2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theater Japan 52カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:04.80 .net
youth theater Japanについて語りましょう。

623 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 19:18:42.66 .net
>>622
えー、うちのスタジオの父親は文句だよ… 立ち位置がどうのとか、何故キャストになれないとか。みんなを平等に見なきゃいけない先生に対して、何でうちの子を見てくれないんだとか。これはモンペじゃない?

624 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 19:23:21.59 .net
TS3も外部大会とか目指すのかと思ってたから、身内大会をシードで上るだけなのは拍子抜けだったな
人数多かったし選抜枠を増やすためのTS3だったのかな
今は人数も少ないしクラスばっかり沢山いらないよね

625 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 19:30:29.73 .net
>>623
あーそれだとモンペな気がするね
うちはカタコトの日本語しか話せない先生とか上で話した激情型の先生とか、YTJ側もたいがいだったから笑
否定するみたいに言ってごめんね

626 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 19:35:03.28 .net
>>625
全然いいの。この場面に遭遇すると、いつも嫌な気持ちで去ってます。父親が入ってきた途端、皆さんスーッといなくなる(笑)関わりたくないしね。そんな保護者もいるのよ実際。

627 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 20:23:15.50 .net
メンバーズマニュアルにも書いてある通り
TSは公演、イベントに参加してその力を社会に向けて発揮し実現していくクラス。なので
昔は老人ホームに出向いたり、外部イベントがもっと多かったと思います。
コロナでそれもだいぶ変わってしまったので
そもそものTSの意味が理解されていない状態なのかなと感じます。

628 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 21:42:35.69 .net
小学生のうちからあんまりバチバチするのも良くないんだよねきっと。先生がちゃんといるならまだしも、先生もいないのにまとめられないし。天狗量産するキッカケにもなるし、TS3ちょっと封印した方が良さそうだよね。

629 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 21:49:33.73 .net
空気読まずにすみません
ミュージカル映像は地域の全公演観れるのはありがたいですよね
うちはまだ小学生なのですが娘がアリス大好きで映像おねだりされてます
アリスはプロ公演やTS1公演はありましたか?どれを観たらより正解に近いものが観れますか?

630 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:20.84 .net
>>628
天狗さんは結構いるねー

631 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:07:59.52 .net
>>628
プロの次はTS叩きで盛り上がりたいの?
他に考える事ないんかな。

632 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:36:52.18 .net
関西ジョセフ、C公演の写真だけ極端に少ないんだけど。前半の途中からまるまる無い。枚数で言うと他の公演の4分の1ぐらいしかなかった。バッテリー切れたかメモリが無くなった?
あと全公演アンサンブルの写真が少なすぎる。
アンサンブルちゃんと撮ってもらってるのポティファのシーンくらいじゃないかな。
公演のときって今までならリハも撮ってたと思うしカメラマンさんって2人ペアのパターンが多いんだけど、1人しか撮ってないのかなってカンジ。

写真屋さんはC公演出演メンバーに謝罪しなきゃいけないレベルだと思うし、YTJ側もC公演に出演した人には事情の一つも話さなきゃいけないと思う…。

633 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:37:17.62 .net
だいたいは選ばれてない側のひがみだから、仕方ない。そんなに文句あるなら、早く辞めて他に行けば良い。誰も引き留めない。

634 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:38:39.78 .net
事実の場合もあるよね

635 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:42:19.90 .net
>>634
うんうん。選ばれてなくないし多分いいポジションにずっといるけどTSなくしたいと思ってるよ。天狗ちゃんも勘違い親子もボスままも疲れた。

636 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:48:39.63 .net
>>632
関西ジョセフC公演の写真もひどいけど、B公演の写真もひどいですね。キャストとサブキャストしかほぼ写ってなくて、アンサンブルの写真が見当たらない…。
キャストもサブキャストも他の公演でも出てるんだからアンサンブルの写真も撮ってあげなよー
扱いがひどすぎる…。

637 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:56:13.18 .net
>>635
TS3がS3になったら今のS3の子達はBかS4に格下げって事

638 :踊る名無しさん:2023/12/29(金) 23:57:03.32 .net
>>637
横だけど、そしたらクラスの人数足りなく無いですか?

639 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:01:52.44 .net
関西本公演のG公演は412枚
B公演は119枚、C公演は111枚
誰の指示なんだろう

640 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:10:06.62 .net
>>637
TS3無くすならダンフェス終わって中学入学のタイミングにしてあげてって書いてもらってるのにあなたときたら。。
だから天狗と言われるのよ

641 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:13:13.27 .net
写真もだけど映像のほうも下手くそだよー
歌ってるキャストでも歌ってるアンサンブルでもない無言キャストを映してたりするから
多分あれ、撮影しながら居眠りしてたと思うw

642 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:14:10.41 .net
>>639
600枚くらいある公演回もあったよ。
誰かの指示とかじゃなく純粋に仕事出来ないカメラマンだったか、依頼の仕方がダメだったんじゃないかな…。

カメラマンは2人1組でアンサンブルもキャストも撮ってほしい…。
そしてゲネプロから撮影してほしい…。
これを当たり前にわかってる、ステージ写真やってる写真屋さんに依頼してほしい…。

643 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:17:02.78 .net
動画スクショしたほうがいい写真になりそうだね

644 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:18:16.99 .net
写真はデータで購入させてくれー

645 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 00:52:09.85 .net
>>637
格下げにしないで新しい子入れなきゃいいんじゃない?そしたらいずれ誰もいなくなる

646 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 01:34:04.31 .net
TS3無くした方がいいって言ってる人は自分の子はどの程度の立ち位置なんだろう?
上がれる見込みがあるなら無くして欲しいって多分いわないだろうし…不思議

647 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 04:11:52.46 .net
>>646
元TSの上の子がいて下も来春上げるつもりと言われてるけど、現状なら廃止になっても仕方ないと思うよ。
子供はTS行きたい!って意欲持って取り組んでるし打診が来たら行かせるけど、そんなに人数が多いスタジオじゃないし中学生になる子もいるし受験で休む子も出る可能性あるから、うちの子も減ったら人数大丈夫かな〜とか心配になる。仲良しの子がTS行ってモチベ下がって辞めた子とかも見てるし。

メンバーも指導者も増えて各クラスが
「1人や2人TSに出しても全然ウチのクラスは大丈夫っす!!」
みたいな状態になったらまた復活したらいいんじゃないかな。


あと皆意外と気付いてないけど、TS3親の半分くらいはS3も経験してるからS3親としての気持ちも味わったことあるんだよー。

648 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 07:15:03.11 .net
>>647
半分?
BからTSやS4からTSがあるってこと?

649 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 08:21:59.80 .net
殆どがS3上がりだよTSは。稀にS4からあるかな。Bからは殆どない。実績ないとさすがにTSは行けないよ。

650 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 08:24:49.35 .net
>>646
うちも目指してたし上がった側だけどS3でいいと思った
あるから目指すだけで、なければS3で満足だと思うし
仕方ないことだけど、スタジオが遠くなってまで通うほどのTS3らしさってやつがない気がしたよ
モチベ高いのはわかるけど、S3だって同じだったし無理な人数合わせでS5やBから幼い子を連れてくるのが無くなればクラスも落ち着くよ

651 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 08:35:42.01 .net
>>632
今見てみたら、本当にびっくりするくらい下手なんだけど!
これはプロではなく、スタッフが撮ってるのかな?レベル…
公演によって枚数ムラがあるし、後半になるにつれて流れ把握してきたのか枚数増えてる感じ?

652 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 08:58:47.86 .net
趣味が写真撮影の保護者を募集して写真撮らせたほうが安くていいのが仕上がりそう

653 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 11:14:03.83 .net
ジョセフ歌うっま

654 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 12:39:16.82 .net
上手くてTS3に上がるのか期待値なのかフォロー全取りで課金で上がったのかでも違うよ
でも言えるのはTSは良い先生が就くから成長も見える
ダンフェスの振り付けも優勝入賞常連の先生だからね
ホントにTSは毎クール選抜制でも良いかもね
ダンスの上手い子だけじゃなく歌の上手い子にもチャンスになるよね

655 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 13:50:00.85 .net
>>654
ミュージカルで、キャストオーディションと同時に本公演用の選抜を選ぶだけでいいと思う

ダンフェスとEVEはS3だけでいいよ

656 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 13:50:23.37 .net
>>654
強い先生、夏冬クールはTS無スタジオに来るのにJYDFクールになるとシレっとTS有スタジオに行っちゃうんだよねーw

657 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 14:33:40.84 .net
>>640
なんで?TSって5年生からですよ。それにTSになったくらいで天狗にならないよ。

658 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 14:36:21.34 .net
>>648
S5からもけっこう上がってきますよ

659 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 14:40:46.03 .net
>>640
TSに上がったくらいで天狗にならんて。ひがんでる人ってすぐそんな目で人を見るんだね。

660 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 14:44:06.57 .net
>>657
ホントに前後の流れを読まずピンポイントで目についたところだけで脊髄反射みたいに噛みついてるんだねw
即断でいきなりTS廃止にするんじゃなくて、最終年度は6年生や中3だけにしてJYDFで解散したら>>637のようなことにはならず終わらせられるんじゃないって案を言ってる人がいたって話だよ。

661 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 14:44:17.89 .net
>>657
元レス読みなー

文盲がわきすぎー

662 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 15:07:54.01 .net
>>660
TS以外の親が色々な案を考えて下さってるんですね。

663 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 15:22:04.36 .net
>>662
TSの親がレスしてたじゃん
中学生かもしれないけど、さすがに文盲すぎる
小学生なのか?

664 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 15:23:46.09 .net
プロ叩きの次はTS解散の提案ですか、さすが。

665 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 15:48:30.61 .net
>>662
そうだね。
なんやかんやYTJが好きな人が多いんだと思うよ。嫌いだったら辞めてるし。
だからこそ目指すべき存在であるプロやTSが理念や理想から逸れてたら不満が出るんじゃないかな。

666 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 16:03:10.73 .net
>>658
S5からってことは5年進級時にだよね?
前は卒業した分どっさり補充してたけど今年は4月9月1月でチョロチョロ補充してるなぁ
S5からTSはもう何年も聞いてないや

667 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 16:09:02.71 .net
いや、プロもTSも別にいいと思うし理想もない
ただクラスありすぎとは思うから解散は私も賛成
基礎クラスだって月Cの人数が少なければ火Cだけになったりするし
子供も先生も人数が減ってるなら纏めたらよくね?
むしろ反対の人は何故反対なんだろ
スタジオにメンバーが100人居たときと50人しかいないときなら、状況が違うじゃん

668 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 17:13:50.79 .net
>>665
そんなご立派な人達はここで不満は言わないわ。
真剣に向き合ってる人達は直接本部にメールしてる。

669 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 17:14:36.03 .net
プロ叩き
TS解散

次、この「文盲」連呼してる自分が全てを理解してると勘違いしてそうな人、そろそろめんどくさいから排除されて欲しいなぁ

670 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 17:14:39.11 .net
>>666
知らないだけでしょ

671 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 17:29:00.05 .net
>>668
ところで今回アンケートなかったよね?

672 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 17:32:19.86 .net
>>669
文盲は何個か私かも(笑)
前レス読まずに噛みつく人が多すぎない?
例え話を言葉のまま受け取ってたりするし。多分中学生あたりが書いたと思うけど、せめてもう少し大人に擬態する努力をしてほしいw

673 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 18:47:29.30 .net
>>576
本当にそう思います。
Yの他にもう1つ通っていますが、そっちの方はスクールのオーナーがSNSなどでダンサーさんをスカウトしたり他のスクールの人の繋がりとかで来てもらったりしています。
世界で活躍する方や元パレードダンサーさんが来ていますが月謝はYの半分。
そしてイベントめちゃくちゃ多い。
現役のダンサーさんなので舞台や他のお仕事で代講も多いけどちゃんと代講の先生も実力のある人だから価値のある代講。
帰ってきた時はちゃんとその経験を子ども達に伝えてくれる。

あと、上の年齢の子達をちゃんとアシスタントとして入れていずれはインストラクターにするようきちんと教育してる。
やっぱりそういう上手で面倒見の良い子達は小さい子から憧れられるよ。

憧れの先輩、先生がいる → 一緒に踊りたいと頑張る → 上手になる の連鎖がスクール自体を大きくすると思います。

674 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 19:37:25.40 .net
今のところ、あと数年はお世話になりたいからこのまま斜陽団体になって潰れてほしくないんだよね〜。
正直、YTJの最大のメリットは「あちこちにスタジオがあって縦にも横にも繋がりが広いことだと思ってるから、人が増えてほしいし「」。
だからプロにはもっと頑張ってほしいし、各スタジオの活性化のためならTS廃止もやむなしと思ってるよ!!!

「人が減って上手い子いなくなったからTSなりました〜」より「ライバル多すぎw上手い子多すぎてぜんぜんTS行けんw」ってなるほうが自分の子には望ましい環境だなと思う。

675 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 21:37:16.36 .net
>>659
ひがんだりしてないけど、去年TSの子がEVEの最終予選の時に『どうせ本選出れるんだから、何回も会場に行くのはめんどくさいよなー!何で行かなあかんの?』と電車で話しててドン引きしたよ。

そんな事を言っちゃう子達がいるから天狗になってるって言われちゃうんだろうね。

Sの子達は最終予選に進めて『やったー!また舞台に立って歌える!!』って喜んでたから、聞いてて複雑な気分だったわ。

676 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 22:21:50.58 .net
>>671
ないね。クレーム凄そう。

677 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 23:18:52.70 .net
>>675
それ本当の話し?TSでも本選出れないチームもあるってTSのメンバーなら皆んな知ってるのにそんな事言うかな。

678 :踊る名無しさん:2023/12/30(土) 23:56:31.14 .net
>>677
マジで真面目に本当の話です。

679 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 08:47:54.68 .net
>>678
わたしも聞いた事あるし自分達がなった時は思ってたわ…。天狗のつもりじゃなくて、ただ単に同じこと繰り返すのがバカバカしがった。特に最終予選の意味が不明で。チケット代かかるだけやんみたいな。今思えば天狗と言われても仕方ないね。

680 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 09:27:39.52 .net
>>679
そうそう。とくにTS2年目みたいな子が慢心しがちだよね。
結果として予選の仕上がりがビミョーになって、「なんでアレが上に上がれるの?」って知らない人に言われちゃうんだよね。

ただ、予選→最終予選→本選への修正力の高さとギアの上げ方は流石だと思う。

681 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 10:48:10.45 .net
TSにまず入れるのが、運(タイミング)がある。
上手くても実際のところ、入れない子も多数。
逆にそんなでもないけど、入れる人が居るのも事実。
TSに入ったところで、本選までいけるとは限ってない事実を知ったとき、 TSだから予選落ちとかはできないと言う焦りに襲われて、本気を出し始める

TSに入ったところで、全国に行けるとは限らないし、実際には天狗になれるのって現実をわかってない実力不足で上がって来た子だと思う

頑張って上がって来た子はそんな風にならず
必死だよ

682 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 11:08:53.17 .net
まあ環境に入ってる時には気づかないってあるよね
思うだけならダルいでもなんでもいいよ
お手本になりなさーいって散々言われて理解してるのに誰かに聞かれるところでそれを話すのは、天狗というより器じゃないってだけかと。

683 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 11:35:17.03 .net
>>681
そう思う。TSにはTSのプライドというか、焦りあるよね。絶対負けられないっていう。そういった気の強さ?みたいのが裏目に出て天狗と言われてしまう事もあるのかもしれない

684 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 11:48:51.13 .net
TSの親も偉そうに威張っているのをCのショーケースでみて笑ったw

「TSだから並ばなくてもいいんじゃない?」とか

685 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:19:48.97 .net
>>684
それは威張ってるんじゃないかもw
Cがメインだから、Cの保護者が前で
TSは後ろから控えめに見せてもらう感じじゃないの?
なんでもかんでもで笑う

686 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:35:36.88 .net
>>684
それは多分派遣選抜親は最後列か立ち見になるから、C親(入った順に場所取りする)と一緒に並ぶ必要がないってことじゃないかな?
そこについては悪意はなさそう。

687 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:40:33.95 .net
>>636
酷いですよね、ぜんぜんうつってない。
Tシャツ買わせたくせに、映さないの?せめて最後までうつすべき。
問い合わせしましたよ、えみいに。

688 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:45:34.06 .net
>>685
686だけど笑う必要はないと思う
私はむしろここの書き込みを見て天狗だと感じてたよ
EVEで変なレッスンされてるって人に、TS3は話し合いでちゃんと出来てます!と返事しちゃうズレた感じがなんだかなと。自分たちのクラスは先生も変な人が来る事が少ないのに、まるで子供達が問題を解決出来てると言わんばかりの、、ね。
うちはここで言われてた最低なレッスンまではされてなかったけど、結構絶望感ある内容ではあったから。もう子供たちが話し合うとかの問題じゃなかったし。
でもTS親は、問題が起きないことを子供の手柄と思ってそうだし
まあ、天狗というか視野が狭い気はしてた

689 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:51:11.54 .net
>>687
えみいは販売サイトなだけでは?!
あそこが撮影してるの?だとしたら早く手を切って欲しい
何公演もあるのに似たようなタイミングで同じところを撮ってたりするし
今まで外部発表会も何か所か経験あるけど、YTJの写真は素人みたいだよ 外部は写真がもっと綺麗に撮れてる

690 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 13:53:08.35 .net
え、YTJの写真はプロメンバーがデジカメで撮影してると思ってた
違うの?

691 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 15:49:33.38 .net
500辺りからずっと読んでてプロの親なのか高校生の親か知らないけど一人か二人が発狂しててびっくり。
また、ワッチョイ入れましょう。

692 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 15:50:07.62 .net
>>593
ただ単に記憶の改竄ですよ。
過去ほど栄光と勘違いして酔いしれて美化されるものです。

693 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 15:59:00.38 .net
中部のTSも今年は微妙そうだね。いい子卒業しちゃった?

694 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 16:35:28.10 .net
>>593
うちが1年生の時にイベントに金Aだっけ?TS3の前にあったみたいな上手い子クラス
そのクラスの子が派遣で来てくれて、私達Cの親は凄い凄い流石だと惚れ惚れしてたのだけど
後日その映像をみた私の姉(ダンス経験者で娘も外部教室通い)がYTJはダンスはいまいちなんだねと言ってきたのを思い出したよ
たしか軸がないとか回転にクセがあるとか基礎が弱いみたいな内容だった

うちの娘も育ってそこそこ踊れるようになった上で当時の映像みたら、やっぱり私としては上手く見えた!でも同年代になった娘が同じ振付が出来ないかと言われたら多分普通に出来そうだった

だからまあ、思い出の美化もあると思う。
あとは指導する先生が当時のほうが怖い人が多かった気がするから、今の子の方がユルく育ってるのはあるかもしれないですね

695 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 16:56:11.07 .net
>>688
何にもわかってない。問題ないわけないじゃないですか。むしろ選抜の時より問題が多くて練習より問題解決で時間取られてますよ。隣の芝生はって感じですね。TSはTSなりに親も子も必死ですよ。

696 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 17:25:11.14 .net
>>690
映像担当の社員の方が居ると思いますよ。メンバー達がデジカメで撮っているのは販売用ではなくSNSとかのじゃないですか?プロ以外にもTSも持たされたりしますよ。

697 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 17:27:06.33 .net
>>687
エミイは販売サイトなだけで撮影はY関係者じゃない?ここに問い合わせても無駄と思う。

698 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 18:09:59.78 .net
>>695
TSって人柄も見られるって聞いてたけど違うの?
選抜クラスと比べたら問題児も問題先生も引き当てる確率が凄く低いと思うけど
何をそんなに揉めるの?
隣の芝が青いというよりも、青くしかならない手入れされた芝に問題を起こすって逆に難しくない?気になる

699 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 20:07:49.24 .net
>>698
お気楽な人生送ってる人なんていないって事です。

700 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 20:16:30.82 .net
>>697
そうですよね。
本部にメールですね。

だけどきっと、ないんでしょうね写真。がっかり。
楽しみにしてたのに。アンサンブルだからってこの扱いかよ。

701 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 20:19:41.77 .net
>>699
自覚ないか適性がない子がTSになっただけじゃない?
TS3にもなってレッスンより揉めてる時間が多いのは異常だよ
何をそんなに揉めることがって考えたら本人たちに問題があるとしか
まぁ盛りすぎただけだろうけど

702 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 20:22:28.07 .net
>>700
映像をスクショすると結構良いのが出来たりしますよ
それを印刷して、せめて思い出を残してあげて

703 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 20:51:57.58 .net
>>673
どこだろ?関東?関西?
気になるー!!

704 :踊る名無しさん:2023/12/31(日) 22:25:18.53 .net
みんな東と西しか見てなくて中置いてけぼりなの少し面白いです

705 :踊る名無しさん:2024/01/01(月) 01:42:17.95 .net
オーディションページに奨学生制度について書いてあったけど
もしかしてイツメンちゃんたちはそれだったのかな

706 :踊る名無しさん:2024/01/01(月) 11:38:03.64 .net
細かいんだけど新年の代表挨拶、ワードのこと「低学年演目」って言うのやめて差し上げて…。
S4は6年生もいるんやで。
大きい高学年メンバーのお兄さんお姉さんぶりがなんとなく窺えるツリーキャンプやパレスが個人的に好きなんだ…。

707 :踊る名無しさん:2024/01/01(月) 17:36:51.66 .net
S4て1番なんの為にあるのかわからん

708 :踊る名無しさん:2024/01/01(月) 17:53:44.42 .net
>>707
S5に選んじゃったけどあまり上手くならなかった子が行くとか?
今の子はもうS4残してるスタジオ少なくない?

709 :踊る名無しさん:2024/01/01(月) 19:21:46.77 .net
>>707
強いS3スタジオだと小4とか小5で入会した子がS4一回挟んどいたほうが「新しくSに上がった子絡みのゴタゴタ」が少なかったりする。

あとは人数が多いと、年齢相応の幼い子をS5でまとめて、男子とか大人っぽい子なんかはS4に入れて色々ミックスクラスにしたりもある。

個人的にはS4残してS5無くすほうがいいなあ。

710 :踊る名無しさん:2024/01/02(火) 09:30:56.05 .net
教えて下さい!
アリスのナレーターは男子しか選ばれませんか?
女王様は3年生が選ばれますか?

中123年生、どの学年がキャストに選ばれやすいですか?
小学生の時にキャストを経験してる子ばかりが選ばれますか?

711 :踊る名無しさん:2024/01/02(火) 12:36:07.91 .net
>>710
2023年関西座内アリス
ドードー女子
アリス・クイーン一年生
小学生時キャスト未経験女子もキャストゲットしてる

個人的には↑みたいな過去データ聞き込みするより曲とか演技とかのプランをしっかり立てて練習するほうが吉かな。

712 :踊る名無しさん:2024/01/03(水) 14:06:40.57 .net
>>711
ありがとうございます
まだ入ったばかりでイメージがつかなくて、今後チャンスはあるのか気になってました

713 :踊る名無しさん:2024/01/04(木) 15:23:21.59 .net
入ったばかりはどうだろ
座内は中1がキャストとることが多いけど、実態はTS1入り待ちの元TS3が殆どだよ

714 :踊る名無しさん:2024/01/04(木) 16:15:57.04 .net
中1は実際何人くらい9月にTS1行けるの?
元TS3はほとんど行くの?

715 :踊る名無しさん:2024/01/04(木) 16:46:44.64 .net
>>714
スタジオによる
うちのスタジオは人数多いからAliceキャストとっても9月にはあげてもらえず中2からの子が大半

716 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 12:58:12.10 .net
中学生はS2しかないスタジオもあるよね
Bの子は自動的にS2になるの?別スタジオのAになるの?
TSスタジオのS2だとほぼ元TS3てこと?
今まで中学生グループ見ていてもそこまで実力差感じなかったけど、内容考えたら格差過ごそうだよね
不思議〜
中学生にもなると物覚えや体力筋力が増すからみんな上手に見えたのかな

717 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 13:32:16.80 .net
>>716
S2しかないスタジオだと、Bの子はS2になると聞いてます。でも、小6でBの子は、他の習い事メインだったりで、中学生では続けず辞めてしまう子が多いのでは?
TSスタジオのあるS2は、元TS3もS3からの子も両方たくさんいます。

あと、TSにいくにはスタジオ毎に人数枠があるので、TS3からS2になる際、TSのあるスタジオより地元スタジオがある子は戻った方が早くTS1に呼んでもらえる可能性が高いと聞きました。

718 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 16:03:03.50 .net
>>717
へぇ〜そんな枠もあるのですね
でもTSスタジオに居たほうがキャストとか選ばれやすそうじゃない?ミュージカルのキャスト枠は太かったイメージです

そういえば、S3だった子もTS1に呼ばれることもあるようですが
逆にTS3にいたけどずっとTS1に呼ばれないことはあるのかな?

719 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 16:21:23.39 .net
今年もJYDF外部エントリー出来るかな?

720 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 17:13:48.15 .net
>>713
やっぱり元TS3じゃないと難しいですか
教えて下さってありがとうございます

721 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 17:28:58.63 .net
Bから別スタジオのAに行くこともあったけど、今はスタジオの人数が減少してるとこ多いから大体自スタジオのS2に上がってるかもね。スタジオが遠くなってまでAで通いたい人のが少ないだろうし。

722 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 18:42:02.24 .net
>>718
辞めない限り中2上がる時にみんな行ってると思う

723 :踊る名無しさん:2024/01/05(金) 19:32:44.76 .net
>>718
中学生になると部活の両立とかテストの都合で欠席が多くなるし、休会する子もいるから全然あるよ
順調に出席してて休会もないなら3年になる頃には上げてもらえるかと
まぁその時のTS1の人数によるとしか

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200