2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その3

1 :踊る名無しさん:2023/09/09(土) 00:32:42.62 .net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1687178360/l50

219 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 12:28:56.29 .net
ワガノワ留学から帰国して矯正した人知ってる
beforeを知らないけど、して良かったのではないか

220 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 12:40:15.19 .net
何歳でも矯正はした方がいいよ
笑顔に自信がもてるよね
留学やコンクールでバレエにたくさん注ぎ込んでるけど矯正は高いからってさせてない知り合いがいるけど海外目指してるなら歯は直してた方がいいよね、

221 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 12:54:56.27 .net
海外では歯並びが悪いと貧困層認定される

222 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:07:15.88 .net
ロイヤルの高田さんは大好きだけれど、歯並びは治さないまま
プリンシパル続けてますね。

223 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 14:10:35.98 .net
中尾くんも歯並び気になる
ロイヤルは多様性を尊重していて
人種も様々なので
横顔や口元のラインはかなり凸凹がある方だから、気にならないんだろうな
もっとも、イギリス人はあんまり歯並び気にしない印象だな

224 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 15:21:31.01 .net
>>218
賛美歯科?
患者を誉め殺すの?

225 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 19:28:04.59 .net
間違って賛美歯科と書いちゃった、いわれるまで気づかなかった、ごめんなさい。
審美歯科です。

226 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 21:43:36.62 .net
学校によっては治すように保護者に注意するところもありますよ
今は知らないけど10年くらい前はそうだった

噛み合わせは審美的なこともあるけど実際には運動パフォーマンスにも影響出るって言われてるよね

227 :踊る名無しさん:2023/09/30(土) 23:49:40.44 .net
歯並び異常に気にさせるようになったのも
美容整形外科とか審美歯科医が儲かるようにって電通とかの洗脳だろ
やりたい奴はすればいいけど人に価値観押し付ける必要はない

228 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 00:13:48.57 .net
なんで電通?www
普通に欧米では歯並び悪いのはマジでありえないよ
そして彼女の歯並びはありえないレベルをさらに超えていて口元にしかもう目がいかないよね

229 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 02:00:33.54 .net
韓国人のディレクターがローランドや取り巻きのキャバ譲を
母国の美容整形外科ツアーさせたのと同じ流れでダンサーも・・・

230 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 04:09:15.84 .net
韓国の異常な整形率を「ごく普通のこと」の様に日本でも流行らせようと
してたのがデンツーさま

231 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 05:21:03.82 .net
歯列矯正を整形と思っているのかな?

232 :踊る名無しさん:2023/10/01(日) 06:43:29.57 .net
歯に対する知識が低いね
陰謀論好き🟰低学歴なので仕方ないけど

233 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 01:20:27.97 .net
バレエ教室の講師を解雇されたのは人権被害で職業差別だと息巻いていた
セクシー女優のキャラ設定が大阪大学院卒でパナソニックの研究職だったね

234 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 07:13:29.42 .net
ルッキズムとか今時とっくになくなったと思ってたけど…

235 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 10:24:33.99 .net
ハイハイみんな新庄みたいな差し歯にすればいいやん
そうすりゃ232みたいな歯のことばっかり言ってるアホも黙る

236 :踊る名無しさん:2023/10/02(月) 23:22:24.08 .net
>>234
バレエのようなエンターテイメントだとやっぱり綺麗な方がいいよね
テクニックだけみにくるわけではないし

237 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:38:59.58 .net
kバレエの眠れる森の美女チケットほぼ完売ですね
やっぱり舞台美術や衣装も含めて華やかさや綺麗さを見たいというのはありますね

238 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 08:39:09.29 .net
kバレエの眠れる森の美女チケットほぼ完売ですね
やっぱり舞台美術や衣装も含めて華やかさや綺麗さを見たいというのはありますね

239 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 10:27:57.03 .net
>>235 は理性が無くて歯並び悪そう

240 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 12:50:58.13 .net
東京タワーのイベント、一般発売の施設入場料もタダにしたね
チケット売れてないのかな

241 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 19:50:11.64 .net
無理して諸費用回収するくらいなら
メディアや関係各社へロハで回すから
販売不振が理由ではないでしょう

242 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 20:32:18.60 .net
誰かが以前に言ってた推し活の様相を呈してきましたね

243 :踊る名無しさん:2023/10/03(火) 20:40:02.84 .net
「メディアや関係各社」ってバレエじゃ数限られてるし、元の狙いが新規観客の呼び込みなんだからメディアに大量にタダ券配っても無意味のような

244 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 14:19:22.73 .net
そのうち握手券とかお茶会券とか売り始めそう

245 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 17:57:47.85 .net
>>243
NBHに身売りしたからバレエ団というより広告塔なんだよな
ある意味で宝塚少女歌劇団から始まる日本の伝統手法ではある

246 :踊る名無しさん:2023/10/04(水) 21:54:39.16 .net
金にならない道楽で三千万円も注ぎこまないよね

247 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 10:23:08.14 .net
レオタードと巻きスカートでジャズ踊らされて照れるなと言われてもねえ

248 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 13:11:18.12 .net
それでも1時間もしたら、それなりになってる人もけっこういたね

249 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 16:36:08.72 .net
入念な準備してもいつもと違う筋肉を使いポーズを求められ
ケガのリスクが高いから動きも緩慢になるのは仕方がない
ただでさえあんな狭い部屋で密集させて汗だくになってるし
自己アピールするよりも自己防衛機能が働いたんでしょ

250 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 18:30:01.91 .net
アリスさんと恋さんは別枠なのね
バレエの一般普及というより
話題性先行でバレエ後付みたいな

251 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 18:40:17.34 .net
審査委員はBBAのお友達の援助だし
出演者は推し活で実力より人気
韓流ソンDラマらしい骨肉相食む
団内闘争までがルーティーン

252 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 18:56:26.11 .net
>>250
花魁とかないよね

253 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:01:05.13 .net
>>252
ない
天塩にかけて育ててあげた親御さんがみたら
泣くよ
なんで花魁??

254 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:01:17.19 .net
>>252
ない
天塩にかけて育ててあげた親御さんがみたら
泣くよ
なんで花魁??

255 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:01:29.12 .net
Kバレエの「マダム・バタフライ」の花魁役はプリンシパルと元プリンシパルだったし、まあいいんじゃない?

256 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:02:54.68 .net
天塩→手塩
失礼しました

257 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:05:44.12 .net
花魁踊るのは気にならないけど、あれをキービジュアルにするセンスは・・・

258 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:13:50.97 .net
>>255
マダム・バタフライ、蝶々夫人の原作のお菊さんも
フランス人ピエール・ロティの創作だからなあ
ロティは日本人に対する印象を冒頭で
「何と醜く、卑しく、また何とグロテスクなことだろう!」
と高らかに侮蔑しているのに
当の日本人が誇らしげに演るのは教養が足りないよ

259 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:15:30.24 .net
>>257
やはりホストキャバクラ系の制作スタッフが
作成するとあの様なビジュアルになるのだろうか

260 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:21:03.22 .net
韓国人らしい日本サゲだしね

261 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:25:38.80 .net
そんなに敏感に受け取るならバレエなんか観るのもやるのも非国民でしょうよ

262 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 19:29:26.29 .net
バレエこそ出羽守の吹き溜まりだしね
おまけにルッキズムの権化とかダメじゃん

263 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 20:08:49.70 .net
>>256
北海道の方…?w

264 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 20:25:01.85 .net
>>258
>当の日本人が誇らしげに演るのは教養が足りないよ
熊川さんを教養が足りないだなんてw

265 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 21:02:19.50 .net
アンチの正体見たりクマー

266 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 21:36:45.60 .net
Kは熊川さんの引き一本で維持してるから
いずれ跡目や金目にTBSHDの斜陽化で
谷桃子さんが亡くなった後と同じように
資金源を断たれてジリ貧になるんだろうね
今でも招聘ダンサーと揉めていたりと
巷間言われてるほど財政的に余裕はなさげ

267 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 22:57:51.64 .net
それ誰からの情報?

268 :踊る名無しさん:2023/10/07(土) 23:09:06.98 .net
英国ロイヤル情報部

269 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 00:16:44.25 .net
プロは違うジャンルの動きがその場で要求さされても対応するでしょ
ロイヤルだってジャジーな動きやもっと厳しいコンテいっぱいあるのに…
クラシックしかやりたくない人はオーディションに参加しなければ良いだけだよ

270 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 00:23:51.89 .net
同じことワガノワ派にも言えるの?
雑種と純潔種を混ぜると皆雑種になる
とか腐ったミカン理論の本家だよw

271 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 00:29:14.51 .net
フツーに言えるでしょ
ワガノワ派総本山のマリインスキーだって、純クラしかやってないわけじゃないし

272 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 01:24:12.03 .net
>>257
確かに…
蝶々夫人の花魁はお芝居の中の流れにあるから許容できるけど小品で花魁ってなんかやだな
実際見たら違うのかもしれないけど

273 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 10:25:31.57 .net
バレエ✖ジャズだとか
プロジェクションマッピングだとか
客寄せパンダはいいとしても
そこで集客しておいて
アリスさんや恋さんには
ワガノアメソッドやロイヤルメソッド
仕込みのクラシックバリエーションを
バシっと踊ってほしかったな

274 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 12:50:15.99 .net
あのホールの床でクラシックの回転跳躍は無理

275 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 14:27:53.41 .net
じゃあバレエと称して演じられるものを
観にきた観客は何をみせらるのでしょうね
結局パンダみて終わり?

276 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 15:04:58.93 .net
>バレエと称して演じられるものを

「ジャンルを超えた映像と音楽とダンスが複雑に絡みあう」
「ジャズダンス・コンテンポラリー・ショーダンスなど、様々な分野の踊りにバレエダンサーが挑戦」

バレエ公演とは一言も書いてないけど???

277 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 15:18:05.81 .net
うん。
あの宣伝見て普通のバレエ公演だと思う人はよほどの・・・だと思う。

278 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 17:38:59.43 .net
チケット取ったけどどんなだろう
一応楽しみにしておくよ

279 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 19:52:21.17 .net
多忙なのでギリギリまでチケット買えないけど観に行こうと思ってます。
楽しみだなあ
谷もこれで新しいジャンルのレパートリーが増えばいいよね
条件の良いホールがもっとたくさんできるといいけど

280 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 21:32:49.31 .net
キャパに限ってはこのサイズなら都内や近郊に多数あるけど
ダンスステージ以外のギミックが売りなイベントは限られるね
都内でも舞台装置が完備されているホールは減少の一途だし

281 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 17:36:15.42 .net
1200席6公演完売は人気では東バを超えてk、新国に次ぐ
YouTube無しなら2公演完売も難しいだろうに

282 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 19:01:06.54 .net
自爆購入はあるかもしれんけど
それは流石にいいすぎ

283 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 19:14:59.49 .net
>>281

>日生の子供むけ公演は毎年かなり売れる
>子役を大勢出したのでその家族親族がチケットを買う
>なので「くるみ」完売したのはYoutubeは関係ないと思う

284 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 19:31:36.77 .net
柱の陰や真後ろの見切れ席まで販売したのはねぇ
音楽ならいざ知らずステージの一部しか見られないんじゃ
ダンスが好きで見たい人は買わないよね

285 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 20:32:15.49 .net
昨日?アップされた回で、女の子の子役のインタビュー(3:00くらい)のあとに映った後ろで練習してる子、一瞬だけど、ずば抜けて上手だった。

コンクールとか出てるのかな。

286 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 21:24:00.22 .net
関係者乙です

287 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 00:30:28.78 .net
>>281
東文 2303席
新国立1806席
日生 1200席

比較の意味がない

288 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 00:30:39.04 .net
>>281
東文 2303席
新国立1806席
日生 1200席

比較の意味がない

289 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 00:35:55.92 .net
ちなみに年間公演数がずば抜けて多いのが東京バレエ団
チケットは招待や株主優待制度で埋めていることも多く、人気のバロメーターとは言い切れない

290 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 01:57:18.65 .net
>チケットは招待や株主優待制度で埋めていることも多く

デマ確定
東バに株主はいないしフツーにチケット売ってるし

291 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 02:14:16.07 .net
Kは株主優待あるよ

292 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 11:34:13.59 .net
身長148センチで諦めなかったのはすごいですね
先に気持ちが折れてしまいそうですが

293 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 12:43:18.47 .net
>>291
289は東バについてデマ書いてるのに、Kの話を持ち出されてもだから何?としか
まともに文章読めない人?

294 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 12:43:30.96 .net
>>291
289は東バについてデマ書いてるのに、Kの話を持ち出されてもだから何?としか
まともに文章読めない人?

295 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 13:54:52.65 .net
過去ログを読んでて思ったんだけど


1,雰囲気、伝統重視の「ストーリーやお品書き大好き」派
2,とりあえず「ブランド信仰」派でイメージ大好き
3,「踊りが綺麗なら何でもいいんじゃね?」派な表現至上主義

私は3だけど1や2を求める人が多いのね 黒人だろうが入れ墨だろうがゲイだろうがレズだろが貧乏ダンサーだろうが「踊りが綺麗なら何でもいいんじゃね?」
そんなのバレエじゃないからコンテや劇団行けとか言われそうだけどw

1,2なんかより見ててうっとりするくらいのダンサーを見てみたいもんだ


コーヒーに例えたら、味が良ければ100均のカップでも、その辺の浜辺でお茶してもよくね? と思うんだけど
雰囲気とかブランドとか品位とかそんなに大事?

296 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 13:55:11.03 .net
過去ログを読んでて思ったんだけど


1,雰囲気、伝統重視の「ストーリーやお品書き大好き」派
2,とりあえず「ブランド信仰」派でイメージ大好き
3,「踊りが綺麗なら何でもいいんじゃね?」派な表現至上主義

私は3だけど1や2を求める人が多いのね 黒人だろうが入れ墨だろうがゲイだろうがレズだろが貧乏ダンサーだろうが「踊りが綺麗なら何でもいいんじゃね?」
そんなのバレエじゃないからコンテや劇団行けとか言われそうだけどw

1,2なんかより見ててうっとりするくらいのダンサーを見てみたいもんだ


コーヒーに例えたら、味が良ければ100均のカップでも、その辺の浜辺でお茶してもよくね? と思うんだけど
雰囲気とかブランドとか品位とかそんなに大事?

297 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 14:03:05.69 .net
本人の踊りだけでうっとりするようなダンサーは滅多にいないんだよね…
最近、初めてそういうクラスのダンサーの踊りを生で見て感動したけど
当然のようにそのダンサーは海外トップバレエ団のプリンシパルだった

298 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 14:11:30.82 .net
一般向けなら
https://www.youtube.com/shorts/eGpUW7U_wKI
みたいなので十分キャッチーだと思うけど
奇をてらうよりも
上手い下手はおいておいて、ダンサーは音に合わせて一般人とは違うことが出来るんだよって分かりやすく伝えられると思うのよ

299 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 14:33:30.40 .net
>>296
私も3については二山治雄さんレベルならばそれでいいと思うけども…

300 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 14:40:31.46 .net
食器の器の産地や来歴よりも 紙コップでもコーヒーの味を楽しむ文化になってほしいものだ

301 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 16:14:14.55 .net
>>300
紙コップでコーヒー飲むのと適切な器で飲むのとでは味が違うじゃん
トータルの評価として変わってくるのは当たり前だと思うけど

302 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 16:21:43.35 .net
>>293
>>281で谷桃子がK、新国に次ぐ人気でトウバは後塵を拝しているという、憶測が書き込まれていたが、その根拠が、満席か否かであった。
しかしながら一概に満席といっても、純粋に商業的な人気か、関係者による動員かはわからない。
その一例として、Kの例引き合いに出したまで。

303 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 16:45:00.35 .net
適切な器とやらを過度に妄信したり頼ったりしすぎだけどね
装飾や窯元やら箱書きばかりに目をやって

304 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 16:59:36.82 .net
>>296
例えが分かりづらいわ
「浜辺」って時点で雰囲気見てるし
黒人でも入れ墨でもゲイでもバレエ踊ればバレエでしょ。コンテとか劇団とは別の話

1,2には当てはまらない「見ててうっとりするくらいのダンサー」の動画を上げてくれれば説得力が出るのに

305 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 17:08:57.32 .net
総合芸術としてのバレエ
舞踊としてのバレエ
の捉え方も混線してる
ただ、舞踊は美術や衣装、ストーリー、照明からは離れられたとしても音楽からは離れられないし、比重の問題

306 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 18:15:15.80 .net
まーた連投長文貧乏スマホちゃんが張り付いてるのかー

307 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 12:32:27.22 .net
>>296
言いたいこと分かるし自分も一番大事なのは3だよって思うよ
でも最後の行の「品位」は大事じゃない?上品にお高くとまってるだけが品位じゃないもの
品位なくしたらアメリカ帰りのユーチューバーカップルになっちゃうよ
逆にゲイやタトゥー入ってる人は品位がないと言ってるようなものだよ
雰囲気もブランドも同じくよ
ゲイだろうがタトゥーだろうがうっとりする位のダンサーこそが品位があり、雰囲気もブランドも作り出していくもんでしょ
要は1、2だけに拘るのは良くないけど3を求めると結局は1、2に行き着くって部分はある

308 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 12:51:00.71 .net
圧倒的な格とレベルの違いで
>踊りが綺麗なら何でもいいんじゃね?
はシルヴィ・ギエムだった
当時は脚あげすぎとか強すぎとか批判あったが
少なくともお金払って何度も見たいダンサーだった
日本人にはいない

309 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 16:06:05.22 .net
見た人がうっとりすればそれでいいんじゃね
人の数ほど嗜好があるのだから
自分にとっての王子様、お姫様、王様、女王様が見つかればいいだけ
もちろん至高は大切だけど野バラや路傍の花に美を見るのも一興
たとえるなら大谷翔平ではなく無名の野球少年の目の輝きや成長過程に胸熱くするのも
至高「だけ」求めるとそのうち嫌でも目が肥えて生きづらくなるのだから角度を変えてみたら
一瞬でも美しかったらその一瞬を求めて見て楽しんだら

310 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 16:18:17.81 .net
出羽守同士のマウント獲りを生暖かくヲチするのもファン活の愉しみ

311 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 19:20:34.96 .net
花魁は唐突だと思ったけど、前にバレエ団で上演した「HOKUSAI」(北斎)からだって
なら別に変でもないかな

312 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 19:54:43.33 .net
それでも北斎筆の春画からの切り抜きだし
エログロ視点なのは変わらないけどね

313 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 20:50:46.83 .net
↑「HOKUSAI」ってそんなストーリーだった?
見ないで適当なこと言ってるんじゃない?

314 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 21:00:02.00 .net
恋話だから艶っぽくはあるけど、全然エログロじゃないよね
https://www.chacott-jp.com/news/worldreport/tokyo/detail010467.html

315 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 22:40:34.99 .net
くるみから中国人の踊りは排除してるのに
花魁は日本人が日本人を演じるからいいのか

316 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 22:53:28.93 .net
うーんコレは・・・

遊女や町人たちの衣装には中国の宮廷女官を思わせるようなもののあり、やや違和感を覚えた。
https://i.imgur.com/A3AFDic.jpg

317 :踊る名無しさん:2023/10/14(土) 00:27:21.17 .net
着物そのままだと踊れないからどうしても中国の衣装によってしまうかもね

318 :踊る名無しさん:2023/10/14(土) 00:35:27.58 .net
想像以上に酷い出来だわ
アリスさん辞めちゃうんじゃないの?

総レス数 365
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200