2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その5

1 :踊る名無しさん:2024/01/12(金) 22:15:42.89 .net
前スレ
谷桃子バレエ団 その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1701770855/

648 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 10:35:01.03 .net
usbで画像や動画と握手セット販売とかね

649 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 10:36:26.67 .net
迷惑になるほどお客さん来るのかな?

650 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 11:44:02.22 .net
迷惑な客層が張り付いてる定期

651 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:05:00.10 .net
地方公演のお小遣い代になるかと思ったが難しいね

652 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:05:01.42 .net
地方公演のお小遣い代になるかと思ったが難しいね

653 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:09:51.03 .net
部外者から見たここの最初に立てるべき目標は団費撤廃でしょ
セミプロのような仕組み

654 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:37:25.15 .net
>>649
数の問題か?

655 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:46:51.76 .net
握手会w過去にやってたバレエ団があったらしいね。ダンサーに負担しかないイベント。恐ろしいわ。

656 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:47:28.76 .net
>>653
日本バレエ界の現状を思うと需要と供給を満たしているとも言えるよ
お金払ってでもバレエを踊りたい、舞台に立ちたい人の方が、バレエを見たい人より多いもの
若手の団員さんも、バレエにお金をかけさせてもらったけれどもプロの域には到達出来なかったり、バレエに挫折したけれど諦めきれない人が多い。そういう人を吸収してビジネスが成り立つ。

657 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:52:09.61 .net
>>655
秋元系のアイドルがある程度成功したから故の二番煎じだろうけれど、セキュリティチェックや警備員の人件費にふんだんにお金のかけられる大手芸能事務所じゃない。舞台が終わったらメイク落として観客と同じ電車に乗って帰る、いちバレエダンサーをどうやって守るのか。
おまけにここはYouTubeで個人情報だだ漏らししてる。せいぜいトンカチで顔が足をかち割られるのがせいぜいだろう。

658 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 12:56:45.34 .net
地方公演なら男ダンサー沢山いるやろ

659 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:00:28.76 .net
>>653
谷は外部出演時のピンハネないから団費ありでも良いと思う
ピンハネの金額に比べたら団費の方が全然安い

660 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:02:16.93 .net
>>656
詭弁だね
やりがい搾取の

661 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:03:06.05 .net
>>656
だって、まず子供が習うどんな小さなバレエ教室でも発表会は出演料を払って出るもんね。お金を払って舞台に立つことに疑問を感じさせないのよ。

662 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:07:19.58 .net
女だらけの場所に異臭漂う変人男なんて目立ってしょうがないと思うけど
そんなとこに行く勇気なんかあるのかな?

663 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:08:23.01 .net
あと闇に感じるのは昭和や洗足の音大系はバレエコース。
Kや新国ができてパイの食い合いとなり、牧や谷、スタダン、井上等のポジションが下がったけれど、少子化で潰れたくない大学と癒着した。
その辺りの大学に通っている層を取り込み、もう少し頑張ればあなたもプロの団員になれるわよ、と甘く囁き、後に引けない親も大学の学費とバレエ団の団費、チケット代を課金し続けることになり、嘘と本当のグレーを彷徨い続ける。

664 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:09:46.96 .net
変人は異性とは限らないわよ

665 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:12:26.97 .net
団費の存在はバレエ少女達にとっては夢無いと感じるよね

666 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:15:29.73 .net
団費を払い続けることはそれが実力だから仕方ないんだよ。
国で補填しろなんて甘えるのもいい加減にしろ。
日本でせめてトップ30人に食い込むか、バルカン半島やロシアの秘境まで行って踊れ。
その覚悟も実力もないなら仕方ない。YouTuberか芸能人にでもなればいい。

667 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:22:06.00 .net
小中規模の公演やって、円盤受注生産して、握手会でもサイン会でもなんでもやって、やれるだけの経営努力をしてみるのもいいですね

668 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:35:54.47 .net
舞台機会が少ないか全く無い準団員や見習いで入った子達はどうやって生活してるんだろう。まあ実家からの援助はある前提だけど。でもその辺は、YouTube で紹介されることはないだろうね。

669 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:40:38.18 .net
秋元と比較する人がいるけど、なんだかなぁって気分
どうせ比較するなら宝塚の方が近いんじゃない

670 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:43:07.01 .net
YouTubeで盛り上がってるうちに舞台の有料配信したらいい

671 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:47:28.87 .net
東京タワーと大人数で行く学校公演どちらにも選ばれてないダンサーはバレエダンサー辞めて若いうちに他の道行くべき

672 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:47:32.47 .net
東京タワーと大人数で行く学校公演どちらにも選ばれてないダンサーはバレエダンサー辞めて若いうちに他の道行くべき

673 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 13:59:08.53 .net
>>669
宝塚のタニマチは犯罪の温床だけどね
谷如きにそんなのつくわけねーよ

674 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:05:08.57 .net
さすがに秋元と客層が違いすぎるでしょう

675 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:07:53.41 .net
>>674
もっとヤバくて貧乏だろうな
バレエファンでもないし、YouTubeファンなだけだろうから

676 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:08:16.54 .net
地下アイドルファン層だろう

677 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:08:41.67 .net
デビィ夫人は?

678 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:10:06.37 .net
9.5割位きもいオタクの所と同一視するのはセンスがなさすぎ。

679 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:10:19.11 .net
>>677
デビ夫人は変な取り巻きが欲しいから、怪しげな芸術家もどきを囲いがちだけど、ホテルの宴会場で踊らせるような人はバレエ愛なんてそもそもないよ

680 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:13:11.61 .net
>>678
センスというより常識の問題
なんでバレエダンサーが握手せなあかんの?
他のことでもっといくらでも支援できるでしょう?
ハラスメント以外の何者でもないよ?
普通にファンクラブの集いじゃダメなところが秋元ファンよりはるかにタチ悪い。
というより、握手会を待ちだすところがセンス悪すぎる。

681 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:13:57.95 .net
デビィ夫人、kバレエや歌舞伎座でもしょっちゅうお見かけするから観劇好きなのかと思ってたわ

682 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:17:22.61 .net
元経験者が多いんだから、スポーツ仲間みたいなでしょ

683 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:21:09.53 .net
>>682
そんな人たちは握手なんかしたがらないよ。舞台を見に行って、オープンクラスに出て、SNSフォローして、プレゼントを窓口で手渡して、ファンクラブの集いに出て、寄付をする。
それだけで十分。
スポーツ仲間って何?部活のメンバーの手を触りたいなんて思ったことない。

684 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:46:04.57 .net
>>679
デビ夫人は谷に仕事の機会を与えてくれるありがたい存在だよね
普段からKバレエを観ているデビ夫人なのであの会場での出演オファーをKに出すとは思えない
でも谷ならバレエ団の名を売るよい機会になる

685 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:47:17.62 .net
握手キチは新国スレに帰ってもらいましょう

686 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 14:51:14.08 .net
デビはのりピーにもお仕事を与えてたね

687 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:10:09.21 .net
>>685
新国とはわけが違いますよ
握手会や撮影会で話題性を狙うのもアリです
団費撤廃のためにはかっこうつけてられませんから
ファン層をどんどん広げて公演増につなげていく今がチャンス

688 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:11:50.46 .net
ピンハネ無しで出演料も貰えるならいいんじゃね

689 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:13:03.51 .net
>>687
荒らしやろw

690 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:17:59.24 .net
バレエ観覧に来る同性でそんな毛嫌いするほどの変人みたことないけど
宿泊施設出待ちとかしてるやつそんなに多いの?

691 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:18:07.60 .net
火曜日の本番密着動画が楽しみね。
上半身ブツ切りのカメラワークは少なめでお願いします。

692 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:23:07.37 .net
>>672
そこで谷の看板のお教室
団員150人でも谷の看板代利用者が殆どで
舞台で踊れる人は少なかったりして
今回もソロやキャラクテールは発表会みたいといってる人もチラホラ
踊れる人は他に行くんだろうね
高部さんの言う新国やkに落ちた人の団

693 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:23:34.24 .net
中堅バレエ団は金貰って踊れるなら場所選んでられないよね
大学のバレエコースは色々闇深い高卒でバレエ団に入った女の子の選択はよかったね

694 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:25:39.42 .net
10代から20代くらいの女の子が感動しましたとか言って集まってくるもんだと思ってたけど..

695 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:28:21.62 .net
>>693
そこはなんとも言えない。
谷桃子の研修生なら実力もたかだか知れてるような気もする。せめて大卒に、という親心もわかるからタチが悪い。

696 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:28:56.10 .net
>>679
でび夫人ってそうなんだ!

697 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:33:16.28 .net
握手会、食事会くらいならやってもいいんじゃない
親近感持たせたら勝ちな世界だし

698 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:33:33.66 .net
>>695
大卒の肩書はせめてという親御さん多いか

洗足バレエコースのインスタ見てきたけど一般人レベルの体型管理すら出来てない子がちらほらいるから行かない方がマシではと思ってしまう。
男性も髪型とか基本的な身だしなみが出来てない方も

699 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:37:25.97 .net
>>697
気持ち悪
食事会というか、立食パーティーくらいはどこの団でもやってるだろ
握手はしないでいい

700 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:47:18.10 .net
握手会アンチって新国立スレの人でしょ
足引っ張りにこないでよ

701 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:47:47.49 .net
洗足の動画は、好きな事で単位がとれて大卒の資格が取れていいね〜くらいの気持ちで見てたわ。

702 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:50:00.90 .net
二十歳そこらの学生さんがフルネームで出演してくれてるのに体型について辛辣なコメント付けたらいけないよ。YouTubeの話ね。

703 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:53:38.09 .net
売れない芸人やミュージシャン、役者もお金払わないと舞台に立てないわけだから谷の団員が団費を払わないといけないのも仕方ないね

704 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:54:31.49 .net
新国立で握手会を再開してほしい人が暴れてるの?まあ落ち着いて。

705 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:56:27.88 .net
そうですね

706 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:57:53.99 .net
>>703
仕方無いのが世の常ですよ

707 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:58:50.39 .net
舞台に立ってるランクの人から団費は取ったらおかしいと思います
ダンサーが胸を張ってプロだと言えるカンパニーになれるといいですね

708 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 15:59:39.80 .net
力強く生きていきましょう

709 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:00:57.92 .net
>>707
ご意見ありがとうございます。勉強になります。

710 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:09:19.81 .net
>>707
上のランクに行くほど団費制ありがたいけどな
滝沢歌舞伎もピンハネ無しで貰えるわけだし

711 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:13:13.04 .net
大学生に「プロ夢見るバレリーナ」ってタイトル。ちょっと感じ悪いわね。洗足学園の動画ね。

712 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:26:43.68 .net
>>701
形式上大卒の資格は取れても夢諦めて企業を受けたときにバレエコースだと実際には厳しそう。大卒扱いしてもらえない気がする。音大の音楽コースや美大も同じかもしれないけど。。

713 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:28:25.03 .net
握手なんかしたく無いし、プレゼントも渡したくない。一緒に食事してどうするんだよ。
舞台でまともなバレエを観たい、それだけだよ。

714 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:29:47.94 .net
世界はお前のために作られてる訳じゃないけど
中学生かな

715 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 16:34:19.38 .net
どうせ数年で結婚して子供作って片手間の仕事なんだし

716 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 17:08:08.79 .net
>>714 ←これ
あのね、アンカー付けたほうがつたわるよ

717 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 17:20:55.82 .net
>>656
>日本バレエ界の現状を思うと需要と供給を満たしているとも言えるよ
お金払ってでもバレエを踊りたい、舞台に立ちたい人の方が、バレエを見たい人より多いもの

まさに、仰る通り。
そして、その結果 金を貰っても観に行くのは遠慮したいバレエが溢れる。

718 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 17:35:09.39 .net
かまって病なのか支離滅裂な行動をとる病気なのかどっちだろう

719 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 18:36:36.50 .net
https://www.senzoku.ac.jp/music/about/tuition.html
洗足音楽大学の学費は年間約200万円

720 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 18:41:44.66 .net
いや、でも行けなくなった公演のチケットをお友達に渡したら、めちゃくちゃ喜んでたよ。
当日も感動したってラインがすぐに来た。

なんとなく敷居が高いイメージがあって、自分からは行こうと思わないけど
チケット貰ったらぜひ行きたい!って層もあると思う。だから、団員さんに親しみを感じさせる戦略は悪くない。
欲を言えば運営さんには、バレエ鑑賞の基本(服装・拍手のタイミング等)みたいなものを紹介する動画で
「最低限のルール(マナー)さえ守っておけば、堅苦しく感じる必要ないですよー」という
メッセージを発してほしい。

721 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 19:11:45.48 .net
>>656
日本人だけでバレエやってる舞台に需要がないんだと思うわ。
海外有名人団の来日はチケット売れるもん。

722 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 19:54:18.80 .net
そりゃ美しいもの観たいもの

723 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:04:43.73 .net
唯さまは美しい

724 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:40:52.03 .net
>>721
それな。
そっちはチケット売れるし、なんなら取れない。

725 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:45:01.54 .net
裾野が広くなければ山は高くならない
出来るもんならやってみな

726 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:55:58.59 .net
>>720
先陣をきって拍手しなきゃ大丈夫よー

727 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:56:30.30 .net
3大全幕バレエはチャイコフスキーなので
そりゃロシアバレエが最適というのは当然か。
美しい舞台を背景に踊るダンサーたちはまるで西洋絵画を
見ているかのよう。
骨格も容貌も違う東洋人ダンサーが踊る
国内バレエ団は別物として観なきゃね。
でも個々人のダンサーのスタイルは
以前とは隔世の感があるほど良くなってるから
これはこれで美しい舞台になっていると思う。

728 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 20:58:34.51 .net
今まで日本のバレエ団に興味なくて、今回初めて谷の白鳥観たけど、14日の森森ペアとても良かった
ロイヤルやパリオペの舞台はそれは素晴らしいけど、谷のはなんか感情が凄く伝わってくるような感動
トロワや3幕の各国の踊りはさすがに技術面からどうにかしてくれとは思ったけど
ひなこさんの2羽も凛として美しかった
物語としてバレエを観る事が出来たから谷の舞台はまた観たいかなと思う

729 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 21:06:57.73 .net
森・森ペア、
ほんとよくぞほぼ同時期に入団してくれたよね、って感じですわ。

730 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 21:26:49.75 .net
>>728
そもそも谷桃子は、「どうやったって東洋人が西洋人と体格で勝負するのは難しいんだから、日本人が日本のお客さんに楽しんでもらうバレエ」を提唱してバレエ団を立ち上げたわけで。
谷桃子は戦後の、バレエも演劇も芸術もセクシーさえも多分ごちゃ混ぜだった大衆劇場の大スターだったのだから、いまのYouTube路線はある意味正統なスピリット継承といえなくもない。
「心で踊る」とか、怪しげなスローガンかと一瞬思いきや、確かにこれはこれでいいな、という妙な充実感は以前から谷の舞台には、ある。

731 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 21:36:45.35 .net
730さんの理路整然とした内容に感動した!

732 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 21:53:44.82 .net
730さんの言うこと何となくわかる
谷の舞台初めて観て、会場全体からして今まで感じたことない温かみのような、懐かしいような、子供の頃に母と一緒に行ったバレエの舞台を思い出した
すごく何とも言えない気持ちになった

733 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 22:26:30.30 .net
なるほど、納得
心で踊る、確かに今回感じた
でもそれこそが芸術だと思う

734 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 23:11:33.61 .net
谷さん生オケ?

735 :踊る名無しさん:2024/01/21(日) 23:13:18.62 .net
>>734
本公演は生オケ

736 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 00:39:31.45 .net
一周回って谷桃子バレエ団ええやんってことか
アリスさんには伝わらないだろうな

737 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 01:34:39.71 .net
モキュメンタリー
森脇・森岡コンビもある程度あらすじは決まってたと思ってる
東京タワーもレッスンも恋ちゃんは別格の扱い

恋ちゃんって、このまま谷にいると思う?
いるようには見えないんだよね
意外といそうなのが、アリスちゃん

738 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 07:42:54.45 .net
人は幸せの青い鳥を求め続ける生き物だから
青い鳥を見たくて生きていける
その衝動は毒にも薬にもなる
常に後悔にも苛まれる
それでも青い鳥を見たくて生きていける

739 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 08:23:27.02 .net
ここの板はおばあちゃんが多いの?
なんかズレてること言ってる人ちょいちょいいるよね

740 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 08:27:43.53 .net
お前さんが求める答えって薄っぺらいし

741 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 08:47:25.20 .net
恋ちゃん、どこに行くの?
158cmは国内でも難しくない?

742 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 10:20:28.96 .net
>>737
森岡さんは谷にいると思う。
というか、いてもらわないと困る。
と多くのファンが思っているところで踊り続けるのが一番いいと思う。
あと、谷にあってると思います。小柄で演技重視、美人より可愛い寄り、など。
アリスさんはよく分からない。全体的に今のポジションが荷が重そうということしか。

743 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 10:38:30.01 .net
どちらも谷だから輝けるのは二人ともわかってると思う。鶏口となるも牛後となるなかれ。

744 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 10:55:57.38 .net
それでも上昇志向があるから高見を目指せる
どんなにつらい時もその光景が見たくて頑張れる
時として無謀に見えてもね
それなしには出来ないこともあるんじゃね

だらだら遊んでるやつとはそこがあるからこそ違うんだと思うけどね

745 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 10:58:00.72 .net
アリスさんは自身のインスタも谷動画も
立ってる方のポアント部分が切れて見えない物が多い
ロシアのバレエ団でソロを踊ってたのかな?

746 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 11:07:39.88 .net
若い男女はどんどんアイドル売りでいいんですよ
それで新規の客を開拓できます
YouTubeだけでなく、ティックトックもやるといいです

747 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 11:18:06.57 .net
>>737
恋ちゃんより森脇くんに出て行かれると困る
男はほんとに谷まで降りてきてくれない

748 :踊る名無しさん:2024/01/22(月) 11:23:38.49 .net
写真集とか物販で出すのも手ですよ
レオタードだけじゃなく私服も入れればアパレルのスポンサーがつくかも

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200