2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YTJ 【youth theater Japan】51カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/11/05(日) 10:59:05.02 .net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

561 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 19:59:12.53 .net
いじめ被害者が「クラスのみんな最低!」ってdisったら、隣の無関係のクラスの人が、「うわ暴言ひどー」って言ってお説教しているのが今と昨夜の状況。

562 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:00:51.17 .net
>>560
ほんとそれ。
私冷静なんです余裕こいてますアピールがウザすぎ。

563 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:12:24.99 .net
せめてね、EVEグループで歌のレベルでポジションやソロ、マイクなどなど認めてもらえたらね、歌組もおとなしくなったんだろうけど、実際はおててつないでゴール状態の配置や構成だから納得いかないってなってるんだよね。

564 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:23:59.02 .net
ダンス側歌側と分けてる時点で気持ち悪い。なかなか選ばれない人なんだろうねこういう事言い出すの。スタジオスタッフさん、この人たちたまには選んであげて。そしたら納得するんだろうから。

565 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:26:05.69 .net
>>563
それがよくわからないんだけど、関東?関西?
関東だけどマイク、スタンドのオーディションやったよ。従来通りのいつものEVEのやり方。立ち位置も先生が一人一人パート分けして決まってるし。温度差がすごいんだけど。

566 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:37:19.51 .net
うちは結構楽しそうにしてたし配置もそこまで問題ないと思ってたけど
目立つ位置にいる子、最近注意されてるのが恥ずかしがらないで!らしくて
あれ?恥ずかしがる子は前いかなくない?と驚いた
もしかしてうちも結構変な構成でやられちゃってるのかな
うちは娘が鈍感過ぎて親まで詳細来ないから本番が怖いかも

567 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:45:52.50 .net
>>561
えー違うでしょ〜
うちのクラスひどい!それを後押ししてる学校もひどい!って言えばいいのに、
なぜか違うクラスや違う学校の子にまで、お前もひっこんでろ!お前も威張んな!ってキレ散らかしてらっしゃる感じ

568 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:56:09.56 .net
気持ち悪いとか言いながらいちいち上から目線で書き込んでる人が一番気持ち悪いと思ってしまった

569 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:56:59.90 .net
>>568
wwww

570 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 20:57:19.46 .net
EVEの流れでソロなくて可哀想としか思わなかったけどな〜
ダンスはソロあるし、同じ苦痛は味わってないしさ
何言われても、おぅ…荒れてるわ、落ち着いて…
としか思わない
失恋した友達が自棄酒してダル絡みしてきても一緒になって怒らないじゃん?
苦痛の無い側が喧嘩買っちゃうのは余裕なさすぎない?

571 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:06:42.88 .net
話変わるけど福岡のYouTubeにアップされてるワールドプレイみた?

572 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:18:38.98 .net
歌派とかダンス派とかくだらない笑
ダンフェスもイブもソロでたしキャストもしたけど、イブソロなくなってもグループ集中もいいなーってその程度。ハンドマイクは何となく流れで決まったけど別にスタンドでもよかった。
ソロない方が親も気持ち的にも楽でいいわ。
ダンフェスはダンフェスでソロあるならもちろん頑張るけど
なんでどっちかしか得意じゃない前提なの?笑
苦手なら練習すればよくない?
被害者意識つよすぎ

573 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:31:34.54 .net
>>572
それはあなたがやる気ないだけでしょ
歌しか出来ないダンスしか出来ないじゃなく
特に歌に力を入れて準備してきた
って話では?
そりゃ別に気合い入れて準備してなかったら、ソロなんてあってもなくても気にならないよ
うちはダンスの方が得意だけど今年はダンスは色々タイミング悪くてソロやらないつもりでいたしダンフェスでソロ無いと言われても全然平気だったと思う
しっかり準備してきたものだから悔しいってこと。想像したらわかるけどな〜

574 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:46:24.48 .net
>>570
まさにおっしゃる通りです。
実生活でもこんなリアクションしているんでしょうかねここの人たちは。

575 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:46:57.08 .net
歌にお金かけてたんだろうね

576 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:49:19.44 .net
可哀想だね、なんか。

577 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:49:56.99 .net
>>572
歌に限っては「流れで」選ばれる子は一番上手い子とは限らないからでしょ。全く上手くないケースも少なくはない。英語の発音も尚更ボロボロだったりする。

多分ね、生まれつきのセンスがある程度ないと音程がどうしても外れるんじゃあ? だとすると歌上手くない子の親も気付いてすらないかも知れないね、全体的に。

貴方のことを全然わからないんだから、これは個人的に攻めていることとして捉えて欲しくないけどさ、推しの子が毎回必ずソロの音程を外すことを毎週見てて絶望する。その状況を見て何とも思わない親だったらきっとその人も鈍いはず。あらら、もしかしたら私は気ついていないかも?って思わないのが不思議でしょうがない。自分が音痴なのかは大人ならある程度把握しているはずだから、その場合は黙って状況を見つめてあげたほうがいいよね。音痴の親が平和だ〜みたいな軽い発言をするべきではない。逆パターンの親の気持ちも考えてみたら尚更苦しみが理解できるんじゃない?

ディスるつもりが全くないけど、事実は事実なわけで、それを自覚した方が子どもと自分の成長に繋がると思う次第です。

しかも音痴の先生なんてたくさんいらっしゃるからね。辛い。バレエのセンスがない人に教えてもらいたいの?

578 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:50:49.79 .net
>>568>>569、たった50秒後に返信してるけど、どんだけ5ちゃんに張り付いてるの。
余裕がないのはどっちだよ。

579 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:51:27.03 .net
ここまで怒ってらっしゃると、なんか哀れ。

580 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:51:31.94 .net
>>571
おっアップされた?今から観るわ。ありがとうー!

581 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:54:29.99 .net
>>578
すご。時間まで見てるの?どれだけここ張り付いてんの。

582 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:57:17.89 .net
>>578
ブーメラン返ってきてて草w

5ちゃん見てて返信してたら余裕ないの?
てゆうかなんの余裕?

583 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 21:58:08.48 .net
その冷静な私かっこいいみたいな上から目線が毎回毎回荒れる元になるんだけど?
愚痴にしても、共感できる人だけ返信して、共感できない人はスルーしたらいいんだから。
普通の5ちゃんねるはそうやって進むよ。
いちいち気に入らない投稿を取り締まる人がたくさんいるのは鬼女板ぐらいのものだよ。

584 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:00:59.87 .net
普通、5ちゃん開いて最近のレス読んで書き込みを考えて送信するまでに数分はかかるから、50秒で返信できちゃうのは、
張り付いて更新ボタン連打か、
通知機能まで付けてる超上級5ちゃんネラーか、
自演か、
のどれかしかないw

585 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:10:40.40 .net
書きたい人は書く

興味ない人はスルー

反論も共感もどちらも大事ですから、本音を吐き出しましょう。

586 :ににに:2023/11/30(木) 22:19:05.67 .net
確かに秒返信は良いとは言えないね。
文だから色んな人の色んな捉え方あるから1度よく考えて投稿しないとね。自分が批判食らってまた逆上してって繰り返してっちゃうからね。


見てて色んな考えの親がいるんだなぁぅて思ってます。別に意見を否定、これが正しいなんてないし、子供とお金のためにものすごく考えてるなぁって感心しちゃう。お金も大切だし、一軍二軍のように子供の立場や時間も大切だからね。才能を伸ばしてあげたいけど今回Eveのソロがなかったり、先生が適当だったり。そりゃ私だってお金払ってるし大切な子供預けてるからちゃんとしてもらいたい。子供にとってのチャンスが成長に繋がるのに…それが今回ないもんなぁ。
私達親も疲れちゃいますよね。吐き出し口ないとそれで否定されたり正しいを押し付けしたらムカつきますしね。

587 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:27:53.42 .net
張り付いていようが自演だろうが興味ないな。
wwマークだけだしすぐ送れるでしょ。

588 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:33:24.04 .net
興味ないと言いながら不貞腐れた短文投稿繰り返す人いるね。

反論も共感もどちらも大事って当たり前だけど、うわあそんな下品なこと言っちゃう〜?頭ヤバ〜みたいなリアクションはほんとイジメそのもの。

589 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:36:43.11 .net
>>588
あら、余裕がない人がここにも。
これって不貞腐れた文章なの?
頭やばーなんて人のこと思ったことないけどな。

590 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:39:23.58 .net
>>589
あ、586と上の短文の人たちと同一人物だと思ってるのか!

591 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 22:58:31.10 .net
>>590の貧弱な読解力見てると、「機械弱いんでイーシアターとか分かんないんですー」とほざいて我が子のレッスン中の迷惑な惨状を見ようともしない親と同レベルの知能程度を感じる。

592 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:09:48.79 .net
>>591
他人をdisる事に命をかけてる親嫌だわ

593 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:10:09.93 .net
>>591
機械が弱いんじゃなくてマニュアルが読めないんだよね

594 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:10:57.15 .net
>>591
偉そうにdisってる賢い頭で586の文章のどこがイジメなのか教えて?

595 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:13:30.85 .net
頭やばーって思ってる風に感じとる人の頭と心のどす黒さが可哀想だわ。
頭やばーとか思って書き込んでないのにさ。

596 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:14:31.43 .net
>>594
>>587の文章がいじめなんて誰も書いてないじゃん。文盲さん久々の降臨?

597 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:15:18.84 .net
今も昔も5ちゃんねるへの書き込みなんて、まともな人はやりません。
スタジオの保護者に聞いてみたらいかが?
私も含め、何らかのドス黒い不満がたまっているから利用するのです。
いちいち目くじら立てる風紀委員みたいな人の方が嫌いです。

598 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:15:47.86 .net
>>596
違う人だけど?
頭はドス黒さんだね

599 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:18:29.62 .net
>>598
もう何もかも読み間違えてて心配。
通院してみて。

600 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:19:03.21 .net
うわー!

頭の悪いドス黒い人ばっかりだね(๑°艸°๑)

601 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:19:43.36 .net
>>599
他人に嫌味ばっかりで子供かわいそうだね。

602 :踊る名無しさん:2023/11/30(木) 23:29:09.75 .net
↑ほらまた40秒後の連続投稿。
思いきり古臭い顔文字。
明らかにガラケー出身だわ。

603 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 00:21:17.32 .net
>>573
571だけど、やる気出すのは子供だけど大丈夫?笑
イブソロ無くされた気持ちわかって!って声高に主張する人って親が熱くなっちゃってんだね
才能ないのか時間もお金もかけてきたのかな?身分不相応なことはしない方が今後の為だなって自戒をこめて。
Yのソロですらそうまでしないとソロ立てないとかいうレベルなら向いてないしそこまで必死になることじゃないのでは笑
私が気合いなんか入れなくてもそれなりに自分で練習して、なんとなくでアドバイスして、普通にステージたってきたわ笑
なんかごめんね?必死に練習した人のソロの機会奪っちゃったみたいで笑笑
楽しく活動できてる?出来がいい娘でよかった〜

604 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 00:28:53.59 .net
>>577
連投ごめんけど、音外してる子がマイクなら先生にいえば?
子供が悪いわけじゃないじゃん。
もしくは気付いたなら上手い子が教えてあげなよ笑
ダンフェスだってできない動きがある子には得意な子が教えてあげるじゃん。はっきりいって時間勿体ないけどチームだし人の子が上手くなるのも微笑ましいもんだよ
推し()が下手なら先生にエコ贔屓しないでくださいって言えばいいし、うちは音痴の親の気持ちはわからないけど下手でもチャンスをくれー!って言ったって結果は結局ソロたてないのでは?笑
なんでソロがあったら自分の子がステージに立てたのにって思い込めるのか不思議。みんな心狭いな〜

605 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 00:54:24.09 .net
そろそろ飽きてきたわー。低レベルの争いが続いてて何の情報も拾えない。くだらないけど、5ちゃんだから仕方ないか

606 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 01:16:22.85 .net
>>603 >>604
こいつ何なの。
全く返信になってないし、話噛み合ってないし、日本語理解力怪しすぎて、こんな親が同じ団体にいるの勘弁だわ。


「あなたこそブーメラン」云々のレスがまた来るのも想像つく。

やり返して何が悪いの?
先に始めたやつが100パーセント悪いよ。

607 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 02:05:50.45 .net
>>606
先にやり始めたのってどれ?最早どれが最初かわからん

608 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 06:46:44.11 .net
>>607
最初にやりはじめたのはYTJだよ

609 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 06:52:57.02 .net
>>606
この人
いつも祭りの時に出てくるし書き方特徴的だから、そういった感性を持った方だと思うから
あまり本気で相手しないであげてほしいです
毎度文盲ぽくて噛み合わないから、冷静になるまで気にしないであげないとです。

多分、歌派でもダンス派でもないと言うか
私は祭りの度に現れる妖精さんだと思ってます
ある程度盛り上がると必ず出てきますので。
気にしないで上げると落ち着いていなくなるので大丈夫ですよ

610 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 06:53:07.11 .net
>>606
この人
いつも祭りの時に出てくるし書き方特徴的だから、そういった感性を持った方だと思うから
あまり本気で相手しないであげてほしいです
毎度文盲ぽくて噛み合わないから、冷静になるまで気にしないであげないとです。

多分、歌派でもダンス派でもないと言うか
私は祭りの度に現れる妖精さんだと思ってます
ある程度盛り上がると必ず出てきますので。
気にしないで上げると落ち着いていなくなるので大丈夫ですよ

611 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 08:53:51.71 .net
>>610
妖精さん…って新しい。笑
文盲→妖精 でいいね!!

612 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 09:23:32.73 .net
博多のwordplay動画見た!
思ってたより一般参加は少なかった…?
後半の大文字の物語は面白かったけどまだまだ改訂が必要だし、台詞部分を減らして歌やダンスの見せ場も増やして欲しいな〜と思った。
これも代表が作ったのかな?

代表〜!wordplayは本当に良い作品だと思うし、大文字の話もアイデアとか面白くて天才だと思うので代表職よりYTJミュージカル作品の制作に専念してくれるほうがいいと思うんだけど、どうでしょうか!

613 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 10:41:47.80 .net
>>610
また逆撫でしそう…

614 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 13:35:48.65 .net
みんな教えて。スタンドマイクの位置って何番?
センターに近すぎるんだけど。

615 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 17:03:10.75 .net
今年のスタンドマイクの配置は、先生にしか分からないんじゃない?去年は、4本が同間隔で並んでたような記憶がありますが、今年も同じだと、センター付近の声はマイクに入らないと思います。

616 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 17:19:57.28 .net
>>615
今年スタンド6本じゃないですか?

617 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 17:54:24.96 .net
>>606
「こいつ」とかはしたない親が同じ団体にいるのも…ね

618 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 18:00:25.63 .net
>>617
こいつって呼ばれても仕方ない異常な書き込みがあるから。
どんなにおかしな人に対しても暴言言わない自信あるの?

619 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 18:30:41.46 .net
>>616
スタンド4本にハンド2本って言われたらしくて。。スタンドの内側が一番ってソロの子せまそうで

620 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 19:15:41.41 .net
>>619
エリアどこですか?
関東ですが1.3.5で6本って聞いてます…

621 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:01:43.79 .net
関東ですが4本です

622 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:32:11.50 .net
上を目指すなと言われてパートも立ち位置も適当に決められてマイクも無視した構成にされてたのに
もっと上を目指せ真面目にやれと指導されたんだが
いやいやいや何それむしろこちらが真面目に上を目指させてだよ
今からでも変えてくれていいんだよ?
とりあえずこれでーとか言って、その時に立ってた場所で決めて結局そのまま本決まりにしたのはソチラじゃないの
声質も無視したパートにしたから未だに歌いきれてない子がいるのも放置してたじゃない
それで今さら声が薄いとか言っちゃって
パート人数もおかしいし苦手で歌えてないって言ったのにスルーされたし
歌上手い子はまとめて別の変なパートにいるからサポートも望めないし


ほんとふざけてない?何が起きてるの?

623 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:44:34.76 .net
>>620
1.3.5で一列なの?
チームによってスタンドの位置かわったりしないよね?
うちのチーム後ろのスタンドのポジションの子いるわ

624 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:45:34.83 .net
>>618
異常と思う書き込みと同じ土俵にあがる必要ないでしょ
子供の言い訳みたいですね

625 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:53:23.54 .net
>>624
そんなお上品な人は5ちゃんなんか使わんよ

626 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 20:57:29.85 .net
まってよ!マイクの本数とか位置とかってそもそも固定だったよね?演目毎にスタンド位置の変更なんてなかったような…
正解がまたわからない…

627 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 21:01:05.35 .net
なんでこの人怒ってるんだろうとかに思いを馳せずに、いちいち下品な言葉を見かけたら注意したくなるなら、発言小町とか、せめてガルちゃんに行ったらどうだろ。
その愚痴は論理的におかしいって反論ならともかく、内容に触れずただ言い方が下品だの何だのは、掲示板の使い方を間違えてるとしか思えない。
この時代にわざわざポジティブな理由で掲示板使う人なんかいないよ。

628 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 21:02:25.90 .net
スタンドマイクが6本、360度拾う床置きマイクが3本、任意のハンドマイクが2本だよ。

629 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 21:45:53.50 .net
>>628
360マイクなくなったんじゃないの?
なくなっていつものフットマイクなのでは?
南関東は5番は完全に袖の中だわwww

630 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 22:02:54.55 .net
>>629
だね、的確すぎて笑っちゃた。和んだわww

631 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 22:19:27.21 .net
スタンドマイクは1, 2.5, 4って言われたよ。

632 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 22:23:29.17 .net
>>622
たぶん、うちと同じクラスの方かと思います。ルーレットでパート分けしたとこですよね?歌の指導者は団体のあの方…わたしもレッスンビュー見て驚きました。代行の先生から吊し上げ状態で上目指せって言われてました。でも、これこれ、この指導を待ってたのよと思った。しかし、代行だからね、また来週からは平等に…のスタンスに戻るんですよね。

633 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 22:26:19.83 .net
>>628
そうだよね?
うちもそう聞いたので同じです!!

634 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 22:26:40.76 .net
スタンドマイクは1番2.5番4番の6ヶ所、
360°マイクは0番3番の3ヶ所だよ。

635 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 23:06:51.90 .net
>>634
619です。子に確認しましたが…
ですよね〜1.3.5??って思ってましたが、
1番、2.5番、4番で納得です。笑
ありがとうございます。

636 :踊る名無しさん:2023/12/01(金) 23:46:42.65 .net
ダンスも歌も普通のS5ですが、ここのコメントをみると、親の妄想と他者批判の凄まじさにこの中に同じスタジオの親がいたらと冷やひやします。
そはいえ、端から滑稽なやりとりだと情報収集させていただいております。

637 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 00:25:57.98 .net
5ちゃんは便所。
便所で便器見て、うわ臭い!とか驚いて声出すのはやめてくれる?

638 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 06:11:01.78 .net
>>620
関東です

639 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 06:14:42.54 .net
>>635
ハンドはどこに立つ?センターせまくない?

640 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 06:16:39.09 .net
>>623
後ろのスタンドなんてなくないですか?固定と言われましたが違うの?

641 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 07:36:31.97 .net
>>621 です。
すみません、1, 2.5, 4 で6本でした。
でもね、立ち位置決まってるけど、何番に立つかは決められてないから、だれがスタンドの前とか意識しないで本番行くのかな、なんて言ってます。
ちなみに、優勝は禁句の平等チームです。

642 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 10:29:27.43 .net
>>640
360度近くで歌う子がいるのかなぁ?
全員前に一列に並んで歌うのもバランス悪いよね?

643 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 14:20:27.14 .net
>>642
会場の横幅の広さと人数によるかもしれないけど、横1列で入賞・優勝してるチームは過去にもわりといますよ。

644 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 15:15:50.11 .net
スタンドの本数が関東と関西、去年違ったよね…
今年もまた会場の広さでスタンドの本数変わってくるんだろうか…確かに所沢で6本は多すぎる。
ハンド持った子達が狭くなるよなぁ。

645 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 16:35:03.33 .net
>>644
普通に考えたら会場の広さに合わせた本数にするのが妥当かな〜と思うけど、ここでワイワイする理由がわからない。

646 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 21:11:53.69 .net
なんか、子供のクラスが揉めてて、、その中で構成はリーダーの子が考えたって言ってるらしいんだけど、そんな事あるの?S3です。レッスンビュー見たけどたいして動いてないなぁとは思ってたけど、、

647 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 21:32:22.75 .net
>>646
あー同じクラスです。
構成はリーダーが考えてくるように担当スタッフに言われたんですってよ。
全国大会行くようなダンス部でも外部講師いない場合、部長が構成つけることって普通だから、YTJもメンバーが作り上げるEVEにもっていきたいのかなって思ってみてました。

648 :踊る名無しさん:2023/12/02(土) 23:12:28.26 .net
>>645
全国共通ってき、きました

649 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 01:27:50.07 .net
変な話はS3ばかりだね
モルモットみたい

650 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 09:22:52.66 .net
>>649
S3ばかり。
もしかして、みんな同じクラスの話だったりして?
モルモットってどうゆう意味?

651 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 09:44:45.54 .net
>>647
娘も先生からと言ってました。本当なんですね、、

652 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 09:46:36.02 .net
>>650
実験体
実験台

653 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 10:02:11.03 .net
>>652
なるほど。
たしかに、今回は勝つことを目的にしないEVEにするって代表自らのコメントが出てた。そして、代表が審査委員長。ということは、実験されたクラスは勝ち上がれる可能性があるってこと?

654 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 11:12:59.84 .net
S3ですが、ここに書かれてることのような出来事は起こってないと思うのですが、スタジオによって差があるということでしょうか?娘のクラスではパート分けオーディションもあり、いい結果出す為にメンバーも先生も頑張ってるのですが。温度差が違うようで驚いてます。

655 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 12:28:09.94 .net
>>653
勝ち上がったとしても、客席にいる別チームの親からは何故あのチームが上がるの?とか言われるかも
代表がちゃんと、このチームは実験しましたと説明してくれるわけじゃないし
見分け付かないほど出来がいいなら、それはそれで複雑な気持ち


ここの情報だと
ちゃんと練習してるチームと、凄く実験されたチームと、中途半端に実験されたチームがある気がする

ラボかよ

656 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 13:03:59.77 .net
>>655
たしかに。
なんであのチームが?と話題になれば、それは実験チームなのかなって思ってみればいいのね。ポイントはソロが無差別(平等)にたくさんいて、ポジションも横並び、リードボーカルなしってところかしら?

657 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 13:55:55.71 .net
>>656
ハンドマイクの二人がずっとメインであとの子はほぼバックコーラスなんだけどソロが無差別とは…別世界の話のよう

658 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 19:56:41.27 .net
いちおう今年のマイクは、少し遠くで横一列になったらきれいな合唱になるように工夫されてるって先生言ってたから、そこまではひどくないかもよ?

659 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 20:18:05.35 .net
>>651
正確には、先生がリーダーに構成アイデアの提供を求めたという言い方が正しそうです。最終的には先生が構成をつけたけど、その中でリーダーの案も採用されてるところもあるくらいのようです。
揉めてるというより、怒ってるのは1人だけのよう

660 :踊る名無しさん:2023/12/03(日) 21:50:54.85 .net
>>659
そうなんですね、、ありがとうございます。
なんで今回はリーダーに構成のアイデアの提供を求めたんでしょうか?みんなに求めて、その中からいくつか採用とかなら平等だったような、、。チームリーダーってそういう役目じゃないですよね。リーダー経験もある子ですし、不思議に思わなかったのかな。

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200