2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その6

1 :踊る名無しさん:2024/01/24(水) 10:42:18.61 .net
前スレ
谷桃子バレエ団 その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1701770855/
谷桃子バレエ団 その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1705065342/

952 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:03:53.85 .net
新年度で昇格とかあるのかな。恋ちゃんと森脇君は
ソリストになるのかしら?
それともまだまだ、かな。

953 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:05:24.64 .net
>>952
そもそも1年間も新人ダンサー扱いってどうなんだろ

954 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:10:45.81 .net
>>952
恋ちゃんファーストアーティスト
森脇くんソリストと予想

955 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:13:06.09 .net
>>954
アリスさんは?

956 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:13:19.90 .net
恋ちゃんの東京タワーの踊りを見て先生方全員
白鳥の主役にすること決めたとか高部先生が言っていたので
あらためて見てみた。
 「新人」という立場にまったく動じることなく堂々と
演技して踊っていたのはやはりすごいと思う。
 あれは彼女のための演目で他に出来るダンサーは谷には
いないと思った。
 (脚の痛々しい傷の演出の意味がよくわからなかった)

957 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:14:53.94 .net
>>954
恋ちゃんはソリスト以上いくんじゃない?

958 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:17:30.69 .net
>>955
どうみてもアーティスト

959 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:21:37.04 .net
>>955
期待を込めてファーストアーティストかアーティストのまま

>>957
ソリストでもいいと個人的には思うけど
2階級特進はないと思う。6月主演した結果でシーズン途中ソリスト昇格はあると思う

960 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:22:35.58 .net
>>956
あれは凄かった
最初はえ?恋ちゃんがサラギーナ??て思ったんだけど、実際見たら素晴らしかった
身体能力高い、演技力も凄い
本当に乗り移ったかの様に感じた
だから白鳥見た時に、あー谷の白鳥受け継ごうとしてるんだな…と思った
恋ちゃんが思う、恋ちゃんらしい白鳥、黒鳥を一度見てみたいんだけどね
踊り的にはKの方が合ってるんじゃないかと思った

961 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 21:39:57.99 .net
>>951
今やってないんだから、残念ながらない

962 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 22:01:01.01 .net
Kは身長で無理
クララ役より小さいのにオデット配役してくれるありがたいバレエ団は谷くらいでは

963 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 22:11:31.25 .net
>>934
同感
結局自分をdisってるの気づいてないのかな

964 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 22:13:25.52 .net
自分じゃ若いつもりなんでは

965 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 22:17:16.35 .net
>>953
そもそも「新人ダンサー」って階位じゃないよね
なのにプログラムにまでそれで載せたのびっくりしちゃった

966 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 22:48:42.45 .net
新人でも主役もらえるなら夢があるじゃないの

967 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:04:28.42 .net
そういう問題じゃないでしょ…
普通入団時に階級付けるよ

968 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:09:00.33 .net
恋さんとりあえずソリストの森脇さん石川さん北浦さんソリストの鈴木さんアーティストかな?昇格発表いつかなあ

969 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:18:25.11 .net
どっちの鈴木さん?

970 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:36:31.41 .net
恋ちゃん、普通アーティストから始めるもんじゃないの?
今まで新人からいきなりソリストとかあったのだろうか???

971 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:51:23.83 .net
恋ちゃんはアーティストだよ

972 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:53:26.71 .net
普通、新人とかないよね

973 :踊る名無しさん:2024/01/28(日) 23:55:11.30 .net
谷的に来年度残ってくれるのかしら、で新人枠作ったんじゃないの?

974 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 00:09:24.00 .net
そろそろ大御所も引退だろうし一枚看板じゃ心もとないねえ
谷は新人にも主役回ってくるのでオーデションにも集まってほしいねえ

975 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 00:26:25.32 .net
数年以内に男性も女性もプリンシパルが全て空くからチャンスだよね
東京バレエ団の定年が確か45才だったはずよ

976 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 00:46:25.91 .net
>>975
団員募集の画像にどーんとあゆみさん
王子とロットバルト両方やる今村さん
三木さんは39歳
現役の定年をつくらないと、やめる気なさそう
斉藤さんだって中堅にロットバルトを譲ったらいいのにね

現役じゃないけど大塚さん70歳、他の人の年齢知らないけど
65過ぎも何人もいそう
上の人はがっちり自分のポジションを抑えて、やめる気なさそう
コンサルが最初にやらなきゃいけないのはリストラ

977 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 01:11:38.86 .net
ただね〜お家芸を継承という観点からすると役は譲っても定年退職とはいかないよね

978 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 01:31:43.93 .net
今のメンバーの現状じゃ老体に鞭打つしかあるまいて
安心できる状況ではないし

979 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 01:41:03.24 .net
あの重鎮たちがいるおかげで今もかろうじて谷のネームバリューを保つことが出来ていることがわからないのかな
あっという間にYouTubeバレエサークルになり下がる

980 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 06:03:14.71 .net
特に大塚礼子先生は貫禄あるよね。
もちろん高部尚子先生(と表にはでないけど夫さんも)は言わずとも。
 このお二方は重鎮中の重鎮として谷の顔だから。

981 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 09:01:17.99 .net
助成金の関係や会場の調整などでバレエ業界に顔が利く重鎮も必要なのよ

982 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 09:22:47.17 .net
恋さんの東京タワーのダンスに興味を持って
調べたら有名なナンバーなんですね。映画にもなっている?
いままでこの手の踊りに無関心でしたがこれが
きっかけでダンスの楽しみの世界が広がった感じです。

恋さん独自の世界を踊っていてとても良かったので
またどこかの舞台で再演してほしい。

983 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 09:24:15.87 .net
>バレエ業界に顔が利く重鎮

これほんとに重要

984 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 10:35:54.90 .net
NINEという名前の映画だね
「映画監督の苦悩」を題材にしたミュージカルぽい内容
苦悩=女性のダブルミーニングなのかな 恋ちゃん場面は暴力的な「初体験」
子供のころに「夢中(朝から晩まで楽しみになった)」になったアニメ番組みたいなもの
バレエのコンテぽい題材だね

985 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:05:11.77 .net
大塚礼子先生が
現役当時どれほど人気ダンサーだったか知らない人いるんだ〜
あの頃、新国もKもなかったからね
あの美しい足に憧れた女子は多かった
彼女のようなネームバリューがある人いるから
谷もまだ保っている

で御本人は個人で有名スタジオもってるから
経済的にはバレエ団が潰れても困らない

986 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:11:28.04 .net
逆に言えばバレエ団の外で収入がないと生活できない
高部先生も然り

987 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:24:09.38 .net
高部芸術監督も恵比寿持ち家のバレエスタジオあるのは強いよな、住所調べたら驚いた。
四季の入団審査にも関わってるようなお方やし

988 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:38:19.71 .net
恵比寿は生家だし、そういうバックボーン無しでは芸術監督なんて引き受けられないわね。経済的に。

989 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:46:40.51 .net
大塚礼子先生や尾本安代先生は谷に所属はしているものの
大きいイベント時に協力してもらって御礼を包む感じなんだろうね

990 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:59:45.67 .net
尾本先生は初日に王妃役ね
本番密着で少し映ってたらうれしい

991 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 11:59:46.67 .net
尾本先生は初日に王妃役ね
本番密着で少し映ってたらうれしい

992 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 12:01:56.03 .net
連投失礼ー

993 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 12:29:21.02 .net
高部先生への取材で劇団四季でもバレエするんですかあ?ってDが驚いてたけど。。確かにそんな素人目線も必要だわね。
欲を言えばバレエの最低限の知識を持ちつつ、素人目線に降りた取材なら最高なんだけど。

994 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 12:29:26.16 .net
高部さんの個人のスタジオは
最初、趣味の人を入れない入会はオーディションで始めたんだよね
本人のインタビュー記事も過去に見た
でも谷ツベでそんなことは無くなっているようで
理想と現実は違うんだなと思った

995 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 12:33:48.30 .net
>>979
一般の企業でも今まではそうだった
今は変わって来て切られていってる

996 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 12:38:25.62 .net
>>994
へえ、オーディション入会だったんだ

997 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 13:13:12.20 .net
大塚礼子先生、当時としては日本離れしたプロポーションで
手足長く白鳥なんか適役だったみたい。
その写真見たことあるけどお顔のつくりも「憂い顔」で
和製・エヴァ・エフドキモワ な感じだった。

998 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 13:25:45.72 .net
今も素敵ね
あの御髪が似合うのは
大塚先生か夏木マリくらい

999 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 16:02:35.77 .net
自分の経営するスタジオがうまくいってないと
ほぼボランティアのバレエ団幹部なんてやってられないよ

1000 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 16:15:50.09 .net
谷桃子バレエ団は1949年、昭和24年に創設。
6年後の1955年に「白鳥の湖」全幕を大阪で初演、翌56年東京のサンケイホールで上演されました。
この「白鳥の湖」の舞台の成果は、谷桃子の優れた資質と演技とともに絶賛を受けました。
「白鳥の湖」はいっそうのブームを呼び、日本全国でも上映され続け、
東京のお正月は谷桃子バレエ団の「白鳥の湖」新春公演で始まることが恒例になりました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200