2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その10

1 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 19:52:02.44 .net
谷桃子バレエ団公式HP
http://www.tanimomoko-ballet.or.jp

公式インスタグラム
http://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

YouTube
演出:渡邊D http://www.instagram.com/hisato_watanabe_/
プロデューサー:ソン http://www.instagram.com/songd_0fficial/

スレ建ては990でお願いします

2 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 19:57:19.40 .net
前スレ
谷桃子バレエ団 その9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1707661516/

3 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 20:03:29.79 .net
谷桃子バレエ団 その8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1707226355/

谷桃子バレエ団 その7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1706513509/

4 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 20:13:41.47 .net
>>1
> @aaaaa
> サムネの写真にもう少し配慮があった方がいい。バレリーナを職業としてるのだから。
>
> @bbbbb
> 毎回サムネ吊り感があって…
> バレエ知らない人には関心持ってもらえるんだろうけど、好きな身だと複雑です
>
> @ccccc
> サムネについて、ディレクターさんへ。夜職の世界とは異なり、バレエは一瞬が全ての世界で、
> ダンサーのメンタルもより繊細で、舞台の一瞬に作用しますので、
> 夜職の動画のものより気持ち配慮してサムネは作って欲しい。バズる為というのもわかりますが、
> メンタルをそぐようなものはダンサーの人生に作用します。
>
> @kyoung-joonsong4595
> あえてです。
> 我々制作スタッフにクレームが入っても、バレエ団に1人でも興味を持ってくれる人が増えたら良いと思って制作しています!
> これからも
> 谷桃子バレエ団chをよろしくお願い致します!

こういう下衆さが如何にも韓国人らしいね

5 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:02:17.94 .net
思わず最後までみてもらい泣きした

6 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:10:56.96 .net
次スレ立て
段取り良すぎる!!

7 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:11:54.34 .net
>>1
スレ立て乙ぅ

8 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:13:46.18 .net
スレありがとう

9 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:15:17.51 .net
スレたてありがとう

永橋さん感動しました
恋ちゃん回選んでしまったけど永橋オデットも観たかった
三木鳥さんも迫力ありだわさすが

10 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:15:23.06 .net
今回の新春公演は白鳥の湖で大正解でしたね。
バレエの代名詞だし
入門者にわかりやすいストーリーと美しい舞台。

11 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:17:00.36 .net
こんどは永橋さんのジゼルを希望。

12 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:18:54.33 .net
旦那さんの年齢は何度も紹介しなくていいのよ…

13 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:19:09.09 .net
永橋さんのyoutubeコメ欄も用意してあったんだろうけど、しっかりファンを掴んだ感じですごいなー

14 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:22:04.57 .net
黒鳥のコーダで王子もヨレヨレだったが持ち直したな
40キロもある物体を何度も持ち上げて片手でキープするんだもんな
全身肉体疲労半端ないだろうな

15 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:26:42.68 .net
>>13
つべコメ欄の皆さんは
自分に対する長文のお返事だと思って
感激しますよね〜

16 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:32:01.68 .net
汚れバレエサークルを今後もニラヲチしますよ

17 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:33:27.14 .net
コールドの皆さんもお疲れ様でした!

18 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:41:45.94 .net
過去動画の断片的なシーンの
幾つかが回収されていて
スッキリした

19 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:43:49.85 .net
バレエ音楽っていいなあとも改めて思いました。

20 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:44:59.99 .net
やっぱチャイコ様よ

21 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:47:31.30 .net
生で聴くオケは最高にいい。
あーまたバレエ観に行きたくなってきた。
6月まで待てないから他の団の全幕ものにでも行くかな。

22 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:50:35.39 .net
谷の白鳥の「黒鳥のバリエーション」はゆっくりした音楽?
それとも早めのアラビア風の方?

23 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:51:32.48 .net
6月のガラコンサートは永橋今井のジゼル2幕がみたい

24 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:52:42.65 .net
>>19-21
わたしも、この公演で
音楽「白鳥の湖」の虜になりました

25 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 21:58:40.17 .net
ほんとに3大全幕バレエ音楽を作曲したチャイコさまは
天才としか。
 

26 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:03:21.46 .net
音楽だけ聴くなら 『二羽の鳩』 とかの方がいいけどね。
オペラ座は持ってこないし、国内では滅多にやらない。

27 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:06:03.06 .net
何十年も前にオペラ座バレエ学校が持ってきたんだったけ。
ロイヤルの演目を持ってこさせるとか阿呆としか思えんわ。

28 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:07:05.65 .net
>>26
そうなんですか。お詳しいですね。
ここは博識な方もいて色々勉強になって楽しいです。
二羽の鳩 音源等探して聴いてみます。
ありがとうございます。

29 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:07:11.65 .net
>>22
平田さんの映像を見るとゆっくりしたほうの曲ですね

30 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:10:12.18 .net
小林紀子バレエ団もおすすめよ

31 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:12:41.30 .net
>>29
ありがとうございます。従来より主流の音楽ですね。
ボリショイは早いテンポを使っていますが、最初違和感ありましたが
動画などで何回か見るうちこれも魅力的に思えてきました。
ダンサーがとびきり上手いというのもありますが。

32 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:14:21.65 .net
>>20
夏頃にチャイコフスキー作品の上演反対運動をSNSでも呼び掛けてた
ロスフォビア(ロシア嫌い)の英国大好きおばさんまだ張り付いてるよ

33 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:15:03.84 .net
今井さんと永橋さんの包容みて涙が出ました。
あの二人にしかわからない戦いがあったと思います。
永橋さん、本当にお疲れ様でした。よかったです

34 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:18:06.47 .net
今井さんも年齢的にきつかったと思います。
プリンシパルの誇りを感じました。

35 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:20:49.78 .net
このバレエ団はこういうアットホーム路線でいいと思うな
どこも新国のように万全にはいかないよ〜
いつも習ってる先生とか知り合いの友人が
出てる身近だけど本格的オケつき全幕ね

あと舞台後に抱き合ってた大塚礼子先生は
ちょっとザンバラ髪が目立ったので
往年のプリマなので御洒落にしたらと余計なお世話だが思った

36 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:21:09.48 .net
なにこのホメ殺しw
プロとしては最低レベルの出来でしょ

37 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:23:10.49 .net
つべのチャット欄で、山場の場面でスパチャするのは見事です。

38 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:23:23.41 .net
>>35
大塚礼子先生はその佇まいにオーラがあるそうなのでオケ
ソースはわたしのバレエの先生

39 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:29:45.90 .net
>>36
プロとしての出来なんかもとめてないでしょ
目だった失敗なく有名シーンをこなして
「先生よかった〜」「xxちゃん上手かった」
って内輪を広めたノリで感動するのがいいのよ〜
パリオペのエミリー・コゼットや
シュツットガルトのアマトリアンですら
32回できなかったのは有名な話

>>38
う〜ん、かつて[瀕死の白鳥]を見ているので
豪華ドレスをひきずってド派手に登場願いたい・・・

40 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:34:28.30 .net
高部先生もずっとTシャツだし、先生方のカーテンコールはなかったんじゃ?

41 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:35:41.74 .net
谷のファンはほのぼのとしていいと思う。
他の団のスレには(特にKに感じるが)強そうなお姉さまが
いるような(笑)

42 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:37:06.98 .net
>>40
初日だから? 熊川さんなんかよく出てくるよね。

43 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:38:49.98 .net
大塚先生も現役時代は独特な雰囲気をお持ちでしたね。

44 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:41:03.19 .net
>>42
夜公演はあったのかもしれませんね

私は行っていないのですみません

45 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:47:08.00 .net
>>33
私にあそこでウルっと来た。お客さんのために極限まで出し切ってくれてたんだと思うと。普通に感動した。
確かに超一流とは言えないけど、未完成だからこそ「ちょっとでも上ってやるぞ」っていう泥臭い熱さに
人は共感し応援するんだと思う。すべてにおいてyoutube進出は正しい決断だった。

46 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 22:49:23.94 .net
渡邉Dが暗所に強いカメラを導入することになるだろう

47 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:09:49.95 .net
同接1万弱はすごい
WBDの英国ロイヤルの生配信で多い時7千位だった記憶

48 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:10:55.50 .net
>>36
まあそれはそう、32回転だって固唾を飲んで見守るのは本来はおかしいしね。
アラベスクもゲネだからあの出来なのかと思ったら本番もあれだったし

49 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:11:39.09 .net
>>39
裏方さんに徹しているということで…

50 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:14:47.16 .net
ミストレス陣はいつも1階席の一番後ろで見てる
大先生というスタンスじゃないんでしょうね

51 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:21:51.33 .net
>>48
主役が高齢になると固唾をのんで
見守ってしまう
失礼ながらニーナAやロパさんの晩年

52 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:24:42.35 .net
パッピーエンドの白鳥が見たくなった

53 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:38:20.63 .net
前スレ954さん
>熊川さんと谷ってどういう関係なんだろ?
Kバレエを立ち上げる前の熊川氏は国内公演のあちこちにゲスト出演してた
バレエ協会とかスタダンとかね
谷にも何度も呼ばれてた
だけどある時からふっつり呼ばれなくなった
まだKバレエを作る前なのに

熊ファンの知り合いに理由を聞いたら、
「原因はあれだろうと想像はつくけれど・・・」と濁されて
それがずっと気になっている
(知り合いは恋愛絡みではないと言っていた)
ここは昔の話に詳しい人も多いみたいなので、
誰か理由を知っていたら教えてください

54 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:38:36.94 .net
昔、ボン!って煙が出てオデットが人間に戻って登場するような演出の白鳥見た気がする

55 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 23:39:11.50 .net
>>51
晩年という言葉が失礼だろう
単に言葉を間違えて覚えてるんだろうが

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200