2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大人バレエ⭐ポワント遍歴を語ろう

1 :踊る名無しさん:2023/10/08(日) 01:17:23.92 .net
トウシューズを履いておられる方、これまでのシューズを教えてくださいませ。
選び方の参考として共有できればと思います。

ーーーーー以下、お答えくださいませーーーーーーーーーーーーーーー

普段の靴サイズ:  cm
ワイズ:A・B・C・D・E・EE・EEE
外反母趾の有無:ある・ない
つま先の形:ギリシャ型・エジプト型・スクエア型
甲の高さ:高い・低い
これまで履いたポワントと感想:

2 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 11:28:36.73 .net
スレ主さんから書いて欲しいw

3 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 12:35:19.30 .net
たぶん、主さんオーソドックスにベロネーゼからはじめて今もそのままなんだよ

4 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 18:32:41.96 .net
ざっくりとなら
大人から始めて最初はバレリーナEX
レペットのバヤデール、ギャンバ97、チャコットのベロ2、バレリーナレガート、
アールクラスのルビンからアールクラスのRD40へ

今はゲイナーの新しいリラ取り寄せてもらってるとこ
サンプルの感じは良かった

5 :踊る名無しさん:2023/10/11(水) 22:27:17.80 .net
スレタイの色付きの★マークって、どうやって入力したの?

6 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 07:23:44.46 .net
>>4
アールクラス、どんどん新しいの出てるね。
12とか40とか、何の数字なの?

リラ、今エクストラシャンク持ってるけどかなりフィットしていい感じ!これが潰れたらハードも取り寄せてみたいと思う

7 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 11:53:22.70 .net
茶のレザートップ
茶のサテントップ
ブロックのセレナーデ
フリード
レペットのバヤデールだったかな
レペットのフィオレンティーナ
レペットのカルロッタ
ゲイナーbox4
ブロックのバランスヨーロピアン
カペジオのアヴァ
本当は廃版になったレペットがいちばん好きだったけど無いからしょーがない
当分はアヴァで行くと思う
円安で高くて悲しいけど、無くなりませんように

8 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 11:54:04.64 .net
↑ゲイナーリラは少し興味あり

9 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 13:01:49.95 .net
ゲイナーリラ、一度履いたらもう旧型には戻れないね
今持ってるのはボックス4だけど、3+履いたことある人いたら教えて♪

10 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 13:04:04.29 .net
ゲイナーリラ、一度履いたらもう旧型には戻れないよ。今持ってるのはボックス4だけど、3+履いたことある人いたら教えて♪

11 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 13:40:45.16 .net
ゲイナーリラ、10月に入荷って書いてて行ってみたら足デカなので受注サイズになり
サンプルで履き心地は試せたけど入荷は2月くらいみたい…待ち遠しいよー
海外通販はハードル高いしもう入金しちゃってキャンセル不可だしね

12 :踊る名無しさん:2023/10/12(木) 17:20:09.46 .net
再開組の大人です

ギリシャ型、やや甲高、標準幅

茶は悪いけど全く合わなかった…
グリシコ 2007モデル
ノービスからスタート

F. R.デュバル 4.0
シャンクREG

F. R.デュバル 3.0
シャンクSTR >> XTR

グリシコ 2007
シャンク S >> M >> H

ゲイナー
ボックス: #4
シャンク: エクストラ

13 :踊る名無しさん:2023/10/13(金) 07:12:44.39 .net
>>7
すごい遍歴、ありがとう。レペットのカルロッタって、廃盤品と比べてどう?あとブロックもちょっと興味あるんだけど、硬さ選べたっけ?

14 :踊る名無しさん:2023/10/14(土) 14:56:08.96 .net
>>13
最初のセレナーデの前にアビニヨンも試してましたw
有名なオヤジさんがいた頃ね
そう芸のポワントが憧れだったけど機会無かったな

セレナーデを履いていたのはだいぶ前なので、硬さを選べたかよく憶えておらずごめんなさい
プラットフォームが広くシューズ自体は細め幅Cを選べたので、形が気に入って使っていた記憶です
カルロッタはバヤデールよりは私には馴染みが良かったけど、
フィオレンティーナの合い方には及ばず、2足くらいで終わりました
あとギャンバはメイトさん達に人気あったようだけど、私は1足試したのみでゲイナーに行きました

15 :踊る名無しさん:2023/10/14(土) 20:37:03.93 .net
>>14
13です。色々参考になりました。ありがとう。フィオレンティーナ、復刻版とか出るといいですね。カルロッタ、馴染みがそこそこいいなら一度試してみます。

ゲイナーは、リラですか?

16 :踊る名無しさん:2023/10/15(日) 03:40:57.87 .net
最近プロはブロック履いてる人が多いのかなと思いましたが、ここではあまり?
もうやめて10年経つので関係ないのですが懐かしくて…すいません

17 :踊る名無しさん:2023/10/15(日) 07:35:46.49 .net
私はプロではないし、バレエの経験も浅いので、ポワント遍歴はあまりありませんが、足だけは強いらしいので、ブロックもプラットフォームの広めなタイプがあって良さそうだと思うので、硬いのがあれば履いてみたいです。

18 :踊る名無しさん:2023/10/16(月) 09:39:07.01 .net
硬いのと柔らかいの、使い分けてる人いますか?
また、どちらが好きですか?

19 :踊る名無しさん:2023/10/20(金) 16:45:06.14 .net
>>15
遅くなってすみません
ゲイナーはbox4を使っていました
シルビアがデフォルトで扱っているbox3は、しゃもじ足の私には無理で
リラは気になりつつまだ試していません

20 :踊る名無しさん:2023/10/22(日) 18:42:36.44 .net
ありがとうございます。
ですよね、私もBox#4の方がフィットする人間です。Box#3+も試してみたいですね。シルビアさん、もっと品揃えの幅を広げてくれないかしら…

21 :踊る名無しさん:2023/10/24(火) 03:09:59.64 .net
大人は相当引き上げられてないとポアントすぐ潰れるからシャンクとボックスは硬めがいいよね
ニスを塗ると少し長持ちするね

22 :踊る名無しさん:2023/10/24(火) 11:01:34.57 .net
ある程度足の裏に筋肉ついたら、硬いのに変えた方がいいかもね。安定するのも早い気がする。柔らかいのはふらふらする感じで、かえって危険。

23 :踊る名無しさん:2023/10/24(火) 14:38:02.42 .net
旧型ポアントコンフォートの昔買いだめたストックがダメになってトウパッド難民してる
試着の時はいいと思っても踊ったらだんだんつま先やサイドが痛くなったり痺れてくる
ダメだったもの→アウチポーチ、ミルバのオリジナルジェルパッド、シルビアの白いジェルパッド、シルビアのピンクのパッド
つま先に厚みがあってサイドが薄いものがいいのだけど
オススメありますか?

24 :踊る名無しさん:2023/10/25(水) 01:59:31.77 .net
今は無いのかもしれないけどバレリーナのボアトウパットが分厚くて良かったよ
内側のボアを自分でハサミでカットして薄くもできるし

と今調べたらボンジュバレリーナとメーカー名が変わってたけど通販できるみたい

25 :踊る名無しさん:2023/10/26(木) 11:07:05.56 .net
>>23
ちょっと高いけど、これはいかが?
https://item.rakuten.co.jp/mignon/eurotard-990/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

ユーロタードのポアントコンフォートってやつで、爪先に行くほど分厚くなってるみたい。

26 :踊る名無しさん:2023/10/26(木) 17:13:06.11 .net
>>25
ありがとう、買ってみました!
これ売っているところ少ないですよね…
合うといいな

27 :踊る名無しさん:2023/10/26(木) 17:17:22.70 .net
>>26
もう買ったの、すごい!私は今のSandra 古くなったら次はユーロタードと思ってました。足に合って長く使えるといいですね。

28 :踊る名無しさん:2023/10/26(木) 17:19:16.35 .net
>>27
*Sanshaでした。失礼、勝手に変換されたっぽい

29 :踊る名無しさん:2023/10/27(金) 09:47:56.64 .net
Bloch バランスヨーロピアンストロングを試してみました。ボックスはしっかりした作りで、ポワントした時にしっかり支えてくれる感じ。でも、それ以外は生地が柔らかく、踵の馴染みも最高です。レッスンが楽しみ!

30 :踊る名無しさん:2023/10/27(金) 11:33:20.02 .net
ブロックのポアント
シャンク(インソール)を切る人が多いなぁと思って見ていたけど
履くようになってわかった
分厚いシャンクの端がかかとに当たって痛いのね
自分はシャンクをあまり短くしたくなかったから
角を削ってるけどなんかしっくりこない

31 :踊る名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:23.51 .net
自分はスクエア型の足で、先が太いポアントを探して
バランスヨーロピアンにたどり着いたんだけど
幅狭甲高なので、一番細いxでも細い
No-x というサイズが海外にはあって(確かアメリカのブロックHP)
ずっと取り寄せようと思っていたが
HPを見たらNo-xが消えていた
仕方ないから水で濡らしたりあちこち縫ったりしてなんとか履いてる

32 :踊る名無しさん:2023/10/27(金) 12:58:18.08 .net
>>31
珍しいね。そこまで言われると見てみたいわ
甲高、うらやましい。

33 :踊る名無しさん:2023/10/27(金) 23:37:25.74 .net
>>30
インソールの端、本当に痛いです。
最近やっと慣れてきた。
それと、かかとの履き口の角度が内向きになってて
靴ずれになって痛い。

34 :踊る名無しさん:2023/10/28(土) 14:57:36.92 .net
>>26
なぜ24を無視するの?

35 :踊る名無しさん:2023/10/28(土) 15:18:56.56 .net
>>34
>>24
すみません、うっかりしました
バレリーナのボアパッドは昔今のシューズでない時に試したことがありました
そのままだとシューズが入らなくて切って調整したら切りすぎて失敗して難しかったです
24さんもご意見ありがとうございました

36 :踊る名無しさん:2023/10/30(月) 14:27:43.97 .net
リノリウムでポワント (ゲイナー) 履いた時、弾き返されるような感覚があるんですが、何か対処法ある方、いたら教えて頂けますか?

37 :踊る名無しさん:2023/10/30(月) 16:10:30.12 .net
>>36
慣れるしかないんじゃない?
プロでもゲイナーは癖あると言ってるし

38 :踊る名無しさん:2023/10/31(火) 13:27:16.43 .net
ありがとうございます、しばらく粘ってみて無理そうなら、変えてみます。

39 :踊る名無しさん:2023/10/31(火) 13:46:26.47 .net
弾き返される力に逆らわず、むしろその力を利用して水が流れるようにスルッと立つ。
それがゲイナーの立ち方だと思うが。

40 :踊る名無しさん:2023/10/31(火) 13:51:32.32 .net
体幹と筋力ないと出来ないわね

41 :踊る名無しさん:2023/11/06(月) 19:44:51.07 .net
トゥパッドとかタイツって
原価めちゃ安いんだろうなあ。

42 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 14:19:45.33 .net
>>39
それができてたらここに相談しなくね?

43 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 23:10:43.38 .net
おすすめトゥパッドってある?
私は今のところチャコットのジェルトゥパッド。

44 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 22:09:16.29 .net
Pillows のスーパージェル

45 :踊る名無しさん:2023/11/09(木) 08:10:39.94 .net
普段の靴サイズ:23.5cm
ワイズ:ふつう
外反母趾の有無:ある(右だけ)
つま先の形:ギリシャ型
甲の高さ:低い

これまで履いたポワントと感想:

子どものころはチャコット

再開後は

バレリーナEX 24cm D幅
前重心で立ちやすい

アールクラスルビン37.5 W2 FS V2
ならさなくてもドゥミが通りやすい

トウパッドはバレリーナのボアトウパッドのSサイズ(18〜21.5cm)を無理矢理
Sサイズだとちょうどつま先だけおおわれていい感じ

46 :踊る名無しさん:2023/11/09(木) 08:32:32.05 .net
あえてSサイズとは斬新!
上級者テクかしら?

47 :踊る名無しさん:2023/11/11(土) 12:57:26.37 .net
つま先集中ケア大事ね。
私の場合、トウパッドの中にストッキング巻く位がちょうどいい

48 :踊る名無しさん:2023/11/11(土) 14:25:58.33 .net
>>45
ルビン私も大好き。フィット感やばいしプラットフォーム広くて安定する

49 :踊る名無しさん:2023/11/12(日) 14:09:17.12 .net
Rクラスはシャンク硬め?

50 :踊る名無しさん:2023/11/12(日) 19:20:53.19 .net
うん割と。だから好きなのもある

51 :踊る名無しさん:2023/11/12(日) 22:37:16.37 .net
>>39
ドゥミを保とうとすると非常に疲れるよね

52 :踊る名無しさん:2023/11/14(火) 16:10:20.40 .net
トウパッド変えたら全然痛くならないのはいいんだけどレッスン終盤に指がつってしまう
小指側の指が片足だったり両足つることもある
何でだろう?同じ方、対策とかありますか?

53 :踊る名無しさん:2023/11/14(火) 19:25:19.13 .net
痛くならないのうらやましい。
どんなパットですか?
単に筋肉をよく使ったから疲れているだけでは?
慣れたらパワーアップするのでは。

54 :52:2023/11/15(水) 11:29:10.66 .net
>>53
ミニヨン開発のノーペインです
立ち方のせいなのかな?他のパッドでは痛くはなっても足指はつることはあまりなかったです(寒くなるとたまにはある)
慣れかもしれないし痛くないのは嬉しいのでしばらく使ってみます

55 :踊る名無しさん:2023/11/15(水) 14:31:04.55 .net
私もゲットしましたが、靴がきつきつで入らなくて使ってない^_^

56 :踊る名無しさん:2023/11/17(金) 20:17:27.26 .net
読んでいたらまたいくつか試したくなっていかんわw
でも今のご時世、ひとつのメーカーだけだと入荷リスクも心配だから、
愛用ポワントは数種類あってもよいかも

57 :踊る名無しさん:2023/11/17(金) 20:58:33.09 .net
そうだよね。あちこちで戦争やってるし、軍事物資として前線に送られるポアントもあるだろうから一般人は手に入らないものもでてくるかも。

58 :踊る名無しさん:2023/11/18(土) 22:26:59.24 .net
誰かアールクラスのアンコール履いたことある人、感想聞かせて〜

59 :踊る名無しさん:2023/12/05(火) 15:48:27.16 .net
遍歴じゃないけどゲイナーのゴムってどうするのが正解なの?
リボン結びだと邪魔なんだけど切ってもいいのかな

60 :踊る名無しさん:2023/12/06(水) 23:47:00.44 .net
二回結んでるけど、無くてもいいなら抜いちゃえ 実際私もゴムの必要性がわからない。

61 :踊る名無しさん:2023/12/17(日) 00:58:39.40 .net
外反母趾にいいポワントを教えて〜

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200