2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 36

700 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 13:41:58.76 .net
他のクラスを選べってことになるけど
自分が出ているレベルより低いレベルのクラスを受ければ身体と対話する余裕は取れると思う
とくに入門1,2では簡単な振りしかしないから
身体と対話し放題

701 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 13:51:13.13 .net
>>700
ここはそうなの?
一般的な大人からのオープンの話
スレ違いだったかしらね
あんまり身体との対話する大人ってオープンには来なさそう
教室で怒られて、発表会でも自分より下手くそと思ってる人の後ろで立役させられた鬱憤をはらしに来るのがオープンかと

702 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 13:59:19.37 .net
>>699
塾の講師も首にはならないわよ
教えてる人全員が試験に合格しなくても優秀な生徒を見つけて目をかければその生徒は合格するからそれが実績になって次の生徒が集まるのよ
頑張れば誰でも試験突破できるわけじゃくてビリギャルはもともと才能があったの

703 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:03:30.32 .net
>>702
塾には指定校しか入れない鉄緑会のような塾、または入り口できっちり入会テストでランクにあったクラスに入れられる
東大受ける子と、赤点取って学校の補習をするレベルの子と同じクラスで同じ授業受けるようなそんな芋洗い存在しない

704 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:08:22.47 .net
そんなことはどうでもよくてすべてやるべきことをやってそれでも納得がいかないか考えてみたら?

705 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:14:32.91 .net
>>704
どうでも良くない
教師が生徒の資質を見極められないことは致命的

706 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:19:02.11 .net
>>705
あなたはそう思うってだけでしょ?それはあなたの価値観なだけ
みんなそうではないのよ

707 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:25:07.47 .net
>>706
そうではない人の方がマイノリティじゃない?

708 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:25:49.04 .net
レベルの選抜と、教材選びは教える側の最低限のスキルだよ
バレエの先生って楽だね

709 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:27:30.63 .net
>>707
その考えもあなた個人の価値観の押し付け的発想だと思うわ

710 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:30:18.66 .net
>>709
詭弁
教育者の資質なし

711 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:30:18.90 .net
理想の講師を探して世界に羽ばたいてみてはどうかしら
NYくらいまで行けばきっと大人バレエのエキスパート講師がいる(かも)

712 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:35:27.37 .net
生徒ができない人ばかりだからってレベルフリーなのに入門レベルのクラスもあるからね。難しいって連呼するなら自分が行くクラスのレベル考えたらいいのに、、

713 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:40:10.06 .net
講師にむかってこうやって教えなさいって生徒が言うのって変なことない?

714 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:43:39.95 .net
>>713
まあそういう下手くそな講師には、習わないだろう
バレエの面では先生だけど、一歩教室を出れば、遥かに社会人経験や専門知識の面で上でもあるので、できないことを無理強いして、嘲笑うような真似はしない方がいい

715 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 14:45:25.58 .net
バレエダンサーはバレエのことしか知らないし、バレエの教え方も資格もない
見た目の美しい、若い人の動きを愛でたいというのはあるけど、継続して習って上手くなるとも思わない

716 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 15:17:58.69 .net
自分以外の参加者は入門レベルと見下していた天使以外のオープンクラスで
自分がバーのアンシュヌマンすら覚えられないのは講師が悪いと言い張る人
天使関係ないのにここで憂さ晴らししてるあたり色々察せられるわね

717 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 15:38:46.29 .net
外部生徒の頭悪そうな煽りに乗って持論展開する講師がいるってことが分かる流れだった

718 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 19:00:07.10 .net
>>713
変じゃないよ。
入門クラスなら入門の内容をやってと言ってるだけ。
基礎はつまらないからもっと難しいことやって楽しませてと言うのならどの立場どの身分でもの言ってるの?となるけど、地道に基礎をやりたいと言って何がおかしいの?

719 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 19:33:27.64 .net
ここの先生と たまにオープンクラス一緒になるけど本当に順番覚えなく間違えてばかり。
自分の姿を鏡で見惚れて 順番聞いてなさそうと言われてます。

720 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 19:34:11.15 .net
>>718
本当の初心者がやりたい内容の入門クラスと、ある程度の経験年数があっての基礎の見直しをしたい人とのニーズが合わないんだろうね
ワガノワ先生の入門WSがおすすめ

721 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 20:58:46.64 .net
暗記大好き先生の悪い所は自分も教えながらあれっ?ここどうだったっけ!?となるところ
あなたが曖昧なのにこっちはどう覚えるのよ

722 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 23:15:18.86 .net
ほんとそれすぎる
後ろから同じことしますって言いながら違う動きされて覚えてる人だけハァ?ってなったことある
結果皆ぐちゃぐちゃになって先生からちゃんと覚えてって怒られたわ

723 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 23:16:55.09 .net
>>721
そんなに嫌ならその先生外せば良いのに。なんで拘ってるの?笑笑

724 :踊る名無しさん:2024/03/03(日) 23:38:57.10 .net
あー分かる
結局自分も覚え切れてないんだよな
順番教えたはいいけど音かけたらカウント足りませんでしたとかもよくあるし
覚えづらい先生って理由あること多し

725 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 00:57:06.20 .net
途中でやっぱりやめてこの動きにしますとか言うけど、どこから辞めてその動きに差し替えるのか分からなくて破綻した時あったの思い出すわ

726 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 01:08:14.39 .net
音楽性がない先生ほどハチャメチャな(覚えづらい)アンシェヌマン組む
音楽足りませんでしたとか、音楽余りましたってなるってことは、それまでの動きも全然音楽に合ってないって事

727 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 01:28:51.64 .net
何かグチや不満言うなら
Kに行ってみてよ
4月から1回4200円、10回35000円だから
さぞかし素晴らしい環境で
グレード作って煽るみたいだからさ
有名ダンサー教師もいないのに
成功したらマネできるよ

728 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 01:42:54.14 .net
K受けたことあるけどスタジオ環境◎
広い、全クラスピアノ演奏、床良し
更衣室設備◎
広い、清潔で綺麗、シャワー有り
生徒環境◯
穏やか、初心者がメイン
先生環境◯
メソッドがK独自

729 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 07:05:34.60 .net
K、全クラスピアニスト付だしスタジオも更衣室もトイレも掃除が行き届いていて綺麗だし受付スタッフも感じがいい
生徒も綺麗なレオタード着て優雅にバレエを楽しみたいマダムが多い印象
邪魔な所に立ってたり全然進まない人もいるけど少なくとも嫌な感じの人はいなかったし動物園みたいな人も見たことない
先生も一定レベル以上で怪しい人は見ない
値上げはエグいけどこの環境なら多少高くても納得

てか他のオープンや教室も行くけどやっぱりエンジェルは色々異常

730 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 09:06:28.65 .net
同じような文章で茶を褒め称える文章を読んだ記憶があるわ

731 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 09:13:01.62 .net
金持ち喧嘩せず
も真なり 
一方、札束で頬を叩くような品性の卑しい人もいる
金出してるんだからやってもらって当然、という権利意識、傲慢さも
お付き合いも大変そう

732 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 11:42:18.80 .net
Kは上級クラス以外は男性不可だしね
いろいろ違うよね
最安値の舟にとにかく安くたくさん受けたい層が流れて、男性のいないスタジオで優雅にレッスンをしたいマダムはKにいって、セミプロっぽい子達はイーリスや建築にいって、母体が企業で安心なスタジオで怪我をしない程度に踊りたい人はチャコットにいって、残りはここなイメージだわ

733 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 11:58:04.94 .net
まずKは熊川氏とバレエ団ファンじゃなきゃ
行かないよね
自分は違うからな
でKの退団者がこことかあちこちで教えてるし
初心者金持ちが客層とは合わないな

チャコットは代官山移転で失速して残念
やっぱ交通便利で駅10分以内じゃないと
高額ターゲットはビジネスでは厳しいのでは?
まあKの客層はマイカーやタクシーでいらっしゃるかもしれないが

734 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 12:59:16.91 .net
>>729
ちょっと常識では考えられないことを過去にした、または現在もしてる異常な人は何人も知ってる。。ここでしかそういう人に出会ったことない
とにかくガツガツネチネチライバル精神旺盛

かと思えば優しい感じ良い人も大勢いる
ここが最も知らない人からも挨拶される
マナーが良い人多い

735 :踊る名無しさん:2024/03/04(月) 21:42:06.46 .net
>>732
今では大量の天使会員を建築で毎日のようにあちこちのクラスで見られるよ。こっちの初中級レベルはあっちでは入門2くらいのレベルだから、レベル違いの人があっちの中級とかに勝手に出るのはよく考えたほうが良いのかも。
真面目な講師によってはクラスから普通につまみ出された人がいる。ここの会員じゃないけど。

736 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 11:10:54.43 .net
大人の習い事って富裕層をターゲットにしても上手くいかない気がする
ライザップくらい結果が出るならお金払うだろうけど

737 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 12:08:38.31 .net
富裕層なら
クチコミで個人のサロン風教室にあつまりそう
レッスン料なんか関係なく
上達なんて関係なく
終わったら優雅にお茶できる環境ね

738 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 12:38:02.71 .net
富裕層の知人はプライベートレッスン入れまくってガツガツ上手くなって行ったよ

739 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 12:38:59.28 .net
Kが後楽園にもスタジオを作るのね
駅そばでお勤め帰りに通いやすい?

740 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 12:50:59.77 .net
>>736
それな
しかも社会経験未熟な人が経営してたりするからなおさら上手くいかない

741 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 13:47:58.95 .net
>>738
お金だけじゃなく時間もあるのね。

742 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 13:52:18.52 .net
お金がある人ほど時間もあったり上手く作れたりするよね

743 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 13:54:55.23 .net
富裕層って日本だと3%もいないし、さらに大人からバレエ習いたいなんてレアな人たちだから戦略としては厳しいと思う
広く浅く、払えそうな価格設定でお金集めるのがよさそう

744 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 15:10:13.73 .net
ちょっと前までコロナ禍で時短とかテレワークの会社員が昼のクラスに出てたけど、今いなくなったよね
給与貰いながら昼のまったりクラスに専業主婦と一緒に出てて、うらやましかった

745 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 16:41:21.10 .net
建築と天使で教えてる男先生三人はスタジオが変わってもレベル設定は同じにしてる気がするよ

746 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 16:45:04.29 .net
建築の入門2は、天使の初級くらい
某先生の建築の初中級は、天使の初中級と同じ

747 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 18:49:45.98 .net
>>744
結構いた
サボり魔達が
最初フリーターなのかと思ってたら結構な大手企業の社員さん達だった

748 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 18:58:14.54 .net
>>747
いきなりの在宅ワークでやれる仕事が少なかったのよ

749 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 19:56:37.62 .net
サボりっていうかフレックスでしょ。大手ほど働き方が柔軟だし。

750 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 20:10:30.01 .net
ニートだと思って見下してたら、レッスン受けながら時給を稼いでる勝ち組だったってことか

751 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 20:29:37.54 .net
ニートだと思ってたら働いてた
せめて時給だと思ったらフレックスで月給だった
単なる一方的な僻みで草

752 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 20:35:17.93 .net
それこそ大手通信とかIT系は働く場所も時間も問わなくなってるから。賢い人ほどうまく稼げる時代だよ。

753 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 20:52:47.22 .net
旦那もよくシェアオフィスで仕事してるけど、勤怠が厳しくなったのよ
コロナのときはゆるゆるだったみたい

754 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 20:57:00.82 .net
わたしもニートか夜のお仕事の人だと思われたことがあるわ 勝手に決めつけないでほしいわね
結婚して子供がいるの
午後からは子供の習い事の送り迎えがあるから午前のクラスしか出れないの
今は専業主婦だけど、お堅い医療系の仕事をしてたわよ
接触性皮膚炎になりやすいから結婚指輪してないの

755 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 21:19:26.30 .net
自分語りうざい

756 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 22:51:53.11 .net
大人バレエにのめり込む結婚できない幸薄いオバサンたち多いね

757 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 22:56:31.42 .net
>>756
大手企業にお勤めでお金があるならば無理に結婚しなくてもいいよ

758 :踊る名無しさん:2024/03/05(火) 23:21:34.18 .net
白鳥の講師でたね。
こういうのどうやって決めるんだろう。

759 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 01:06:43.41 .net
>>757
そうそう。結婚にこだわるところがいかにもおばさん世代の価値観って感じだよね…。

760 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 01:30:23.31 .net
先日初めて出た先生の初級クラス、センターが全部1回ずつだった。
熱心に教えてくれるいい先生だったけど、一度やる→指導→もう一度やる、という流れじゃないと、何も身につかない気がする。
クラスの人数が多いなら仕方ないけど10人いなかったから、いつも1回しかやらない先生なんだろう。もう出まいと思った。

761 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 04:05:57.53 .net
全幕はY先生が決めてるんじゃない?
Y先生って大人にも優しいけど配役決めるときは大人はバッサリ切るかその他大勢にしか割当ないからその他大勢を上手く扱える講師が集められてそう

762 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 08:28:10.07 .net
全幕発表会って先生選べないんですか?

763 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 09:09:37.80 .net
オーディション後配役と金額の通知がくる
配役ごとに講師は決まってる
一週間くらいなら辞退ができる

764 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 12:02:03.33 .net
素朴な疑問だが
オーディション料払って
配役も先生も選べなくて
最悪、選考費用と労力をドブに捨てて辞退って
全幕に出たい気持ちが知りたい
オドリゴコロ?なら先生とおおよその踊り選べるじゃん
主役が好きな先生とかならともかく
オデットだって無名セミプロなんでしょ
全幕とか幕物出演なんて口コミとか知人コネで
いくらでも募集してる

765 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 12:33:31.98 .net
オーディションという建前が大事なの
大人じゃ上手くなれないって理解してない人達が一生懸命レッスンうけてオーディションもなにもなしに役がもらえなかったらみんな退会しちゃう

766 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 12:59:59.36 .net
>>764
大人でもでられる大人全幕は最近増えたよね。
それでも慣れたスタジオでリハができるのは楽よ

767 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 13:03:44.49 .net
過去一回ここの全幕出たことあるけど出てよかったわ
一回でれば満足できたし、観客のときも見ててとても楽しんで見れる

768 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 13:58:26.61 .net
>>751
ニートだと思ってたらニートと同じ生活なのに月給もらってた が正解

769 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 14:15:53.10 .net
子どもの時通ってたお教室は、全幕でソリストじゃないなら3役ぐらいもらえたけれど、ここは1人1役??3幕の客人だと、3幕以外とっても暇だと思うんだけど。

770 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 14:54:36.69 .net
>>769
うん暇だよ
白鳥のコールドも2幕と4幕が別

771 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 15:16:40.85 .net
>>764
オーディション受けて希望の配役じゃなければキャンセルしたらいいんじゃない?
そういう人いるよ
主役じゃないからキャンセルした人もいたし

772 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 15:25:22.68 .net
>>760
わー。参考までに何曜日?運動会はいやだけどさすがに一回ずつは体が覚えられないまま終わるね。

773 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 15:27:16.99 .net
キャンセルみこんで多めに配役してあまりキャンセルでなかったらどうするのかしら

774 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 16:32:31.21 .net
>>770
それなら出なくていいや。

775 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 18:09:36.85 .net
>>773
眠り全幕のリラの精のおつきが多分それで、舞台のバランスを崩すほど紫の衣装が並んだ
ほぼ踊ってなかった

776 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 18:17:08.33 .net
それだとせっかく出ても不満だけが残りそう

777 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 19:29:25.29 .net
最近の発表会やジョイコンは幕間の休憩時間が長引かなくてなんでだろうと思っていたけど1人一つしか出ないから早着替えもないし、バタバタしないよね

778 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 19:43:46.34 .net
コールドだとリハ期間が長いから嫌なんだよね
例えば、振り写しは動画配信で各自覚えて
週1回2ヶ月間が配役別リハ
その後は全体リハで通してブラッシュアップ
トータルのリハ期間が半年以内なら参加したい

779 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 20:52:43.31 .net
>>778
ソリストのみ希望でオーディションを受けたら?

780 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 21:29:24.86 .net
最近オドリゴコロやプチは大人の人達でも出番長めにしてるから全幕も長めにするかもよ
満足度高めないと次も出てくれないだろうし
今までワルツやマズルカ的なものに出てた大人の人達って次の全幕には出てないから満足度低かったんだと思う

781 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:01:53.70 .net
>>760
だれ?初級以上で1回しかやらなかった人は、経験上、やめちゃったH先生とS先生で、後者は今もいるけど。

782 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:13:40.54 .net
>>779
ソリストは落ちると思う
リハの拘束時間が長くなければコールドでいいんだけどなぁ
チャルとマズルカは好みじゃないから遠慮するけど

783 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:23:16.13 .net
3幕の客人だけバツしてオーディション受けたい。

784 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:40:52.01 .net
>>760
>>781
1回しかやらない先生は今もいるけど説明や指示を他の先生よりも分かりやすく丁寧に最初にしてくれるから自分にとっては良かったけどね
物足りない感はすごいあるけど
でも回すことばかりに気を使ってテンポが早すぎるのは生徒によっては頭にも体にも残らないからね

785 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:46:29.02 .net
それよりも嫌な先生は生徒を見てない人かな
ベテランな講師だと右の1回目はこの人、2回目はこの人と、グループが4人なら全員平等にきちんと見てくれてるのが待機していて分かるけど、上手い人しか見ないとか集客のために新規の人しか見ないとかは失望するね、あからさまで

786 :踊る名無しさん:2024/03/06(水) 23:54:01.81 .net
>>772
>>781
木曜日。その点人気の先生は時間配分を考えてちゃんと2回やらせてくれるんだよな。

787 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 00:24:42.78 .net
>>784
781だけど後者のほうは、説明も特になく、常連いじりばっかりだったなぁ。バレエに関係ない話ばかりしてた。

788 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 00:25:05.00 .net
グランワルツは毎回やらないし、アレグロすらない時あるけど人気な先生もいる

789 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 00:32:27.78 .net
>>785
わかるー。ちゃんと注意してるならまだいいんだけど前のグループの人を茶化して次のグループを全く見てない講師もいたよー。上手い人、新規の人も嫌だけど個人レッスンしてるんだろうなっていう、お金を感じるのも失望しちゃうね。

少なくともエンジェルのクラスはみんなお金払ってきてるんだから平等に見てくれよ、、。

790 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 01:29:24.90 .net
>>789
ほんとそうだよね
そういう所でプロ意識や人間性を見てる
独りよがりな人はすべてにおいてそうだからね
不愉快な気持ちになって終わるクラスは
お金と時間の無駄だったと嫌な気分になるね
先生の選択ミスだったと自分の見る目の無さを後悔する

791 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 01:34:42.11 .net
次のグループがやってる時に個人指導とか長々とやめて欲しいよね、邪魔で気が散るし、踊ってる生徒にまず失礼だと思う。そんなことも分からない思いやりのない全体に気を使えない人って基本仕事できない人に多い。

792 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 01:41:54.44 .net
>>785
新規の上手くて若い人にエモーショナルに褒めまくる講師を見て差のつけ方に呆れた生徒達が来なくなったクラスなら知ってる、、、過疎化した

793 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 05:38:27.38 .net
いい大人がかまってちゃんってみっともない

794 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 09:31:59.87 .net
>>792
呆れたわけでなく自分をもっと見てくれる先生のクラスに移動しただけ

795 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 09:34:27.25 .net
>>791
生徒に失礼という考え方は大人からクラスにしかないかな。少なくとも生徒側から聞く言葉ではない

796 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 10:55:20.14 .net
教えてるフリ見てるフリしてるだけで1人二千円払ってくれる生徒が集まるなんて大人バレエっていい商売

797 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 11:06:07.34 .net
子どもだと上手な子しか見てもらえないのは当たり前なんだけどね
ここは大人向けサービス業のお店だからお客様には平等にサービスしないとダメ
講師も大変ね

798 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 11:08:21.14 .net
>>796
場所代が高いのよ

799 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 11:09:56.50 .net
>>797
初中級以上はレベルに合わない生徒はいないものとして扱ってもいい

800 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 11:39:39.46 .net
次のグループがやってる最中に前グループの1人が指導受けるのはバレエでは普通のことなんだけど
それを知らないお客様バレエご希望の大人が騒いでるのみっともない

801 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:05:39.15 .net
普通じゃないよ、大人バレエでは
子供の指導じゃないんだから

802 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:10:07.31 .net
>>795
そういう風に言ってた先生なら知ってるから現代では普通なのだと思う。大人バレエに限り。
「生徒に失礼だからちゃんと見てあげるようにしてる」ってはっきり言ってたからね。
元Kの先生だよ。ここにはいないけど。
頭の悪い先生が多い中、出来てる先生だなと感心した。

803 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:11:21.43 .net
>>789
最悪な先生だね。自分なら絶対に出ない。

804 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:23:07.69 .net
バレエ教師の資格も学校教師の資格も持っていないにバレエ指導でお給料を貰えているのは、生徒が受けにきてくれていることが前提なのだから、生徒から講師へのマナーも大事だし、講師から生徒への最低限のマナーも大事だと思う。
講師だからと言って偉いわけでも何でもない。勘違いしてる傲慢な講師をたまに見る。大概クラスの人数が減るね、そういう講師のクラスは。結果があらわしてる。
逆に人気をキープしているクラスはなんだかんだ言って人としてちゃんとしてる。尊敬もされている。
この話は生徒内でよく話題にのぼるよ。

805 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:32:22.41 .net
生徒が減った途端急に親切になる先生もいるものねw

806 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:42:16.10 .net
どちらが正しいとかは問わないけど「大人からオープンスタジオの常識は、子どもから始める人が大半のバレエ界の常識とかなり違う」という認識だけは持とうね

807 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:53:13.22 .net
生徒は先生を変更する自由があるというだけ
先生に平等にお客様扱いされるのが生徒の当然の権利と思わない

808 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:53:14.35 .net
生徒は先生を変更する自由があるというだけ
先生に平等にお客様扱いされるのが生徒の当然の権利と思わない

809 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 12:57:15.36 .net
>>805
ほんとソレ。
だから結局は人間的に尊敬される人が強いと言われてる。生徒が多かろうが少なかろうが日頃から仕事をきちんとする真面目さ、エゴで指導しない誠実心が大事なのよね。

810 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:01:49.60 .net
子供の頃に習ってたレッスンを大人の人達にやったら怪我しちゃうから大人向けレッスンってあるのかもしれないわね
でも先生たちにホストやホステスみたいになってほしいならもっとお金払わないと
この値段だからこんなものよ

811 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:28:14.02 .net
>>807
これだよね

バレエに限らずどんな習い事だって同じ
大人バレエがサービス業とは思わないな

812 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:42:03.56 .net
注意ならいいけど
>>789 みたいに無駄話で見てないのはなしじゃないかと思う。つけまさんは自分の順番が終わると他の人の時に講師に話しかけたりするから同じクラスを受けたくない。それに応える男性講師もないなと思ったが。

813 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:42:09.76 .net
オープンクラスでもクラスをてんてんと移動してる人もいるし、スタジオをてんてんと移動している人もいるし、オープンでも同じ先生にずっと習ってる人もいるわ
みんな好きなようにすればいいのよ
気に入らなければやめればいい
先生たちや運営のブラックリストに載る前にね

814 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:43:53.83 .net
性格悪いとか生徒を競わせようとかは嫌だけど
教える側が人格者であって欲しいとは思わないな
生徒側だって言うことちゃんと聞いてなかったり調子が悪い時あるし
人間だものw

815 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:51:39.78 .net
>>809
本当にそれでしかないよ。
汚いエゴが見えるから嫌になるんだよね。真面目できちんとしている講師なら、前の人の注意で自分を見てなくても不満を抱いたりしない。同じ行動でも受ける印象が全然違うの。

816 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 13:59:39.79 .net
物凄く性格の悪い講師は
いないと思うけどな…
皆バレエに真摯だと思う

ただ、お金が欲しいのよ
それだけよ
そう割り切ればいいの

817 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:02:10.40 .net
子供の教室と大人のオープンクラスの常識が違うって何言ってんだろう
無理な可動域を強要とかじゃなくクラスの進め方は古今東西同じ常識なのに、大人のオープンクラスだけはお客様は神様って言う考えの人いるよね

818 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:20:00.29 .net
講師からしたら
こっちはちゃんと教えてるし
教えても教えても上手くならないのはそっちの責任
指導が足りないならプライベートレッスンでも受けたら?
どうせ無駄でしょうけど
って感じなんだろうな

819 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:25:57.99 .net
>>813
ま、誹謗中傷にならない程度にここに書き込むのも自由だけどね

820 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:27:34.66 .net
講師や子供から組の書き込みが見受けられるね。
視野が狭すぎて話にならないんだけど、今や都市部では生徒獲得の戦国時代なワケ。バレエ人口も減ってるし廃業させるを得ないスタジオも多々。

講師が子供へと同じ感覚で好き放題やって(現在はそれも倫理観から変わってきてる) 生徒激減するような間抜けなことは避けるべき。
あなたの好きな先生や好きなスタジオが採算取れなくてクラス無くなったりつぶれたりして良いの?
バレエ界で15年以上前から大人バレエはとっくにサービス業であり客商売だという認識は実はある。横同士の繋がりを持っていれば常識。
その感覚がない講師は相当に遅れてる。
食べていけなくなるのは当たり前。

821 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:44:31.86 .net
>>820
「べき」って、スタジオの経営方針を決めるのは誰かを考えて「したほうがいい」くらいにいっておけば?

822 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:50:43.09 .net
>>820
私は現代の時流に乗ったお客様なんだから私みたいな人間が住み良いクラスにしなさいよ、まで読んだ

823 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:53:42.71 .net
>>820
あたしはめんどくさい人ってところまで読んだ

824 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:54:57.78 .net
>>820
自分でお教室作って指導マニュアル作って運営なさったら?
きっと成功なさるわプゲラ

825 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 14:59:42.52 .net
>>820
たしかにモラハラとかパワハラは許してはいけないよね
そのあたりは昔とは違うね

826 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 15:44:16.00 .net
なワケ。とか書いちゃう辺り面倒な婆臭がすごくて笑ったわ

827 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 15:54:12.29 .net
>>816
性格は置いておいて頭悪いなぁと思う講師はいるよね…。

お金欲しいなら、ちゃんとした方がいいのになぁと思いながら行くのやめる。

828 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 15:58:03.15 .net
>>820
要するに、上手い・新規・若い・金持ちなど関係なく、変に差をつけたり贔屓なく全体を見て教えてあげれば良いということ。
これって普通のことなんじゃないのかしら。。

829 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 16:00:11.46 .net
賢くないのは目先のお金や感情にとらわれて他の生徒全員から信用を無くすこと。長期的に考えたら逆に稼げない、それでは。

830 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 16:21:26.22 .net
>>829
パドドゥやピラティスみたいにプライベートレッスンで稼ぐ人もいるからね
そのあたりは講師それぞれの戦略にお任せするしかない

831 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 16:29:19.47 .net
>>830
それを持ち込みすぎる人はうまくいってないことが多い気がする。ピラティスのk先生は表面上はフラットにやってるから頭いいなーと思う。

832 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 17:14:38.23 .net
>>829
それぞれの適性もあるからね。若くて背が高いイケメンはパドドゥの相手を何人か集めてここの講師は辞めるほうが稼げる

833 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 17:56:05.21 .net
上手い人、若い人、顔がいい人、お金持ってる人が優遇されるもの
どの世界でも同じ

834 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 18:38:22.37 .net
>>833
別にそれで良いと思うよ
冷遇される立場の人はどんまいって感じだけど

835 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 20:16:08.03 .net
>>812
クラス数が多すぎて、つけまが誰なのか見当がつかない。口コミでなら色んなあだ名の悪い意味で有名な会員の存在は知ってる。キチガイ認定されてる数名は過去に写真も出回ってきたし。
でも大多数はまともな良い会員ばかり。
スタッフさんも感じが良いです。

836 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 20:53:57.78 .net
>>834
背の小さい人や不細工な人に上手な人がおおいのは何クソって思う根性だよね

837 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 21:20:44.20 .net
振り覚えが遅い、覚えても大きく動けない、音にまったく合わせられない、何か注意したら前に注意したことやらないとか
大人でも子供でもこんな感じの人は放置される
注意されないからどんどん変な独自バレエになっていく
気がつけば長くレッスン受けてるのに誰にも相手にされないか人が集まらない作品のお金要員
よくあるパターンね
いいタイミングだから白鳥のオーディション受けて自分の客観的なレベル把握すればいいわ

838 :踊る名無しさん:2024/03/07(木) 22:08:12.96 .net
>>835
レッスン動画に結構映ってる。

839 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 09:10:09.10 .net
>>838
https://youtu.be/nNjPe8evs4E?si=UDTyqOwYtylsLxGx

840 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 09:33:10.26 .net
先生きれい~

841 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 10:12:34.94 .net
明らかにレベル不相応な汚い踊りが何人もいるね

842 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 13:52:52.75 .net
>>841
誕生日の写真を見る限り基本メンバーはレベル不相応な人たちなんだなと思った。

843 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 16:14:17.90 .net
先生綺麗と言えばこの間のパリオペのお引っ越し公演マノンにNM先生出ていたんだってね
パリオペの衣装着て団員と舞台に立つなんてステキすぎる
個人的に衣装はパリオペ スカラ ボリショイが豪華で好き

844 :踊る名無しさん:2024/03/08(金) 23:57:55.08 .net
パドドゥやってるおばさんたちが、誰ならマノン、椿姫、ロミオとジュリエットをやってくれて、誰々はハグまで、キスまで、みたいな会話してるのどうにかならないかなぁ。大体目的はそこなんだろうけど。

845 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 00:25:27.34 .net
>>839
オーバータイツのおばちゃんが悪い意味で目に付いた

846 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 01:59:43.86 .net
>>839
とくに変な人は目につかなかった
もっとすごい人いるでしょ

847 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 06:59:46.47 .net
>>846
見慣れすぎw

848 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 08:38:52.29 .net
先生のスタイルとか見ると人間は平等ではないのがわかるわ
頭の大きさがぜんぜん違う

849 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 15:06:49.24 .net
大人組でさえ、スタイルいいだけで目がいっちゃうもんね。

850 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 15:20:04.63 .net
手足が長くて背が高い人はやっぱりいいわね

851 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 21:07:07.71 .net
>>640
ですね

852 :踊る名無しさん:2024/03/09(土) 22:58:04.92 .net
バレエは美しくないと価値0だからね

853 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 03:48:54.09 .net
顔が小さい、痩せてる、手脚が長い人に憧れる
加えて踊りが丁寧で品があるとバレエだなと思う

854 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 06:41:32.21 .net
チビ デブ 頭が大きい 短足 オヤジ 踊りが荒い ドタバタ

見たくないわ

855 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 08:34:49.25 .net
自虐か笑

856 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 08:38:01.46 .net
>>852
価値はないけどアマチュアの趣味だしね
素人カラオケと同じだと思えばいいの

857 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 08:47:04.15 .net
醜いものを見たくないならまず見るに耐えないシロートの自分が率先してスタジオを去るべし
美しいプロの舞台を見て満足していればいいんだわ

858 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 08:50:18.61 .net
先生みたいにはみんななれないってことじゃない?

859 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 09:33:13.80 .net
容姿に関してはお互い様ってことで
なるべく丁寧に踊るようにすればいいかな

860 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:44.96 .net
ナニ様気分で他人のジャッジする暇があったら自己と向き合えってことね

861 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:38.45 .net
長く習ってる人が多いから目だけ肥えてる人が多い

862 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 10:52:27.57 .net
別に普通の体型なのに肩上げて首埋めて、顎も前に出た格好で踊ってるから首短く頭デカく見えてる人が、私体型が生まれつき〜とか言ってて永久にこいつは変わらないんだろうなと思ったことならあるわ

863 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:21:43.06 .net
石井久美子さんの最新動画見ると、やっぱ真似する能力が高い人が上達しやすいんだなと思う

864 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:22:28.17 .net
どの世界にも上には上がいるんだから仕方ないわ

865 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:24:24.54 .net
>>861
下手な人しかいないのに長く続けても目はこえなくない?

866 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:24:25.76 .net
>>861
下手な人しかいないのに長く続けても目はこえなくない?

867 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:26:58.15 .net
>>866
長く習ってれば上手な人もたまには見るし先生の本気お手本だってたまには見るしプロの人達の動画や公演だって見るでしょ
そして他人の批評をするのよ、ジジババたちは

868 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:31:06.83 .net
>肩上げて首埋めて、顎も前に出た
これと逆の事をすれば体形は不変でもちょっと見やすくなるんだけど
良い姿勢を保ったままでバーレッスンしようとすると全体を調整して働いていくれる筋肉がいないのよ。
それを指摘して上手く教えてくれる人も昔はいなくて自分の場合それで何十年と無駄にした。

869 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 11:52:05.57 .net
ここで10年くらい習ってる人達って全幕ものはみんなソロで踊ったりするの?

870 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 12:28:54.78 .net
そんなわけない
長く続けてるのと上手なのは
あまり関係ない

871 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 13:55:36.26 .net
>>869
子どもの頃15年ここで10年ならばソロを踊れる人はいるかもね

872 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 17:05:09.33 .net
全幕は関係者も観に来るから大人組を悪目立ちしないキャスティングにしてるよ

873 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 19:09:48.38 .net
>>854
体型にはノーコメントだけど、踊りが荒いとかドタバタな変な踊りは目に入れないようにしてる。
なんで先生の言うこと聞かないんだろうね。
やろうとしない。マナーも悪い。
他の先生に出禁にされたりスルーされるのは仕方ないよ。でも何も言わない先生のクラスにそういう自分本位のめちゃくちゃな踊りの人ばかり集まることになるのは困ったことだね。

874 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 19:45:00.92 .net
>>873
スタジオで問題起こしてるマナー悪い自由にやりたい生徒はとやかく言わない講師に集まる傾向

875 :踊る名無しさん:2024/03/10(日) 23:52:47.25 .net
>>874
なんならそういう人をかまう講師もいるからなー。

876 :踊る名無しさん:2024/03/11(月) 03:21:04.11 .net
>>875
その他の大勢の生徒にとっては迷惑だね。
生徒環境でクラスを選択してる人が多いから。
いくら先生が良くてもマナー悪い生徒がいて嫌な思いすると生徒が来なくなるよね。

877 :踊る名無しさん:2024/03/11(月) 09:24:07.01 .net
オーディション告知あると演出の先生の初中級とか中級とか変な生徒増えてあれるから行かなくなる

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200