2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theater Japan 52カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:04.80 .net
youth theater Japanについて語りましょう。

188 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:25:17.72 .net
>>185
関西だけど、最終予選でMCのマイク入ってない時あったよ
頑張って叫んでて笑ってしまった笑

189 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:25:47.36 .net
中部どうでした?九州はもう終わった?

190 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:30:51.15 .net
>>169
規約違反の化粧は失格?注意ではなくオフィシャル2アナウンスがあったんでしょうか。
うちの子のチームは特にチェックとかされてたのかな。。

191 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:34:52.31 .net
小学生ソロの話むしかえしちゃうけど、やっぱり無しにしたのは間違いだと改めて思ったよ。
ソロパートで感動ものの歌声を聞かせてくれる子がいたとあるグループ、ぶっちぎりで本選行くだろうと思ってたんだけどまさかの最終予選落ちしてた。
細かい音程とかはわからないけど、聞かせる、感動させる出来だったのは間違いないし、なによりソロパートの子のきれいな歌声に涙が出るくらい感動した。

あの子の歌を小学生ソロの部で聞きたかった。全くの部外者(我が子と同じスタジオですらない)である私がそう思うんだから、少しでも関わりがある人で同じことを思う人はきっと沢山いるだろうし、本人もきっとソロ挑戦したかっただろうな…
勿体無い!と純粋に思うよ。

192 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:35:19.92 .net
>>185
中部マイクミスありまくりでしたね。なんであんなことに。

193 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:37:44.80 .net
>>187
それね!
最後から数えて3つのグループ
すごかったよね
もう一度聞いてみたいのは最後のとこだったかな

194 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:40:03.54 .net
>>178
あれで順位だったら驚きです…と思っちゃった。

195 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:41:17.67 .net
>>192
そんなやばかったんですか?
例えばどんなの?

196 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:43:49.98 .net
去年まではTS上手いなーと思ってたけど、今年はうーん、そんなにかな。本選に上がってきたS3と大差がある様には感じなかったです。
関西です。

197 :踊る名無しさん:2023/12/24(日) 23:44:46.03 .net
外部やってるかやってた子は親も子も化粧したがるイメージ
化粧無しだと伝えても、じゃあファンデとまゆだけにしまーすと返事が来る
無しやっちゅーねん聞いてんの?
と思うけど強くは言えない私です

198 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:00:44.94 .net
>>197
で、一発失格は本当なんですか。さすがに悪質でなければ可哀想な気が。

199 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:02:35.81 .net
>>196
そう?
やっぱり差はあるわ

200 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:06:50.09 .net
>>195
ソロが何度もやり直しに

201 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:07:32.61 .net
>>200
何度も!?
それはソロの人がかわいそうですね…

202 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:33:01.85 .net
>>199
感じ方って人それぞれですよね

203 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 00:38:10.75 .net
>>191
歌うま小学生は「出る杭たれる」なのか?と邪推してしまう。B予選落ちの我が家、同スタジオ別クラスの同期先輩たちをみるため最終予選の定点映像購入したんだけど、みてびっくり。
Bで唯一予選通過したクラス、予選ではハンドマイクありだったのに、最終でハンドマイクなしに変わってた。ハンドマイクだった子体調不良とかだったのかな?

204 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 07:43:43.61 .net
全国進出はムリだと思うけどエキシビ枠に入れてたら嬉しい…!祈

205 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 09:19:21.42 .net
>>203
当日急遽欠席者出たんだろうなっていうチーム、けっこうありましたね。
スタンドマイクもぽこっと空きができてたり。
娘のチームも本選インフルエンザで3人欠席。
ソロも欠場あったし、毎年だけど季節柄どうしようもないですよね

206 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 09:24:51.37 .net
エキシビジョン枠どうやって決まるのか知ってる人教えてください!

207 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 10:00:57.35 .net
>>206
今までなら開催エリア(今回は関西)の全国出場チーム以外の各部門上位2チーム(つまり2位と3位)
だったはず。

208 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 10:03:34.09 .net
>>207
そうではない年もあったよ。曲とか演出で本選出場の中から選ばれてるような気がします。

209 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 13:31:18.48 .net
化粧して失格なったというのは南関東ではなく北関東のことじゃないの?
南は化粧じゃなくてダンス多すぎて失格なりそうだなと思うとこはあった。どうなっただろう。

210 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 13:38:44.71 .net
>>197
浦和S4ですよね。。
化粧してない他の子まで連帯責任になっちゃうのつらい。。スタッフから事前にきつめに注意してくれてればいいのに。

211 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 13:39:18.16 .net
>>209
スカート短くて減点と楽屋で喧嘩して減点は聞いた@南
減点てどの程度なんだろうね

212 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 13:45:45.76 .net
ダンスして失格なんてルールないでしょ?
ダンスはパフォーマンスとしての加点には繋がらないよってだけじゃないの?

213 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 15:12:50.95 .net
ジュニア1はメイク駄目だったんだね
毎年だけど、衣装の公式を使ってないジュニア2のチームは気になった、今年も居たから。

ダンスは別にいいはず。
足音がマイクに入ったら駄目なだけだと思う

214 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 15:24:08.62 .net
>>211
楽屋で喧嘩草
治安悪すぎるw

215 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 15:44:47.32 .net
>>211
髪飾りが落ちて減点とスマホいじって減点も聞きましたよ
こちらも南なので同じ回かな?スマホいじった子と喧嘩になったとか?
スカートの話はしらないけど、ミニスカヘソだしみたいなの好きじゃないからそこを厳しくみてくれるのは親としては安心だわ

216 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 15:56:16.04 .net
>>213
選ジャケをベルトみたいに腰に巻いてるだけで上から上着着てる所なかった?
あれでいいなら公式ズボンを折り曲げてスパッツみたいにスカートの中に隠すのも有りってことかな?

今までもカラーTをインナーにして隠してるチームとかいたし
もう公式しか絶対ダメで正しく着ないと減点だとでも言わないと無理かもね。
それか、完全に自由にする

ダンスはマイクにぶつかったりしなければ違反じゃないよー
今年はフットマイクが仕事してなかったから踊っても支障がないと感じたよ

化粧はさ、わかりやすくダメと書いてあったし、親もだけど子供にもメイク落とし持たせてメイクして来た子がいたら落としてあげたらいいのかもね
わかっててやってくるなんてテロみたいじゃん

217 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 16:22:59.67 .net
>>216
JTは化粧ダメだとわかってて、あえてやってきてる親子に、子どもが化粧落とし持っていって落とすとかできないでしょ

218 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 17:08:00.78 .net
>>210
え、スタジオ名晒すのは酷すぎ

219 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 17:47:03.29 .net
せっかく投票するんだから、得票数も公開してほしい

220 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 17:52:57.74 .net
>>171
裾上げで対策します!
経験談、ありがとうございます

221 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 17:54:49.22 .net
>>183
普通のパンツより丈長い気がしました…モデル並みの足の長さ…笑
メルカリ見てみましたが、おっしゃる通りですね。
裾上げで対策します!
ありがとうございます。

222 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 17:57:51.93 .net
>>215
舞台上の衣装とか化粧の規約違反で減点はわかるけど
舞台裏のスマホや喧嘩?で減点で落とされるのは歌コンとしては?
おどしなのでは

223 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 18:01:30.81 .net
歌のへったくそなグループが複数、ダンスだけで本選に行ったのが腹立つわ

224 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 18:04:46.39 .net
>>223
そんなに下手だったの?

225 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 18:18:00.64 .net
うちのグループはダンスしまくってたところは本選には上がってこなかったですね。
本選は衣装はいろいろレベルあったけれど、歌はみんなそれなりに○でしたよ〜

226 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 18:26:47.02 .net
>>217
うんだからテロみたいって言ったの
テロリストみたいな頭おかしい人には周りも相当強気でいかないと無理だよねって話

227 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 18:53:34.28 .net
>>223
全員音ハズレっぱなし、高音はハズレ具合半端ない、ソロの子も声が上擦ったりと、とんでもない歌だった。
頑張ったねとは言ってあげたいけど、絶対に受かることはないと思ってた。
あと一番うまいと思ったクラスも落ちてた。

228 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 19:00:44.31 .net
配信動画観て、規定分数数秒こえてるよね?っていうグループがあったけどあれも減点になるのかな?なるとしたら、担当スタッフの責任じゃないかと。

229 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 19:03:03.76 .net
>>216
ダンス多いの注意あったと聞いたけど違うのかな。多少の動きは勿論いいだろうけど、ダンフェスかと思うくらいの動きはダメじゃない?歌唱コンクールなんだから。

230 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 19:04:38.69 .net
>>227
そこ、南じゃない?笑

231 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 19:06:56.50 .net
裏の待機中に注意されてたとこ、かなり厳しめの判断されたみたいだよね。今年は厳しいと思ったけど、でも真面目にやってる子達もいる中注意されてるグループが上にいっちゃったら、秩序が保たれなくなる気はする。だから厳しめでいいと思う。

232 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 19:41:54.65 .net
化粧は失格?減点?

233 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 20:38:51.37 .net
楽屋で喧嘩って本当?
地域差なのかな、EVEに限らず今までYにいて周りじゃ聞いたことないからびっくり。

234 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 20:59:05.99 .net
>>226
うーん テロリストは防げないよね。チームメイトが言っても素直には聞かないだろうし、揉めてたら、結局減点でしょ

235 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 21:05:49.27 .net
>>229
上でもフットマイクの話があったけど、相当足音だったりがうるさかったんじゃない?
たぶん審査員の方々はイヤホンか何かも使って聴いてるっぽいよね?
あとダンスのせいで歌い出しが遅れたり息が乱れたりしたら結局台無しだし。
ダンスが加点にならないなら歌に全力振るほうがいいと思うんだけどなあ。

236 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 21:30:22.65 .net
今回違反で減点や失格があったなら、YTJ側から教えて貰いたいな
JYDFの時も減点がいたらしいと噂があったけど、結局何がどうなるとダメなのか、噂以上にはわからないままだったし
次のイベントの時に親や子供達でもちゃんと理解して気をつけたいから情報がほしい
ちゃんと情報が回ってた方が「去年化粧して減点があったらしいので気を付けましょ!」とか言いやすいし
流石にさ、〜と5ちゃんに書いてあったから気を付けましょ!!みたいには言えないじゃん?(笑

237 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 21:37:57.13 .net
>>236連投ごめん
あとさ、先生が新しすぎてEVEやJYDFをわかってない事が結構あるから
各イベント前に先生向けに、今までの失格や減点についての注意喚起をしてほしいな

YTJ運営側が思ってる3倍くらいは内容わからないまま進めてる先生がいると思う
何が失格かわからないもだけど、そもそもEVEのマイクの扱いとか
JYDFの尺の使い方?雰囲気?がわかってない先生がいる

238 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 21:38:07.20 .net
>>236連投ごめん
あとさ、先生が新しすぎてEVEやJYDFをわかってない事が結構あるから
各イベント前に先生向けに、今までの失格や減点についての注意喚起をしてほしいな

YTJ運営側が思ってる3倍くらいは内容わからないまま進めてる先生がいると思う
何が失格かわからないもだけど、そもそもEVEのマイクの扱いとか
JYDFの尺の使い方?雰囲気?がわかってない先生がいる

239 :踊る名無しさん:2023/12/25(月) 22:28:41.84 .net
>>229
本選でもいた。
足上げたりターンしたり、いらんやろって感じでした。それでマイクまでちょっと遅れそうになった子もいて、いや逆でしょ…ってなった。

240 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 00:07:05.54 .net
ダンスしちゃうとそっちに気を取られて歌が疎かになりがちだもんね。そういう意味で勿体ないチームもいくつかあったかも。

241 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 00:14:01.76 .net
>>236
子供たちは一部始終見てない?うちの子待機中に注意されて減点ね、と言われてたチームいくつかあったと言ってたよ。あと現地リハの時衣装やメイク注意されてるとこもあったって。スカートの丈とか。他にも何人かの子から、減点てハッキリ言われてる子達いた、と言ってたから大々的に注意されてるんだと思うよ

242 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 00:45:58.54 .net
>>197
舞台メイクはダメだけどナチュラルは良いのでは?身だしなみとして。
大人だって化粧ダメだと言われても、すっぴんメイクくらいはするでしょう?

243 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 01:01:12.82 .net
>>242
んなわけない

244 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 01:05:36.17 .net
>>242
...え?
小学生が身だしなみのためにファンデーションを塗るって、どこの文化?

245 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 02:18:41.91 .net
>>242
クラスごとにルールが決まってるんだから守ればいいだけの話だよ
衣装にしてもだけど、わざわざグレーゾーン突くのってそんなにメリットあるのかなぁ??

そういえば銀箔はどうなったんだろう

246 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 06:46:00.98 .net
>>241
うちの子も、そう言ってました
J1でメイクしてた子は、本選中に、みんなの前で減点と言われてたらしい
最終予選でも、裏で別のチームが減点って注意されていて、スタッフにチーム名聞かれて答えてなくて、衣装が自分のチームと似てたから焦ったと言ってた

メイクで減点チームは衣装が特徴的だから、間違えようがない

247 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 06:47:49.59 .net
>>242
J1はメイクだめ
J2以上からメイク可
ルールで決まってますよ。

248 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:23:45.96 .net
>>241
同じグループ同士でしかわからないでしょ?
そこから別のグループだった子に噂がまわったりココで噂が出る程度
そうじゃなくて、ちゃんと公式に知らせて欲しいって話
会場ごとにスタッフの対応も違う気がするし

249 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:23:55.97 .net
>>241
同じグループ同士でしかわからないでしょ?
そこから別のグループだった子に噂がまわったりココで噂が出る程度
そうじゃなくて、ちゃんと公式に知らせて欲しいって話
会場ごとにスタッフの対応も違う気がするし

250 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:24:03.87 .net
>>247
たぶん皆自分の子の部門のルールしか見てないんじゃないかな。
最初に銀箔がどうとか言い出した人も直リハで文句つけてたからJ1部門親がJ2部門の子に文句つけてたんだと思う。

251 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:24:45.40 .net
>>241
スカートの丈って規定があるんですか?
下にスパッツ履いてたら短くてもOKのはず。

252 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:37:49.38 .net
>>245
衣装でグレーゾーン突くのを見逃しすぎたんだよ
だからちょっとくらい大丈夫とか去年も居たじゃんとか、ルール破ることが平気になってる

253 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:39:31.62 .net
>>244
舞台とかテレビに出る人には普通の文化ですね。ファンデーションではなくドーランですが。身だしなみというより強い照明からの「ハレーション」を防ぐ為なので、本来なら舞台人を育てるスタッフなら下地と目鼻立ちがボヤけないくらいはメイクしてきなさいと指導するべきだと思います。
ルールなので守ってはいますけど。

254 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:39:48.00 .net
>>250
J2でも銀箔は必要ない…

255 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:47:32.23 .net
>>253
他の子がルール守ってハレーションとやらを防げないなかで自分だけ防ぎたかったから化粧したら減点されたでゴザル。てか
舞台人でもなんでもルールは守るよね
大人がやることはルール破って化粧じゃなく、先に運営に舞台人の常識だからJ1も化粧させましょう!と意見提出するとかじゃない?

256 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:56:48.98 .net
>>249
他のグループも聞いてるところで、理由もあわせて減点と言われてたみたいですよ
ちなみに、最終予選で減点と言われてたグループは本選にはあがってなかったよ
でも減点は関係なく実力で無理だったのかなと

257 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 07:59:15.86 .net
自分のチームのルール違反の事は自分のチームで解決したらいいよね。減点になるんだったら注意するべきだし。他のチームの事はとやかく言う必要ないと思う。毎年他のチームの髪型や衣装、ルール違反を異常なほどに気になる人がいるけど、ほっておけばいいじゃん。減点対象ならなおさら。

258 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 08:08:51.43 .net
J1で化粧指導は、やめて欲しい!
J2でやっと、ショーと言えるかな?というレベルになってくるし
全国の大きな舞台なら舞台映え考慮も必要かもだけど、本選までの会場でJ1が化粧はする必要性全く感じません。

259 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 08:27:07.05 .net
>>257
減点があった時に同じグループだったチームしか、来年気を付けることが出来ないよ
他のグループの子は知らないもん
誰かが隣で減点食らうまで、ちゃんと知ることが出来ないのが変じゃない?
公式でただ一言
ルール違反で減点や失格がありました。
と言って貰えれば来年やらかしてる親子に注意し易いじゃない?
ソースが5ちゃんはしんどいって

260 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 09:07:55.56 .net
>>233
喧嘩ってなにも殴り合いとかじゃなくて静かにして!!とかスマホ触らないで!!とかそのレベルならちょこちょこ聞くよ
他のチームの子が注意しにきてウザ!とかも。

261 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 09:43:13.50 .net
>>260
他のチームに注意されるほどうるさいのにウザ!と言っちゃう神経なのはやばい

262 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 10:16:50.11 .net
>>261
まあまあ
小学生は他へのアピールのために注意魔になる子もあるあるやん?

263 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 10:56:26.38 .net
関西マエストロ、とっても良かったけど3組だけで全部が本選進出ってやる意味あったのかな。
どうせやるなら8クラスぐらいあるはずだし、各クラス出させるようにさせてちゃんと競わせたらいいのに。そのかわりアドバンスのソロ枠は狭くしてほしい。全部似たような雰囲気だし1公演3曲(3人)が限界だわ。
これがムリなら小学生ソロ部門を戻してほしい。

264 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 11:12:37.95 .net
>>263
アドバンスのソロは同じ2人が最終予選と本選でみて飽きた。コンクールにする程の人数が揃わなければやらなくていいわ。

265 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 11:29:03.99 .net
>>262
あるある。
大人しくスマホいじるくらいいいじゃんと思っちゃう側の親だけど(もちろん自分の子にはいじらないようにいってあるよ)それを他のチームの子が指摘して〇〇チーム減点してください!とかね。スタッフも指摘うけて見逃すわけにもいかないし

266 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 11:42:30.95 .net
>>264
ほんとそれ。
予選ではアドバンスあるブロックと無いブロックがあるけど各ブロックに散らしてほしい。
プログラム組むときにちょっとだけでいいから観客のことも考えてほしい。

267 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 11:46:43.45 .net
マエストロと中学生
洋楽歌ってみた
な雰囲気がしんどかったから
もういっそミュージカルナンバーを演技バリバリで動きながらやってほしい
ソニンさんのモーツァルト並にやりきってくれるなら凄く楽しみwあれ好きなんだよなー

268 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 11:48:11.88 .net
>>265
携帯は外部と連絡が取れてしまう事、写真、動画禁止なので、開いてる時点で減点です!と強く言われていたからうちのグループは全員ホール入る前に保護者に預けたよ。最終予選でもそれで減点を通達されたチームあったと聞いてる。ルールなんだから当たり前じゃない?今回は結構厳しかったよ。おしゃべり、携帯、マイク、衣装…
ま、どの程度減点かは不明だけど。減点されても本選に残ってたからね、そのチーム。確かにうまかったし。本選結果が楽しみです!

269 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 12:03:15.88 .net
>>267
今年の関西本選、みーんなストリングス系ミュージカルヒロインソロナンバーで逆にお腹いっぱいになったよ。テーマ関係ある?って思った。

270 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 12:03:56.03 .net
審査員はみんな有名な方ですか?

271 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 12:06:04.35 .net
>>259
うちは派手な格好をする方のチームだけど実際誰かが派手過ぎない?と意見しても聞き入れない人はいる
そこをちゃんと((去年こうこうこれで減点になったらしいですよ気を付けましょ))と言えたら楽で嬉しい

272 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 12:42:53.11 .net
>>265
スマホはだめでしょ…さすがに。

273 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 13:22:49.53 .net
YTJは上の子が入った時は硬派なイメージあったけど最近は派手に着飾りたい親子が多いよね
ショーケースなんてTシャツとパーカーしか着ないのに、何故選抜になった途端着飾らなきゃいけないと思うのか
着飾った思い出を作りたいなら外部教室のほうが嫌と言うくらい各種衣装で着飾れるのにな
YTJのコンクールや大会でやらなきゃいけないかな

274 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 13:25:45.47 .net
本選の結果発表はいつも何時頃ですか?

275 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 13:27:20.84 .net
>>259
前に同じグループのメンバーが化粧して行ったらスタッフが気づいて化粧品落としてきなさい!って注意してトイレで顔洗って終わりでしたよ。
それでいいと思うけど。親御さんでルールの隅々まで読まない人けっこういるし。

276 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 13:47:06.75 .net
>>275
それが沢山いたらトイレ混雑して大変だね
時間もおすよ
1人ならいいとか1人だからいいって考えたらみんなやるようになる
だからルールはちゃんと守らなきゃいけないしペナルティ付けたのかもね

277 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 13:57:18.49 .net
>>274
18時が多いイメージ

278 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 15:30:03.13 .net
>>273
確かにそうですよね。
でも審査員は外部から来るので結局は目を引く派手な方がいいのでは?と

279 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 15:31:45.78 .net
>>278
途中で送ってしまいました…

派手な方がいいのでは?となってしまうのですかね…
なんでもして派手にしていいなら衣装のルールなんかないはずなのに…

280 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 15:47:32.53 .net
先生が「もっと派手にしよう!」っていうパターンもあったよ。明るい曲のときとか特に。
中学生以上は自分たちで決めてるから、先生は指示というよりアドバイスというスタンスだけど。
ルール違反さえなければ、派手でも地味でも曲の世界観を衣装で表現するのはショーとしてOKだと思うな。

281 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 15:56:25.43 .net
>>280
あるよね。うちも曲が明るいのに白黒衣装は地味すぎてダメって言われました。

282 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:01:22.46 .net
>>280
中学生は購入可だからまだ別の話。
問題なのはYTJグッズと元々手持ちのものの組み合わせのはずなのに明らかにみんなでカラータイツとか同じテイストのスカート購入して合わせましたとかしてるから叩かれるんでしょ
色がちがうし揃いで買ったわけじゃないしー!私服ですけどー?!
って、そういうの屁理屈って言うのよ
自覚ありますよねぇ?

283 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:06:08.49 .net
>>282
ちょっと前に
皆で全く同じのを買ったわけじゃなく個人で似たのを買っただけだから大丈夫です!!買わなきゃ学芸会みたいになります!みんな買ってます!

と仰る方がいましたので…まあ、その精神の親が多いのかもね

284 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:10:27.54 .net
選ジャケ統一か完全自由にしてくれー
運営側も公式1点着用は全く意味をなさないルールだと理解してくれー
Tシャツ腕に巻いてるの見たよ笑
着てすらない笑

285 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:16:48.56 .net
>>282
家のチームは1人が元々持っていたセット物の色違いを他のメンバーに貸していたよ。そういうのもありえるかも。(明らかにそうでもないのもあったけどね)

286 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:17:43.34 .net
>>282
家のチームは1人が元々持っていたセット物の色違いを他のメンバーに貸していたよ。そういうのもありえるかも。(明らかにそうでもないのもあったけどね)

287 :踊る名無しさん:2023/12/26(火) 16:18:12.60 .net
衣装の話なんかで盛り上がれてうらやましいわ
関西はTS以外は歌の上手いクラスほとんど予選や最終予選で落とされたから、本選はさぞ、
うわー今年もひどいねーでもTSは良かったねー
って状態だったんだろうなと予想してる
投票もおかしいけど審査員本当に音楽関係者か疑問だわ

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200