2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YTJ】youth theater Japan 52カウント目

1 :踊る名無しさん:2023/12/19(火) 20:16:04.80 .net
youth theater Japanについて語りましょう。

732 :踊る名無しさん:2024/01/07(日) 23:08:17.60 .net
TSモブでも、全国大会出ましたとか
全国優勝しました…の経験はできるし。
ソロで活躍できるほどの実力が無ければ
TSモブでも入った方が経験値は上がるかも。

733 :踊る名無しさん:2024/01/08(月) 10:38:28.50 .net
>>730
まだ5年なので、うちが中学生になるときには
22年生まれも中3で減ってそうだし、中2になる子たち(今小6)が既に少ないし
だから1年後にはS2がないスタジオも増えるのかと思いました
関西も大きなスタジオはまだ人数いるのかな?

734 :踊る名無しさん:2024/01/08(月) 11:47:20.18 .net
>>733
S2は一桁のスタジオも全然あるし平気じゃない?
4人以下になるとイブとかダンフェスが合同になるから不都合は出てくるかもね

735 :踊る名無しさん:2024/01/08(月) 21:37:00.71 .net
みんなアンケートにはちゃんと書いたのかな?

736 :踊る名無しさん:2024/01/08(月) 22:23:34.81 .net
インスタのスタジオアカウント、12月にリニューアルって書いてたけどもう1月だよー
辞めるのかな?あれのためにID入れた名前にしたり面倒だったから稼働させてほしいな

737 :踊る名無しさん:2024/01/09(火) 08:56:15.54 .net
>>736
インスタもそうだけど、何事にも期日を守れないYTJって認識。なので期待してない。

738 :踊る名無しさん:2024/01/09(火) 09:43:23.11 .net
私のエリアでも絶対的エースの子、休会するみたい。

739 :踊る名無しさん:2024/01/09(火) 10:16:59.63 .net
中学生クラスはレッスンビューみれないのでしょうか?
今Bで4月からどうするか迷っていてレッスン確認してみようとしたけど声しか聞けなかったです
すぐに直リハ期間に入ってしまったので結局見ることが出来ないままでした

740 :踊る名無しさん:2024/01/09(火) 11:29:14.41 .net
>>739
中学生からは見れないようです。先生に相談したら、もしかしたら少しの間だけ見学させてくれるなどの対応をしてくれる可能性もあるかも?

741 :踊る名無しさん:2024/01/09(火) 16:42:58.57 .net
>>740
そうなのですね
中学生は何故観れないのでしょうか?イーシアター代が無くなったりしますか?

742 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 03:33:30.12 .net
>>741
プライバシーがどうとかだった気が。思春期の難しい年頃ですし、親に見られたくないでしょうし。

743 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 03:35:40.92 .net
>>741
料金は中学生もしっかり取られてます。キョウダイ分もしっかりと。

744 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 06:47:54.26 .net
>>741
イーシアター代は通常通り取られます。
安全面から見られないんだっけ、中学生は。

745 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 06:47:57.91 .net
>>741
イーシアター代は通常通り取られます。
安全面から見られないんだっけ、中学生は。

746 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 08:04:27.31 .net
>>745
プライバシーがどうのって理由つけてるけど小学生にもプライバシーはあるけどね

747 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 08:36:34.76 .net
>>746
中学生は発育の観点とか色々あるんじゃない?小学生は保護者の目が必要な場合もあるよ。
でもそもそも、レッスンビューはPK以外必要ない気がする。親の監視力が強まった原因。

748 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 09:10:42.77 .net
>>747
高学年でもいると思うけどね
でもどうせなら本人が見返せるようにしてほしい
そもそもコロナとか体調不良で休んだ時に確認出来るようにって流れじゃなかった?
中学生は確認出来なくてもいい理屈がわからないけどスマホ確実に持ってそうだから自分達で確認出来るでしょってことかな

749 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 09:18:41.46 .net
イーシアターで先生の手抜きが見えて本部に言いやすくなったと思ってる 放置ばかりする先生は本部に言ったら直してくれたよ 毎週何時間も放置するのは流石にサボりすぎだし イーシアターでバレると理解したらやらなくなるだろうからイーシアター大事 先生も若いから

750 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 11:33:38.03 .net
>>749
先生ガチャ大事だよね
やる気ない先生に当たると子のモチベもダダ下がり
PKとかにまわしてほしいわ

751 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 12:08:52.81 .net
高学年女子はイジメとかもあるからなー

752 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 12:22:46.48 .net
先生の質が悪いね。見られてるの分かっててそんなレッスンしか出来ないならもう致命的。ライブ映像としてレッスン見れるだけで、アーカイブで残らないから振りの確認とかも出来ない。動画撮影を禁止してる団体だから、中学生も動画共有ダメなんじゃないの?

753 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 18:16:37.12 .net
小学生も、クールを通してカメラがある部屋でやってくれず全く様子が分からないことないですか?
曜日によって部屋交代するとか、ちゃんと考えてほしい。イーシアター無料じゃないんだから。

754 :踊る名無しさん:2024/01/10(水) 18:23:28.31 .net
>>753
どうせ映せないのに中学生がカメラの部屋使ってたりします
あれ何故でしょうね広いから?
あとカメラの部屋が空いてるのに別の部屋でやってたりもするから
もう少し調整してほしいな

755 :踊る名無しさん:2024/01/11(木) 11:04:10.51 .net
>>754
中学生、身体も歩幅も小学生より大きいからクロスフロアのときなんか広い部屋使わせてあげて泣

756 :踊る名無しさん:2024/01/11(木) 12:16:24.19 .net
揉め事の原因になることばかりしているYTJ。イーシアターでレベル低いレッスン見せて文句言われて何がしたいのか。

757 :踊る名無しさん:2024/01/11(木) 13:55:40.57 .net
インスタで微妙な上位クラスを見てテンション下がったな
もっと上手く見えるところを切り取って使うべき。
レッスンビューはありがたい。本当におかしい先生いるし隠されるよりマシ

758 :踊る名無しさん:2024/01/11(木) 21:51:07.00 .net
こちら、先生ガチャ外れたっぽい。。。
人材不足の影響か。
振り付けがプロメンバーだとは。。。
どんだけの実力があるのか。
未知数と言うことで期待したいのは山々だけどやっぱりダンフェスは振り付けした先生によるもんな。。。
みなさんのとこはどんな感じ?
TSさんはやっぱりちゃんとした先生がついて振り付けしてくれるのかな?

759 :踊る名無しさん:2024/01/11(木) 23:44:12.26 .net
>>758
足しにならない慰めかもしれないけど
振付は経歴よりもセンスだったりするからさ。若さや実績じゃない面があると思うよ!
プロメンバーなら無難にytj受けするのを作ってくれるかもしれないし
去年の見る限り、あまりダークなイメージの曲だと本選に残れない気がするから
Ytj受けが良いかは案外大事なポイントだと思う!
その辺はプロメンバーの方が理解してそうじゃない?

760 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 04:48:48.04 .net
>>758
TSならえ?と思うけど、それ以外なら変な先生に当たるよりいいのでは?てもプロメンでも実力は人によってだろうから、それも結局ガチャだよね。

761 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 10:48:36.04 .net
>>758
指導は経験や年齢がモノをいう面もあるけど、
振付なら若さは期待値になると思う。
ここ数年のダンスの進化って凄いから、その環境で育ってきた若い子はいまのアラサー・アラフォーとはベースから違う。

(もちろん進化し続けるアラサーアラフォーのダンサーや指導者もいるけど。)

762 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 13:31:56.27 .net
>>758
ここのプロメンバーの方は外部でバキバキにやってる方もいらっしゃるし、並の講師陣よりよっぽどダンスに長けてると思いますよ。うちのスタジオの先生と交代して欲しいくらいだよ…。

763 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 14:34:16.76 .net
>>762
外部バキバキの人は先生やってないような気がする

764 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 18:05:07.42 .net
みなさんもう振り付けとかJYDFに向かってスタートしてて羨ましいです。
まだ何もしてないって子供は言ってて心配になります。

765 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 19:01:15.06 .net
>>764
さすがにまだ心配になるほどじゃないでしょ
クール始まりは話し合いが恒例
先生によっては子供達が何を出来るか見極める時間をとったりもするよね

766 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 19:18:11.94 .net
初週でいきなり振付始めるところなんてほぼ無いよね。
うちは先生もメンバーもほぼ変わりなくお互いよく知ってる状態だけど、振付はやらなかったらしいよ。
あとまだ月締め日じゃないし(辞めたり休会する子も14日まで来れる)

767 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 19:33:34.20 .net
↑で、カメラ映る映らないの話が出ていましたが、スタジオラウンジのモニターも最近全然稼働してなかったりしませんか?
カメラが映る部屋ならいいけど、そうじゃない部屋は何をしているか分からない
先生の怠慢ですかね?

768 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 19:56:22.47 .net
>>767
ラウンジモニターがカメラ入ってる部屋以外にもついてるスタジオなんて少数派なのでは?
関東なら竹芝や戸塚くらいしか知らない
全スタジオ統一してほしいわ

769 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 11:57:27.25 .net
春クールはS5が出るミュージカルはありますか?
TS3だけですか?

770 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 15:32:08.73 .net
TS3はミュージカルやるの?またジャパンダーかな?

全然話変わるけど奨学金制度って…
他所の貧乏家庭フォローする為にお金払ってるんじゃないんだけど…
無理してまで習い事させることないよね
ほんと団体として迷走しすぎなのでは

771 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 18:18:07.99 .net
>>770
奨学金は貧乏家庭じゃなく実力と実績がある子を呼びたいやつじゃないの?
特待生てやつ
それだと思ってた!
芸能スクールや塾にもよくあるよね

772 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 18:36:40.73 .net
>>770
私もよその子の為にお金払う事になるのかー…って微妙な気持ちになりました。

773 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 19:00:14.89 .net
>>771
収入の条件あったから、そっちじゃなくて、経済的に通えない子向けだと思う。
協賛企業の協力で〜って書いてあった気がするから、貧困家庭でも習い事の機会を!的な活動に協力的な企業があってそこが本人の代わりに負担してくれるよみたいなことじゃない?
他の子の月謝で負担するわけではないと思うよ!

774 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 19:49:56.73 .net
これって既に通ってる子も申し込めばタダになるかもなんですね
選考すると書いてあったけど、イツメンちゃんなんかは優先で選んで貰えそうですね

助かる人が沢山いるのはいいことだけど、
合宿や各種イベントや移動費や道中の食費なんかも意外とかかるから、入ってから結構辛くなる収入帯はありそう。ちょっとだけ罪作りな制度だと思った

775 :踊る名無しさん:2024/01/13(土) 21:24:07.34 .net
>>758
うちも高校生でした。なんだろう。

776 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 04:37:48.68 .net
>>770
TS3もジャパンダーなの?

777 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 10:28:52.10 .net
>>774
いわゆるあしながおじさん活動だよね。
アメリカではこういうのよくあるから(キリスト教では稼いだら施せという考えらしい)、イツメンを囲い込むためとは特に思わなかったけど。

なんにせよ、せっかくやるなら上手くいくといいよね。合宿はキツいだろうなは思った。

778 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 10:45:17.12 .net
>>774
移動費と食費は地味にすごいね
ミュージカルの時なんかは結構ちゃんと家計に効いてくるw
合宿も凄いよね
基礎クラスなら奨学生はいい制度だと思う負担少なく楽しめるなんて素直に羨ましい
選抜だと、今でもリハ地が遠いとクレーム凄いのに更に通う金が辛い人まで出てきたらクレームが増えそう

779 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 17:25:33.51 .net
>>774
入会したことのある人はダメってしっかり記載あるよ
新メンバー加入の為の目玉なんだからそりゃそうだ

780 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 17:52:12.25 .net
>>774
いや、現在と過去にメンバーだった人は除くみたいな注意書きありました。

781 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 18:13:06.22 .net
EVEが始まる時に流れるオーケストラの音楽って何かのミュージカルでしたっけ?
あれ好きなんだけどどこかで聞いたことあるような気もします。

782 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 21:00:32.77 .net
どなたか親切な人いたら全国の結果速報お願いいたします!

783 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 22:13:10.96 .net
>>770
奨学金制度で通って、周りから「貧乏家族の子」って思われるのか。
その子がかわいそう。

784 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 22:56:59.35 .net
全国ですらその場で発表じゃないの?
つまんなすぎるね
去年までちゃんと盛り上がって発表だったのに今年は運営に難ありだね

785 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 23:08:19.03 .net
>>783
誰が奨学金かは本人が言わなきゃわからないから大丈夫でしょ
ただ、変な親って必ずいるから
自ら「タダだから入ったのに合宿代自腹とかありえなくないですか?!」とか「合同リハのスタジオが遠いから交通費出して下さい!」とか言い出してバレる人は出てきたりして

身の丈に合う習い事をすべきだとは思うよね。
うちは日本舞踊をお友達に誘われたけど、絶対無理だと思って諦めたよ
お付き合いとか各種イベントとか、本当に無理してやるもんじゃないと思う

ある程度弁えて身の丈に合う形で制度を利用するなら奨学金はいい制度だよね

個人的には、500万600万あたりはいつも無償化対象内で羨ましいが本音かな
YTJにまでこの波が来るとは複雑な気分。
地域によるけど塾代補助も存在するし、YTJも塾もタダとか夢みたい

786 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 23:19:23.20 .net
習い事の値段=保護者の民度
完全にイコールではないけど割と相関してるとは思うから、やばい家庭が増えそうでちょっとな…

787 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 23:41:49.40 .net
>>784
いえ、発表されましたけど。
憶測で物言うのやめた方がいいと思いますよ。

788 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 23:47:09.97 .net
発表されたけど全然納得いかない。

789 :踊る名無しさん:2024/01/14(日) 23:48:57.82 .net
>>786
お高くとまっていますね

790 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 00:41:13.90 .net
>>788
わかる。

791 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 01:08:24.08 .net
>>789
横だけど
言葉にすると確かにお高い感じだけど
事実だと思うよ
ここではみんなドロドロしてるけど、ちゃんと目の前にいるときはお淑やかだしね
YTJの子はYTJ以外にも何か習ってる子が多いし、姉妹で通わせて合宿参加させたりなんかも、、、冷静に考えて結構余裕のある家庭が多いよね
外部は体験も含め色々経験したけど、月謝と民度は絶対相関してるよ
親の雰囲気が全然違う

792 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 01:26:06.17 .net
全国大会、さすがだった〜
…が、司会者がカミカミだし英語ミスるし
あの人は急遽代役とか?気になって仕方なかった。
ソロは小学生部門と中学生以上部門の2部門でもいいかもしれない。中学生が上手すぎて、部門分けてる意味なくない⁈って感じした。
グループは今回の分け方でよかったと思う。

793 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 01:32:57.95 .net
>>783
そう思う人もいるんですね。私なら、「YTJがレッスン費無料でも通って欲しい子」と思うかな。貧乏だったら誰でも奨学生になれるわけじゃないんでしょ?基準が厳しそう。

794 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 07:42:32.14 .net
全国大会は歌唱コンクールのはずなのに
パフォーマンスコンクールなのかな?と思うような結果でした

795 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 08:21:24.63 .net
全国大会レベル高かったですね。あのホールで歌えるっていうのは、小中学生には、とっても良い経験になると思う。
プロの出番を少し減らして、もっと上手い小中学生を見せてくれたら、子ども達の目標にはなりやすいかも。
でも、とってもよかった!

796 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 09:04:21.22 .net
>>794
なるほど

797 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 09:25:38.81 .net
>>795
今年のエキシビ、小学生出てましたか?
子供がTSの友達とのやりとりを小耳に挟んだ様子から、もしかして小学生エキシビ無かったのかな〜と思ったのですが、どうだったんでしょうか。
全国出ないTSの子も現地リハは見学させてもらうという話は聞きました。(子供の話だから間違いもあるかもしれませんが)

798 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 09:29:37.06 .net
>>794
同意。

799 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 09:51:43.96 .net
エキシビ小学生も出てましたよ。
S5.4.3とTSみんな出てました。

800 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 10:21:58.37 .net
全国良かったです!小中学生も高校生の方々もみんな素晴らしかった!特に中高生は声量もあるし聴きごたえあって最高でした!個人的には優勝した中学生グループが1番印象に残ったかな。関東だよね?確か。

801 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 11:58:17.07 .net
>>800
印象には残ったけどずっと動きが激しいという印象あれは歌唱じゃないな

802 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 13:07:52.48 .net
>>801
そんなに激しい動きしてなかったよね?前後に動いてたくらいじゃない?ハーモニーも強弱もすごく良かったと私も思いました。何よりも、世界観に浸れてミュージカル観たくなったので、そこまで思わすこと時点で勝ちと思います。

803 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 13:54:45.72 .net
>>794
たしかに

804 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 14:27:58.87 .net
>>801
振り付けもなく自由に音楽にのってるだけだと思いました。身体全体で音楽を表して楽しんでる様子で見てて聴いててワクワクしました。素晴らしかったです。

805 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 14:45:32.51 .net
全国審査、見に行った!チケット高かったけど、生で見てよかった!!もう一回みたい

806 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 15:05:21.81 .net
>>801
激しかった?リズムにノッてる動きと思ったよ?あれは優勝で文句ないよ。いいの観れた。

807 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 15:10:10.09 .net
>>806
うん、悔しいけど文句ない

808 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 17:23:46.05 .net
皆さんの感想聞けて楽しい。
私もEVE観てきました。
個人の感想ですが、歌でもショーでもやっぱり素敵で楽しかったです。低学年には低学年の良さがあって、高学年には高学年の良さがあったと思う。中学生も各チーム楽しませてもらいました。審査結果には賛否あると思うけど・・・
批判覚悟で書き込むけど、やっぱりマエストロ凄かった。各チーム個性があって。特に優勝チームは最少の5人だったけど、大人数に負けない迫力と会場を引き込む世界観が凄かった。
ソロも皆上手で凄かったけど、やっぱり、ソロより団体の方が見てて楽しいかな。

809 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 19:18:37.57 .net
ダンスも、歌も観る人聴く人により違うからね。
万人がわってなるのは中々難しい。

810 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 19:50:28.72 .net
前にここで色々言われてたけど、マエストロ凄かったよ。優勝のグループは808が言うように本当に素晴らしい世界観だったし聴いててうっとりした。流行りの韓国グループみたいなのも可愛くてカッコよく素敵だったし、どのチームも個性的で楽しめました。子供の歌もいいけどやっぱり声量とか迫力は大人には敵わないな、と。でも小学生グループも頑張りました!全国レベルはやっぱり聴き応えありますね。みんな素敵でした!

811 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 19:54:11.53 .net
好みや感性がそれぞれだから歌やダンスに勝敗、順位つけるって難しいこと
みんなそれぞれ輝いてた!頑張った!

812 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:15:16.51 .net
>>802
どうせ保護者じゃん。知ってんだからなか見てること。楽屋でくそうるさかったしぶつかってきてきづいてないし迷惑だったって言われてますよ。

813 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:15:58.62 .net
>>801
私も納得いきません。

814 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:33:55.62 .net
>>812
全然保護者じゃないけど…。敵ながら?アッパレと思っただけなんだけど。逆に何がそんな納得いかないの?歌唱もしっかりしてたし上手でしたよね?あれ見てそんなに納得いかない理由が逆に分からないなぁ

815 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:35:41.40 .net
>>812
あなた出演者?内部情報に随分詳しいですね。性格の悪いチームあったと聞きましたがそこの人かな?なるほど、確かに。

816 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:41:56.38 .net
>>812
中学の優勝チームのこと?
観客からしたら楽屋のことなんて知らないけど、ただ実力はレベチだった。ダントツだとおもう

817 :踊る名無しさん:2024/01/15(月) 23:55:42.03 .net
>>816
んー、ダントツではないかな。
優勝チームは賛否別れてるけど、あの動きまで含めての世界観が凄かった。
歌ももちろんめちゃうまだった。

個人的には準優勝の方が好きだったな。審査員の方が構成と言ってたから、その観点で届かなかったのかと思うけど、EVEのブランディングというか、雰囲気的にはあそこの方が正統派で良かったなという気持ち。

いやー、見応えあったね。

818 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 00:23:52.15 .net
指笛吹いてたの誰?
関東の親?
そういう大会じゃないんだけど。

819 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 00:35:36.52 .net
>>816
優勝のチームとRepresentativeのチームが別々の時点でダントツではないでしょうね。
レベチでもなかったです。

820 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 05:41:47.35 .net
>>819
優勝チーム、会場を魅了したという点ではレベチだったと思います。出だしからグッと世界感に引っ張られちゃいました。正直、もう一度観たい聴きたいです。

821 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 06:31:41.89 .net
>>818
あれ、辞めて欲しい。絶対チームの関係者ってわかっちゃうやつ。LIVEなら良いけど、観客席大半ががチーム関係者なんだから、よそのチームが上手かったとしてもわざわざ応援チーム意外に指笛しないし。

822 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 07:02:47.74 .net
>>820
出だし、鳥肌たった!!!!!!

823 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 07:21:07.07 .net
>>815
はい。出演者の親です。楽屋でめちゃくちゃ騒がしかったチーム本当に迷惑でした。

824 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 08:13:10.62 .net
>>823
保護者のあなたに何か迷惑がかかったの?

825 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 08:21:13.79 .net
>>824
保護者のあなた、、、じゃなくて。
出演者が迷惑してたって言う事実を教えてくださってるんじゃないかな?
浮かれる気持ちは分かるけど。喋るなって言われてるんだから、静かにできんのかな。

826 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 08:45:50.86 .net
>>825
なるほど。喋って煩くしてたチームに負けたから悔しくて認められないってことね!楽屋でのことはわからんけど、この業界実力主義ってことだねやはり。見てる分にはダントツだったもん。

827 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 08:53:18.84 .net
優勝チームは個人的には圧倒的1番でした。色んな意見があって仕方ないけど、自分の好みでした。
楽屋の事を言ってる人は負け惜しみにしか聞こえない。

828 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 09:25:38.94 .net
優勝チーム関係者の残念な書き込みがw
優勝チームの保護者を下品だと思わせてる
陥れようとしてる人がいるの?

実力ってマナーも含めて実力ですよ
お子様の躾、保護者の躾も?

これが優勝チームの関係者なら
もう少しいろいろ世の中のこと
学ばれた方が良いですよ

829 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 09:46:25.03 .net
優勝チームの親もしくはそのエリアの親か、そうじゃないかがすぐ透けるの面白いね。

830 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 10:20:44.15 .net
本当に残念なチームですね…2番のチームなのかな?うちは全くもって関係者じゃないのだけど(むしろ小学生の親なのに困惑)、憶測でもの捉えるのやめた方がいいと思いますよ?みっともないのはどちらなのか考えるべきでは?負け惜しみと言われても仕方ないやりとりですよ。

831 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 10:23:40.12 .net
といいますか、良いものを良いと言って何がイケナイのか。見て聴いて良いと思ったままの感想ですが、裏ではどうとか我々には分かりかねますしはっきり言って関係ありません。見たままが全てです。裏でのことは運営さんに言えば良いと思います。

832 :踊る名無しさん:2024/01/16(火) 10:42:43.35 .net
EVEの結果を知りたくてのぞいたら??なんだ荒れてる?
色々あったとしても結果がすべてじゃないのかな?

結果教えてほしいです。どこに載ってるかでもいいです

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200