2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theater Japan 52カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:04.80 .net
youth theater Japanについて語りましょう。

401 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:15:40.99 .net
>>399 だけど、
あのチームの子達はもっともっと歌える子たくさんいるから、あの戦略に逆にガッカリするんだよねぇ。
その気になれば中学生TSやプロにも勝てるメンツ揃えてるんだから本気で歌唱勝負の編成で勝負してくれたらいいのに。たぶん感動で泣くレベルのやつができると思うのよ。

402 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:19:11.75 .net
関西のS5が前回準優勝だよね

403 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:20:36.72 .net
>>387
J1は化粧はダメ。ルールで決まっていて、それが守れなくて落とされるのは、当たり前ですよ。
子どもが化粧したがったなら、J2に上がれてからにしようねとなだめるのが親の役割。
まわりもルール違反だって教えて止められなかったら、悔しいと思うけど落とされるのは仕方ない。
もしかしたら、普段からの人間関係で注意するの難しかったのかもしれないけれど、それも含めてチーム作りだと思う。

404 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:23:23.60 .net
>>392
1時間半で収まるようにプログラム組まれてるし
小学生削って入れたで間違いないと思う

405 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:34:43.92 .net
>>387
化粧のことはもう、ルール違反した側が悪いから運営に噛みつくのは違うと思う
もし関係者なら、今やることは運営敵視じゃなく
実際に化粧した親子が村八分にされないように気を遣うくらいじゃないかな?

406 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 08:40:50.09 .net
>>397
ファンデ、眉、アイライン、リップをかなりしっかりめに。すっぴんの子と並ぶから目立ってました。
歌の内容は、全国行くチームと僅差だったから、メイク減点が本当にあったなら、その差かも。そう考えるとつらいね。
人のふりみて、気をつけましょう!

407 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 09:00:13.42 .net
>>406
ちょw想像と違ったww
勝手にファンデ眉だけと思ってたわ
それはさすがにやり過ぎw

408 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 09:08:00.91 .net
外部育ちで基礎から1年以内で選抜に上がった子がいるけどショーケースで化粧してたりで何だか凄かったよ
最近人手不足だから簡単にすぐ選抜あがっちゃうから外部の感覚でイベントには化粧しなければと思ってる親子もいるかも?と思った
周りもこことは違ってリアルでは気を使いながら話す親ばかりだし
ふふふ、お化粧は、その、あ、いえ別に。
みたいにしか言えなかったりするのよね

409 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 10:03:26.24 .net
>>408
アイライン可愛いねー(バレバレなんだよ、落とせ)
すっぴんでもお肌きれいだから(ファンデ衣装についとるがな、落とせ)
何もしなくてもかわいいよ(化粧すな)
気分は京都人です…

410 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 10:05:09.47 .net
>>383
プロジェクトの先生がレッスン入ることあることすら知らなかった…
そんな人きたことないよ
いつも気づいたらあの先生やめたの?ってなるし
成長を見て貰えない先生ばかりで悲しいな

411 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 11:00:25.15 .net
>>406
そんな状態で現地リハでは気づかれなかったの?
本番直前に化粧してあがっちゃったってこと?それだと注意だけではすまされないね。ペナルティないと他の守ってるチームがかわいそう。

412 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 11:46:00.14 .net
>>411
現地リハで気付いていて、リハで既に減点になってたんじゃない?
集合の時点でルール守った格好で来なきゃいけないってことで

周りの子も親も気付いてたけど上の例みたいに言えなかったのか言っても聞かなかったのかわからないけど
ダンフェスや次のEVEでは化粧はみんな気をつけないとね

413 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 11:58:08.00 .net
>>399
エリア違うけどわかるわこれ。
私はまさに、心のこもったメッセージソングを美しい和声で聞きたい派なんだけど、これって少数意見なの?

414 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 12:01:20.70 .net
>>399
子ども相手にそんな言い方しかできない人って同じ親としてがっかり。自分のチームも他のチームももっと温かい目で見てあげれないのかな。

415 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 12:10:47.44 .net
>>414
子供相手だからってうやむやにするから、毎年毎年ハーモニー少なめの元気勢が勝ち進む変な歌唱コンテストになってるんだよ。
私はジュニア1がほんと不満。予選も最終予選も音程取れてる綺麗なチームから順に消されていったから。

416 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 12:14:12.07 .net
jydfで逆のことやってほしいな。
ダンスのコンテストなのに歌歌ってばかりで、前列の数名だけにアクロバットさせて後ろの2列は簡単な振付しかないグループを本選行かせてあげてよ。

417 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 12:21:37.12 .net
>>414
わかってないな
子供じゃなくて指導者と審査基準に不満があるのよ。
上に書いたけどあのチームの子たち、本来ならもっと歌えるからね。

本選には行ったけど優勝は望めないチームだったから、イブとYTJが好きな観客として言わせてもらったわ。

418 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:07:04.35 .net
>>417
偉そうに、何様

419 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:12:13.15 .net
>>417
そうそんな感じ。
指導者はまぁ、勝てるようにするのも仕事かなとは思うけど、大会の方針が謎。
1曲でショーを作るコンテストなんですと言われれば納得するけど、歌唱コンテストって言っちゃってるからう〜ん??ってなる。

420 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:14:42.21 .net
関東、唯一本選すすめなかったTS3です。
子どもたちの名誉のために言います。
最終予選で、体調不良者が主旋律パートに集中して、当日何人か欠席してしまったんです。
本番出ていた子たちは、しっかり体調も整えて臨んだので、不便でしかありません。

421 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:15:48.57 .net
>>416
グループならではの良さがあるからね
上手い子数人とバックダンサーの構成にはもやもやするの同意
個人じゃできないユニゾンばしっと揃ってるチームがいいわ

422 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:29:32.15 .net
>>420
当日休んだ子はしっかり体調を整えなかったから、ちゃんと風邪もインフルエンザもコロナも気を付けた私たちは偉いですってか
やな感じー

423 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 13:34:43.03 .net
ダンフェスとくっつけてショーを作る大会にしてほしいな
それならマエストロな方々も見応えあるのやってくれそうだし
小学生も中学生も少人数のところも大人数のところも歌多めとか主役とその他とか、文句言われずクラスのメンバーに合うものを作れそう

424 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:17:08.56 .net
>>423
そうだよね。プロのエキシビパフォーマンスみたいなやつを各クラス現状のメンバーで出来るベストパフォーマンスを見せてほしいわ。

そしてそれなら順位つけない会にしてほしい。
1時間半ノンストップで、あー楽しかった見応えあった!で終わっていいよ。
これこそが本当に「競争しない」って事になるんじゃないかな。

425 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:32:20.19 .net
>>424
え、それの何がたのしいの?
競うからこそ上手くなると思ってる派
夏ミュージカル秋冬歌春ダンスでバランスいいと思うけど。

426 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:37:24.79 .net
ね、どうせいつも疑惑の審査だしさ
競争させたくないなら競争しないイベントやればいいじゃんね
ベストアンコール賞とか作って選ばれたチームだけラストにもう1回おかわりパフォーマンするくらいでいいのだけど
審査員や賞金に金掛けなくていいからさ、照明と映像販売業者をまともなのに変えてくれたらうれしい。
全国スタジオを集めたイベントがやりたいなら、それこそ地域の特選から更にいい子選んで遠征したらいいと思う

427 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:39:07.49 .net
>>425
ytj側が競わない方針みたいだよ
優勝目指すなとかもそれの影響でしょ
みんなサイコー がいいみたい

428 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:45:31.71 .net
>>425

競うこと自体は良いんだけど423の言ってるやつなら公正な審査をするの難しいと思うんだよね。
極端な話、合唱vsダンス みたいなことにもあるわけだから。
ゴットタレントみたいに誰しも納得の審査員を呼べてパフォーマンス直後に1組ずつ点数とコメント貰えるならアリだと思うけど。

429 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 14:53:10.29 .net
422
そう捉えられちゃうの悲しいです。
他のチームも含めて、体調整えて出場出来てるわけですから…。
偉いでしょとかではなく、完全なパフォーマンスで勝負できなかったと言う話でした。

430 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:08:17.40 .net
>>429
体調管理なんてみんなちゃんとやった上での当日欠席でしょ
あなただって絶対本番出させてあげたくて体調管理したでしょ?本番に熱が出たらと考えたら嫌な汗かくくらい気を使ったでしょ?何故それを自分たちだけがやってたと思えるんだろ
休んだ子が雨に打たれて遊んで腹出して寝てたと思う?

我が子を褒めるなら、風邪ひかなかったところじゃなくて
穴のあいたメンバーで諦めずにやりきったところじゃないの?

あ、インフルエンザにならなかった運の良さあたりは褒めてあげてもいいかもね

431 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:09:26.73 .net
>>399
優勝する方法を知ってるなら、後からではなく
始まる前に、提案した方がいいですよ。
あ、来年用にアドバイス?
皆さん、来年はこの偉い人が言うようにすれば
優勝するみたい。
頑張りましょう。これでみんなで優勝よ!

432 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:50:46.05 .net
>>431
似たような構成が続くと覚えられて言われるのは仕方ないかもね
先生が同じなのかな?

433 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:53:11.05 .net
>>430
429の方が言いたかったのは、うちの子偉いでしょ?ではなく、TSなのに本選進めなかったのは下手くそだからではなく体調不良による欠員が出たからで実力ではないです!
ということなのでは?
でも429さん、欠員含め結果が全てです。
欠員が出ても補い合って本選に進んだチームがいることもご存知ですか?
他のチームが全員体調万全だったから進めたと思っているのであればそれは違います。
それぞれにドラマがあったはずです。
それを名誉のためにとアピールするのは他のチームに失礼ですよ。

434 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:54:09.98 .net
>>429
耳も心も痛い
うちは少し前にインフルエンザやったおかげで本番は出れたけど
学校も学級どころか学年閉鎖するほど流行ってたので。。あんなのどうすることも出来ないよ

435 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 15:56:54.06 .net
うちなんかインフルのあとで声ガッスガスだったわ
それも努力不足かい

436 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 16:13:59.52 .net
体調管理は限界があるからね
とはいえ、数人休んでも組み立て直せる構成にしとく等の工夫はできるよね
そういう意味では、上手な子2〜3人がソロで回して、あとはコーラスのチームは高評価ではあってもハイリスクな手法にはなる

それと、今回は現場リハと本番が別日のスタジオがいくつかあったけど、別日だとリハには来てたけど本番は休むパターンも普通にあるだろうし、リハと本番は同日なのか別日なのかは全スタジオで合わせて欲しいところ

437 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 16:17:52.51 .net
休んでしまった人が言えば残念だったね、
なんだけど休まなかった人が言うのが恨みがましく捉えられてしまった理由だよねぇ。

438 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 16:55:28.57 .net
同じチームの子が休んでも悲しんでいるだろうなとか辛いだろうなって思うだけだったから
ちゃんと体調管理しないせいで休んだと考えることに驚いた
こんなところに書いちゃって、クラス何人いるのか知らないけど出場した子の親なんて結構絞られちゃうけど大丈夫なのかな
子供にも体調管理ちゃんとしない子が休んで嫌だったねとか言ってそうで気が合わないなと思った

439 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 17:09:30.58 .net
>>438
まあまあ
>>420は言葉のあやだと思うよ
最後の一文も、不憫と間違えたんじゃない?と思うし
TS3で本選にすら残れないのはきついからね
それに、あのクラスまでいくと体調不良は自己責任と言われるよ
そういうクラスよ

440 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 17:31:32.10 .net
>>404
小学生を削ることにしたからマエストロ作ったとは思わないのですかね。ルール守れない人達が増えると、どんどん小学生の演目なくなっていきますよ。その分プロの方達に負担がかかる。だからお気の毒。

441 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 17:43:17.79 .net
>>440

すごいぶっ飛びの発想!!!!

とりあえず夏公演のメモリアルと写真が来たから皆休戦しよう。待ってたわ〜!
写真は出来たらジジババに送る年賀状にしたかったから遅くて残念だけど…。

442 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 17:54:40.56 .net
>>439
そこのTSダンフェスも本選いけなかったよね
どこよりも高い月謝はらってるのにね
関東はやっぱ浦和みなとみらい自由が丘あたりがずっと強いよね
あ、あと三鷹か

443 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 17:59:03.06 .net
>>441
ぶっ飛びじゃなくて現実をみて。

444 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:12:33.30 .net
ここ見てるといつもプロの方達が出たがりのような書き込み多いですが、そうじゃないのに叩く矛先間違ってて嫌な気持ちになるんですよね。中学生には本気でプロファンの子達が沢山いるのでみんなわかってますが、小学生親は何も知らず色々言うから本当にお気の毒でしかない。

445 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:16:47.87 .net
>>444
普通にプロ好きで楽しませて頂いてるけど、
じゃあプロは嫌々マエストロに出てるの?
本当ならプロはどうしたかったの?

446 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:22:55.13 .net
運営やら本部やらに不満言ってるのに
「そんな事言ったら子供たち(プロ含)がかわいそうです!」
みたいな事を言う人ってなんなんだろう。
まさか運営関係の人だったりして。
だとしたら自分たちの話だってわかって欲しいです…。

447 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:33:55.52 .net
連投しちゃうけど、プロだけの全員参加のガチバトルなコンクールがあったら観たいです。
ジュニア・シニアとは別公演で何ならチーム分けから練習からドキュメンタリーで撮ってやって欲しい。
もう関東も関西もそれだけの人数とクラスがあるはずだし、中部と博多も一丸となって対抗したら絶対面白いと思う。

これやってくれたらプロアンチの一部の小学生親も取り込めるんじゃないかな。

448 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:41:07.77 .net
>>444
まあまあ。いつか今小学生の子達が中学生になればproメンにお世話になるだろうし、その時初めて分かるんじゃない?うちも実際そうだったよ。それまでは関わりが殆どなかったから仕方ないんだよ。

449 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 18:46:01.67 .net
中三娘の親です。娘曰く、別に小学生のためだけのEVEじゃないのに、何でプロ演目があったらだめなの?「小さい男の子がプロ見てだれー」って知らないの当たり前でしょ。
小さい男の子が知ってるわけがない。「ねえねはまだー?あれだれー?」って他からみたら、ねえねも誰?ですよ。こんなに叩かれるならプロ上がるの嫌だなーなんて言ってます。私は好きにすればと言っているけど。正直書き込み見てると運営側に不満があるのか、プロ憎しなのか分からない。

450 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 19:25:01.06 .net
中3親にしてこの稚拙な文体
子育ての先輩と思えるには程遠いな

451 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 19:26:43.35 .net
ただでさえ高校生以上ばっかり見せられてるのに同じメンツがラストにエキシビジョン
我が子は数分あるかないかなのにまたこいつ出てるわって好きじゃなきゃ思うよ
そりゃ拍手も少ないしシラーっとした空気になるわな

452 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 19:48:51.59 .net
文章とかにまで文句つけるなんて恥ずかしい。
別にあなたの先輩でもないし

453 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:00:54.56 .net
>>451
あなたの我が子の出番より中高生見たいわ

454 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:02:21.07 .net
なんだろ、今年の4月か5月頃ににジョセフのプロ公演やってればかなり客が入ったと思いません?
だってs3ts3は手探りだったよね
例えばダンフェス期間も2回くらいプロ何人かが持ち回りで指導しに来てくれるなら喜ぶよね?もちろん正規の先生はいる状態でね。
EVEもだよ。

プロの発表会は別にいらないのさ
プロだけが担当先生になるのもいらないのさ
YTJのイベントに沿った形で指導や手本を見せてくれるならありがたいのさ

劇団四季が好みとか宝塚が好みとか地下劇団が好みとか人によって色々あるじゃん
プロの押し売りしないでほしいのよ

しかも同じ人にが兼任でEVE出てたとか聞くと、なーにーがーしたーいーの? となるわけです。

455 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:03:31.97 .net
みんな自分の子とお友達が見たいだけよね
知らない子なら、私も小学生よりはマエストロ見たいし

456 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:05:08.91 .net
シラケてた?少なくともウチが見た時は盛り上がってたけど。EVEで何も出来ない今年のXmasの夜がクリスマスメドレーで彩って楽しかったねって話してたばかり。スタジオの他の方達もそう言ってたけどな。我が子優先の人には楽しむ余裕もないのかな。

457 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:08:49.62 .net
>>449
娘さんが小学生の頃ってちょうどジョセフで小学生が米粒バックダンサーだと大荒れしてたよねw
結局子供の習い事なんだから、大きく世代の離れた人への興味が薄いのは普通じゃない?
お子さんが中3だから小学生より高校生に興味あるのも普通だと思う
逆に中3でいつまでも低学年の歌聴きたい!!とかいう子の方が少ないよ

中高生と小学生で分けてイベントやればいいのかもね

458 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:09:00.00 .net
>>449
娘さんが小学生の頃ってちょうどジョセフで小学生が米粒バックダンサーだと大荒れしてたよねw
結局子供の習い事なんだから、大きく世代の離れた人への興味が薄いのは普通じゃない?
お子さんが中3だから小学生より高校生に興味あるのも普通だと思う
逆に中3でいつまでも低学年の歌聴きたい!!とかいう子の方が少ないよ

中高生と小学生で分けてイベントやればいいのかもね

459 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:09:37.45 .net
>>431
先生の癖はけっこう感じる。
ダンフェスは特に。同じスタジオだったら他クラス見て、これあの先生だなってわかるときあるよ

460 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:12:46.11 .net
>>459
Bと選抜の各クラスで似た振り付けが入ってたりするよね
あ多分同じ先生が振り付けたのねーと思ってみてた

461 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:15:07.19 .net
>>456
リアルではイラネと思ったものも素敵と答えるでしょ

462 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:18:52.30 .net
日プのYTJの子は毎日投票するくらい応援したよー
知らん子やけどなw
だから別にプロが嫌いなわけじゃない
でも小学生を見たい。プロは外部大会に挑戦とかじゃダメなのかな?

463 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:58:35.49 .net
>>457
これだわ
何で分けてやらないの?
小学生の親をオーディエンスにして頼るのはやめてよね

464 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 20:59:31.32 .net
規制退場の時に残った中学生以上の保護者見たらお察しだったな
まあ待ち合わせがないだけかもしれないがw

465 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:13:10.84 .net
>>462
外部出て活躍してほしいよね。
それこそレジェンドとかにYTJproの名前で出てほしいな〜。

466 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:13:17.12 .net
>>464
面白い(笑)私の知る限りでは、プロの保護者は何名か来てたけど全員一番最初に退場してたよ?子は大きいのだし、待ち合わせないからと思うけど。

467 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:22:08.74 .net
すごく上手で憧れるような存在ならここまで煙たがられてないんだよなー。

468 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:23:20.48 .net
EVEソロはカラオケモノマネ大会
ダンフェスはアクロバットびっくり人間大会

この二つは見飽きたし感動できない

469 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:26:09.25 .net
>>468
そんなにゆうなら金払ってまで見なきゃいい。
子供がいるなら、退会すりゃいい。
誰もあなたに見てくれと頼んでない。

470 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:28:13.91 .net
>>457
今PKのイベントに入って何曲かやれと言われたら複雑な気持ちかも
Cの派遣選抜も選抜の出番を作りすぎると微妙な空気になるかも
プロの子たちも同年代が集まるイベントに出たいものじゃないのかな?

471 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:28:23.92 .net
>>457
今PKのイベントに入って何曲かやれと言われたら複雑な気持ちかも
Cの派遣選抜も選抜の出番を作りすぎると微妙な空気になるかも
プロの子たちも同年代が集まるイベントに出たいものじゃないのかな?

472 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:30:14.84 .net
>>468
ダンフェスソロはピョンピョンころころ系かアクロバット大会系が上がりやすいよね
低学年なんてアクロバット入ってない子見たこと無いよ

473 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:32:05.19 .net
>>469
何と頭の悪い返しだろう

474 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:33:36.77 .net
ああね プロの子たちはいつまでも子供に囲まれた大会(客席保護者)に出たいのか
うん聞いてみたいかも

475 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 21:37:37.83 .net
>>468
アクロ系入れるなら振付や音楽に馴染んでないと体操みたいになっちゃうね。
たしか今年のジュニアのどっちか全国優勝はアクロほぼ入ってなかったよ。

476 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:10:48.78 .net
>>449
いや、誰ってなるっしょ。おばさんの私ですらなるし、プロでも素敵な子なら思わないけど別にうまくないもん。まじでいらん。

477 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:14:11.66 .net
>>449
こんなに叩かれるならって
中3娘は5ちゃん見てるのか…
結構中高生みたいなレスあるもんなーと納得してしまった

478 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:14:49.14 .net
ねえ、JYDFってS5とTSも同じ土俵なのw?まじで小さい子たち辞めさす気??何を考えてる運営。まじであほなんじゃね?勝てるわけないわ。

479 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:36:08.00 .net
>>478
ジュニア部門はブロック毎に表彰と順位付けがあるから例年とそこまで変わらないと思うよ。
結局全国出るのはたったの1組だし。

480 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:43:28.40 .net
>>478
479の続きなんだけど、もしかしたらあまり強くないS3の育成&救済措置かもしれない。
だからいまS5だから勝てない!辞める!とかじゃなくて、S3以上まで育って勝ってほしい。
アカの他人ですけど。

481 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 22:58:35.65 .net
今のS3は中身ほぼS4ですよ
S3は下手だとかの悪口じゃなくて、物理的にといいますか
S4が無くなってゴッソリ丸ごとS3に上がったりしてますので
だから今年は仕方ないと思います

482 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 23:10:03.06 .net
プロ上がったら小中学生の親にいらない、邪魔って言われるくらいなら上がるの辞めようかな。活動楽しくてもっとやりたかったけど煙たがれるなら辞めようかな。。どうしようなんかアイドルみたいにおばさん世代(20代以上)はいらん若い子ほちい卒業しろって言われてる感じでなんか悲しいろ

483 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 23:14:38.67 .net
>>482
何で無条件で別世代から好かれる前提なのよ
プロ行くなら同世代とその親で楽しく仲良くやればいいだけでしょ
小学生親にどう思われるとか関係ないよ

484 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 23:22:13.32 .net
>>441
夏終えてから退会したメンバーです。
写真エミィのサイトにログインしようとしてもメンバーID入れても入れない!
大会後に写真買った方いらしたら、買い方教えてください!

485 :踊る名無しさん:2023/12/27(水) 23:35:36.74 .net
>>484
過去のYTJからのメールを検索して夏公演のIDを探して下さい。
たぶん題名に「写真販売について」だったかな?

486 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 00:08:01.42 .net
>>468
びっくり人間大会に笑いました!

487 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 00:11:49.56 .net
>>482
子が小学生だった頃は中学生以上のパフォーマンスまったく興味なかったわ
そして中学生になったら小学生のパフォーマンスの時間眠くてしょうがない
プロに関しても同じ。つまり我が子世代以外興味ないだけで、煙たいとか邪魔とかではないと思うよ

488 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 04:15:48.79 .net
>>469
同感。文句言いながら何でお金払って続けてるのか疑問ですよね。

489 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 04:27:12.24 .net
ピアノの発表会みたいに自分の子と興味のある部門だけ見て退出するなりすればいいんじゃない?通しで見なきゃいけない決まりでもないし。チケット代も安いんだし。

490 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 04:49:49.94 .net
バレエの発表会でも自分の子が高学年なら低学年の下手な子の演技はつまらないし、おばリーナ(趣味でバレエ習ってるおばさん)の演目も勘弁してくれって思うけど、だからといってバレエ教室に文句言う人はいないですよ。だってそれがそのスクールの方針だし、出演してる全ての人たちのお陰(お月謝)でそのスクールが成り立ってるわけだから。

491 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 04:54:09.46 .net
>>482
嫌な事言う大人もいるけど、ごくごく一部の人達。気にしないで自分のやりたい事は続けた方がいいですよ。中高生だって習い事楽しむ権利があるんだから。

492 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 07:02:28.28 .net
>>485
メールに記載されてるのは、YTJメンバーIDとパスワードなんですよ。そもそも、エミィに入れないんです。。。

493 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 07:13:24.17 .net
>>492
28日から入れるとか?写真販売28日からだから。

494 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 08:19:38.20 .net
>>490
バレエ教室は突然高校生クラスの子が先生になったりしないでしょ。
今日から4ヶ月間先生やりまーす実績ない高校生でーす
となったら絶対親が文句言うでしょ
YTJはそういうことされた積み重ねで、またプロかよってなるのは仕方ないよ
みんないつも言ってるじゃん?アシスタントに入ってくれるなら嬉しいですって。
それもバレエ教室と一緒。チビっ子クラスにお姉さんクラスからお手伝い来るのはあるある。
でもちゃんと先生もいるのよ!

そもそもバレエ教室はコンクールも何も実績が無い人に憧れろと指導もしないし
YTJがプロの押し売りしたせいでアレルギー出てる親がいるんだよ

ただの習い事なら先生やらせないでだし
習い事じゃないなら子供に便乗したイベントばかり出てないで自主公演頑張れだし
運営がブレブレじゃないの

495 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 08:20:49.94 .net
>>492
3つ並んで書いてたよ?メール

496 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 08:42:47.92 .net
>>494
プロの押し売りされてると思った事ないなあ。
たぶんスタッフが不足してるスタジオの親御さん、ミュージカル公演でプロの人にわが子が隠れて見えなかった親子さんの一部が騒いでるとしか思えない。
そんなのは本部にメールして改善してもらわないと
ここでプロを攻撃したって何も変わらないと思うんだけど。

497 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 08:48:46.13 .net
ダンフェスの概要に
赤字で(衣装 新規購入不可)と書いてあるけど
これはTS3も去年みたいにギラギラには出来ないってことだよね?小学生はみんな同じだよね?
ここで話題の、全くのお揃いじゃなく似た物を個人で買うならOKて話は本当なの?
メイクはフェイスペイントがダメなだけで舞台化粧はOKてこと?
濃いアイシャドウやラインやリップはOKてこと?
髪型も自由だよね?

そして自主練がついに公式に認められた…
あれは2回しかするなってことじゃなく、2回はスタジオ貸すよってだけの話だよね?あとはお好きに自由にどこかで自主練したければしてってことだよね?

498 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 08:55:11.85 .net
>>496
ちゃんと読んだ?

499 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 09:55:01.16 .net
>>497
詳しく知りたければ本部に問い合わせした方が確実ですよ。

500 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 10:14:49.70 .net
>>499
いや、あれ読んで皆さんは私と解釈が違うのか気になったので
いつもクール半ば頃にここで衣装の解釈違いの話題で盛り上がるし
クール前に、多数派解釈を聞いておきたかったの

501 :踊る名無しさん:2023/12/28(木) 10:37:41.68 .net
>>474
出たいわけがないでしょうに

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200