2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

: いつまでも新世紀 5

1 :踊る名無しさん:2024/02/03(土) 16:45:37.79 .net
いつまでも新世紀 4
ここは、新世紀を応援するスレです
アラシは一切無視してください
※前スレ
: いつまでも新世紀 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1690982237/

このスレいらない人は書込みしないでください。

336 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 23:02:17.21 .net
5月のスケジュールが発表になった
★新世紀55周年★お客様感謝祭
5月4日(土・祝) 【入場料金・終日】 500円
55年前というとまだ新世紀が上野池之端に
あった頃かな?

337 :踊る名無しさん:2024/04/21(日) 23:38:50.66 .net
>>336
>5月4日(土・祝) 【入場料金・終日】 500円
この企画はすごいね。
新世紀のやる気を感じました。

338 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 18:36:30.47 .net
高けりゃ、やる気無いの?

339 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 18:39:48.07 .net
>>335 学生時代から取っ替え引っ替えのヤリマンをナンパするアホはいない。

340 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 19:54:09.79 .net
大谷翔平 と真美子夫人
ハワイに居宅を構える予定?
大谷選手も高額所得者ゆえに近いうち
社交界にデビュウする日もそう遠くはない
もしここで大谷翔平が華麗にワルツ
を披露したら、社交ダンスの人気は一気にあがること
請け合い(あの野球のムシがいつ社交ダンスを覚えたんだ)
話題は尽きることはない。1000億円の広告費にも勝る

341 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 20:40:31.78 .net
寝言は寝てから言え。

342 :踊る名無しさん:2024/04/22(月) 23:55:00.52 .net
>>341
確かに夢だ
然し現在のダンス界は
すでに崖っぷちまで来ているという事だ
ダンス教室も激減している、又どこのダンス教室も
風前の灯火、ダンスホールはここ新世紀だけ
コンペを開催してもそれは関係者の
祭りことに終始している、啓蒙運動もこれといった
策がないのが現状、テを打たないと後10年と持たない

343 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 00:53:55.86 .net
その話、20年以上前から言われている。でも、これといった手は打たれて来なかった。
いや、少なくとも10年くらい前は、フラッシュモブの実施とか、いろいろもがく動きはあったかもしれない。テレビ番組も少しはあった。
最近は何にも聞こえてこない。
所詮、なるようにしかならないのかも。

344 :踊る名無しさん:2024/04/23(火) 15:25:19.19 .net
時代の流れ、必要とされていないのですよ。
故 野村克也氏の言葉、時代と齢には勝てない。

345 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 00:29:19.24 .net
だからと言って
拱手傍観としているわけにもいかない
我々は野村克也氏よりは若い
何とかしたいものだ
あきらめるのはいつでも出来る

346 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 01:35:33.22 .net
何とかしたいっていっても、若者からは必要とされていないのにどうやって?
なくなると寂しい老人のためにというのはあっても、いずれいなくなる世代。無理に頑張るほどのものではない。
あるがままに自然に楽しむのみ!

347 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 10:31:06.11 .net
なるほど
「あるがままに自然に楽しむのみ!」
人もやがて命が尽きる
人間ありらめが肝心

348 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:12:36.93 .net
ありらめが→あきらめ

349 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:12:38.40 .net
>>346 同意、高齢者とともに消える、それでいいのだ。

350 :踊る名無しさん:2024/04/24(水) 23:27:19.05 .net
小雨模様のうすら寒い妙な天気だ
それでも新世紀はそこそこ客が入っていた
根強いダンスファンがいることは確かだ
然し、はやり年配者が圧倒的、その中で
競技会に出ているというカップルがこれ見よがしとばかりに
ガチで踊っていた、彼らは若いといっても30代?
ひょっとすると社交ダンスを救うのは
彼らかもしれないがマイノリティーだな

351 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 17:25:24.31 .net
マイノリティーはマイノリティーさ。

352 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 17:28:20.87 .net
>>350 首都圏3000万人でそれだけなんですよ。
YouTube で、ひろゆきが言ってるように社交ダンスはダメなんですわ。

353 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 19:09:48.80 .net
ひろゆき
そんなこと言ってんのか

354 :踊る名無しさん:2024/04/25(木) 22:04:00.76 .net
現役若手ダンサーの人生相談で言ってるよ。

355 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 02:46:14.00 .net
元経営者としても同じ事を言うだろう。
負け犬に投資するのはバルカーのボンボンくらいのものでしょう。

356 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 11:31:13.38 .net
「バルカーのボンボン」
ありがたいことです

357 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 11:33:17.22 .net
新世紀の客も負け犬に投資
でもこれはギブ&テイク

358 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 13:13:47.95 .net
負け犬同士で傷を舐めあうのも良しだよね。同病相憐れむだよ。
いつか復活の日は・・・生きてるうちは無理だろううけど、まあ夢で楽しめれば、それでいいよ。

359 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 17:43:53.60 .net
ダンスが楽しめればそれでよし
生きているうちにメいっぱい楽しもう
勝ち組も負け組も俺には一切関係なし

360 :踊る名無しさん:2024/04/26(金) 23:55:05.47 .net
社交ダンスはオリンピック種目になるか?
結論から言うとなりません

1組織の問題
2不明瞭なジャッジ基準
3テレビ受けするか
この3つに他なりません。

組織が2分している上に、オリンピックに参加の意思が統一されていないのは大問題です。
Aも問題でしょう。競技ダンスのジャッジは、あくまで主観基準であり、見ている人たちを納得させられません。
競技ダンスのジャッジシステムの問題

あるダンス教室の責任者の言葉です

361 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 00:02:55.02 .net
JDSFは審査の基準を作成してますよ。

362 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 07:57:20.03 .net
ただでさえ肥大化した種目を減らし、IOCが利益が得られそうな種目に限定しようとしている中で、オリンピック云々なんて夢物語以前の戯れ言?

363 :踊る名無しさん:2024/04/27(土) 10:41:20.83 .net
>>0361

一番前向きなのはJDSFだ
今回のパリオリンピックでもJDSFのブレイキンが
オリンピック種目になった
どこかの教室の先生が言う通りまず
JBDFとJDSFが一つになること
これは世界的にも同じことが言える

364 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 17:48:10.40 .net
過去の経緯からして到底無理というもの。

365 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 20:44:54.19 .net
だから、100パーセント
オリンピックはナシという事につながる
これは断言できる。残念!

366 :踊る名無しさん:2024/04/28(日) 23:03:46.22 .net
連休は
これといって予定がない
新世紀でダンス三昧だ
ダンサーMとも、〇とも連絡済み

367 :踊る名無しさん:2024/04/29(月) 00:57:36.60 .net
それはよござんしたでげす。

368 :踊る名無しさん:2024/04/29(月) 22:43:46.14 .net
今日、4月29日(月・祝)の新世紀。
入場料がサービス料金で1,500円。
バンドは、人気がある「シオン」と、初出場のビッグバンド「ラ・イベリーズ」
入場料金が安いのと、バンドが良かったので、大変混んでおりました。
「ラ・イベリーズ」は思わず踊りたくなるような素晴らしいリズムでした。
サンドラさんの歌も素晴らしかったです。

369 :踊る名無しさん:2024/04/29(月) 23:25:27.79 .net
エッ
サンドラ復帰したの?

370 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 00:03:46.04 .net
サンドラさん、復帰しましたよ。
5月3日(金・ 祝)の日も出演します。
「ラ・イベリーズ」は今、新世紀で演奏しているビッグバンドの中で1番踊りたくなるバンドだと思いました。

371 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 08:34:26.07 .net
げー、最悪
プロは引き際が大事
プロとしての恥を知れ

372 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 10:16:51.57 .net
「ラ・イベリーズ」は、新世紀のバンドで最高のリズムとサウンドと歌を提供していると思います。
新世紀のお客様を楽しませる、このリズムとサウンドと歌は続けていただきたいと思います。

373 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 21:36:10.80 .net
「ラ・イベリーズ」
聞いた事のないバンドだ
兼子さんよりいいか?是非聞いたみたい
楽しみだ
サンドラ! 好きでも嫌いでもない
人間性は知らないが歌は上手い
そういう意味では隠れファンだ

374 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 22:22:02.30 .net
>>368 六本木金魚の席が取れたので行ってました。
素晴らしいショータイムでした、今月で閉店は惜しいものです。

375 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 22:58:14.92 .net
今日は連休の間に日
それでも普段の火曜日より
混んでいた、見たこともない人が
チラホラ・・

376 :踊る名無しさん:2024/04/30(火) 23:16:12.70 .net
>兼子さんよりいいか?
兼子さんもいいですが、「ラ・イベリーズ」の方が、リズムに躍動感があり、踊りたくなります。
スタンダードのリズムもラテンのリズムも良いですが、特にラテンは本場の本物のラテンのリズムで踊っていて楽しいです。

377 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 00:13:02.04 .net
サンドラさん復帰は嬉しいですね

378 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 09:56:23.12 .net
>>374 またひとつ昭和がなくなりましたね。

379 :踊る名無しさん:2024/05/01(水) 21:16:22.79 .net
今日は1日
メンバーは入場料1000円
雨模様だがそこそこの混みよう

380 :踊る名無しさん:2024/05/03(金) 11:43:45.64 .net
ダンスクルーズ(豪華客船)が人気だ
国内(ニッポンマル 飛鳥)と、海外(ダイアモンドプリンセス等)がある
夕方からダンスを楽しむ
ドレスコードがあるので注意
gパンとスニーカーじゃだめだよ

381 :踊る名無しさん:2024/05/04(土) 09:38:33.83 .net
昨日、5月3日(金・祝)の新世紀。
入場料1,500円と安かったのに思ったほど混んでおりませんでした。

今日、5月4日(土・祝)の入場料は500円と特別安いので、みんな今日に来るのかな?

382 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 20:57:17.64 .net
送信テスト。

383 :踊る名無しさん:2024/05/05(日) 21:05:33.13 .net
昨日、5月4日(土・祝)の新世紀。
生バンド、2バンドの生演奏で踊れて、入場料は、特別サービス入場料500円。
昔のダンスホールの様に混んでいて、フロアーは「芋洗い」状態でした。
社交ダンス愛好家が多いことを実感いたしました。

384 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 00:25:53.40 .net
どちらの日もバンドは入っていたのに、混み具合がそんなに違ったの?
前日の1/3の価格とはいっても、1,000円安いだけの違いでしょう?何か世知辛い感じもするね。

385 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 09:07:39.39 .net
>何か世知辛い感じもするね。
500円の日は、バンドが人気のある「シオン」だったこともあると思います。
高齢者は、時間に余裕があるので500円の日が混んだのだと思います。

386 :踊る名無しさん:2024/05/06(月) 21:42:27.37 .net
今日は連休最後の日
1500円で入れる(2バンド)
かなりの混み様だ、このくらいは入らないと
店としてやっていけない。いつもの指揮(シキ)を取る
おじさんがいた。あの人の踊っているところを
見たことがない。俺も長いがあの人も優に10年は
来ているだろう。指揮をとっているだけなので
迷惑なことはない。

387 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 01:15:14.65 .net
指揮(シキ)を取るおじさん、ほとんど踊りませんが、たまに踊っているのを見たことがあります。

388 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 13:03:49.84 .net
>>387
オジさん、ではなくオジイさんだな、軽く80歳は超えてるはず
最近は知らんが昔は指揮の傍ら女性一人客をしつこく誘って踊る嫌がられジイさんだった

389 :踊る名無しさん:2024/05/07(火) 20:06:03.79 .net
冗談半分、「いつも指揮をとってくれるので
すごく踊りやすいです」と言ったら満面の笑顔で
嬉しそうに握手をされた。
また東宝が閉鎖してまもなくのころだ、東宝のMが
丁重に指揮おじさんに挨拶をしてた
すっかりバンドの人と勘違いしたらしい
「あの人ただのお客さんだよ」と教えてあげたら
「えー!」・・唖然としてた

390 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 03:57:14.45 .net
>>385 高齢者はお金がないから。

391 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 03:58:51.69 .net
今やホールも500円の価値 ということさ。

392 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 13:52:03.30 .net
新世紀ダンスホールの価値。
生演奏のビッグバンドで踊れる日本で唯一のダンスホール。
このため、連休のときなど、首都圏以外、地方からも貸切バスで来られる団体もあります。

3ヵ月に1回販売される11枚綴りの特別回数券を買えば、土・日・祝日でも2,090円で入場できます。
通常入場料2,700円なので、610円お得です。
(次回の特別回数券販売月は6月の予定)

393 :踊る名無しさん:2024/05/09(木) 15:35:54.15 .net
新世紀が1日入場料を500円と特別サービスしたのは、55年前の開設の時の入場料が500円だったからです。
開設日のお祝いとして、サービス料金となりました。
(新世紀に来ていない人へ、念のため)

394 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 02:26:16.10 .net
ショボい客ばかりで新世紀も大変だな。

395 :踊る名無しさん:2024/05/10(金) 10:19:00.71 .net
「お客様は、神様です」
三波春夫

396 :踊る名無しさん:2024/05/11(土) 23:49:20.13 .net
7月17日(水)
紅白戦です
ここに来ている人には1早く特別に知らせます
ラテン・R・C・S
スタンダード・W・T・FT・Q・VW
以上8種目です。気軽にエントリーしよう

397 :踊る名無しさん:2024/05/12(日) 00:12:44.12 .net
ラテン     ルンチャサン
スタンダード  ワルタンスロークイックベニワル
テンダンスには2種目足りませんが(ジャイブとパソ)
例年通りですと皆さん良く頑張ってエントリーしている方だと思います

398 :踊る名無しさん:2024/05/13(月) 23:21:27.51 .net
頻繁に行くので(週2回)の
特別回数券は助かる
いつも2セット購入する
その分、飲食に使うようにしてる
もう歳なのでハッチャキになって踊れない
2曲踊ったら20分間くらいは休む
そして飲んだり食事したりおしゃべりしたりで
2時半くらいホールにいるが
結局踊っている時間は30分あるかなし、
誰かが言っていたが
ついに俺もリハビリの仲間入り

399 :踊る名無しさん:2024/05/14(火) 08:58:54.71 .net
若い時は気がつきませんでしたが、体は動かしていないと動けなくなりますね。
ラジオ体操や散歩も良いですけれども、楽しくないと続きません。
社交ダンスは楽しいので、心身ともに健康になります。

400 :踊る名無しさん:2024/05/14(火) 10:26:48.95 .net
「新世紀は有料高級老人ホーム」だとか?
なるほどね
先日も見た。かなり腰が曲がっている老人(失礼)
それでも相手の女性は背筋を伸ばし
きちんとお相手している、ルックスもいい
ここの女性ダンサーはすべて知っているが、そうではないようだ
胸を見たらネームプレートがあったので
学連か、バイトダンサーだと思う
ちょっとした介護施設

401 :踊る名無しさん:2024/05/14(火) 20:23:42.80 .net
今日、行ってきた
恐らく月曜を除いて
1週間のうち一番空いている日だろう
東宝にいたY先生と会う、財団B級になったという事だ
どうやらチャーターで来ているようだ3人ほど
相手にしていた。踊りは相変わらず上手い、そして
あきれるくらい基本に忠実だ、もともと彼女はスタンダードが
メインだがラテンも上手い。
客の男性側も、みんな基本が良く出来ていて見ていて気持ちがいい

402 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 00:53:02.82 .net
新世紀は「高級ダンスホール」です。
年配者が多いですが、最近はヤングサークルのグループの人たちもいます。

403 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 05:51:19.61 .net
まあ、昔はいざ知らず、今では施設も老朽化し場末感は否めないし、ダンスホールとは言っても、実態は足許も覚束ない老人の相手もしてくれる 施設になっているという意味では、高級老人介護施設というのは言い得て妙かもしれない。
今は日本に一つしかないダンスホールだろうから、ほかと比べて高級かどうか比べようもないけど、高齢化社会において貴重な施設となっているのは間違いなく、大切にしたい。

404 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 05:55:47.31 .net
せっかくの施設、老人だけで使うのはもったいない。昭和レトロとして若者にもアピールできるといいね。

405 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 10:10:59.04 .net
>>404
賛成です。

406 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 10:18:17.04 .net
新世紀は高齢者ばっかりのイメージが多いですが、
実際は、若くて可愛い男性ダンサー、若くて可愛い女性ダンサーがチャーターできますので、全体的には、若い男女のダンサーの若さが強調されている雰囲気です。

407 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 22:52:19.36 .net
「凄く上手い子がいる見ていて気持ちがいい」
新世紀の某先生の言葉だ
現役財団B級の先生が踊ってくれます

408 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 22:58:51.68 .net
ないようであるのが
ドレスコードだ
女性の先生はパンツはNG
然し、客もしくはチャーターはOK
男性はGパンはNG
もちろんスニーカーもNG
スエットは論外
又、帽子もダメ

409 :踊る名無しさん:2024/05/15(水) 23:42:36.80 .net
新世紀は混んでいた方がいい
空いている、ガランとした新世紀は
寂しさを感じる、
古い昔のニュースの中に自分がいるようで
何故かむなしい
あの世まで金は持っていけません
ジャンジャン使ってください

410 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 00:43:50.97 .net
>古い昔のニュースの中に自分がいるようで

なかなかの詩人ですね。
こういう方は、ダンスの表現も上手だと思います。

411 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 14:01:35.23 .net
ダンスは上手くありません
長くやっていて好きなだけです、
今でも教室に通っています・・ボケ防止
一流の先生に習っていますが、上手くなりません
その原因は?簡単です何しろ相手が私ですから・・

412 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 17:58:14.07 .net
>>409 金は他にも使いようがあるでしょうに。

413 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 20:56:52.17 .net
酒、ギャンブルに使うのも
災害地に送るのも世界の恵まれない地域に
送るのも、家族で旅行に行くのも選択肢の一つ
大切な金です有意義に使いたいものです
人とそれぞれ、納得のいく使い方をすれば
それでよろしい

414 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 23:04:35.74 .net
社交ダンスは楽しいのが一番。
社交ダンスの楽しさは、人によってそれぞれですが。
新世紀の生バンドで、自分の好きな音楽で、気の合うお相手と、音楽に溶け込むのが一番楽しいです。

415 :踊る名無しさん:2024/05/16(木) 23:48:47.43 .net
基本的に私は
お客さんとは踊りません
プロと踊ります
その楽しさは
お金に換えることは出来ません
有意義な貴重な時間です
月に2回ほどチャーターしてます
この歳で、みっともない話ですが
その日が来るのが楽しみです

416 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 10:27:59.00 .net
>>415
社交ダンスの楽しみ方としては、素晴らしいと思います。
気の合う、ダンスが合う、上手なプロと踊れるのは、本当に楽しいですよね。

417 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 12:30:19.46 .net
プロにレッスン料を払って教わるというのは何も感じないけど、プロをチャーターするというのには、お金を払ってプロを買うと聞こえて何となく違和感を感じるのは何故なんだろう。
実態としてはほぼ同じことなんだろうけど。

418 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 12:54:21.20 .net
確かに、わからくはないです
私は、あまり違和感はありませんが
かれらの会話の中で、「仕事をもらった」という
言葉が聞こえてきました。 
レッスンも仕事、チャーターも仕事

419 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 14:22:18.69 .net
安ホスト

420 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 19:41:10.95 .net
昔からあった
チャーターという表現ではなかったが。
逆に、昔は相場があいまいだったが
今は、交通費、入場料、ダンサーのお相手料
むしろはっきりしていて、わかりやすい
腑に落ちなければ頼まなければいいだけの事

421 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 22:55:01.88 .net
社交ダンスはレッスンをすることが目的ではない。
社交ダンスは音楽にのってダンスを楽しむことです。
ダンスの合うプロと踊って、ダンスの楽しみを、一度知ってしまうと、そのプロと踊りたくなります。
この結果、チャーターが生まれてきたのです。

422 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 23:17:06.21 .net
なるほどね!

423 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 23:33:14.04 .net
チャーターするって、もともと車とか飛行機を借り上げるとか、物に対して使う言葉だったのでは?
いつから人に対して使われるようになったんだろう?

424 :踊る名無しさん:2024/05/17(金) 23:33:31.47 .net
今日、5月17日(金)の新世紀。
新人10人位のグループが新世紀で踊っておりました。
沖縄から来られたとのこと。
新世紀は有名で貴重な場所だと言うことを再認識いたしました。

425 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 00:12:12.94 .net
そうです。だから
日本に一つしかない所以なのです
だから、このスレ「いつまでも新世紀」
なのです

426 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 00:16:33.86 .net
「だから」が続いてスマン

427 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 00:18:22.01 .net
新世紀がなくなったら
ダンスを辞める
ダンスをやっている意味がない

428 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 09:57:21.06 .net
新世紀の最近の来場者の状況は、
常連客の皆様はもちろん、
ヤングサークルの人たち
遠く遠方から来られるグループの人たち
先生をチャーターして、生演奏で踊りたい新人の人たち
ネットのグループなどの人たち
などなど、
新しい来場者が来ている事は良いことです。

429 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 09:57:21.70 .net
新世紀の最近の来場者の状況は、
常連客の皆様はもちろん、
ヤングサークルの人たち
遠く遠方から来られるグループの人たち
先生をチャーターして、生演奏で踊りたい新人の人たち
ネットのグループなどの人たち
などなど、
新しい来場者が来ている事は良いことです。

430 :踊る名無しさん:2024/05/18(土) 13:18:49.32 .net
いい傾向だ

この間、Gパンで踊っている
男性がいた、店の人から
注意されなかったが
Gパンはダメ。
お洒落して踊ろう

431 :踊る名無しさん:2024/05/20(月) 09:29:39.98 .net
新世紀の6月の予定表がネットで発表されました。

432 :踊る名無しさん:2024/05/20(月) 19:49:42.46 .net
新世紀の6月の予定表の注意事項。

1.6月1日(土)は新世紀会員デーで会員の人の入場料は1500円。
2.6月9日(日)は店休日。
3.6月15(土)〜16(日)はプレミアム回数券、特価販売。

433 :踊る名無しさん:2024/05/21(火) 16:31:21.50 .net
6月はアノンちゃんが3回も出るぞ
やっと彼女の実力が認められたのか?
歌は上手いぞ、性格もいい

434 :踊る名無しさん:2024/05/23(木) 09:55:08.96 .net
ダンス音楽の歌手は、それぞれの好みはありますが、生で聴くとそれぞれ皆、上手です。

しかし、ダンスが踊りやすい歌手と踊りにくい歌手がおります。
その点、ダンスを邪魔しない、踊りやすい歌手はサンドラさんだと思います。

435 :踊る名無しさん:2024/05/23(木) 10:23:52.15 .net
サンドラさんって評価が両極端な感じだ。
私は、あのふてぶてしい感じや妙に崩した歌い方が好みじゃない。個人の好みなので、敢えて言うほどのものじゃないね。
まあ、それだけインパクトが強く個性的なんだろうね。

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200