2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

谷桃子バレエ団 その7

1 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 16:31:49.81 .net
前スレ
谷桃子バレエ団 その6
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1706060538

谷桃子バレエ団 その5
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dance/1705065342/

7 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 19:38:33.30 .net
>>2
かの国の法則発動まった無しか

8 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:04:13.86 .net
また夏に日生劇場でバレエ公演やってほしいな。
子供向きならコッペリアはどうかな。
恋ちゃんピッタリだと思うけど。

9 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:09:38.81 .net
夏の日生は日生劇場主催で中堅5バレエ団がローテーションで毎年踊らせて貰える
次やるのは2028年かな

10 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:21:19.21 .net
>>2
> @aaaaa
> サムネの写真にもう少し配慮があった方がいい。バレリーナを職業としてるのだから。
>
> @bbbbb
> 毎回サムネ吊り感があって…
> バレエ知らない人には関心持ってもらえるんだろうけど、好きな身だと複雑です
>
> @ccccc
> サムネについて、ディレクターさんへ。夜職の世界とは異なり、バレエは一瞬が全ての世界で、
> ダンサーのメンタルもより繊細で、舞台の一瞬に作用しますので、
> 夜職の動画のものより気持ち配慮してサムネは作って欲しい。バズる為というのもわかりますが、
> メンタルをそぐようなものはダンサーの人生に作用します。
>
> @kyoung-joonsong4595
> あえてです。
> 我々制作スタッフにクレームが入っても、バレエ団に1人でも興味を持ってくれる人が増えたら良いと思って制作しています!
> これからも
> 谷桃子バレエ団chをよろしくお願い致します!

こういう下衆さが如何にも韓国人らしいね

11 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:32:16.93 .net
>>1
ありがとー

12 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:33:11.34 .net
テレビ見ても書店行ってもYOUTUBE見ても下種なものばっかりだけど

13 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 20:53:07.18 .net
>>009

そうかー教えてくれてありがとう。
まだ先だなぁ…

ところで公演のチケットですが一般発売で良い席(東文だったら1階
前方の席)を取るのはやはり難しいですかね?
やはりファンクラブの方たちが事前に確保してしまうのかな?

二ワカ者なんですが恋ちゃんのファンになりまして次回の
主役公演は是非とも良席で見たいのですが甘いですかね…

14 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:21:45.11 .net
>>13
主演の方によると思いますが
今回恋ちゃんの白鳥の日は一般発売前にプレミア席は完売でした
ちなみに東文の前から5列目までは段差がないので、最前列以外は前の方がかぶるかと

15 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:23:49.92 .net
>>9
出演してるのは5バレエ団じゃないしローテでもないよ

16 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:25:12.76 .net
>>8
谷のレパートリーにコッペリアはないから難しいかな

17 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:27:49.52 .net
>>14
ありがとう。
やはりそうでしたか。youtubeで大注目でしたものね。
前方の席5列目までは見にくそうですね。
とても参考になりました。

18 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:29:07.33 .net
>>15
>>16

ご親切に情報をありがとう!

19 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:54:58.43 .net
6月はガラとのツベコメ情報
がらがらがら

20 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 21:59:50.00 .net
ガラとか楽しみ!いろんな人を観れるのはうれしいなあ

21 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:13:59.51 .net
皆さん、誰が出ると予想する?
何踊るのか楽しみ!

22 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:15:44.47 .net
森森ロミジュリ

23 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:21:21.68 .net
谷もロミオとジュリエットの演目あるけど
谷のサイトを見ると前衛的な感じがした

24 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:28:42.81 .net
ベタだけど

リベンジの期待込めて 森・森でドンキ
永橋・今井組でジゼル

25 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:30:08.80 .net
てかガラは若手できるだけ起用して欲しい

26 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 22:30:39.32 .net
ジゼルはやると思う
リゼットも

27 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 23:04:44.75 .net
コールドから固定給が出る日本のバレエ団って新国以外あったけ

28 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 23:19:43.82 .net
踊りたい人が自分でお金を出して自由に踊れるのが日本
給料が出るように自分たちで稼ぐ方法を考えなさい
150人全員に社保加入させて額面20万円一律に出すとしても
月額5億の売り上げで間に合うかな?

29 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 23:19:53.89 .net
>>24
これいいね!
追加で森森ロミジュリも見せてもらえると嬉しい

30 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 23:25:14.76 .net
なんでセカンドやらまで含めるの

31 :踊る名無しさん:2024/01/29(月) 23:36:28.93 .net
150人全員に給料とか頭大丈夫?
まずこの団のレベルをちゃんと理解しようよ

32 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 00:14:03.71 .net
>>9
それまで谷桃子バレエ団が存続できるかどうか・・・

33 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 01:02:43.43 .net
今度はどんなキャラ投入して炎上狙ってるのかな
元男性の女性ダンサー
元女性の
外国籍
少年院上がり
ハーバード卒
元水商売
etc.

34 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 01:07:58.08 .net
>>32
つべでバズったことで結果寿命縮まったよね谷

35 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 01:44:50.74 .net
>>28
もしかしてYouTube1再生3円×登録者数40万人でYouTube収入○万円ってトンデモ計算してた人かな?
1再生1円以下だし登録者数4万人なのよ〜現在は4.5万人だけど。

36 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 01:55:26.58 .net
YouTube 収入は制作会社委託料でトントンやろな

37 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 02:02:32.53 .net
>>33
バーレスク東京でバイトしてます
実は藝大生です

38 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 02:03:10.95 .net
etc.
なんてどうよ

39 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 02:47:00.21 .net
>>37
バーレスクと藝大とバレエになんの関係があるの?

40 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 03:19:22.64 .net
外国籍はOKてオーディション要項にかいてあったな

41 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 06:47:13.77 .net
ボクサーみたいに食べるものを減らして体重管理してる業種だから、グルメ系で番組水増しとか難しいのよね
アスリートみたいにトレーニングの日常生活だし

42 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 06:54:01.91 .net
>>27
新国のコールドは固定給だけどソリスト以上は舞台毎のギャラ支払いだから出番の少ないソリストだとコールドより収入低い逆転現象起きるらしいけど
今もそうなのかな

43 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 07:51:14.97 .net
Youtubeは長編動画なので1再生0.5と計算して月100万再生で50万か

動画制作費D業務込みは1本5万から10万が相場
年間契約有名制作会社を加味して年700〜1,000あたりかなD兼任なので

Youtubeは少し赤字が出る程度まで持っていけたか

44 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 08:00:27.49 .net
あんな醜態さらして赤字って…YouTubeってなんなん

45 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 08:03:13.44 .net
その辺に転がってる寄せ集め情報で語ってる?

46 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 08:22:06.58 .net
醜態って
中堅ならどこも似たようなもんよチケットノルマが無いだけマシよ

47 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 08:39:46.09 .net
入口で入場制限したら、出口まで到達出来る人数が減る一方だぞ
それでなくても脱落率が異常に高い業種なのに

むしろカジュアルに寄せて他業種の人材も取り込むくらいじゃないと

48 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 08:42:50.43 .net
YouTubeは新規参入の入り口と広告替わりでしょ
今のところ普通に成功していると思うよ

49 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 09:10:22.36 .net
来シーズンどうやるか
4月ぐらいに公演出来るように会場押さとくべきやったな

新入団員紹介から6月舞台の次が見えないね
学校公演ネタも去年みたいに長々すると飽きられるし

50 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 09:59:18.22 .net
深く濃く路線は先鋭化につながるので、生身のカジュアル路線が好ましいけど。
良くも悪くもバレエのことしか考えない「愛すべきバカ」ばかりだし、難しいねえ。

51 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 10:37:01.44 .net
Dancer’s show case vol1だったから、vol2をどこかでやるんじゃない?

52 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 10:59:20.33 .net
vol2是非やってほしい。
東京タワーでもいいんじゃないの。
でも席数が少ないから次回は完売しそう。取るのも大変そうだ。
個人的に恋ちゃんのビーイタリアンが最高だったので
またやって欲しい。

53 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:17:44.09 .net
>>43
甘く見積もって1再生0.3円ぐらいやぞ

54 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:38:00.91 .net
東京タワーは見えなさすぎたから嫌だ
やるなら席の配置よーく考えて欲しい

55 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:40:13.32 .net
なぜ東京タワーなのか
増上寺でいいじゃん

56 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:41:11.94 .net
〇〇と煙は高いところが好き

57 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:41:19.59 .net
大きめのライブハウスとかブルーノート(貸してくれるなら)で演るとかどうなんでしょうね

58 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:44:10.58 .net
寺の本堂でやるのがいいよ
客には抹茶と最中も出す

59 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 11:52:36.69 .net
前にポルーニンが仁和寺で踊ってたの思い出したわ
素敵だった
お寺ってありかもしれない

60 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:12:02.65 .net
観客との距離が近いと迫力が増すので、花道増やした形式にしたらどうだろうね
それの最たるものがファッションショースタイル

倉庫でも借りて花道で踊り左右に移動するとかどう?
最悪、体育館でも良いけど

経費を掛けずに迫力だけは増すでしょ

61 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:16:14.74 .net
だんだんショーバレエ団のようになってきたな…

62 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:16:45.02 .net
以前ファッションショーのランウェイで神田うのがシェネでクルクル回りながら客席に落ちてしまった
ランウェイは危ない

63 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:18:20.27 .net
Kバレエの「ジェンツ」とかいう男性だけの企画が
あったけど(今もある??)あれなんか
もろショーだよね。

64 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:22:59.00 .net
新規向けのショーだと思えば良いんじゃね
実験なら許容範囲でしょ

65 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:26:31.56 .net
ひな壇を置いて客席を高くすると・・・ いや駄目か

66 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:35:37.99 .net
>>53
つく広告によるから一概に言えないよ

友人で投資系のYoutubeやってて再生数数千から万いくか程度だけど1再生1円超える月もあるって聞いたよ

1再生0.1のイメージだったから意外と稼げるのねって感心しちゃったわ

67 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 12:45:58.46 .net
>>63
ホテルの宴会場でディナーショーして踊ったり、ファンと旅行に行ったりしていたような

68 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 13:08:17.33 .net
>>67
そうそう、思い出した! 旅行企画もあった。
すごいよね。
 私はいつだったかサントリーホールで日フィルとジェンツが
共演していた時に招待券貰って行ったことがある。
 その時はジェンツなるものは知らなかったけど会場全体が
熱気に満ちていたのを覚えている。

 ディナーショーくらいなら谷でもそれこそ団員の中から
オーディションやってデヴィ夫人の時のようなかんじで
やれそう。  ジャズの前田清美さんが言っていたように
「多様性の時代」なのだからなんでもやってみてバレエを
広く知ってもらわないと。

69 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 13:11:28.13 .net
>>66
うんうん、投資系やらゲーム系やら単価が高いジャンルがあるみたい

70 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 13:20:27.23 .net
ディナーショーいいんじゃね

71 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 13:22:13.01 .net
やってみなはれ

72 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 13:23:50.08 .net
>>62
危ねえ

73 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 15:03:23.95 .net
【谷桃子バレエ団ディナーショー】

¥15,000 (メインディッシュはサーロインステーキ)
¥11,000 (  〃 豚テキ)
¥10,500 (  〃 グリルチキン)

74 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 15:27:36.08 .net
ディナーショーってバレエだとそんな儲からないと思うけど
贔屓筋にご挨拶程度のもんじゃないの

75 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 15:36:54.84 .net
確かにそうだよね。
テーブルにつく人数も限られるし。
純粋にダンスだけ見たい人の方が多いと思う。

76 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 15:39:07.69 .net
東京タワー、あの時点では完売にならなかったけど
同じような構成のパフォーマンスをどこかでやれば
いまなら売れると思うけどな。
 私は見に行くよ。

77 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:16:45.45 .net
何か物を食べながらバレエ観たいと思うかな?バレエ観に来る人の中には自分も食事管理してる人もいるだろうし

78 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:20:40.12 .net
世の中には色々な人が存在して、さまざまな需要がある
自分の世界感だけで物を判断しちゃいけないよ

79 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:30:52.37 .net
>>78

判断してません こういう意見もあると書いています
あなたこそ 自分と同じ意見以外は認めないかんじ
〜しちゃいけないよ
とか何目線だよ

80 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:34:10.69 .net
構ってちゃんの相手めんどくさい

81 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:36:42.72 .net
クルーズ船と契約して船内でバレエをやるのはどうよ?
船の中に住み込む形になるけど

82 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 16:57:00.10 .net
>>77
ディナーショー系に行ったことがないんだと思うけど
通常は食事タイムを終えてからショーが始まるし
頻繁にパーティー参加していながらスタイルいい人達もいるのでその人次第
でもここの客層とはなんか違う気はする

83 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:00:41.53 .net
なんか現実離れじゃない?

Kみたいに公開リハーサルみたいなのあったら
いいなと思う。
たとえば白鳥だったらトロワとかオデットのソロ、
黒鳥のソロ、キャラクターダンスのどれかからとか。 ね、みんなも見たいでしょ?

84 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:03:27.11 .net
>>82
いま全盛のアフタヌーンティー付き
はどうかな?
 見たあとでゆっくり感想など話しながらお茶する。
これなら敷居が低そう。

85 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:29:46.93 .net
>>77
ディナーショーよりサパークラブ的な上品めのライブハウス的なお酒メインでショーを楽しめる雰囲気がいいと思うなあ

86 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:31:18.30 .net
>>81
ちあこさんのスロヴァキアの同僚でクルーズ船でダンサーするから辞めていった人がいたね

87 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:37:45.03 .net
高知のよさこいに出ればいいんだよ
みんな両手にシャモジ持って通りをピケターンしながら往来するの
数日後に踊る阿呆代表で阿波踊りにも参加
合間は全国盆踊り大会に出場
賞金集めてリオのカーニバルにでっかいセット持って行って白鳥のサンバを踊る

88 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:57:35.96 .net
まずは自分でやってみて

89 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 17:59:49.09 .net
ディナーショーって結構な値段取って不味いもの食べさせられるしねえ。自分は食べる時は食べることに集中したいし、聴くのも観るのもそのことに集中してしたいんで いくらディナータイムが終わってからでも同じ会場でバレエは観たくないな。
そのお金で良い演者の充実した舞台を観たいよ。

90 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 18:01:50.80 .net
>>86
その人にとって生活の糧として安定した仕事になるなら、それはありだよね。

91 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 18:12:10.40 .net
クルーズ船ダンサーは相部屋に耐えれたら衣食住全て付くから給料ほぼ貯めれるから世界中のダンサーが応募するって聞く

クルーズ船によったらダンサーは乗船客と同じレストランやアクティビティーも利用出来たりする

92 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 18:16:04.78 .net
踊り子号貸し切って踊る

93 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 18:17:45.58 .net
アンパンはアンとパンは別々に食べるべきだと言い出すタイプかな
あんぱん食いたい奴が食えばいいだけじゃん

94 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 19:00:16.07 .net
客層も予算も違うのだからディナーショーじゃなくて公開リハーサルが現実的

95 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 19:25:42.26 .net
客層がカジュアルかと思いきや白鳥はいい席から順に売れたし
席数少なくしてチケ代高い公演もチャレンジする価値ありそうな気もする

96 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:28:25.63 .net
私もそう思う!
客層もっとカジュアルかなと思ってたけれど、CHANELバックの方や思ったより小綺麗にされてる方も多くて
チケットも高い席から消えってった

97 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:34:52.80 .net
きたよ

98 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:48:54.16 .net
ありのままを伝えることと
最終チェックをしないことは
別の事だと思うんですけどね

99 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:53:53.04 .net
今回はあまり面白い内容ではなかった

100 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:55:18.23 .net
最終チェックは運営母体の企業と動画制作会社がやってるんだろね
動画制作会社だけの決定なら若手公演で2羽の白鳥下ろされた子をサムネにして使うよ

101 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:56:12.56 .net
日生劇場が借りられるときは公演2時間前に
帝国ホテルでアフタヌーンティー+プラグラム+帝国ホテルのカレーパン+SS席で
3万5千円くらいで売る
くるみ割りでいいじゃん、クリスマスシーズンに
アフタヌーンティーは舞台に出ない新人による
バリエーションを2,3と日比谷公園とお濠と見ながら
時間になったら道路を渡って日生へ

102 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:56:31.71 .net
編集者が編集権を手放したら御用聞き編集になるからでそ
立ち位置を動画制作者の視点 な味にしたいからでは

103 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:57:57.70 .net
>>96
バレエ初めてでも華やかな雰囲気が好きで来てみた
層はいると思う。 おしゃれして高級ホテルで
お茶するのが好きな人たちのような。

104 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 20:58:55.20 .net
100が断定的な思考になる理由がわかんね
切り口なんて無数に考えられるじゃん

105 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 21:06:07.27 .net
端役の現時点の降板伝えられる映像流すぐらいなら2羽の白鳥降板の方が動画としてインパクトあるよね

年内最終日の練習動画で2羽は山口さんに変わってたからその前に降板なってるのは確実

106 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 21:12:19.84 .net
降板の内容流すよりスター育てた方がコンテンツとして長持ちするんじゃね
焼き畑農業やっても残るのは黒焦げの畑、その畑から作物も育たないバカがやる手法じゃん

107 :踊る名無しさん:2024/01/30(火) 21:14:22.70 .net
アリスさん上手く踊れていた。
そしてスタイルいいとやはり見栄えがするね。

44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200