2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YTJ 【youth theater Japan】51カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/11/05(日) 10:59:05.02 .net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :踊る名無しさん:2023/11/05(日) 11:00:03.07 .net
初めて立ててみたけどちゃんと出来たのかな?

3 :踊る名無しさん:2023/11/05(日) 11:50:08.82 .net
ありがとうございます!

4 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 15:03:40.42 .net
誰も来ないですねー

5 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 18:07:30.82 .net
EVEのグループの部で踊らないようにと上からお達しが来たと先生が言っていたようですが、やっぱり踊るグループは出てくるのかなー

そして踊らないようにと言われてることを知らない審査員達はパフォーマンス力があるとみなして点を入れるのかな…

6 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 18:31:53.68 .net
>>5
課題曲にここは踊れと言われてるような間奏があったよw
絶対踊りだすクラスいるよ
てか踊っちゃダメなんて書いてなかったと思うけど
点数にはならないけど自由にどうぞって内容じゃなかった?

7 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 18:37:43.69 .net
>>6
そうそう踊れと言わんばかりの間奏があって、軽く踊ろうという話だったみたいだけど、舞台上でステップを踏むのは控えるように言われただか、書いてあっただかみたい

8 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 20:46:46.69 .net
「足音立てまくるのはやめて」レベルで、踊りはOKだよ。
むしろダンス講師の方に変なこだわりがあって、歌用の緩いダンスが見たくないのか、とにかく踊り禁止みたいなきつい言い方の先生があちこちにいる感じ。
まあ課題曲は難しすぎて踊るどころじゃないやつが多いけどさ。

9 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 21:11:49.02 .net
子供のところはとにかく踊るの禁止!みたいな感じになったらしいわ。
毎年思うけど本当にルールを統一して徹底してほしい!
TSはガンガン位置を入れ替えながら踊るんだろうなーそれと比べられるのいやだなー。

10 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 22:38:52.32 .net
もうEVEには期待も何もないわ。やっつけ感満載。TS勝たせるためにS3はお遊戯会仕立て?パート分けも、立ち位置も、適当に決めてさ。ハンドマイクもリードボーカルもなしね。どうでもいい。こんなのにEVEとJYDFの半年を使うなんてS3って無駄が多い。これからは夏クールのみ参加であとは休会でいいかな。

11 :踊る名無しさん:2023/11/07(火) 22:54:38.94 .net
「ハンデなんて無くても余裕で勝てるTS」なわけじゃないんですね

「ハンデがないと負けるかもしれないからすごく有利な条件でパフォーマンスするTS」…子供達が悪い訳じゃないのに良いイメージがなくなっちゃいますね

s3からしたらいつも不満しかない

12 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 00:05:35.58 .net
ソロ無くなってお遊戯会風で手を繋いでゴールする運動会風でもあって
みんなが脇役で
誰にも仕事を与えない、クラス総ニート。

13 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 00:43:19.67 .net
>>12
なんかやだそれー。何のためにやるんだろう。歌を教えてくれない、ダンスも教えてくれない、何を教えてくれるとこなのかな。

14 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 07:00:13.74 .net
>>12
ちゃんとまともに指導された作品作りをしているチームもあるので運悪く
   じゃない方
に選ばれたチームは


全力引き立て役に…


本当に当日のプログラムのチーム名に
アタリ ハズレ
と書いておいてほしい
まともな指導されたところに感動するのも嫌だし、何よりもハズレ引いたクラスに対して
いまいちだな とか レベル低いな とか感想持っちゃうのが嫌だな
申し訳ない気持ちになる
でも観たものの良し悪しはどうしても感じてしまうから
その良し悪しの感覚を雑なレッスンすることでコントロールされてるのが本当に最低だと思う

15 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 07:13:35.71 .net
>>11
TSはハンデがないと負けるくらいのレベルで
色々有利だと思うならいつまでもS3にとどまらないで
TSに入ればいいのに。
いつも不満で愚痴を言うよりずっといいよ。
そしてTSのイメージが良くなるように頑張って。

16 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 07:42:17.90 .net
>>15
TS3親としては気分悪いのわかるよ
でも下駄履かされてるのはどんな気分?
本番の衣装がどうのレベルじゃなく、レッスン内容まで酷いものなんだけど
TS3に上がらないから悪いのよって本当に思う?
勝たせて貰う試合は本当に嬉しい?
TSに居て良かったー勝てるし!って本当に思えるの?


ちなみに、TS3で同じ指導されてるなら流石に同情しかない。

17 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 07:55:39.78 .net
>>16
TSの子達はそんなややこしい事考えながら練習したりステージに出てる子いないよ。
ただその時々に自分にできる事を一緒懸命やってるだけ。
結果が悪かったらがっかりはするけど。

18 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 07:57:27.44 .net
>>15
どうせなら普通に準備してきたS3に勝ちたくない?
EVEはtsとs3があまりレベル変わらないから(煽ってるとかじゃなくね)
自由曲と課題曲
衣装 構成 人数 投票
色々と下駄履かせたけど運営的にはまだ足りないと思ったのか、今回はS3をニート化してるみたいだけど

さすがに、TS3側もプライドにさわらないのかな?とは思ってた。
子供の教育にかなり悪そうだし、ここまでされた勝利を実力だと思い込むのは無理があるし
むしろTS3側からもクレーム出そうな話だと思ってたよ

ダンス特化メンバーを無理して歌で勝たせなくていいと思うけどなぁ
ダンス凄いのは誰もが認めてるし、選抜基準が歌じゃなくダンスなんだから
普通に自然体でいいと思うのにな

19 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 08:07:28.48 .net
>>17
裸の王様かな。可哀想だね


あなたの言うややこしいこと考えながらレッスンしなきゃいけないS3の子も可哀想。
オーディションしません、マイク使いません、みんなで仲良くしましょう、優勝目指してはいけません

と言われたら、流石にややこしいこと考えてしまうのよ子供でも。
その状況下でTS3は
ややこしいことなんて考えないでレッスンに集中出来て、勝てば自分の実力だと思ってるわけ
貴族と奴隷みたい


EVEが地獄絵図だね笑

20 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 08:34:16.45 .net
自分の子どもが本当に可哀想な環境でレッスンしてるのなら親はやめさせるべきです。
やめさせる勇気がない人が事あるごとに難癖つけてる感じ。

21 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 08:53:08.52 .net
まって!うちのスタジオS3もTS3も本気だよ。
毎週、お互いの出来を見せ合いもしてるし、
かなり同等に戦えるんじゃない?ってレベルの作品をどちらも作ってる。もちろんS3もオーデでスタンド位置からハンドまで決めてる。
油断したら確実に負けちゃう!とTSの我が子のチームも必死で自主練含め頑張ってるよ。

22 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 09:41:32.34 .net
>>20
今までダンフェスもミュージカルも悪くない環境でしたがEVEで急に様子おかしくなりました
簡単に辞める判断も出来ないので様子見てます
こんな人もいます。

23 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 10:15:48.10 .net
うちのTSはむしろ歌上手い子多いよ。
歌うまで、しかもダンスも上手い子が多いからなかなか刺激的な環境です。
TSはダンスで選ばれるってのは思い込みというか、一昔前の情報。

24 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 10:20:04.72 .net
>>21
そうそう!
TSは子ども達で選曲するからコンテスト的には不利な曲に決まったりするし、いつもハラハラしてます。
今回のS3の課題曲は凄くいい曲でむしろその曲を歌って欲しいと思ってるくらいです。これ、本当の気持ちです。

25 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 11:36:55.84 .net
>>23
チームによりますよ

26 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 11:37:15.64 .net
>>24
え?本気でそう思ってるの?
去年のs3の課題曲はどれをとっても勝てそうにない可哀想になる曲ばかりで、TSは歌いやすそうな盛り上がる曲を歌って華麗に優勝してましたよ

27 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 11:37:56.99 .net
>>15
考え方大丈夫?痛いね。

28 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 11:39:11.54 .net
>>23
チームによりますね。
かなり声のひっくり返る音程の取れないような子も普通にいますよ。

29 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 11:44:45.22 .net
TS3に上がらない方が悪いってすごい考えですね
優遇されて当然民

30 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:03:45.78 .net
>>26
ほんとにそう思ってます。
S3と同じ課題曲の方が選曲したり、その後の譜面探しやらで時間とられずにすぐ練習はじめられるし。
色々言われなくて済むし。いい事だらけ。
衣装も選抜ジャケットで十分。

31 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:04:11.39 .net
>>29
誰かそんな事言った?

32 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:13:37.12 .net
>>30
TS3もS3も同じ課題曲になったらS3も納得するしそれが一番良いですよね。
何故運営はそうしないのか不思議しかない。

33 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:14:09.34 .net
>>31
15の事を指してるのかと思いました。

34 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:43:19.71 .net
TS3だから優遇されるし悔しかったらTS3に上がればいい
って意見は流石にダサすぎるw
優遇されなくても勝てるし運営が余計なことしないで欲しい!!と言うならまだわかるけど

35 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:45:29.22 .net
>>30
ついでにマイク無しでオーディション無しで優勝目指さないでお願いします

36 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 12:47:13.57 .net
>>17
素直に羨ましい
こんな普通のことが恵まれた環境に見えるっておかしいですよね

37 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 13:09:40.77 .net
去年のマイクが酷かったからハンドマイク使わないってのはありだと思うけどな。

38 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 14:41:05.24 .net
>>37
関東ですか?

39 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 15:02:57.90 .net
去年、ハンド使ってないチームで全国行った選抜チームはあったよね?

40 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 18:24:17.94 .net
元S3だし元TS3でもある親だけど、S3のときだってうちの子のいるチームは投げやりになった事はなかったけどな。S3の中でも本選常連の強いチームだったからかもしれないけど。
TSはTSで「みっともないものを見せれないプレッシャー」「勝たなきゃいけないプレッシャー」があったから、こっちはこっちで必死だったよ。

まあとにかく「どーせTSが有利だしー」って気でやってたら入賞も本選進出も厳しくなるよ。

41 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 18:46:37.49 .net
>>40
ちがうちがう
今回のEVEで、S3がちょっとおかしな指導されてるから「TS3を勝たせたいからS3を弱くしてるのかな?」って話になってる流れだよ

おかしな指導の内容は
優勝を目指すなと言われている
レッスン内オーディションはしない
パートはクジやルーレット等テキトーに配置
立ち位置もパート人数もテキトー
みんな主役だからとソロやマイクは選ばない

被害報告的にはこんな感じ

そりゃあ今までも投票や課題曲自由曲でアレ?とはなってたよ? 
でも優勝は目指させて貰えたし、ソロやマイクはオーディションして貰えてたし、パートも声質や熟練度で決めて貰えてたの

だからTS3勝たせたいのか知らないけど、ここまで手枷足枷つけなくても良くない?と。

42 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 18:53:13.78 .net
え?うちのグループ先生振り付けしたよ。

43 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 19:25:45.72 .net
>>42
え?羨ましい!!
うちのグループの先生は振り付けはダメになったと言って振り付けするのあきらめたらしいからさ

44 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 19:27:03.90 .net
>>40
違うんですよー
去年までは、不利な中でも絶対TSにも負けない!!って必死にやってたんです。
でも今年は必死にならせて貰えないみたいです涙

45 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 20:37:20.95 .net
>>41
今年から優勝を目標にしないようにTSも言われるし、口に出してもいけない雰囲気ですよ。
TS勝たせる為にS3を弱くしたいとか、そんな先生いるわけないし。被害妄想がすごくてびっくりする。
何でもTSのせいにするのはやめて欲しい。

46 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 20:59:57.75 .net
TSには歌える子がいないって印象操作したい人がいるようだけど、今までのソロだってTSのオンパレードなのをどう説明するの?
S3の方が歌得意な子が多いって主張なら人数比からいってもTSは少数派になるよね。
どうしてもTSは贔屓されてて下駄はかされてるってことにしたいみたいだけど、元々の実力にも当然差がありますよ。

47 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 21:21:43.19 .net
>>41>>44
その流れも前スレでも読んでたけどさ、優勝目指すなって言われても知らんがなじゃない?
パート分けが納得いかないとか指導や構成に不満があってもどういう意気込みでいくのかは子供たち次第だし、YTJでは先生とメンバーは対等の立場だから異議は唱えていいと思うよ。

ただ優勝を目指す事に関して先生に話を持っていくにはチーム全体の意思として意見出来るようにメンバー内で見解を一致させておいたほうがいいと思う。

48 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 21:29:47.01 .net
>>45
自由曲と課題曲
人数不利の投票

去年のEVEは被害妄想てレベルじゃなく理不尽は確実にあったよ
それからの、今回は更に色々と負荷がかかってるようだから
TS3を攻撃しすぎるのも変な話だけど、妄想だと片付ける話でもなさそう

49 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 21:42:08.26 .net
>>46
正直、今までのEVEはTS3の歌がそこまで凄いとは思わなかったよ
でも勝ち上がってたからね
不思議に思ってた
jydfは実力差感じたけど、EVEは人数差と楽曲差を感じたくらいかな
TSはそれを自分で気付いてなかったのね…ちょっと驚いた

50 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 21:50:06.64 .net
>>49
答えになってないよ
なんでソロはTS比率が高いのか不思議には思わないんですか?

51 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 22:16:45.95 .net
>>45
条件が同じじゃないのに競わされてるのに、被害妄想と思うのすごいな

52 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 22:17:10.14 .net
>>50
ソロにTSが多いイメージないわw

53 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 22:49:17.08 .net
>>52
激しく同意!笑
うちのTSソロ1人。
けど、全国へは行った。
とにかく先生含めメンバー全員でどこが弱くてどこが強みかこっちが見てても驚くぐらい研究と練習してた。できる子が発声法を伝授したり、ピアノできる子が全パートのガイド音源作ったり、
衣装?きっちり公式着て正々堂々とやったよ。

なんなら誰かも言ってたけど、講師とメンバーはパートナーってのも利用して講師が相談してメンバーが意見して。アウェイでもちゃんとしたものもっていけば勝てます。ソロで立てる子が少なくてもベースアップは可能。TSに上がるとわかるよ。メンバー達のそもそものやる気が違うから。

54 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 23:00:19.83 .net
むしろTSとS3の条件の違いはS3にも全国大会に行くチャンスを与えるためだと思ってました。
もし同じ条件ならTSの全グループが本選まで進めた年もあったはずですし。
TSで本選進めないチームもあるし。

55 :踊る名無しさん:2023/11/08(水) 23:35:38.78 .net
>>54
もし同じ条件ならTSの全グループが本選まで進めた年もあったはずってすごい自信

56 :踊る名無しさん:2023/11/09(木) 01:19:54.47 .net
>>54
10人いないS3が20人くらいいるTS3に勝つためのルールが投票?
足し算とか出来ますか大丈夫ですか

条件同じにして勝ってから言って欲しい

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200