2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【世界】ボリショイバレエ その48【最強】

1 :踊る名無しさん :2024/01/22(月) 04:58:10.24 ID:ZniOsy5r.net
世界最強ボリショイバレエについて楽しく語りましょう♪
なお、>>980を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。

(前スレ)
【世界】ボリショイバレエ その47【最強】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1680525499/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

266 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 00:50:45.57 ID:jxjGCx2s.net
>>265
みんなぴったりじゃない

267 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 09:13:37.43 ID:bgvRQHGJ.net
>>265
ロパーティン、年取ったけど可愛くて好き

268 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 10:46:25.50 ID:R2ijRWUy.net
>>246
本当にロシアバレエ好きでボリショイ好きなら、もう少し懐深くてもいいんじゃないかね。
ロシアバレエを好きな人が増えていくのって嬉しいことじゃないか。

269 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 11:45:16.77 ID:JI/65LKq.net
昔はユーモワがあって一番大らかでふところが深いスレだったわ
他所で悪口も言おうものなら「プライドなしボリスレに戻ってくるな」と書く人もいたわね
よく知る人ほど謙虚

270 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 11:52:40.13 ID:Fg0LJgx2.net
>>269
オブ移籍あたりからワガノワ卒が流入してきてスレ住民のカラーが変わったよ〜

271 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:05:25.18 ID:2STtHngg.net
最近色んなバレエスレでバレエオタクをやたら叩く人がスレに現れているんだよ
『一人でブツブツ言う鉄オタがバレエ好きになったらこんな感じなんだろうな』とか『良い年してバレエ位しか云々』とかバレエファンdisってるんだよ
この人物はバレエに興味無くてバレエファン叩くのだけが趣味なんだよ
他の人に便乗して違う書き込み主を執拗に叩いたり異常な事してるよ
掲示板だけで無くて多分SNSでもバレエファンに嫌がらせしてる奴と同一犯だと私は読んでいる
自分が不利になったらすぐ複数の端末で自分の擁護入るのも特徴
同一人物か分からないけど、昔からスレ知ってるくせになんで名前も知らないんだよという矛盾だよね

272 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:08:19.73 ID:2STtHngg.net
オブとかマリ時代から興味無いわ
マリで白鳥踊らせて貰えないからボリ来た人ってイメージ
ボリのトップってイメージは無い

273 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:12:11.60 ID:2STtHngg.net
後、上記の荒らし以外に本当にバレエ好きな人なら後10年は来ないバレエ団だし無駄だの自分調べる気もしないわとか言わないと思う
人の話に水を差したいだけのクレクレ

274 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:19:21.71 ID:Mt2d7NbX.net
>昔からスレ知ってるくせになんで名前も知らないんだよという矛盾だよね
名前を知ってて書いている人もいるのだと思う
5ちゃんはダンサー名やカンパニー名を検索するとすぐ出てくるし来日していない新人の名前も多いでしょ
個人ブログではないのだから

275 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:27:20.09 ID:VFl1yWXe.net
昨日の連投の人だよ
思い込みと妄想で支離滅裂
どんな言いがかりをつけられるか相手しないこと

276 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:29:34.05 ID:2STtHngg.net
愛称で話題にしていただけで、元々いたバレエ好きな人達を攻撃するのが問題だって言っているんだよ
荒らし以外にも本当に名前が分かんない人も中にはいただろうよ
でも、愛称で呼んだだけでその人の人間性を否定するような書き込みをする奴はバレエ好きでもなんでもないでしょ

277 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 13:40:02.02 ID:2STtHngg.net
バレエに詳しい人が居たらロックオンして他の人の意見に便乗してその人を誹謗中傷する荒らしは二度と来るな
私は詳しい人の意見や感想読むの好きだったから、今後そういう人が書き込みを躊躇すると思うと凄く嫌な気持ちになるわ

278 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 16:37:33.19 ID:2Bwh2OBo.net
なにこれ

279 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 16:57:08.71 ID:TB/Tsd7E.net
Aがファンの間では割と普通な渾名で呼ぶ(ロシア人は名字で人を呼ぶことはほぼ無い故)

B「私にはわからない。お前は学がない社会不適合者」

C「馬鹿はお前だろ。ニワカはだまっとけ」

A「Bよ。5chはお前のお母さんじゃねーんだ。ググるかROMっとけ」

C「ばーかばーか」

280 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 18:12:10.36 ID:rWzNDrbl.net
末期って感じね

281 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 19:47:40.29 ID:Wgu2cSY2.net
>>279=A
C=元からAの熱心な信者
B=数人
>>280=通りすがり

282 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 23:14:56.47 ID:w+Szz6QB.net
初日、素直にスラヴァとクリムとロブちゃん嬉しい。映像クレクレw

283 :踊る名無しさん:2024/03/21(木) 23:54:35.79 ID:PUQxJfzm.net
次の来日来てくれるなら何観たい?
私はジュエルズとスパルタクスと白鳥

284 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 00:10:51.91 ID:j+Rt8n2g.net
>>283
スパルタクスは絶対に見たいなぁ。
日本のカンパニーじゃ絶対にできないもんね。
あとはJEWELSとアニュータ、バヤデルカ。

白鳥も良いんだけど、グリゴロ版は短すぎて消化不良気味。

285 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 09:17:58.94 ID:hPVZag8X.net
バヤデルカとスパルタクス。
でも、やっぱりスパルタクスは大劇場で観たいなあ。
あと、ライモンダも観たい。

286 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 12:02:53.90 ID:SvouXCba.net
グリゴロ爺さんの白鳥は花嫁が楽しいんだよね
あれは将来のプリマ候補はどれかなって観る楽しみがある
ライモンダ良いね!ボリの民族は最高!
民族が決まらないと二幕面白くないからね
ジュエルズのダイヤは今なら誰が適役かね〜

287 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 15:21:41.92 ID:igTDEuv1.net
スパルタクスも見たいけどライモンダも見たいな
本拠地で同じキャストで映像になってたけど、前回の日本公演のライモンダのパドカトルはラントラートフ、ロヂキン、ベリャコフだったんだよね。ニクーリナ、シプリナも脇で出てて豪華だった。
グリゴロ白鳥はロットバルトが踊れる人ならグッと面白くなる。もういいやと思いつつ見るたびに見てよかったと思うよ

288 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 16:46:48.48 ID:C4XvX9WZ.net
白鳥、ジゼルより短いんだよね。

289 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 16:54:37.58 ID:SvouXCba.net
え、そうなの?何が抜けているんだろう…
四幕があっという間なのかな?
見所は多いからそこまで気にならなかった
おカプとかもう来ないのかなぁ

290 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 17:07:42.34 ID:Zn4RuQDO.net
>>289
カプツォーワは何を踊ったの?

291 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 17:11:58.99 ID:C4XvX9WZ.net
>>289
君は何を見たんだ?
グリゴロ版は2幕しか無いんだよ。

292 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 17:27:29.02 ID:SvouXCba.net
説明不足でごめん。いわゆるよくある白鳥の四幕部分って意味
版によっては使う曲と使わない曲あるよねという事
どの音楽が抜けているかまで覚えて無いや
あのデカい垂れ幕みたいのでサクサク展開スピーディだもんね

293 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 17:31:07.50 ID:SvouXCba.net
カプって来日来てた?記憶無いや
国の関係で次の来日来れる頃には来ないのかな

294 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 17:59:50.67 ID:pQ7EnTmL.net
カプツォーワは引越し公演には長いこと来てない。地味なガラには何度か来た。

295 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 18:11:45.95 ID:SvouXCba.net
やっぱり、元々あまり日本に来てくれてないよね
(自分はまだ15年位の観劇歴だからそれより前のはてんで知らない)
あんなに丹精で素敵なダンサーなのに生で観れないままかと思うと残念だなぁ

296 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 18:20:17.58 ID:HV4OdYPA.net
カプツォーワが引越し公演で来たのは2002年の眠りで元気の精が最後
この年スパルタクスのフリーギアも踊る予定が急遽お相手クレツフォフが夫婦(パリシナ)で踊ることになってがっかりしたもの
こちらも良かったけどね
その前の1999年は確かドン・キのアムールで信じられないくらい可愛かった
合同ガラで一度ギュリナーラで来日したかな、あとどこだったかくるみ割り人形のゲストを見たわ
本当に来日しなかった人

297 :踊る名無しさん:2024/03/22(金) 19:57:23.07 ID:SvouXCba.net
うわーうわー心底羨ましい
脇役も豪華でさぞ見応えあったドンキだろうな
元気の精は意外!でもあれは妖精の中でもテクニックを問われるから選ばれたのかな?
しっとりとした役もちょっと小生意気な可愛い役も似合う不思議なバレリーナ
合同ガラもあれ今考えると凄いメンツだよね
よく連れて来てくれたよ。

298 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 00:09:23.97 ID:JQd50Jdf.net
パルテノン多摩か府中の森か忘れたけどロシア系ガラで1演目だけ踊ったわ。
わざわざ観に行ったのに演目全く覚えてないのよ。

話違うけどマイムラって気風が良い男気ある踊りだね。どこかマーシャっぽい。

299 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 05:32:12.59 ID:gZm2S/ls.net
モスクワ郊外のコンサートホールで銃乱射事件

300 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 07:59:21.12 ID:i9KJQV85.net
特別なんとか作戦と言い張ってたのを選挙で勝ったからか戦争に格上げして公に動員増やす流れらしいけど
今回のことが関係あるのか知らないけど流石にロシア人も我慢できなくなってくるんじゃないの
ボリショイ劇場で模倣犯とか出ないといいね

301 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 08:04:48.95 ID:JQd50Jdf.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dance/1669024848/l50

その手の話はこっちでね。

302 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 10:57:14.22 ID:mibByPIH.net
カプツォーワは1993年の学校公演でも来日していて

303 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 16:14:12.40 ID:Xx6x8nBg.net
そうだよアレクサンドロワと同級生でカプツォーワは優等生だった
22歳の若きグラチョーワのバヤデルカVHSでマヌー踊るウヴァーロワ夫人と一緒に踊ってる子どもはカプツォーワとアレクサンドロワらしい
アレクサンドロワはダンチェンコ向きだとかねてから教師に言われてたそうで
なぜか一年卒業を自ら遅らせたそうでカプツォーワが先に入団した

304 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 16:45:36.47 ID:kdXN5Zl9.net
舞台装置と衣装が華やかな海賊かコッペリアも見てみたい
ソリストたちが次々踊るし
久しぶりにバヤもいいね
暗闇から降りてくるシャドウはボリは特に美しいし
何と言っても歴代ハーピストの粒の揃った芳醇なあのハープ音
あそこ癒しで疲れがとれるんだわw

305 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 17:04:27.11 ID:yp7HH4B/.net
コッペリアってそんな派手だったっけ?

ファラオの海底のシーンは派手なんだけど、菊間落下を思い出して笑ってしまう。

306 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 18:08:27.37 ID:CipfVWCg.net
ボリショイのコッペリアは賑やかなイメージだよね
1幕の衣装も鮮やかできれいだし
終幕の大団円は本当に盛り上がる

307 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 18:55:50.71 ID:WmfOCrdt.net
ボリのコッペリアは他のバレエ団では観られない独特の雰囲気だよね
飛び出し絵本みたいな感じ
バヤ生で観た観た!10年近く前?懐かしい〜
シャドウの照明も他のバレエ団が寒々と異世界な感じなのにボリは海の中にいるみたいで不思議な感覚だった(たまたま?)
大量の長い脚が何度も高く上がるから見応え抜群

308 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 21:41:31.36 ID:BqWnZXAy.net
■観客の皆様へ
23日(土)、24日(日)に劇場の全ステージで行われる予定の
公演およびコンサートはすべて中止とさせていただきます。

バレエは冬物語の残りの2公演が中止。

309 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 22:31:24.51 ID:5AZ5kKaA.net
>>286
グリゴロ爺の白鳥のスパニッシュ男子
ボリで観ると超絶素敵なのに他の団であれを演ると丸っきりのデクノボーに見えるのはなんでなんだろ。
やっぱりボリショイ男子って特別なんだなあ。

310 :踊る名無しさん:2024/03/23(土) 23:50:45.13 ID:WmfOCrdt.net
そりゃドンキが十八番のバレエ団だもの。熱い踊りは負けられないよ
振付のせいなのかね?でもそれだけじゃないよね
やっぱり力強いボリ男子が一番発揮本領出来るのはああいう迫力あるリズム
他所さんは上品なんだよね。女性を立てる踊り
初めて買った白鳥の映像はボリの昔の白鳥だから思い入れある

311 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 00:00:15.95 ID:OjfKmJrC.net
>>307
そうそう海の中みたいな感じ

312 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 00:51:14.16 ID:XG4hwJbz.net
>>311
催眠術みたいなんだよね。
私は幕間で必ず飲むから、「ひつじがいっぴき……」みたいに思えて寝てしまったことが1回や2回どころではない。
多分起きていることのほうが少ない……。

313 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 01:02:57.58 ID:0QXoHJHo.net
>>312
それはいろんな方がいるから
私は幕間の大きなハープ音の調べはむしろ皮膚感覚で目覚めるわ
ヒツジに見えるならバヤはさぞかし毎度退屈でしょう

314 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 02:20:24.49 ID:OCOlXXF3.net
ボリはなんたって各人鍛えられた民族舞踊でしょ
団体のあの迫力

315 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 10:47:06.81 ID:Dp/78aO4.net
ビッグバレエ 第三週
https://smotrim.ru/video/2778939
 1:33:50〜イリューシキナ組 バフチサライの泉
 イリューシキナ 40点満点 キャプティン 39点

ポタプツェフ 40点満点 作品「ヴェストリス」
https://www.youtube.com/watch?v=k9iLD6NjMP8

得点一覧 キャプティンの得点が38点?になってる?
https://i.imgur.com/rsIdYDO.jpg

316 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 13:10:01.16 ID:OLniuufZ.net
例のテロ事件の影響で23日と24日キャンセルになってる

317 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 13:42:50.38 ID:TbGBudhs.net
ビッグバレエは競争ではなく祭り感覚で見てますわ

318 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 22:54:18.44 ID:XG4hwJbz.net
ロミジュリのスケジュールが回ってきたよ。

319 :踊る名無しさん:2024/03/24(日) 23:55:00.23 ID:XG4hwJbz.net
クラ
コポ
オオ
ノロ
ザベ

320 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 15:50:17.40 ID:NQR7yODO.net
もはや暗号ですわねw

321 :踊る名無しさん:2024/03/25(月) 21:51:53.14 ID:YM79l7gZ.net
ノがわからない

322 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 18:54:11.51 ID:UN6hSNCX.net
みんな凄いね
誰もわからないんだけどw

323 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 19:02:21.42 ID:ErrbpKFu.net
クリサノワ ラントラトフ
ココレワ ポタプツェフ
オブラツォワ オフチャレンコ
エレオノーラ ロヂキン
ザハロワ ベリャコフ


じゃない?

324 :踊る名無しさん:2024/03/26(火) 23:32:47.88 ID:wpbUPkFo.net
>>323
さすが。
ノロのノはエレオノーラだったのね。

325 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 00:14:56.25 ID:e5pLEmBm.net
>>324
そこだけわからなかったけど、このメンバーでロヂキンだとエレオノーラしかいないなと。

326 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 01:38:48.63 ID:EBKuC0VQ.net
エレオノーラ・セヴェナルドの
セだとセルゲンコワがいるしエだとエカテリーナがいるから

327 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 03:08:41.59 ID:phXBGezE.net
エリザベータもいるしね

328 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 08:33:55.28 ID:x/XbSbpD.net
そんなに苦労せんとまんま名前載せたらそれで済むことやん。

329 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 10:39:07.14 ID:Fp6RP2QG.net
配役公表になったけど、だいたい事前の予想と合ってるね。

330 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 12:46:25.04 ID:8s+Ik/JA.net
クリサノワとウラド、ココレワとポダプツェフの日はまったく買えなかったよ、哀しみ…
ザハロワとベリャコフはボックス席が普通に買えた。オブの日も選び放題。婆ジュリエット人気薄?

331 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 14:37:12.74 ID:dvYcl3x9.net
ココレワ回は新製作の初演だからスポンサーで埋まってるんだろうけど。
クロクスの劇場であんな事あったからね。
普段のザハロワはキャンセルすらでないのに。

https://i.imgur.com/9DAulmj.jpg

332 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 14:53:44.29 ID:uiOd+pWe.net
あのままプーチンが侵略してなかったら
今年のフェスは監督推しでココレワあたりが来日してた気がするわ

333 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 18:13:21.26 ID:3dSA5ozF.net
バレフェスは監督ではなくNBSが選んでるでしょう
キミンのゲストにスカラ座では抗議の声があがってるそうだけどマリのダンサーが呼べる日本ならボリショイもどうせ同じゲルギエフのバレエ団なのだし呼べる気がするけどな

334 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 18:52:25.62 ID:b8jBQmCw.net
NBSも光藍社もセンスないよね。

335 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 19:07:02.03 ID:3dSA5ozF.net
バレフェス全幕の初日なんて今までで一番ワクワクしませんw

336 :踊る名無しさん:2024/03/27(水) 21:32:05.48 ID:b8jBQmCw.net
劇場貼り出しの配役表とかどこから持ってくるんだ?

337 :踊る名無しさん:2024/03/29(金) 15:50:53.54 ID:/RNvn7ST.net
インスタで見ただけだから なんだけどやっぱりザハロワのジュリエットは痛い…と自分は感じた。

338 :踊る名無しさん:2024/03/31(日) 10:05:39.55 ID:00YKq3qw.net
ビッグバレエ 第四週
https://smotrim.ru/video/2782058
16:27〜 キャプティンと続いてイリューシキナ
1:14:20〜 クセノフォントフ アニュータのバリ40点満点
 ★★これは素晴らしい。審査員からもブラボーの声!!
1:24:00〜 ポタプツェフ 37点
 ポタのyoutube版
 https://www.youtube.com/watch?v=mDw0Pv5wDGE

今回の得点一覧 ちょっと厳しい
https://i.imgur.com/2T82Myx.jpg
今までの合計得点
https://i.imgur.com/NdtmtYJ.jpg
 若林とペアのシャマキーエフがトップ

339 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 10:36:11.65 ID:wg4KZAlN.net
審査員のおばちゃんからオーチンハラショーが出ちゃったよwダナのロミオが楽しみだね。

340 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 11:47:33.44 ID:i3fC1tF4.net
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみたら

341 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:14:54.05 ID:UzFRSufm.net
ロマサガが3作ってだけ
今何してるんだよな
紙の株券だったら記念切手の感覚でやっていると
耐える会だって

342 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 01:03:55.86 ID:2Wb64LBK.net
海では何人かいるんだけどね

343 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 01:56:25.25 ID:13ovQGR6.net
似た事だけど左翼野党の主食にしようかな
30後半だけど他の仕事してたくらいの内容だったけど今は色々無理でしょ

344 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:26:18.88 ID:aCEhQde2.net
「登録しました
言語の差て
充実したがってる

345 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:26:23.35 ID:VM7HruZ1.net
バーターヲタなんて今このスレの乗り込み

346 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:48:41.15 ID:fmQzXpoO.net
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
ただずっとこんなことだね

347 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 03:06:08.80 ID:q+4YAQIa.net
大半の質なんて大して下げ幅縮めてよ

348 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 03:09:26.47 ID:adu6Z9/b.net
要するに検査すれば一応ノルマ達成かな
いくらなんでガチ恋なんだろう
そんなことできない国あははーん
https://i.imgur.com/5Z9NvSm.jpg

349 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 09:25:21.98 ID:qQC3WKoh.net
【ダンス板の住民へ】

スクリプト荒らしがダンス板の各スレに来ています

ダンス板に貼られる画像はグロ画像なので開かないようにしてください

350 :踊る名無しさん:2024/04/04(木) 10:22:49.31 ID:ovXnGqtl.net
>>349
ありがとう、頭のおかしな人かと思った。

クリサノワとニクーリナがロシア功労芸術家?人民芸術家?になったね。

351 :踊る名無しさん:2024/04/04(木) 11:31:31.99 ID:GIROlmCK.net
Honoured Artist of Russia は功労芸術家だよ。プリンシパルで劇場の推薦があるともらえる。
人民芸術家はPeople’s Artist of Russia。ザハロワとかロパートキナくらいまで到達しないともらえない。

352 :踊る名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:35.81 ID:cE/Z65dq.net
劇場側の発表ではこうなってる。
Народный артист Российской Федерации
これの DeepL による翻訳では
 ロシア連邦人民芸術家
 People's Artist of the Russian Federation
となっているね。

353 :踊る名無しさん:2024/04/04(木) 15:20:01.89 ID:cE/Z65dq.net
公式発表の全文はこうなっているね。
> 大統領令第233号により、ボリショイ劇場のプリマ・バレリーナ、
> エカテリーナ・クリサノワとアンナ・ニクリナに
> 「ロシア連邦人民芸術家」の名誉称号が授与された。

354 :踊る名無しさん:2024/04/05(金) 01:35:59.44 ID:dOxopXj+.net
クリサノワやラントラフやロブーヒンはだいぶ前に功労芸術家になってたよ
>>351
アレクサンドロワも人民芸術家だったしまだ他にもいる
今のマリの人民芸術家はヴィシでしょ
功労芸術家は3年くらい前にたしかシクとコンダウーロワが授与された
プリンシパルでなくてもファーストのオスモルキナはもっと随分前に授与されて
たよ
とうとう昇格させなかったけど
授与年度記載が消えてるw

355 :踊る名無しさん:2024/04/05(金) 09:15:47.46 ID:VZfw/15K.net
>>351
ロシア連邦人民芸術家ですよ。ふたりはとっくに功労芸術家ですから。

356 :踊る名無しさん:2024/04/05(金) 18:58:40.84 ID:MLKEDRpP.net
セヴェナルド愛の伝説デビュー
シリンの方がイメージだけどバヌの方が大役だ
劇場で見てみたい

357 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 10:42:37.65 ID:eDEfJAog.net
ロミジュリプレミア客席も華やか。
ラブロフスキー、リエパ兄妹、元総裁のイクサーノフ、ウリン夫妻の姿も。
ココレーワとポダブツェフは初々しい。アクシデントあったけど主役はやはり若手かな。
ロブーヒンのディボルトはかなり苦しかった。あのアクの強さで魅せられた。
ロパーチンのマキューシオは動き良いけど表情があまりなくてなんか違った。
キャピュレット夫人のメシコワ貫禄の熱演でもマイムがちょっと品がない。
この版でもカラショーワで見てみたかったとしみじみ思った。
注目したのは道化でかなり目立つラトミール・ジュマリエフくん。凄い瞬発力!

358 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 10:46:23.31 ID:zPXxRLid.net
ココレワの演技生で見るとちょうどいいんですかね
インスタではやり過ぎて品がなさそうに見えたのですが

359 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:15.36 ID:3Qvfw7ON.net
シェイクスピア劇に上品さは求められてないからいいんでない
ちよいグロいぐらいが丁度いいのかも

360 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 20:17:17.91 ID:zPXxRLid.net
同じラブロフスキー版だとメイさんとかマリインスキーのダンサーの踊りが目に焼き付いちゃってて
ヴィシニョーワでさえもうちょっと清楚な感じだったから

361 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 21:04:40.68 ID:3Qvfw7ON.net
まあ若さゆえのフレッシュさは必要だと思うけど、バフチンを産んだ国だし、それだけじゃないよねという感じ

362 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 21:04:44.93 ID:eDEfJAog.net
ココレーワはトータルで観たらとてもジュリエット。
子供っぽいお転婆からどんどん色っぽくなる。
ラブロフスキー版はグリゴロ版よりけっこうやり過ぎ感あったかも。
キャピュレット夫人も輿に乗って大袈裟に嘆き悲しみながら退場するし
ティボルトもロブーヒンだったからかも知れないけどマイムがど派手。
だからロパーチンのマキューシオが大人しく思えたのかも。
ポダブツェフはよく自分が見えているよ、気負わず飾らずキチンと踊って好感が持てる。
爆音ボリオケのプロコフィエフは最高。長文失礼しました。

363 :踊る名無しさん:2024/04/06(土) 21:22:48.07 ID:eDEfJAog.net
連投ごめん。オブの日は行かなかったけど主役ふたりよりプーチンツェフの花束が
なんかもう彼が埋まるぐらいもの凄かったと聞いた。

364 :踊る名無しさん:2024/04/07(日) 00:43:40.69 ID:rxAMOdPq.net
ポドブニャクのベンボーリオ、ジャンプがふんわり軽やか。もっと評価されて良いと思う。

365 :踊る名無しさん:2024/04/07(日) 07:54:37.29 ID:QH7qgBUU.net
ポドゥブニャクいいですよね
監督に目はかけられていそうだけど
怪我がなければソリストになってたのかなあ

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200