まで奪われた。ここじゃなくてもいい。好きだったYTJはもうない。

544 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 22:32:23.00 ID:lwX7q+Sk.net
YTJ何やってくれてんだろう。

子供が夢を見れる場所じゃなくてどうするよ。

なんか残ってるスタッフも以前いたスタッフみたいなキラキラ感がないのが気になる。

545 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 23:30:39.99 ID:LpExNpn/.net
そうやって、皆辞めていっちゃうんですね…
南関東ですが、s4がほとんど消滅してしまいました。
そこに、追いうちをかけるような今の雰囲気。春クールにはさらにクラスが減っていそう。

546 :踊る名無しさん:2023/09/12(火) 23:45:41.99 ID:UYY1PEZX.net
>>545
S4減ったよね〜
いろんなスタジオ見てみたけど、関東はTSのないスタジオでS4あるとこゼロでした。
あ、新規スタジオでS4のみのパターンは別として。
藤沢は夏クール謎にTS3とS4.S5でS3が無かったけど秋冬はS4潰して無理やりS3作った感。
派遣選抜見るとどこも小学生はスカスカなのにスタジオは一等地だしはっきり言ってこのご時世で月謝もいうほど高くない、正直経営きつくなってくるんじゃないかな?

547 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 01:15:16.33 ID:JHhnt/Tc.net
>>536
本当に。
競争がダメと言いながらグループは競わせるのが謎すぎて理解が出来ないです。

548 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 08:32:15.42 ID:UaJMRfFz.net
>>547
憶測だけど、ソロだとチーム内で選ばれる子、選ばれない子がでることで色々とやりづらい何かがあるとか?

いつもあの子だけ選ばれてる〜とか、何であの子が〜とか。

ミュージカルの時もここでまぁまぁそんな話ありましたよね?

549 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 08:42:47.78 ID:PqIl3Lkn.net
>>543
そうそう、ここじゃなくても輝ける場所なんていくらでもありますよ。
うちはYTJにこの先はないと感じ辞めましたが好きだった分辞める時すごく悲しかったしためらってましたが、辞めて数ヶ月別のやり甲斐を見つけて輝いています。
やってたことが無駄じゃなかったと思えるうちに辞めて良かったと思っています。

550 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:07:26.46 ID:dwcUrrQP.net
競争がダメというこのやり方で行くのであれば、もうEVEも JYDFも無くして、年に3回くらいミュージカルをやるとか、外部イベントを充実させるとかにシフトしたらいいんじゃないかな。今年はミュージカルが重なりすぎでスケジュール大変だったから、もっと1つの舞台に練習時間をしっかりと取ってクオリティを上げて行く方向で。中途半端なよくわからないルールでEVEやJYDFを続けて行くよりいい気がする。
友人が出たので渚も観に行きましたけど、面白かったしいい舞台でした。参加できた子達はいい経験になったんじゃないかな。
渚みたいにプロで活躍されている役者さんと一緒に出られるチャンスを増やすとか。
これ以上辞めて行く子が増えるの悲しいです。

551 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:23:10.80 ID:miXomRra.net
我が家は、このEVEを以て退会します。
子が小学校卒業するまでにソロでステージに立ちたかったと泣いています。
それなりに歌える子なので今年こそ頑張ってほしいと思っていましたが、その最後のチャンスすらも奪われてしまい親子ともに愕然としています。
今辞めるのはメンバーに申し訳ないと言い、このEVEを終えてから辞めることにしました。
辞めるなら感謝して辞めていきたかったけど、お世話になった先生も全員居なくなったし、そんな気持ちになれません。
EVE終わるまでに、他の目標を見つけられたらいいな。

552 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 09:54:42.12 ID:aqxG/e63.net
EVEのソロってなんか古臭いイメージあるから、
代替えで今の時代にあったクリエイティブな企画が準備されてるとしたら、うちはそちらに期待したい!先生方も若いし、今は外部イベントも充実してきてるから、外部の大会にもYメンバー代表としてチャレンジしたりして、活躍の場を増やしてどんどん進化してって欲しいな。個人でいろいろ探してチャレンジよりは、団体としてエントリーして座内オーディションで代表決めるとか。

553 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 12:11:25.58 ID:i6OOnz/z.net
退会決意されてる方ちらほらいるけど、代替案とやらが発表されてからでも遅くは無いと思うよ。
運営もこんな反応になることは流石にそうできてるだろうから、それなりのものは用意してくれてると思うな。

554 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 12:47:27.50 ID:H8wT8uks.net
>>551
うちもまったく同じ決断です。
ミュージカルを終えて、ひとぶたい超えるとぐっと成長していました。残念だなぁ。
>>552
アメリカンゴッドタレント的なイベント、見てても楽しそう!

555 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 13:28:57.71 ID:9IIpn9Co.net
やめたものですが一言。

低料金でもミュージカルできるとこあります。まさに皆がそうこれ!と思うような内容で。
歌もあります、ダンスもします。
みんな仲良しだし、講師は一流。ただし、全国展開ではないです。ここしかないです。

知る人ぞ知るで、有名ではないけれど、芸能人になった人もいないけど、何をとるかです。

Ybヘ、低年齢から滑yしめるところbェいいし。
今残ってる皆さん頑張ってくださいね。

556 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 14:50:43.03 ID:aqxG/e63.net
>>554
おもしろそう!
審査員もそれなりの方が来て
外部ミュージカル出演権とかショー出演権
なんかそれなりの特典ついたりして…
妄想でやる気わくw

557 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 15:18:56.19 ID:LJDmp7b3.net
ショーケースの派遣でソロやればいいと思う
レッスン内審査しながら披露する人決めてさ。
年間にショーケースの回数分だけチャレンジ出来るから。
Cはeveもjydfもわざわざ観に行かない人が多かったし、でも上のクラスに興味はあるし派遣選抜の子が何をしてくれても凄いと思えるタイミングでもあるからさ。
いつもYTJは話し合いの時間で何時間か潰すから、その時間使って審査やればいいなって。

年に歌ダンスで1回しかチャンスなくて審査が微妙な時もあるから皆がキリキリしちゃうわけで。

Cのショーケースは時間が少し短いし、C親としてもコスパ悪く感じてたし
かといってCに演目を増やすのは結構難しいよね。リハフォロー全部で5から7曲は既にやってたりするからさ。
C親は結構選抜楽しみにしてるよ
兄弟で通わせてるけど、どちらのタイミングでも親達は高学年さん楽しみにしてた。
需要と供給考えたら幸せな形だと思うよ

ついでにCBショーケースを昔みたいにホールでやってくれたら規模感についても全部解決

558 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 18:40:33.76 ID:mgWoMnWu.net
うちは多分YTJ止めたらミュージカル自体やらないかも。
YTJミュージカルの楽曲&選曲やストーリーが好きだから。

代替えイベント、個人的にはWORLDMUSICをストーリーパートやキャストのセリフを限界まで減らしてレビューショーみたいに再構成してやってほしい。
各国の歌&アイラソング&OP/EDはシンガー選抜にして、アメリカもドイツもキエフも完全小学生だけでやる。しかもドイツは運命やめて歓喜の歌にしたらシンガーかなり増やせるよ!
日本も津軽民謡みたいなパワーボーカル入りの曲にしよう。
これなら1クラス2曲ぐらいやれて歌もダンスも思いっきり出来て楽しいと思うんだけど。

559 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:19:48.23 ID:65MBmrLZ.net
>>517
確かに!
小学生はワードジョセフ、中学生はアリス!っていう代表作があるのに、プロにはこれ!っていう代表作ないですしね。
今のままだと小中学生の作品にプロが出てきているっていうイメージになってしまうから、一生懸命やってるプロもかわいそう。
小学生はアリスに出たいって目標で進学しても続ける子も多いみたいだけど、中学生はプロの代表作ないからこれ出たいから続けたいともならずに中学生で満足して新しいことに挑戦前向きな意欲のある子ほどするためにプロには進まなさそうですね。
活動後に移籍可能って書いてあるから契約切れたあとの縛りがあるのかなって感じたし、芸能で活躍していきたいって思ってたら、案件も小中学生の舞台出演がメインなら経験してきたことだし、外に案件がたくさんありそうな事務所に実力ややる気のある子はやっぱり流れちゃうのかなぁ。
移籍って単語からあくまで、やめて新しい場所に移るのに移籍手続きだったりワンクッション縛りがありそうって想像になっちゃうけど。他事務所は契約満了って書いてあるし、今は事務所所属不可のオーディションとかもあるし、メインが下の子の舞台なら気軽に続けながらってなかなかしないよね

代表作があって、やめたい時にやめて違う場所に挑戦できるっていう習い事なら、Yのメンバーが好きだからって残る人は多そう

プロの代表作出来て、小中学生が出たいってオーディション形式なら、熱入れて頑張る家庭も子供も増えそうだし、プロの子たちも舞台にたつのに肩身狭い思いしなくていいしさらに憧れられそうだからいい考え!

だけど、自分たちの直リハとプロのリハにでることになるからその場合はスケジュールを早く出すってことを運営ができるかどうかで印象変わってくる(笑)
今のYには早めに話を詰めて、早めにスケジュール組んで、早めにお知らせするのが必要だと思う。

560 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:24:52.11 ID:65MBmrLZ.net
JYDFも小学生のソロなくなると思いますか?

561 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 19:41:10.15 ID:hMEdHdUb.net
先に言っておくと、プロ好き親子です。

関西のプロは代表作というのかわからないけど、天使のやつがあるよ。
2回とも見て、娘は憧れもってるし私も好きだから、是非またやって欲しいなーと。

関東のことはよく分かってないけど、アリス凄く頑張ってるんだよね?

方向性は少し違うけど、それぞれのやり方で下の子達のお手本になって欲しい。
小学生のに入り込んでくるのは今年のJoseph位の規模感にして欲しい、それならバランス良くて批判も少なそう。

562 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 20:01:53.29 ID:JHhnt/Tc.net
EVEソロの代替え案があるなら早く詳細出して欲しいな。
子供がすっかりやる気をなくしてしまった…
発声練習は続けてるけど、歌唱練習と筋トレは辞めてしまったよ。

563 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 20:36:30.33 ID:U7WJcoI0.net
初EVEなのですが
課題曲ってどこかにリストとかあるのでしょうか?
ちなみに秋冬クールかけてたった一曲しかやらないのでしょうか?(なんな夏のボリューム感から考えると淋しく)

>>550
さんの提案がいいなぁ
コンテスト系は自由参加にして、全クールミュージカルして欲しい。Originsだってたくさん作る気なんでしょ?

564 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 21:20:37.21 ID:rq1w645b.net
えープロも固定の公演をってなるとそれこそジョセフ持ってかれるよ?
幼少ジョセフと兄弟の小さい子、ベイバトだけ小学生TSとかになって、また小学生はワールドに逆戻り。
そしたらここの荒れ方は今の比じゃないでしょうねえ。
言うてプロ公演のジョセフすぐできそうだけどね。
プロ世代が小学生からのメンバーならそれこそ昔やってたわけで。

565 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 21:38:01.27 ID:2k7ZTWZT.net
>>564
ジョセフはグッズ展開も出来ないし、多分曲もインスタとかにあまり載せられない。とてもコスパ悪いからプロの固定にするには不向きじゃないかな?
知名度上げなきゃいけないのに宣伝出来ないなんて致命的。
s3ts3も来年にはワールドやってると思う。ワールドなら台本売ったりキーホルダー売ったり出来るし。
あと、衣装や曲や脚本の分をまだ取り戻せてないだろうからワールドがお蔵入りはなさそう。

今年のジョセフの評判でワールドのテコ入れはされると思うから
今までのダンスしかしない夏には戻らない気がするけどね

博多はワードを中学生もやったのかな?
ワールドの市民参加といい、博多はかなり実験台になってると思う
色々試してくれて、YTJの選択肢が増えてそう

566 :踊る名無しさん:2023/09/13(水) 22:11:03.62 ID:mgWoMnWu.net
>>561
天使、3月あたりに見たけどまだ代表作と言えるほどでは無いと思う。
そもそもミュージカルじゃないし。

渚の上演権は著者かホ○プロにあるのかな?
将来的にプロ公演で渚がやれたら一番いいと思うけど。

567 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 00:06:38.24 ID:HSThFvBJ.net
>>566
まだ2回だけだし代表作ではないですね〜。
別にミュージカルに絞る必要はないと思います!

プロで浜村渚は厳しいと思いますよ…

568 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 01:27:59.91 ID:InzrqNyY.net
>>565
ワードを中学生やったんですねー。
小学生にはいいけど、年齢的にそれ見て私もこれに出たいってなるような物語ではないだろうなぁ

569 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 01:37:29.50 ID:InzrqNyY.net
>>564
インスタ見ると自主公演でプロもジョセフやってたみたいですね。
またプロがジョセフで小学生がワールドになったらよくない意味で話題になりそうです。

権利とかで難しそうだけど中学生はアリスだし、プロにもなんかディズニー系やってほしいなぁ
年齢上がって恋愛ありのアラジンとかラプンツェルとか?
ディズニーチャンネル系のディセンダントとかハイスクールミュージカルとか、ダンスもバリバリ見せる系も踊りも魅せられていいんじゃない?
ダンスも歌も見に行きたいかも
ジョセフは小学生の固定ミュージカルでお願いしたいところ

570 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 07:56:16.85 ID:JV6GyMDZ.net
word、world、はオリジナルだからいつでも公演可能だけど、ジョセフは違うんだよね…
先生が毎年ジョセフは多分無理かなぁ?って終演後話してたからそういう事なんだなぁって思う。
1番いいのはWORLDを改良して魅力爆発の作品にしてもらえる事かな。って思う。

571 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 10:12:36.66 ID:vVzIRTmM.net
>>553
いや〜、用意は難しいと思うよ。先生不足が深刻らしいからね。

572 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 12:27:51.82 ID:rJyDZsVK.net
>>571
いや、先生不足というより、現場の先生を無視して、上の急な思いつきで突然小学生の個人部門が廃止になったんだと予想してる。
代案ないまま廃止だけ告知したら荒れるって、今時高校生でも分かるから、それが分からない世間知らずの人が偉い位置にいるんじゃない?

573 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:17:48.33 ID:2N+ZJy4g.net
ここってスタジオスタッフと本部との情報共有がされてないよね
フォローレッスンなくなることもスタッフに知らされてなくて子どもたち来ないのにスタッフだけポツンといたことあったよ
かわいそうに

574 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:33:01.45 ID:ySEeIwwl.net
すいません、ちょっと疑問です。何でプロがジョセフやったらだめなんですか?別にプロ押しではないですが、アリスもS2,TS1,プロ公演があるのだから、ジョセフも小学生の公演とプロの公演があっても良いのでは?うちの娘、中学生ですが、アリスのプロ公演観に行くし、ジョセフやれば観たがる小学生メンバーや保護者がいるのでは?プロに興味なくても、同じ演目やれば気になるでしょ。

575 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 13:42:07.88 ID:JV6GyMDZ.net
博多で市民参加型で今年はoriginsやるんだね。
もうインスタで情報解禁してるね。メンバーは小学生なら誰でも参加させてもらえるのかな?
で?関西、関東は?ソロ無くなったけど代替の情報まだ降りてこないよ。土曜日から新クールだからそこあたりで色々な情報解禁されるのかな?
全国で、originsやるのかな?モヤモヤする。

576 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 14:50:30.20 ID:RVK2iEYk.net
オリジンズするならまたTSのイツメンが起用されるのかなー
それならうちは興味ないな。

577 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 14:57:26.24 ID:QGt7fzli.net
>>574
私もそう思います。実際何年か前にやったプロのジョセフ公演は最高でした。今夏の小学生ジョセフも勿論良かったけど、歌や演技の迫力は比べ物にならず。別物としていい勉強になると思います。うちの子はあれを見て以来スチューデントに憧れてるから是非またやってもらいたいな。

578 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 15:40:22.77 ID:InzrqNyY.net
>>574
だめではないですね
小学生からしたら参考にはなるし
でもプロに進む年齢で、才能ある子は縛りがあり代表作がない状態ではプロに進まず他の事務所に流れてるよって話しからです
実際すすまない人も多く芸能事務所一択でそのまま辞める人も多いみたいですし、

新しいことに挑戦したいと思ったら既に経験したジョセフや小中学生がしているミュージカルをやりたいって感情より他の舞台に挑戦したいって感情の方が勝ると思うんですよね。
それが、Yもやりながら他の芸能活動もしばりなくできるなら友達環境次第で気軽に進むとは思うんですが。
既に経験したものより、プロに進まないと出演できないものを作らないと。
小学生はアリスに出られないから中学生で挑戦したい(やめたい時にやめて他にいける自由度あり)って進むのと同じ状況なら才能のある人も残るかなって。

579 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 15:54:20.27 ID:bwzaI7lo.net
今週レッスンありますよね。
何するつもりなんですかね。
グループ頑張るよっていうんでしょうか。

580 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:19:11.67 ID:RSlJxgdN.net
>>574
誰もダメとは言ってない。
昔のS5S4夏公演でやったジョセフがプロのモブ扱いだった過去があって(『ジョセフを観る子供』役でしたw)、
この夏はその悪夢を乗り越えS3だけでやったジョセフが大変やりがいがあって楽しかったかのと、
昨年のWORLD(アンサンブル出番少なくて暇すぎ/キャスト負担デカすぎ)の事もあったから、こんなに楽しい演目を取り上げられたくないって気持ちだと思う。

そりゃプロがジョセフやるほうが上手いと思うよ。外国のyouththeaterもメインは高校生?で小学生は子役として数人いる程度だし。

581 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:28:02.51 ID:RSlJxgdN.net
>>579
普通に基礎やってグループ課題曲を決めるでしょ。
なんかちょっと文章怒ってる?
プロジェクト入ってないスタマネやスタッフさん達はメンバーとほぼ同じぐらいのタイミングで伝えられてるっぽいから、スタマネや先生を責めるのは良くないと思うよ…。

582 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 18:32:56.53 ID:RVK2iEYk.net
クラスの先生方もそろそろEVEのソロ曲考えておいてねーって言ってましたもんね…
なぜ先生方も大事な事を保護者と同タイミングで知ることになるのか、こういう企業ってどこもそういう物なのか謎です。

583 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 19:09:55.32 ID:EBbcrtPi.net
>>581
それねー。ひと握りの本部スタッフ?が全て決めてる感じがする。スタジオ運営してる先生方は蚊帳の外で。現場の先生方、辞めたくなる気持ちわかるわぁ。

584 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 19:39:47.65 ID:KBk+QM2V.net
ねえ今思い出したけど、オンライン留学ってこの時期にもあったよね
ソロのかわりになるイベントがオンライン留学とか言われないかな?
公演とか言ってるからライブ配信の成果発表会。
費用は5万。

これはもう本当に無理かも笑

585 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 20:26:46.93 ID:RSlJxgdN.net
Eシ○ターにあった9月中旬解禁先着80名オンラインレッスンも気になる…。

586 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 20:59:51.43 ID:ghtiUuIO.net
>>584
オンライン留学の成果動画みたけどお世辞にも盛況とは言い難い感じだったよ…
高額だから丁寧に見てもらえるってことで参加者からしたらいいのかもしれないけど…
動画が参加してないメンバーの目にも触れたことでみんな参加してないしうちも参加しなくていいやってなりそう。

587 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 21:35:04.92 ID:rJyDZsVK.net
>>582
正確には同タイミングではないらしい。
いつも、マイページを先に更新してから、先生には翌日や翌日に連絡が来るって聞いたことがある。
だから、一応私達の情報は2番目の優先順位にしてもらえてるってこと。
一番遅いのが先生たち。
夏クールの終わり頃からイブの個人部門の話しょっちゅうやってる先生もいたよ。

588 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:13:32.70 ID:ZFVvhrgJ.net
>>584
多分そうだよ。80名のなんちゃらってやつ。
しかもソロに講評つける!みたいなやつね。
だったらいーシアターじゃなくてもあるし、なんならもっと一対一しかもオンラインとかのが外部にあるし代わりにもならん。

589 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:14:37.14 ID:ZFVvhrgJ.net
>>581
先生を責めるわけない。
そのくらいみんな腹だたしい案件じゃない?

590 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 22:40:21.43 ID:KBk+QM2V.net
>>588
やはりあれがソロのかわりかな?
eveもjydfもミュージカルも、現地で観るのと配信された動画を観るのとじゃ印象が違うよね
勿論、現地で観て更に動画で観れるのはいいシステムなのだけど

イーシアターで成果発表配信しても舞台に立つかわりにはならないな〜
別の公演と言って80人のなんとかをやるなら、公演の定義がわからなすぎて笑う。

あの外人2人が何人か選んで、選ばれたら動画載せるとか?
結局審査するの?となりそうだよね
80人みんな観れるのも、何だかやだな。ただの顔出しじゃん。
かといって何も観れないのもやだ

生身で動くイベントを希望します

591 :踊る名無しさん:2023/09/14(木) 23:52:34.66 ID:IqDi9BCy.net
JYDFメモリアル映像出てる‼︎欲しいけど高すぎん?こんなしたっけ?

592 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:45:50.19 ID:MRqAdvxy.net
メモリアル映像どこから見れる…?
マイページからいつものサイト飛んでも見れなくて泣

593 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:45:52.85 ID:MRqAdvxy.net
メモリアル映像どこから見れる…?
マイページからいつものサイト飛んでも見れなくて泣

594 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 00:58:34.11 ID:NMQF0jlz.net
>>593
マイページお知らせ1番下の各種公演映像クリック!からの映像購入はこちらクリック!からの右上3本線クリック!してコンテンツ一覧クリック!してみ٩( ᐛ )و出てこない⁇

595 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 01:37:47.49 ID:MRqAdvxy.net
>>594
出てきた!
ありがとうー!!!

596 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 12:17:36.76 ID:KChn3ovl.net
EVEの代替え案が求めていたものと全然違う…泣
これはEVEソロの代わりにはならないよ。

597 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:18:52.88 ID:nF4OIwkO.net
>>596
今何故かマイページひらけなくて見れない!
ログインが出来ないからサイトの不具合?みんな開けるなら私の電波状況?

メールによると80人のやつですよね
内容教えて下さい!

598 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:27:57.58 ID:jLmtohej.net
>>597
ログインはできるけど、該当ページがないよ?
メールのURLからも飛べないし…
でもe-theatreかぁ〜たぶん参加しないなぁ。
ってゆうか、EVEに生かす…ソロで歌い上げたい…って文言的にソロにエントリーする子向けな宣伝じゃない?小学生向けとは思えなかったわ。
だから、小学生ソロ部門の代替え案は別に作ってるとみた!
だって、公演の企画って話だったから。
信じて待ちましょ。

599 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 13:47:48.54 ID:3mhvjWD8.net
今日発表されたEシアターのプロジェクトはプロジェクト責任者名がイブとは違う人だったから様子見かな。うちもたぶんコレは参加しないかなぁ。
歌はもっと「関係性を築ける人」か「大好きな憧れの人」のどっちかに教わりたい。

600 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 14:03:02.89 ID:aQ2QvWQc.net
けど、この時期から直リハまでの約2ヶ月半で
どんな公演ができるんだろう?開催し運営するプロジェクトはいる?全国で開催しなきゃならないよ。対象も小学生全学年じゃなきゃ不公平になっちゃうよね。しかも選抜じゃない子もソロは受けられたはずだからそうなると…できるのかな?って不安。なんなら博多はoriginsやるんでしょ?
…やれて関東、関西、中部でorigins位が精一杯なんじゃないかな?

601 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 14:46:34.88 ID:3mhvjWD8.net
概要は読めた。
これ「アーティストのフィードバック」はコメント動画がつくだけでコミュニケーション無いんだね。
どの程度のフィードバックが貰えるかイマイチ想像出来ないな…。1人あたり何分ぐらいの動画で返信してくれるんだろう。あんまり具体的でないふんわりしたコメントで終わる可能性も無くはない気がする。

応募者の歌った曲に対して、「この箇所は例えばこんな風に…〜♪」とかちょっと実演してくれるなら参加者以外も視聴する価値はありそう。

602 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:07:57.57 ID:LC2GLWKI.net
すごく上手な子は受けても意味あるだろうけど、そうじゃない子は受ける意味ないね

603 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:14:44.99 ID:3mhvjWD8.net
>>602
eシアター留学はホントそれだよねぇ。
実力も内面(年齢含)もそれなりの成熟度でないと意味ないと思う。上級者向けだわ。

604 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:15:09.85 ID:HZqPAicV.net
すごく上手な子はそもそも受けないと思うけどね。

605 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:33:50.84 ID:62JNNMiC.net
既に歌を習ってる子は受けないかもね

ずっとここで
フォローレッスンにミュージカル歌唱を作って欲しいって意見があったよね
まともな歌唱指導が欲しい!!って意見が多かった。

今回のは
違う、そうじゃない。
だよね

今回の、ソロを無くして5000円使って外国人からヒトコト貰いましょう!
が、本当に小学生親を満足させられると思ったのかな?
岸田さんの異次元少子化対策みたいな残念感があるのだけど…何故求めてない方向にいくのかな

しかも任意で動画公開とか言ったら、承認欲求過多な家庭しか参加出来ない雰囲気にならない?
せめて、あくまでも選ばれた子が動画公開されますって話にしとかないと
出す側も観る側も複雑な気持ちにならないか?

606 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 15:52:20.32 ID:PeI5Psj2.net
詐欺じゃん

607 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 16:36:18.71 ID:YoyAyLbK.net
ほんとこれ、がっかりですよね  生でレッスンならいいけど
フィードバックだけで上手くならないかと

608 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 17:34:07.87 ID:7Q6Urkl3.net
YTJ辞めたあともメモリアル映像って視聴できるんですか?

609 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:02:09.23 ID:KChn3ovl.net
>>605
異次元の少子化対策!
すごく良い例えですね!
まさにその通りな残念感…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そんなのは求めていなかった…
そもそもソロが無くなった事を嘆いている親子ってしっかり練習してそこそこ歌える子が多いだろうしね。

610 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:19:13.15 ID:aQ2QvWQc.net
もしかして、本気で外も含めて練習してた子たちの上手い歌をイーシアターで流す事によってオンラインヴォーカルレッスンが成功したかのようにみせる新しい形の商売??

611 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:38:15.70 ID:ESQ+6EdS.net
>>591
値段は6600円だったような気もするけど違った?

ところでJYDFの写真は販売された?
わたし、買えてない…

612 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:38:18.95 ID:cK8079XC.net
International Vocal Coaching、私はいいなと思いました。
これまではクラス内審査で、担当先生の先入観とかお気に入り度で選ばれてた気がするので、グループソロ選ぶ時、より公平になりそう。
動画撮影とかも結構手間だから、参加でその子(と親)のやる気度がわかるし、動画があるので、複数の先生やクラスメイトに実力を認知してもらえるしね。
5000円なら良心的だと思った。

613 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:46:21.41 ID:ESQ+6EdS.net
>>612
たしかに…参加もありかなと思えてきた。
けど、待ち時間が自己紹介含めて2分以内?!
ということは1曲は歌い上げられないことが多いなぁ、曲の一部分だけのフィードバックもらっても…な感じもする。

614 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 18:52:01.90 ID:ESQ+6EdS.net
>>611
連投失礼します。
写真販売サイトEmiiを開いてみたらJYDFの写真販売今日から始まってた!案内は来てないよね??

615 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 19:27:25.63 ID:IRSRoXJO.net
>>614
本当ですね!
ジョセフの準備中案内は来ていましたが、JYDFの方は案内が来ていないからパスワードがわかはなくて閲覧できませんね。
マイページにも発売中がEVEしか載っていないので、また今日中にJYDFのパスワードメールが来るんですかね?もうしばらく待ちましょうか。

616 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 19:48:50.61 ID:62JNNMiC.net
>>612
今までの流れだと、クラスの先生は動画観ませんよ。多分ふーん送ったんだね と言われるだけです

コロナで1次が動画審査になったときなんかは、1次通過者がクラスにいるかどうかも分かっていなかったです。
ytjは先生が関わらないプロジェクトに関しては、先生は本当に全くノータッチになります
だからクラスメイトに認知はあるけどグループ演目のソロなんかは考慮されないです

617 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:05:48.63 ID:dCBEImPx.net
>>612
身近な先生は見ない方が多いんじゃないかなー
クラスメイトも自分が参加してなかったら見ないんじゃないかというイメージ…少なくともうちの子のクラスではみんな見ないと思うわ。

618 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:05:55.72 ID:dCBEImPx.net
>>612
身近な先生は見ない方が多いんじゃないかなー
クラスメイトも自分が参加してなかったら見ないんじゃないかというイメージ…少なくともうちの子のクラスではみんな見ないと思うわ。

619 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:13:42.03 ID:ESQ+6EdS.net
>>615
パスワードは4/14付けメールで送られてきてますよ〜!
さきほど、写真見てみましたが…いつもより恐ろしく写真の枚数が少ない…ほんとにない…

620 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 20:27:36.17 ID:ZDWyveAF.net
>>612
5000円で海外の一流の人にみてもらえてフィードバックを貰えることは本当に価値のある良い企画だと思うのよ。
でもこの企画にふさわしい子たちって、
「ある程度以上の実力があり自分の歌のスタイルをきちんと持ってる子」だと思うんだよね。
そういう子が更に見識を広めるのにふさわしいというか…。

そういう事を考えると、うちのこ

621 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 21:16:21.82 ID:IRSRoXJO.net
>>619
ありました!教えてくださりありがとうございます!!

622 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 21:21:45.47 ID:e3BEbWw/.net
九州にプロできるんですねオーディション受けたいのですけど入ったらいくらかかりますか?

623 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 22:37:23.02 ID:78BEGJZz.net
なんであの子が上のクラスに上がるのって子が上がってた。

624 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 22:58:03.79 ID:h4Mmw43n.net
今年のアリス公演(関東プロ)観劇したのですが、今年女王様やっていた子はクラファンの動画に出ていませんよね?

625 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:01:06.95 ID:h4Mmw43n.net
>>624
ごめんなさいただ知りたかっただけで…!どなたか知っていたら教えていただきたいです

626 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:11:19.26 ID:h4Mmw43n.net
>>624
出てないと思いますよー

627 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:37:40.01 ID:Jtun5/pP.net
>>626
自分で聞いて解決してて笑いましたw

628 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:42:25.73 ID:Jtun5/pP.net
>>627
なぜそれ知りたいんですかね?
クラファンは現在の高2高3のTS上がりの人たちだったと思います、確か。違ったらすみません。。。クラファンの動画ってのが何を指してるのかわからなかったので見てその子が出ているかは確認とかしてません。学年とかわかれば!

629 :踊る名無しさん:2023/09/15(金) 23:46:09.52 ID:MWPvqvvq.net
オリジンズ(関東プレ)はメモリアルも写真販売もなしでしょうか?

630 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 00:04:44.37 ID:gdSsHnmG.net
>>622
プロはランクによりレッスン料が変わります。
オーディション受けないと費用は解りません。

631 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 00:17:58.09 ID:r4YoHoVd.net
>>630
オーディション受けなくても声掛かった子は上に行けるよ確か

632 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 01:03:28.61 ID:nEhsnw7t.net
>>619
見てきたけど、本当に少ない!!そんでこれ誰が撮ったん?
序盤の序盤だけ数枚撮って休憩しとるやんっていう。誰が買うん?っていうアングルばっかり。
これにカメラマン代払っているのだとしたら騙されてますよーってYTJに教えてあげたい

633 :踊る名無しさん:2023/09/16(土) 01:12:09.60 ID:jplUTjWf.net
>>631
なんか話ズレてない?

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200