2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その10

1 :踊る名無しさん:2024/02/18(日) 19:52:02.44 .net
谷桃子バレエ団公式HP
http://www.tanimomoko-ballet.or.jp

公式インスタグラム
http://www.instagram.com/tanimomoko_ballet_company/

YouTube
演出:渡邊D http://www.instagram.com/hisato_watanabe_/
プロデューサー:ソン http://www.instagram.com/songd_0fficial/

スレ建ては990でお願いします

310 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 11:37:16.13 .net
>>305
そっかー。
抜本的改革は難しそうだな。
団同士が合併して生き残るか解散するかの選択を迫られる時代がくるだろうね。

311 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 11:37:23.71 .net
>>309
ぜひ3公演やって欲しい

312 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 11:45:14.57 .net
>>285
うん、明らかにコロナのおかげで手に入った人材
大事にすればいいのに
いなくなったらまた元の谷に戻るじゃんね

313 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 11:56:55.70 .net
インバウンドブームに乗ってバレエが観光産業になれば良いんだけどねぇ
カジノに付き物のエンタメ施設として劇場を新設して、国際的なバレエ学校が出来たら理想形かなぁ
ブロードウェイや映画産業のハリウッドとかね

314 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 12:05:02.35 .net
旦那さんがカジノで遊んでる間、同行した細君や彼女が暇を持て余さないようにスパやらショーなんてあるからね

315 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 12:23:03.73 .net
一番てっとり早いのは
かつての牧がやったように(今でも)
財閥やら富豪の娘さんがバレエ学校にきて
親ぐるみでスポンサーになってくれることなんです。

そこそこ容姿端麗でそこそこ技術をたたきこめれば
コンクールで勝たなくても
プリマで売り出せる!
かつて牧のプリマKさんは
ローザンヌで予選落ちでも
国内ではパートナーやとって
パ・ド・ドゥ部門で勝ちましたからね。

で、何千万円もの公演を公演ごと買い取ったり
衣装寄付したり
スタジオも提供してもらう
で、マスコミにバレリーナ兼女優として売り出す
それが一番手っ取り早いんです。

316 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 12:35:41.95 .net
やっぱり全幕みたいけどコロナで赤字が尾を引いてるだろうから、しばらくは厳しいかね。
ガラだと3回打って9割入れば収益上がりそう?

317 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 12:52:47.99 .net
>>199
ふーん、そうなんだw
私は映画「GO」(2001年/主人公が「自分が最もリスペクトする友人が…」のエピソードあり)の頃から世間で使われ始めてると思ってたけどねw
最近TVでとかTVでそういう情報得てるとか随分感覚的にお古いのね

318 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 12:56:40.03 .net
>>315
そのやり方はもう現代には合わないんじゃないかな。
宝塚や四季がまさしく富裕層や政治家を味方に付けて大きくなった訳だけど、
中にいた人も相当頭がキレる人たちだったし、時代の成長に見合って大きくなった。
現代だと、海外で経験を積んだトップダンサーがかなりの数上がってきてるからそこを上手く率いる事が出来たら突破口になりそう。

319 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:01:54.79 .net
YouTubeで炎上させるのは確信犯だとかバレエは敷居が高いとか少し前までは誤用で馬鹿にされたけど今は市民権得てしまったし言葉は変化していくものよね

320 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:11:18.82 .net
海外プリンシパルを何十人も輩出するとか、昭和の時代は誰も想像してなかったろうね。
この先、人材はかなり揃い踏みするからあとは金なんだよね、金。金さえあれば。
でも残念ながら、これからを担う若い現代の金持ちで文化芸術を嗜んでいる人はかなり少ないのが憂いどころ。

321 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:22:28.40 .net
大屋政子さんは金満家で自分の名前のバレエ団も持っていた
が死後は雲散霧消してしまった。金をかけてもそれだけでは
永続しない。

なぜ谷なのか? 社会全体でバレエに投じる金があるなら新国
に使ってほしいと思ってしまう。谷桃子さんもそう思って
いたんでは。だから寄付したんでしょ。

322 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:34:37.71 .net
>>321
大屋さんも谷さんも昭和の話だしなぁ。
ある意味良い時代だった。
>>320は谷の話というより、日本のバレエ界で人材が揃い踏みしてくるところを見計らってバレエ界に投資をしてくれる金持ちがいないかねって話。
既存の大半の団体は消滅してしまうかもしれないけど...
今は投資対象が山ほどあるから、利益先行の現代金持ちのセンサーには薄利のバレエは引っかからないのかもね。

323 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:35:00.06 .net
好きで残ってるのに何で潰したがるのか意味不明
客の総どりとか考えるならソロバン違いだよ

324 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:38:11.44 .net
バレエ経験者や親類が客層なんだから、業界狭くすればするほど上澄みも枯れる
何で分からんのかね

325 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:45:03.15 .net
>>320 >>322
若干スレチ気味ですが
若手ITインフルエンサーが 京都のお座敷遊びに
チャレンジみたいな企画を以前見たことある
そういった層に届くといいな〜

326 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:47:46.73 .net
>>323
潰したい訳じゃなくて、合併とか吸収とかに耐えられないと世の流れ的に自然消滅していくんじゃないかなと思って。

327 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 13:54:47.94 .net
クラファン結構現実的じゃない?
リターンは公演チケットその他
今の谷ならやる価値ありそう

328 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:03:00.15 .net
>>327
たしかにクラファン自体がイベントですからね

329 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:09:23.11 .net
>>324
【ソ連では】 バレエをやるべき人がバレエをやる
【昭和時代の日本では】 バレエをやりたい人がバレエをやる

↑これを変えて行かないといけなかったんだよね。
 変える気はないの? それなら昔のまま。団費徴収、どうぞご自由に。

330 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:09:55.70 .net
>>321
新国もKみたいにいい加減に自立しなよ
新国スレ見ても新規を見下してさ、一部のコアなバレエファンのために金使わないで欲しい

全てのバレエに公的資金の援助無くして自立してもらった方がいい、Kだけになる可能性もあるけど仕方がない

331 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:17:14.33 .net
Kが栄えると熊丘さんの外車コレクションは増える。
しかし熊丘さんの死後は何も残らない。

332 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:18:12.29 .net
>>326
そうなって欲しいけど
現実はバレエ団が増えてく一方でどうなるのか

333 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:18:44.53 .net
谷は第3の道を模索中と言ったところかな

334 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:20:26.59 .net
>>315
今そんな層がどれだけいるのやら。

お嬢様女子校に入る幼稚園の課外授業に
バレエを売り込む…とか?

335 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:22:56.43 .net
>>331
それはそれでいいだろ
熊さんは民間でやってるから金の使い道にケチはつけれんよ、自ら営業して名だたる大企業スポンサー様を獲得してるからなおさら
おこぼれでたくさんのダンサーが大舞台で踊れてることで貢献してるよ

336 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:28:03.29 .net
ロイヤルもオペラ座も国営です。ボリショイ、マリインスキーは言うに及ばず。

バレエは一個人の我流だけでやっても空しいよ。その人が死ねばおしまい。誰も見たいと思わなくなる。
国が後ろ盾になって初めてまともになるんだと思う。

337 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:36:34.71 .net
日本の文化予算はフランスの8分の1だってさ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74769020W3A920C2CT0000/

338 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:43:38.94 .net
金持ちの道楽だからねバレエは踊るのも見るのもイメージは、日本にバレエがそもそも根付いてないのにこれ以上の支援も望めんやろ、Kが自立してしまってる

芸術に支援増やすなら給付金クレってのが一般国民の本音では、いい意味でも悪い意味でも谷の動画は一般層がバレエについて知ってもらえたのは大きいよ

339 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:48:09.15 .net
増税メガネがそんな予算組むはずないだろとw
芸術王のルイの国とは歴史が違うのだよ

340 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:53:19.53 .net
若年から中年のエリート層は医療費など社会保障削減しろって吠えてる国だから諦めるしかないね

341 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:53:42.68 .net
331とか見てても本当にYouTubeからバレエに興味無い人までもがこのスレに集まって来てるんだなと

342 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 14:55:45.24 .net
新国の生い立ちについては、ちゃんと理想があって、谷桃子からも人や資金を投資したけど、なんだかんだで一部の民間がそれを吸い上げた
なんとも中途半端
だけど変に特権意識だけは強くて好きになれない

343 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:03:45.28 .net
新国に資本を集中させるのが一番手っ取り早いけど、やっぱり悔しいよ
クレオパトラもボレロもドラクエも、全部持って行かれる
パリオペやロイヤル谷人材交流の機会、オペラ座などの舞台に立つ機会も、国立のウチがやりますから、お疲れ様でした、みたいな流れは生きている間は見たくない

344 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:04:01.54 .net
>>339
それ言うなら正しくは「増税くそメガネ」だそうですわよ、奥様。

345 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:06:08.29 .net
でも新国って一番ダンサーのスタイルが良くて揃っているよね。
ミーハーな自分はそれだけでさすが、となるんですが。

346 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:10:39.70 .net
>>343
1つに集中させたら腐敗が起こるからね
裾野広げないと槍玉に挙がれば全て潰される

大阪の市営楽団が潰された光景か目に浮かぶよ

347 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:12:45.31 .net
素晴らしいなら企業スポンサーつけて自立してくれって思ってしまう。
新国が自力で食べてくれたら東バなど他に支援回るし

348 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:30:19.22 .net
もし新国が国から切り離されて自立させるようなときが来たら、
それは芸術に回す予算を削減したいときだろうから新国が貰っていた金が他に回ることはない

349 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:36:59.89 .net
良く分からんが新国立に絞ったとして、どうやって人材を発掘して育てるの
徴兵制みたいに全国の子供の身体検査でもやんの?
本気でそんな事を考えてる?

350 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:50:23.88 .net
全国のバレエスクールから選抜するくらいですかね。

351 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:55:13.55 .net
でも新国一か所集中で裾野が狭くなってスクールが減れば人材もいなくなる。
他国の一流どころに人が集まるのは、そこへ行ければ世間的にも立身出世の道だから。ソ連時代なんて特にそうだったしょう

352 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 15:57:38.57 .net
>>348
同意。芸術はお金につながらない、との認識が根底にあるからね。
ここで思い出すのがかの国立藝大がピアノを売って経費節減したり
国立博物館がクラファンに頼ったりすること。
文化の衰退は、国の衰退でもある。

353 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:08:30.27 .net
>>349
発掘は普通に団のオーディションか研修所のオーディション。
研修所長に才覚があれば主要コンクールやバレエ協会公演で
目に留まった子に声を掛ける手もある。

数年前にデパルクから研修所に入った子は新国は無理だったが
Noism2に入った。デパルクは谷系。鈴木和子さんは現在でも
研修所で教えている。

354 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:14:49.07 .net
ビントレー時代は谷桃子バレエ団研究所の子役が『パゴダの王子』に出演したこともあった。
吉田都芸監になってから牧傘下の日本Jrバレエ団に一任するようになってしまった。

355 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:17:56.17 .net
>>334
そういう層でスポンサーになり得るような教養もある人たちはわざわざ組み込まなくても触れる機会があるよ
それでいてスポンサー不足なら魅力やメリットがないってことだよね

大衆化してスポンサーに旨みがあると思わせる方が無難かな?Kは熊川哲也に非常に旨みがあったわけだし
でも大衆化するとバレエ界の空気は変わってしまうから文句言ってる人がスポンサーになれよって話しだけど

356 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:17:57.91 .net
全国展開で小さなバレエスタジオなんて作れるはずもないんだから、新国立だけで幼少期から育成なんて出来るわけないのに・・・
無意味な議論なんじゃね

357 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:19:11.89 .net
公平を期するならスタダンみたいに子役オーディションをやるべきだけどね。
面倒くさいのかもしれない。

358 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:34:39.97 .net
吉田都さんに宛てて「子役を公平に採用して下さい」と直訴するとか

359 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:39:45.55 .net
>吉田都芸監になってから牧傘下の日本Jrバレエ団に一任するようになってしまった。

そういう考えなら、広く公開して才能を集めようって気はないんだな

360 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:41:41.93 .net
団費3万、すごく安いと思う
ペットの餌代にもそれくらいかけてるお嬢さんたちだよ
上手くもないのに20過ぎてバレエに固執してる谷の団員なんて
美容室一回いってもそれくらいかかる

上手くもないのに大ホールでオケ伴奏で平田桃子と共演させてもらえるんだから
やっすいやっすい

361 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:44:41.40 .net
下手クソ集めて団費徴収して甘い汁吸いたい上層部と
他では踊れないから団費払ってでも谷に潜り込みたい連中
ウィンウィンで実は上手く行ってはいるんだよね外部が心配しなくても

362 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:45:55.40 .net
そういえばどこかの古書店から谷桃子先生のサイン入り写真の画像が出てたわ

363 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:46:36.33 .net
ここ見てて思うのは団費3万が高いっていってる層をどう取り込んでいくのが課題なのかなーと

364 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:52:31.18 .net
自分も月3万安いと思うよ
趣味でも週5通えば3万じゃ無理
発表会は別に30万だもん

365 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:53:12.84 .net
団費3万っていうけど普通でも毎月の趣味にそのくらい使う人結構いるでしょ。
アタシは趣味のピアノに毎月平均して4~5万使っている。
レッスン代、コンクール参加費、その他。

366 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:54:25.77 .net
人生1回きり、可能な範囲で好きなことするが良し!

367 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:55:35.21 .net
何か習い事している人には月3万はありえるけど、そうじゃない人には高い

368 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:55:41.88 .net
>>348
新国は自立してね
新国立劇場の看板と長年にわたって格別の支援受けてるのに企業スポンサーつけれてないのはぬるま湯につかりすぎでは

他のバレエ団に金入れるなら新国に金注ぎ込めは傲慢すぎる。国の補助金全廃で全てのバレエ団はもう自活する時では

369 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:57:16.71 .net
高いと思えば退団するだけなのに何の問題があるの

370 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 16:58:43.84 .net
>>355
イヤホンガイドにすらネチネチ言う奴がスポンサーになれよって思う
企業スポンサーにこんなとこに金出すならって上から目線で言う客

371 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:02:24.38 .net
>>368
なんでそんなに補助金打ち切りがしたいの?新国が嫌い?バレエが嫌いならここに何しに来てるんだろ
ここは芸術嫌いでバレエに限らず補助金切りたい人が来ても話は合わないと思うけど

372 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:03:09.17 .net
団費月3万の根拠もNHK党から出馬した人のYoutubeだからあたかも事実のように仰るのは違うと思うけどね

団費年36万で外部出演のピンハネなければ、年150万分ぐらいの仕事取れるダンサーなら負担ではないでしょ

373 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:05:08.15 .net
>>369
団員にとってじゃなくて、お客さんとして来る人にとって。
3万が安く見える人(団員?)には、それが高く見える人がお金払って見に来るとはどういうことなのかわからないよねって話だと思う

374 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:05:30.93 .net
>>371
学校公演や地方などバレエ知らない人がバレエを知るきっかけになる補助金なら賛成ですよ
新国や都内の舞台に対してわざわざ補助金渡して公演させるのはもう終わりにしたらと思いますがKみたいに自活しないと

375 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:06:22.29 .net
良く分からないけど団費を払う価値があるとその人は考えて払ってるんでしょ
価値がないならわざわざ入団しないと思うけど

376 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:07:38.76 .net
本当は3万よりもっと高いのかも

377 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:08:07.11 .net
団員が奴隷だと考えてるのかね? 

378 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:09:56.60 .net
今日もプレミアム公開!!

379 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:11:13.06 .net
KはTBSの子会社って位置づけなら、自活というより経営がTBSって感じですが

380 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:11:21.56 .net
>>329
ロシアほど厳しくする必要ないけどもう少し垣根を高くした方が良かったんだよね
そしてやりたい人はやっていいけどそこはあくまでバレエフィットネスのような形に留めてジムやカルチャーのノリでやってプロを目指すバレエとはボーダーラインを設けた方がいいと思う

381 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:15:30.12 .net
バレエをやりたい人がバレエをして何の問題があるの

382 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:15:48.48 .net
>>330
逆に新国は本当に国立になればいいと思う
ヨーロッパにも国立や州立もあれば私設のバレエ団もあるし、やはり雇用条件のいい国立や州立に良いダンサーは集まり私設バレエ団は2流3流…となっている
そうやって淘汰される所は淘汰されていくのが正しい姿のような

383 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:16:30.45 .net
>>379
民間資本で自活されてますね
Kの公演見てみなさいよ、ネーミングスポンサーに特別協賛しっかり企業からお金頂いてバレエ出来てますよ
新国さんも企業のお抱えになってもらえるように頑張りましょう

384 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:17:54.37 .net
>>382
ダンサーは毎年選び直すならね
今の新国は一度入れば安泰だからダメ、ダンサーに既得権与えたら踊りが悪くなる

385 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:19:12.37 .net
>>383
TBSの子会社なんですか?それは一時的な援助や協賛とは違うんだけど。

386 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:20:23.73 .net
国立バレエ団にするって言いますが
歌舞伎・能・狂言・文楽あたりの国立化するのが先では

387 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:21:12.36 .net
他国は毎年選び直してるの?でも事情が違いすぎるか・・・

388 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:22:58.23 .net
>>385
子会社って儲からなければ親は株手放してすぐ切れるのよ、民間に抱えてもらえてるのならいいよ公金使わなくて済むし

税金使いまくりのバレエ団やそのファンにとやかく言われる筋合いないよ

389 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:24:31.30 .net
>>387
国が丸抱えして面倒見るなら毎年は大袈裟でも定期的に実力あるダンサーに入れ替えないと
実力ないダンサーが待遇目当てで席譲らないならなんのために国立にするのよ

390 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:28:32.14 .net
>>381
やっていいと思うよ
でも今のままじゃプロと趣味のボーダーが曖昧
猫も杓子も有象無象のダンサーがプロと名乗れるようになれる状態でなくある程度のボーダーラインがないと日本という狭い国の小規模な経済を食い潰すだけになるでしょ
ボーダーラインを設けた上で趣味でやりたい人はやればいいのよ

391 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:31:26.88 .net
>>388
なんなのあんたwそんなこと知ってるよ。新国や補助金にやたら文句付けているのあなたでしょ 
ここでだれもKの運営に文句なんて付けてないしKファンの被害妄想ですか?

Kのファンで新国が嫌いな人?自分は特定の団のファンでもないから喚いても無駄

392 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:33:33.25 .net
>>390
横だけどそんなことしなくたってレベル高い人はレベル高いところにしか行かないんだから線引きなんて必要ないよ

393 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:34:28.32 .net
>>386
言いましたが勿論そう思うし現状そんなの無理だろって思いながら理想を書いた
全部国立化したらいいのにって思う
今の日本じゃ無理だろうけど
というか残念ながら日本という国はヨーロッパの国々の歴史観と違うし文化の意識は元々圧倒的に低いし貧しいんだよなあ

394 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:34:30.91 .net
子供すら特定のところからしか選べないような状況じゃ無理だろうね。もうおなじみ利権化してるんでしょ

395 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:35:07.00 .net
>>391
知っててあんなレスしたの嫌な人ね
あなたみたいな人がいるから補助金は業界を衰退させて内向きにしちゃうのがよくわかったわ

396 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:35:54.79 .net
プロとか神格化しすぎだっての
単なる名称なのに何で変に恰好つけたがるのかね
世の中には色々なアマプロおるやん

397 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:39:59.25 .net
芸術の世界って才能あると力を持ってる先生に紹介してもらえて周りがどんどん導いてくれるんだよね
だから自分の実力は子供でも気づけるしあとは続けるも続けないもお好きにだし

398 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:41:08.40 .net
補助金が気に入らない人、何を怒っているのかわかんない
嫌いな新国が自分が好きなKより補助金で優遇されてるのが不満なのか

399 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:41:43.66 .net
K自活してるっていうけど
TBS放送局なんて税金食い虫の特権野郎じゃん
オウム事件では散々国民に迷惑かけたしね

400 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:42:43.78 .net
夜になるにつれ治安が不安定になりますので、普通の人は退散ですぞ。

401 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:43:22.35 .net
>>400
せやな

402 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:43:24.36 .net
397みたいなのだと、新人育成もこのままで良いじゃんて事になってしまうけど

403 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:45:43.02 .net
中流の上ぐらいの世帯なら子どもの夢のために都内で1人暮らしできる程度の仕送り10年ぐらいなら苦にならずに出来てしまうし

都内に家ある子は実家住んでお小遣い程度を稼げばって子は山ほどいるから、諦めきれないプロ志望者はどんどん増えるでしょうね

いいのかわるいのか

404 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:49:14.66 .net
>>400
普通の人はそもそも5ちゃんに居座らない
あんたも含めて

405 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:57:36.57 .net
上の方のレベルや団体の維持ができれば、
下の方にあきらめきれない人がたくさんいても仕方ないというか別にいいかも

406 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 17:58:15.09 .net
>>399
上場企業様に向かってなんて事を言ってるの
新国が税金食い荒らしてもK東バとさほど変わらない技術力でしょ

407 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 18:03:38.71 .net
うわ、気持ち悪
新国に恨みがある人らしい

408 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 18:09:14.70 .net
>>392
レベルの低い自称プロが増えてそういう人員を抱えるバレエ団がみんな補助金欲しがっちゃ潰し合いになるからそれを減らすにはボーダーライン設けるのが得策なんじゃない?
日本の経済ってどんなことでのそのパターンで自滅していくのが多いから
1つのパイを2〜3人で分けるのと10〜20人で分けるのとじゃ一人あたりの割当が違うがこの貧しい国ではパイが減ることはあっても増えることはない
趣味で誰でも踊れる社会は楽しくていいけど趣味は趣味にしておかないと境界を曖昧にしてダンサーが飽和状態になり上記のような状態になるのは将来的に結局潰し合いの共倒れ

409 :踊る名無しさん:2024/02/20(火) 18:13:27.45 .net
>>408
ボーダーはどこにするか難しいよ
新規参入や入れ替えはある程度起こるようにしないと

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200